学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進ハイスクールの口コミ

トウシンハイスクール

東進ハイスクールの評判・口コミ

総合評価
3.423.42
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進ハイスクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進ハイスクール 新宿エルタワー校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金自分のペースで受講できるので、受講ペース次第ではありますが、それなりに高くつきます。 講師オンラインで講座を受講するスタイルなので、著名な講師の授業を受けられる。 カリキュラム自分のレベルや目的に合わせて、コースを選択できるのが、よい。 塾の周りの環境新宿駅から徒歩数分で行けるので、交通アクセスはいいと思います。 塾内の環境ちょっと狭くて、ごみごみとしている印象がありますが、許容範囲かと思います。 良いところや要望オンラインのサイトの作りがちょっと時代遅れな感じがするので、モダンなUIにしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと面談や受講の申し込みなどを、すべてオンラインでできますが、受講料のクレジットカード払いのためだけに、校舎に行かなくてはいけないのが、面倒です。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 武蔵小杉校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は他の予備校と同じぐらいであったが、追加の講座が結構あり、コスパは悪い感じだった。 講師担当があまり積極的に塾に通うように本人に促してもらえなかったため、途中から余り塾に行かなくなってしまった。 カリキュラム教材やカリキュラムは本人のレベルにあったものであったが、進捗確認をもっと熱心に行ってもらいたかった。 塾の周りの環境最寄り駅から徒歩5分程度で、近くに飲食店やコンビニも多数あり便利な立地であった。 塾内の環境自習室は十分広く、コロナ感染対策もしっかり行っているようであった。 良いところや要望コロナで塾に通えない期間があり、その際もう少し頻繁に連絡を入れてもらいたかった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金一部オンデマンドによるカリキュラムがあったが最初に全て選択する必要があり相当無駄な出費どなった。 講師家から近く講義以外の時間に自習室を利用したり個別の相談等しやすかった。 カリキュラム最初のチューターが社会性に欠けていたため変更して貰うのに手間を要した。 塾の周りの環境コロナ禍により飲食できる場所が閉鎖されてしまっのは残念です。 塾内の環境教室が複数のビルにあるため移動が面倒。私物を保管するスペースがない。 良いところや要望連絡が夜となることはやむを得ないが、本人不在の際の再連絡が来ない時があった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 立川駅北口校の評判・口コミ

