TOP > 東進ハイスクールの口コミ
トウシンハイスクール
※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金他の塾と比較検討したわけでは無いので、細かい事は分かりません。 講師担当の講師がついて、個人的に面倒を見てくれる。 時には電話で様子も伺ってくれる。 カリキュラム基本的に録画ビデオ教材であるために、本人のやる気次第というところがある。 塾の周りの環境通学の途中の藤沢の駅からすぐ近くであったので通い易い状況であったので。 塾内の環境ルールがしっかり守られており、集中して勉強しやすい状況にあった。 良いところや要望担当講師が非常に気にしてくれていて、塾に行っていないと電話連絡もくれる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金映像授業の買取りとなるのですが、学校の範囲を考えるとかなり高額になります。 カリキュラムとは別の料金(担任制度や施設代?)もかかっていますが、あまり先生に相談することもなく、積極的アプローチもないので、負担感だけあります。 お子さんから先生に色々相談してお世話になっていたり、結果が出ていれば違うと思います。 講師担当の先生から面談以外でのお知らせがなく、現状が判りません。来てもらえれば指導出来るのですがと言われましたが、本人的にはそれなりに通塾しているつもりだった様です。集団塾の様に決まった日時もなく、積極的なアプローチはないので、自主性のあるお子様向けだと思います。 カリキュラム面談でカリキュラムを組み、高額な購入をしましたが次の面談で全然予定通り進んでいないことが判りました。 通塾の頻度も足りないとは思いますが、カリキュラムに対する指導は甘いと思います。 塾の周りの環境駅から1分で、改札すぐに本屋やコンビニがありとても便利です。 塾内の環境個別ブースになっており、周りに気を取られる事なく学習に集中できそうです。 良いところや要望現状が判るように連絡をこまめにいただきたいと思います。 こちらから連絡しても、受付の方は何も判らず通じません。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールを自分で組めるので、学校の都合で遅くなった際などにも予定通りの映像授業を受けることが出来ます。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金月謝方式ではなく、半期と口座数でいくらという料金体系のため、一度に支払う金額が高額となった。 講師短期で面倒見てもらえ、大学受験の準備はできたが、第一志望は果たせなかった。 カリキュラムAI判断による進捗管理は適切なものだった。指導チューターに世話になった。 塾の周りの環境駅前にほぼ直結ビルなので、通いやすい立地。安全面の心配もなかった。 塾内の環境自習室などが整備され、朝から晩までいられる。また、コロナ禍で、オンラインの受講ももともと可能だった。 良いところや要望自分で目標をもっている大学受験ならおすすめ。小中学生には難しいかもしれません。 その他気づいたこと、感じたこと親身になって相談にのってくれる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金映像が主であるのに、かなりの金額を要したのが、納得いかなかった 講師オンラインが主だったため、講師に教わっているという考えがあまり持てなかったから カリキュラム体系化されていて、どの時期にどの科目を取ればいいかの目安があったから 塾の周りの環境飲み屋も多少あった時ので、通りを歩く人たちの雰囲気がよくなかったから 塾内の環境個別のスペースが仕切りで区切られていて、それぞれ机に向かっている環境だったので集中できた その他気づいたこと、感じたこと子どもが、映像を2倍速で見ていたときなど、後で子ども本人から聞いたということがありました。きちんと学者してしているかの管理もしていただけるとよかったです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金よいツールがいっぱいあったようなのですが、使いこなせてなかったみたいので料金が高く感じられました。 講師熱心に相談にのってもらえました。忙しいためなかなか相談の時間がなかった。 カリキュラム実力よりも難しい教材を選んでしまいました。思ったより学力が伸びなかった。 塾の周りの環境自宅から通いやすく、駅からも近かったため治安に不安はなかったです。 塾内の環境コロナ禍の為、スケジュールが変更になったりして大変そうでした。 良いところや要望講師の先生は熱心なのですが、忙しいためなかなか相談できなかったようなのが残念でした。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金については高い 講師普通だと聞いているし、詳しくはわからないし、うまく表現できない カリキュラム教材はわからず、講師の質はわからない。カリキュラムも残念ながらわからない。 塾内の環境人数は多そうでいて少ないかもしれない。もう少し個々の指導が欲しいかどうかはわからない。 良いところや要望良いところはないとは言えないが、声高にあるとは言えないのではないだろうか。率直な意見である。 その他気づいたこと、感じたこと感じたことや気づいたことは、基本的にはない。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金内容を費やして頂いた時間や労力を考えると仕方がないが、やはり料金は高いと思う。 講師回答例ではないが、年齢が近い講師が多いのは良いが 友達感覚になる感じは確かにあった様に思える。 あとはプロ意識の低さも感じられた。 カリキュラムカリキュラムはやはり、沢山の情報を持たれており良く考えられた物であると感じた。 塾の周りの環境練馬駅周辺ということもあり仕方がないと思うが、 便利は良いが決して治安がよいとは言えないと思う。 