学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進ハイスクールの口コミ

トウシンハイスクール

東進ハイスクールの評判・口コミ

総合評価
3.423.42
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進ハイスクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進ハイスクール 千葉校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は驚く程高く、大学に通えるくらい。 生活費以外は、ほぼ塾代になるの感じ。 講師授業もわかりやすく、受講時間も自由に選べるので、効率よく受講できる。 カリキュラム志望校別のカリキュラム、教材なので、生徒に合わせて受講できる。 塾の周りの環境駅前で立地もよく、商業施設も近いので休憩などする時は大変便利。 塾内の環境自習室ではまわりも頑張っているので、自分のモチベーションも上がる。 良いところや要望料金を、もう少し安くしてほしい。 一日塾にいる時は、昼休憩する場所がないので、毎回外食になる。昼休憩を取れる場所を設けてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと授業も、その他アドバイスもよく子供も合っているようだか、料金が高く兄弟2人以上は通えない。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 北千住校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金講座ごとに料金がはっきりしている。パックにすると割引になっているが、期限があるので計画的に受講しないと終わらない。終わりそうになると次々新しい講座を勧められて料金がかさむ。 講師チューターがいるので気軽に相談できる。講師は映像授業なのでわかりやすい先生が多い。 カリキュラムはじめに動画を視聴して、自分に合う講師か選べるので良い。レベルもたくさんあるので自分に合う口座を選べる。 塾の周りの環境繁華街にあるので交通にも便利。周りに飲食店も多い。一階は銀行なので安心感がある。 塾内の環境古いビルなので多少外観やエレベーターが古いのは許容範囲です。室内はキレイだと思います。平日の日中は浪人生がロビーでうるさいことがある。 良いところや要望動画を見る受講スタイルなので、自分で予定を組むことができる。 その他気づいたこと、感じたことやはり大手なので受験のノウハウが豊富。 受験問題の傾向も細かく分析されているので高いだけあると思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 武蔵小杉校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金塾代は正直負担ですが、他の塾の金額がわからないので、比較ができません。 講師映像で自分に合う講師の授業を聞くことができるので良いと思います。 カリキュラム受講の進捗度や模試の結果をみながらカリキュラムを組んでいるようなので良いと思います。 塾の周りの環境駅前にありますし、バスロータリーも近いので、公共交通機関を使うのであれば通いやすいです。 車は停められません。 塾内の環境子どもは集中して勉強できると自習室を気に入って通塾を決めました。 良いところや要望面談の日程希望を聞いてきますが、返事が遅く、予定が組みにくいです。 その他気づいたこと、感じたこと塾に到着した際と、出た際にメールでお知らせがあるのですが、先日機械が故障したらしく、時間になっても何の連絡もないので問い合わせたところ、ようやく判明しました。 機械の故障等があったときは、一斉メール等してもらえると良いと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 小手指校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は他の塾等大差なくそれなりです。夏期講習もいい値段です。結局は本人のヤル気次第です。 講師塾の卒業生が多く親身になって教えてくれたが、結局は本人のヤル気次第だと思いました。 カリキュラムコロナ禍においても、オンラインでの講義をしっかりしてもらった。 塾の周りの環境駅の目の前にあり、通うのに交通の便が良かった。ただ駐車場が無く雨の日の送り迎えは不便でした。 塾内の環境教室は十分な広さがあります。自習に関しても好きな時間に活用できて環境は整っています。 良いところや要望親身になってこちらの要望を聞いてくれる。もっと強制的に通える環境ならなお良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと本人の自主性に任せている部分がありますが、私の子供は強制的日させないとやらないタイプでしたから、イマイチ成績が伸びませんでした。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金少しでも安くて、科目数などによったなら割引があると非常に良い。 講師講師のナレッジがあるといろいろなアドバイスがもらえるので参考になる カリキュラム教材は塾で選定してくれたが、本人の学力に合うかやってみないとわならない。 塾の周りの環境基本は通学の途中にあると、本人も保護者も助かる。遅くまで人通りのある駅前が良い。 塾内の環境コロナ対策をしてくれていて安心して落ち着いて勉強できる環境が最低条件。デスク、椅子も良いものがいい。 