総合評価
1.501.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:1.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金映像授業のみなのに高い。また、きごとに費用を請求されるのも違和感あり 講師放置されていたため、本人のやる気にかけるしかなく、やる気がないと、向上しないから カリキュラム映像授業のみのため、学力が向上されたかわからないので対面が良いと思ったから 塾の周りの環境立川は東京西ではかなり栄えており、誘惑がいろいろかるように思える 塾内の環境可もなく不可もなくな環境だったと思うが他と比べたことがないからわからない 良いところや要望一括費用としてもらいたい。また、対面授業との併用により子供の学力をしっかり把握してほしい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 千葉校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金学習塾のように毎月払うシステムではなく、講座を買うので一括にかかったから一時の負担が大きかった。 講師コロナ時でほとんどが配信授業だった。家のパソコンでもできたので、それがよかったのか、悪かったのかがよくわからなかった カリキュラム定期模擬試験が、毎回料金に含まれていたので受験の度にお金がかからず良かった 塾の周りの環境駅から近くて良かったが、帰りは飲み屋が多くてうるさかった。 塾内の環境コロナ過で、スペース確保が難しかったと思うがなるべく個別になれるように配慮はあった。 良いところや要望子供自身がもう自分でいろいろ考えて出来てたので、親としての良し悪しは特にありませんでした 。子供自身はやはり金額を気にしていたのと、元講師の方のYOU TUBE配信授業も普通に見れてたので 配信授業ならもう少し安くても良かったのでは?と言っていました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 高田馬場校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:1.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金非常に高いです。また、料金についての説明が不足していたため、不安でした。もう少し丁寧にアドバイスをいただきたかったです。 講師講義はいいものとそうでないものがあるようです。また、始めて見ないと自分に合ったものかどうかがわからないところが難点でした。 カリキュラムチューターによって、勧める講習が違うので悩みました。費用にも大きくかかわり、くわしい受講内容は自己判断が難しいので心配になりました。 塾の周りの環境駅から近くよかったです。飲食スペースがないことと、冷房の調節が難しいところが残念です。 塾内の環境整理整頓されていると思います。雑音はあります。生徒同士では注意しずらく、勉強に集中できないこともありました。 良いところや要望親身になって応援してくれます。グループミーティングなどはいいと思いました。コロナ禍なので飲食スペースがないため、食事、食費に悩みました。工夫をしてスペースを作っていただきたかったです。 その他気づいたこと、感じたこと費用があまりにも高い。教育格差が広がる大きな一因だと感じました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 青葉台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:1.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金講師がいないのに、料金は高いです。 これで最後のような説明を受けていたと思っていたのに入試直前にもまた特訓費用がかかりました。 講師講師の方はおらず、チューターの方に相談に乗ってもらっていた。 初めは頼りないと思ったが、自立して学習することを学んで結果に結びついたので、良かったと思う。 カリキュラム効果的なカリキュラムであったと思う。 結果につながったのでよかった。 塾の周りの環境家から自転車で通える距離だったので、時間が無駄にならず良かった。 塾内の環境清潔で良かったが、コロナの影響でお昼ごはん、飲み物すら禁止で、それは大変不便なようだった。 良いところや要望講師がいるわけではないのに、なかなか芽生えなかったやる気を引き出してくれたように感じます。 チューターの方や時々あるイベントで励まされたようでした。 その他気づいたこと、感じたことコロナで不自由なことも多かったですが、感染防止に努めて下さったことは感謝しています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 門前仲町校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金映像授業かなり古いものもありましたが、一コマ高かったです。 講師コロナの為とは言え、年末年始など受験直前に自習含め通塾禁止になり通塾していた意味がわからなくなりました。 カリキュラム志望校対策に関しては過去問などをコピーしてもらえたのは良かった。 塾の周りの環境繁華は駅上の交差点であり、コロナで窓を開けざるを得ずかなりうるさい環境でした。 塾内の環境感染対策で、窓を常に開けてあり相当集中しづらい環境だったようでした。 良いところや要望成績分析、模試などは正確で良かった。 行かなければ来るように促してくれたのもよかった。 その他気づいたこと、感じたことヤル気がないとどうしようもない塾でした。最後はやめても良かったかもしれない。とも話しています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は他と比べていないので高いのか安いのかはわからないが、誰もが払える金額ではないなと思った。 講師映像授業のため、親にはどんな講師なのかはよくわからなかったが、対面よりはたくさんの講師の中から選べるので子どものレベルにあった授業を受けることができたのではないかと思う。 カリキュラム子どもがどんな勉強をしていたのかそれほど把握していたわけではないが、志望校の過去問はかなりやっていて役にたったようだった。 塾の周りの環境大宮駅の目の前なので立地はよい。 コロナ禍なのでしょうがないのかもしれないが、夏休みなど朝から通っている時に、お弁当を食べる部屋がなく、猛暑に外で食べたらしい。 時間制で人数を限定してするなどして室内で食べれるようにしてほしかった。 塾内の環境自習室が静かでよかったようだが、コロナ禍で換気しないといけないので窓が開いている時があり、暑い時もあったらしい。 良いところや要望担任、副担任がいるのはよいと思う。 生徒との相性はあると思うが、志望校選択などよく相談にのってもらった。 その他気づいたこと、感じたこと映像授業なので基礎ができてないと授業についていけないのではないかなと思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 亀戸校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:1.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金相場が分からないが、費用が掛かったことに、かなり家計の負担になった。 講師実力よりワンランク上の大学進学を目指したカリキュラムなど提案してくれているらしいから。 カリキュラム休校期間も自宅で自学自習ができるように教材を提供してくれたらしいから。 塾の周りの環境駅から徒歩圏内で近いが、駅前の通りに面しているため自転車が駐輪できないとこほが非常に不便と感じる。 塾内の環境実際に見たことがないので分からないが、学習する時の席が満席で、空くまで待っていないとならない時があるらしい。 良いところや要望チューターみたいな方がいて、学習の進捗管理をしてくれているようで、本人は休まずに通塾している様子 その他気づいたこと、感じたこと土休日も朝早くから、開校しているらしく、通塾して勉強しているので、家で勉強するより集中して勉強しているとおもう。