塾内の環境広々とはしていないものの、とても綺麗で勉強に集中できる環境であった様に思える。 良いところや要望良かったのは何といっても、良く考えられたカリキュラム。そしてあの環境はやるしかないという気持ちにさせてくれるものであったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと特にない。 ただ息子はあのシステムがあっていたが、合わない子も多々いるのではないかと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金一般的な料金だとは思うが、効果が得られなかったので高いと感じた。 講師こちらの希望にあまり沿って指導してもらえなかった。カリキュラムを押し付けられている感覚で、子供が反発してしまった。 カリキュラム子供のれべるは把握してもらっていたと思うが、それよりもかなり基礎的な内容を延々とやらされやる気をなくす方向だった。 塾の周りの環境駅から近いので便利であったが、車での送迎は難しい立地だった。 塾内の環境あまり詳しくは見ていないが、集団で受ける授業ではなく個別に課題をこなす環境は整っていた。 良いところや要望データに基づいて話をされるが、あまり個人を見て個人の希望を聞いてくれる方針ではなかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金はやや高めだと思う。 夏期講習などの時期はかなり出費が嵩む。 ただし、兄弟割があって助かった。 講師あえて学区外の塾に通いました。学校の友達がいなくて、勉強を教え合ういい仲間達と向上し合えたと思う。 先生たちは質問しやすかったそうで、自習室にもよく通いました。 カリキュラム学区外の塾だったため、テスト対策は別の学校に合わせてカリキュラムが組まれる。 でも、うちの子のために特別カリキュラムをつくって対応してくれていました。 塾の周りの環境自宅から遠かったので、電車で行くか、車で送迎が必要だった。 特にお迎えの車は塾前が混雑していて大変だった。 塾内の環境ひとつひとつの教室は小さくて、10人以下の少人数クラスに分けられていた。 綺麗だし、先生からの目が全体に届きやすい環境だった。 良いところや要望突然相談に行ってもきちんと対応してもらえた。 また、学区外の塾だったけどよく気にかけてもらえた。 クラブチームに所属していたので、スポーツの方でとても忙しかったため、確認テストなどはいつも別日に張り替えて受けさせてもらうことができた。 その他気づいたこと、感じたこと中3の夏休みは大宮本部校独自のカリキュラムがあり、すごく大変だけど、学力アップにつながった。 クラブチームの練習もあり、忙しくて講習に参加できないことが多かったが、まめに声をかけてくれたので、モチベーションを上げることができていたように思う。 おかけで最難関高校に合格できた。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は高いと思いますが、自分に必要なのものをしっかり選ぶことで抑えられます。 講師特にありません。たのしくすすめられたと思っています。問題はないです。 カリキュラム多々、講座があり、自分に必要なものをみつけるのが大変でした。 塾の周りの環境自転車置き場がないのでとても不便でした。 塾内の環境雑おんなどは、とくに気になりませんでした。周りはうるさかっだと思いますが 良いところや要望とくにありません。通塾中、問題なく通えました。よかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと基本的には休まないようにしてますので問題はありませんでした。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金映像授業の割りに料金が高い。 講師講義の内容がわかりやすい。分かりやすい講師を選ぶ事ができる。 カリキュラム映像授業なので自宅学習ができる。分かりやすい講師を選ぶ事ができる。 塾の周りの環境駅から少し離れている。自宅と反対方面。近くにバス停があれば便利。 塾内の環境本人が集中できると言っている。部屋を貸切で利用できる事も多い。 良いところや要望契約に関してだらしなく対応が酷い為、良いところが思いつかない。要望は通らない。 その他気づいたこと、感じたことあまりにも対応が悪く、契約違反が多すぎる。現在の契約期間が終わったら辞めようと思っている。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金志望大学にあわせて選択する授業が増えていくと、かなり高くなる。 講師古文の先生の評判がよい。ネットでも動画が上がっており話が面白い。 カリキュラム模擬試験などの習熟度がわかるものが、カリキュラムに たくさんある。 塾の周りの環境駅からすぐ近いビルにあり、夜が遅くなってもあるていど安心できる。 塾内の環境教室内はきれいで、きゅうくつなこともなく落ち着いて勉強できる。 良いところや要望クラブ活動とかで時間が遅くなったり不規則であっても対応できる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金受験内容によって適切だが、夏期講習などが高額なような気がする。 講師勉強の進め方に適切なアドバイスがもらえる。 自習室が他の学校よりも使い易い。 カリキュラム受験内容授業の進度に合わせて授業を進めて頂き、自分のペースで無理なく進められている 塾の周りの環境駅から近く、学校、自宅からも2駅なので通いやすかった。 天候、体調なども対応しやすい。 塾内の環境自習室が早く利用出来なくなってしまう時が多いように感じた。もう少し利用しやすい環境が必要かも。 良いところや要望面談が希望制であり、定期的な面談の他に随時対応してもらえたので助かった。 その他気づいたこと、感じたことあくまでも受験向きのカリキュラムなので授業の形式に慣れるのに時間が掛かった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金単元ごとに料金が設定され、同じ授業なら何度でも聞けるところが良い 講師個別指導してくれており、弱点を明確にし、分かるように指導してくれる カリキュラム苦手分野を分析し、子どもにあったカリキュラムを組んでくれている 塾の周りの環境駅の近くで人通りも多く、夜でも明るい。 自転車置き場もある。 塾内の環境自習スペースが確保されており、授業がないときも利用できるところ 良いところや要望指導者がメインとサブでおり、子供の進捗を知らせてくれ、苦手科目がわかりやすい その他気づいたこと、感じたこと登校できるか、事前申請しているが、休むと電話がかかってくる為、子供がストレスを感じる