良いところや要望塾長や講師が豊富な知識と経験値を持っていて欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと講師がころころ変わらないで欲しい。生徒が理科しているかきちんと確認をしながら進めることができる感覚が望ましい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 南浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金初めに全額支払うのではなく、追加で料金が発生するシステムになっていて、総額でかなりかかった。 講師合格までのカリキュラムが充実しており、しっかり管理されている。 カリキュラムこれまでの進学実績から、必要なことを必要な時期に提供してくれる。 塾の周りの環境夏休みや休日など昼食を食べられる場所が少ない。また、迎えに行くときの駐車スペースがない。 塾内の環境あまり広くはないが個人のスペースが確保されており集中して勉強できているようだ。 良いところや要望模試が多すぎるし、フォローもあまりされていないようなので改善してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと担任が途中で変わってしまったが、うまく引継ぎができていないようで、あまり面倒見はよくなかった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 稲毛海岸校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は高いと思いましたが、必要だと言われればしょうがないものなので、支払いました。本人がしっかり受講していたようなので、納得しました。 講師講義は映像なので、本人が好きな講師を選んで受講していました。サポートしてくださる講師が、部活との両立などの不安にアドバイスをくれたそうで、乗り越えられたのが良かったようです。 カリキュラム本人の苦手や得意に合わせて、必要なものを選定してくるりたようで、達成感も味わえやる気になれたようです。 塾の周りの環境自宅から近くにあり、夏休みや休日にも起きたらすぐに行こうと思えたようでした。また、コンビニやスーパーも近く、文具や食品など必要な時にすぐ買えたようです。 塾内の環境自習室の使用状況が分かりやすくなっていたようでした。またコロナ対策で他の部屋を使えるようにしてくれたと聞いています。 良いところや要望本人に直接電話をくれたり、やる気にさせようと励ましてくれているのがわかり、任せる事が出来ました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 国立校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。 講師きめ細かいケアをしていただき、 良かったです。 カリキュラムカリスマ教師陣によりテンポ良く分かりやすい内容だったと思います。数ヶ月に一度公開授業もあり、刺激をもらえた事も良かったです。 塾の周りの環境駅から近すぎて駐輪場がないので、自宅から自転車で通いづらかった。 塾内の環境外から見ただけですが、教室も静かで集中できそうな環境に見えました。 良いところや要望模試のスケジューリングがイマイチで、昼休憩をうまく取れるようにして欲しかったです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 稲毛海岸校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金講座がパックされている事があり、この料金でいくつまで講座が取れるとかというシステムになっていると、数多く講座を取ればお得かも知れない。とにかく料金は高い気がする。 講師自分に合った講師が選べる点が良かった。 世間的にも有名な講師もいて選択出来ることも良かった。 カリキュラム担任と志望大学合格までの学習対策を相談し、本人に必要な講座を選んでくれた点が良かった。 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内、自転車置き場もあり、毎日通塾するには最適でした。 塾内の環境個別にブースのある自習室完備で、席数も多くあるようで席がなくて帰ってきたという事は無かったです。 良いところや要望定期的なグループミーティングで一人一人のモチベーションを上げていく点は良かったです。担任のきめ細かい指導や面倒見など、料金なりのことはあるかなと思いました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 川越校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金月謝制ではなくコマ数に応じてなので、支払いが高額になってします。 支払いを少なくしたいのですが、最低のコマ数が決まっているので、結果的に高額になってしまう。 講師 定期的にミーティングがあり、元気がない時はそ連絡くれたりと気遣ってはげましてくれました。 カリキュラム塾長さんと相談して自分に合ったコースをすすめてくれます。自分で科目を選ぶことも出来ます。 塾の周りの環境大通り沿いで周りにはたくさんの塾がありますが、それらを通り過ぎて人通りが少なくめの場所だったので心配でした。 塾内の環境教室が狭く、席を取る時に苦労がありました。 良いところや要望大学受験だったので、テンションを上げてくれるのでモチベーションを、保てる環境にはあります。 ただ、長い受験期間なのでみんなのペースに乗れない時期は辛いかもしれません。