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は高かったですが、費用対効果を考えるとやむなしかと思います。 講師学校ではわからない事が聞けずにわからないままでしたが、個人のレベルに合った指導をして頂けました カリキュラム個人の成績に応じた受験対策のカリキュラムで、成績を伸ばす事ができました 塾の周りの環境車での送迎や自転車で通っていましたが、特に問題ありませんでした 塾内の環境自習室も完備されていて、受験生の環境ができていると思いました 良いところや要望自宅でもオンライン学習ができたりと、コロナ禍の対応がしっかりとなされていたかと思います
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。選択するコマ数にもよると思いますが、受験に必要と言われてしまえば無闇に減らせるものでもありませんし。しかも一括前払いのため一時的にしろ大金出費になるのも痛いです。 講師有名な講師が多いだけあって、映像の授業でも退屈しない内容になっているようです。ただ学校帰りなどでは眠気に負けてしまうこともあるようで、そうなると映像が勝手に流れていくだけに。居眠り生徒を起こしてくれるような配慮があればと思っています。 カリキュラム教材などは受験レベルに合わせて用意されていますが、それがわが子に本当に合っているのかは結果が出てない現在ではまだ分かりせん。 塾の周りの環境横浜駅から直結ともいえる立地、地下街を抜けていけば傘いらずなのも便利な点です。 塾内の環境人数のわりに教室が狭いようです。受講用の席に空きが無かったと帰宅してきて、急遽自宅受講にしている時もありました。近くの場所で受講も出来るそうですが、慣れていない環境には行きたがらない子どもがいることにも配慮してほしいです。 良いところや要望割りと頻繁に個人面談やチームミィーティングを組んで、生徒の状況を確認してくれてるところは良い点だと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金面談しながら受講数を決めるが、たくさん取るほど割引になるようなシステムの紹介があり、たくさん取りすぎたことがあった。 講師映像授業なので、自分にとって分かりやすい講師を選ぶことができた。 カリキュラム志望校対策がしっかりとれた。AIによる類似問題の抽出など個人ではやらない対応が取れた。 塾の周りの環境周辺に居酒屋などが多く、閉館の10時までいると、女子は気になった。 塾内の環境自習室などは整備されており、エアコンなども効いていて集中できる環境が整っていた。 良いところや要望学生が担任としてついてくれており、年齢が近いので身近に感じられるらしく、通いやすかったようだ。 その他気づいたこと、感じたこと毎週チームミーティングがあり、そこで悩みなどの相談がしやすかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金時間当たりの費用として考えると普通の金額ではないかとおもわれます。 講師本人と相談してカリキュラムを組んでくれ、内容について3者面談を実施し、親にも説明してくれる。 カリキュラム本人と相談してカリキュラムを組んでくれ、その内容について三者面談を実施し親にも説明してくれる。 塾の周りの環境駅から近く、明るいためまったく問題ないと思います。自転車も止められます。 塾内の環境自習室もありみな集中しているので静かに勉強に集中できる環境です 良いところや要望子供の状況をよく把握して適宜修正をしていただけると助かります。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金とにかく高額。 講師映像授業はメリット、デメリット両方ある。費用はかなり高額。もう少し厳しい指導があってもよかったと、思う カリキュラムカリキュラムが選びきれないほど、たくさんあつて困るほど。どれも、高め 塾の周りの環境駅から3分程度で女子で夜が遅くなってもあまり問題ない。昼食を一人で食べるところが少なめ 塾内の環境おおむね良好。清掃と行き届いており問題なし。生徒数に対して不足はない 良いところや要望費用が高額だが熱心で考えられた仕組みがあるとは思う。生徒指導にはもっと厳しいところがあってもよい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金については、他の塾とも比較して見ましたが、他の塾よりも高めの設定になっています。 講師有名な講師が多く、授業内容の説明が、とにかくわかりやすいと子供が、言っていました。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習については、子供の学力に合わせて選択できるようになっています。 塾の周りの環境回りの環境は、下町らしく、少しごちゃごちゃした町並みになっていて治安は、いいとも悪いとも言えない感じです。 塾内の環境塾内の環境は、整理整頓されていて子供が勉強に集中できる環境になっています。 良いところや要望良いところは、とても有名な講師が、多く、説明が、とにかくわかりやすいことです。 その他気づいたこと、感じたことその他、気づいたところは、特にありません
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します