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 立川駅北口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は、普通か、少し高いかと思います。 もちろんコマ数にもよるのですが、夏季、冬季講習には、それぞれの教材もまた購入だったりするので、余分に増えました。 講師基本的には、塾に行っても自習をし、授業はオンラインで、対面はありませんでした。正直それで高いお金を払って意味があるのかと思いましたが、本人曰く、オンラインの授業が、めちゃくちゃ分かりやすいとの事。教室の環境や、感染対策もしっかり出来ており、とにかく家で勉強するより落ち着いて出来るようでした。分からない事も、いる先生にすぐ聞ける環境があり、良かったと思います。 カリキュラム志望校へ向けての、ピンポイントな教材で、とてもわかりやすく、モチベーションが上がる内容になっているそうで、本人は何クールもやり直して勉強しておりました。 塾の周りの環境立川の北口駅から徒歩5分圏内なので、雨が降っても、ほぼ濡れずに塾まで行けると思います。周りには、食事をする所も多く、一日中塾にいると、息もつまるので、気分転換にもなるかと。 塾内の環境自習室は、早く行かないと席ぐ無くなるので、朝から行く事が多かったです。感染対策もしっかり出来ており、静かで、勉強するには最高だったようです。 良いところや要望朝イチで行かないと自習室がないのはちょっと改善して頂きたいと思いました。 ですが、感染対策には力を入れていて、しっかりされていたので、安心して塾へ行かせられました。 その他気づいたこと、感じたこと授業は基本オンラインの映像系なので、サボろうと思えばいくらでもサボれたそうです。実際のところ、周りの何人かは、けっか浪人してしまったとの事でした。本人次第で良くも悪くもなりますから、映像系の授業の場合は、よほどやる気がないとダメですね。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 田無校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金映像授業の割に料金が高い。 チューターさんには別に費用を払っているので授業料はもっと安くして欲しい。 講師授業は映像だが、担当のチューターさんがつくので面倒見てくれる カリキュラム自分のペースで授業を取る事が出来る。 映像なのに費用が高く感じる。 塾の周りの環境駅から少し離れているが、駅前が栄えているので明るい道を通れる。 塾内の環境自習室もあり、自由に使える。 教室は見たことないが、受付は綺麗 良いところや要望塾長も感じが良く、安心感はある。 チューターさんの面倒見も良い。 その他気づいたこと、感じたこと模試の日に都合悪く、受けれないと別日に受けることが出来る。ただ、手数料がかかりコンビニに払いに行かなければならない。 そもそも手数料は必要か。 ただでさえ高い費用を払っているのだから。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 八王子校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金当初の予定よりも、相当に高くなりました。3年最後には追加でどんどん増やされ、少しは自分で学習できるのではないかと、疑問でした。 講師チューターに支えて貰いながら、カリキュラムを進めていました。コロナの影響もあり、通塾頻度は少なくなってしまいましたが、問題なく進めていたようです。最後の進路相談で、先生ともう少し話を深めていけなかったのが残念です。 カリキュラムカリキュラムを生徒に合わせて選んで貰えた点では良かったです。が、どんどん講習を購入しなくてはならず、金額が想像以上にかさみました。 塾の周りの環境駅から近く通塾し安い場所にあります。近くにコンビニも多く、少し休憩したいときには食事も購入しやすかった用です。 塾内の環境教室は静かで、パソコンの数も多く、集中しやすい環境だったようです。 良いところや要望子供のモチベーションは上げて貰えました。チューターとも程よく仲が良くなり、積極的に勉強できたようです。 その他気づいたこと、感じたこと1年から通いましたが、モチベーションが上がったのは最後の高3のみ。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 三軒茶屋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は、高めだと思います。自分でなにが必要なのかよく検討しないと、かなり高額になってしまいます。 講師映像授業のため、安定してよい先生の講義が聴けて、本人のペースで受講できる。 カリキュラム教材は、映像とテキストで充実していますが、どこまで必要かどうかが、わかりづらい。 塾の周りの環境駅から近いですが、夜は人が集まる場所のためやや不安があります。 塾内の環境教室は、個別で席が確保されていて、静かで勉強するのにとても良い環境。 良いところや要望映像授業なので、本人の学力の推移がわかりづらいため、もう少しテストの結果だけではなく、普段の学習状況をもう少し知りたい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 浦和校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金はほかの塾と比べて割高だと思います。でも 繰り返し見ることができるメリットがあります 講師ビデオ学習なので好きな時にできるのと わからない時に繰り返し見ながら確認できるのが良いです カリキュラム朝早くから 学習塾にいって夜遅くまで勉強している感じです 長い時間の学習ですが その都度 先生が確認してくれるのは良いです 塾の周りの環境自電車で通うので、特に道路は問題ありません。街灯があっちこっちいあるので夜間も明るいです 塾内の環境特に雑音おかはないです。ビデオも基本的にイヤホンなので 他の音とかは気になりません

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 市川駅前校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金がとにかく高く、家計負担が大きい。たびたびこれは取らないとと、口座をすすめられるのも苦痛 講師指導が行き届いておらず、勉強に身が入っていない。講師も厳しさがない。 カリキュラム価格が高い割に、内容がうすく、期間が過ぎると受講できなくなる仕組みなのも納得がいかない 塾の周りの環境飲み屋街にちかく、治安があまりよくない。 塾内の環境内部が隠れてよそごとができる環境で、指導が行き届いていないように思われる。 良いところや要望もっと子供一人一人に親身に対応してほしい。室長が変わったことにより、指導が変わったように感じている

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新浦安校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金一般的な料金がわからないのですが、一度に払う金額がとても大きくて大変だと感じています。 講師塾長の言葉遣いがあまりよくない。授業は映像授業なので内容はわからない。本人は役に立っていると言うので、映像授業の講師の質はよさそう。 カリキュラム本人の伸ばしたい教科と単元を選んでいただいていることと、理解するまで次のレッスンに進めないそうなので、身につくと期待していますが今のところ成績が伸びたと感じられないので4点にしました。 塾の周りの環境駅から雨でも濡れずに行けるところにあることと、家までバス一本で行けるので、通うのには便利です。 塾内の環境入塾する際に自習室を見学しましたが、一人一人まじめに静かに勉強していたので、環境は整っていると感じました。 良いところや要望面談をこまめにしてくれるので、生徒の状況や親とのコミュニケーションが取れていいと感じています。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍なので仕方ないのですが、お昼を挟んで勉強したくても、お昼を食べるところがないので、駅に行ってお店に入って食べるしかなく、お金がかかって困っています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール たまプラーザ校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金授業料のほかに教材や諸経費がかかるので相場のよりも高くなってしまった感じです。 講師生徒の習熟度にあわせた説明をしてくれた。こちらの要望に沿ったカリキュラムを考えてくれた。 カリキュラム個別授業のほかに苦手克服の特別講習があり受験本番前に慌てることなく、気持ちに余裕がもてるようなカリキュラムを組んでいただけたようです。 塾の周りの環境駐輪場が時間によっては混んでしまい少し苦労したようです。治安については大通りに面しているので問題はありませんでした。 塾内の環境整理整頓されていて授業に集中できそうでした。間仕切りもしっかりされていてコロナ対策にも気を配っていました。 良いところや要望本人のやる気をひきだしてくれました。分からない箇所を丁寧に説明してくれるところが評判いいようです。 その他気づいたこと、感じたこと説明会の時に先生がとても丁寧に説明してくれて安心して任せることができました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 赤羽校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金については、他と比較したことが無いので分からないが、感覚的に安くはないと思われる。 講師オンラインの授業が多いが、面接などにより常に生徒の状況を把握している。 カリキュラム夏季講習などは、生徒の進路希望や状況に応じた個別の講習を受講するよう指導がある。 塾の周りの環境自転車で通学しているが、予備校には独自の駐輪場がなく、有料の駐輪場を使用しているため、通学の度にお金がかかる。 塾内の環境説明会等でしか行ったことがなく、実際にどのような状況で受講しているのか把握していない。 良いところや要望予備校とのコミュニケーションの機会が少ないため、子供の受講状況や成績が分からない。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 柏校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は、他の学習塾に比べると少し高めですが、内容を考慮するとリーズナブルだと思います。 講師有名な講師が多く、そういった講師の授業を受けられるということに価値がある。 カリキュラム本人の学力に応じたカリキュラムや内容となっており、取り組みやすい。 塾の周りの環境JR柏駅から徒歩2~3分のところで、通うのに便利な立地です。 塾内の環境教室は、1席ずつセパレートされており勉強に集中しやすい環境です。 良いところや要望1人1人に担当の先生がついており、カリキュラムの進捗や成績を管理してくれるので頼もしい。 その他気づいたこと、感じたこと授業は、対面ではなくオンラインなので、時間に融通が利くので助かります。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.