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 川口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金相場が分かっていませんが、妥当な金額だと思います。過去のデータ活用や志望校決めは頼らざるをえないので、その費用だと考えています。 講師オンラインでの受講となるが、有名な講師で授業も理解しやすい。 カリキュラム大手の塾だけあって、志望校に合わせた対策が充実していると感じた。 塾の周りの環境自宅の最寄り駅近くなので立地はいい。1階に業務スーパーがあったり、駅前なのでコンビニはたくさんある。塾自体は狭い。 塾内の環境人数の割にスペースは少ないと思います。通塾してもスペースなかった時があります。 良いところや要望担任がいたり、グループミーティングがあったり、仲間と楽しみながら通えてるのがいいところです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 大宮校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金なかなか高額ですが、それなりの内容に合った金額なんだと思います。 講師受験勉強に熟練の講師揃いで、良かったと思います。 助かりました 塾の周りの環境繁華街の近くで、駅にも近かったので、電車やバスなどの交通の便はとても良い場所です。 塾内の環境中に入ったことがないのでわかりませんが、パンフレットなどの様子からは、非常に良い設備に感じました。 良いところや要望学生同士のグループコミュニケーションなどがあり、とても充実した受験勉強ができる内容になっているみたいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 武蔵小杉校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金数を多く取らないと、単価が下がりません。また、やったほうが良いと思われる講座を勧めてくるので、初期費用にびっくりする。 講師やたらと新しい講座を勧めてきて、とても費用がかかる。また、部活などで 定期試験が受けられないとき、振替ができないことが多い。 カリキュラム年間、月度の予定は作るものの、進捗状況が本人しか分からす、親は分からないことが多い。システムに月度報告の設定があるが、一度も連絡は来ていない。 塾の周りの環境駅から近くて通いやすいと思う。また、駐輪場もあるので、土日も利用しやすい。 塾内の環境とても広く、ゆとりがあるように感じます。奥に個室もあるので、良い環境だと思います。 良いところや要望言葉遣いなどはしっかりしているが、具体的な話は職員しか対応出来ない。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 湘南台東口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金金額は本人が自主中心でやりたかったので しょうがないが 適切だったと思う。親としては代金分カリキュラムをきちんとこなしたのか やや心配 講師子供の意思を尊重してくれ伸ばしてくれたが、受験競争という考えがあるとすれば、あまり戦略的ではなかった カリキュラム尊重して必要十分なものを提供してくれていたと思う、あるパッケージを組み合わせて提供してくれていたと思う 塾の周りの環境お昼休みや休憩するスペースがなかったので、気持ちのメリハリがつけにくかった気がする 塾内の環境自習スペースで同じ目標を持つ仲間と集中して取組めたと思う。暑い夏も乗り越えて通えた 良いところや要望本人と塾で進めてくれたのでこちらは任せきりしてしまったことを反省してます。できない目標をきりかえる努力もしたかったです。 その他気づいたこと、感じたことコロナで思うような体制が取れない中 できる限りをしてもらったが 思うような結果には届かず。でした。目標を切り替え、戦略的に結果を出せるような受験情報提供をもらえると助かります。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 川越校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:1.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金負担大でした。高すぎる。 夏期講習の過去問対策は希望大学ではないものだったので無駄になった。 カリキュラム季節講習は希望大学のカリキュラムがなく不満。 予備校なら過去問対策くらい準備するべきでは? 同レベルの過去問対策を勧められ受講したが無駄だった。 塾の周りの環境駅から徒歩5分以内で、人通りも多いので、夜間の帰りでも心配することはなかった。 塾内の環境自習室が多く、空きがなく勉強できないことはなかった。大変集中できる環境でした。 良いところや要望コロナ対策が徹底していて安心して通塾できました。 声掛けは頻繁にして下さったのでモチベーションは高く持ち続けることができました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 府中校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は集合形式の授業を行うところよりも高いです。自分でうまく学習の習慣づけができるようになったら、集合形式のところに変えてもよいかもしれません。 講師自分でカリキュラムを組んで、チューターと相談しながら取り組んでいる。子供の達成状況について、随時保護者に報告があり、保護者も状況が把握できてよいです。 カリキュラム映像教材て自分のペースで学習できる。わからなければ繰り返し観ることができてよい。 塾の周りの環境駅から違いが雑居ビル内にあり、誰がビル内に入るかわからないところは少し心配である。 塾内の環境自習スペースは一人一人区切ってあり、集中できる環境だと思いました。 良いところや要望保護者に学習状況を報告してくれるのはありがたいが、平日14時ごろ電話をもらっても仕事をしていて電話に出れない。電話の時間は配慮してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと子供も塾と相談しながら作成したカリキュラム通りに塾に通っており、学習のペースができつつあるように思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 藤沢校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金に対しては、一般的なところよりは高めに感じた。 科目をたくさんとればすごく高くなってしまう 講師熱心な先生が多いから、相談などもしやすい環境なので安心して通える カリキュラム自分に合わせたスピードで進めていけるから 何度も復習することも可能 塾の周りの環境駅から近いので便利で通いやすい、雨の日も通いやすいので助かる 塾内の環境教室は入れなくてあまりよくわからないが、集中できる環境で良い 良いところや要望とくにありませんが、 これから受験まで、安心して通える環境を維持していってもらいたい その他気づいたこと、感じたこととくになし まだ浅くてよくわからないこともありますが、 現時点で、問題なし

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新浦安校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:1.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金映像授業なのに料金が高すぎる。あと、担任の講師に払う料金が不透明過ぎる。 講師ノルマの為の講師。体験だったからよりそう感じた。 映像授業ばかりで、それも古いし東進の有名な先生の授業を受けるには料金などかかりすぎる。現役生には厳しいと感じ入塾は断念した。 カリキュラムカリキュラムは志望大学事、綿密に組まれていて選択するスタイル。ただ料金が高すぎる。 塾の周りの環境駅近くで、家や学校からもアクセスしやすい。子供も慣れしたしんだ環境で良い。 塾内の環境自習室が完備されており、テスト前など集中したい時に利用できる点は良いと思う、 良いところや要望最新の大学受験に関する情報を手に入れやすい。同じモチベーションの生徒達と切磋琢磨できるところ。 その他気づいたこと、感じたこと特にはないが、料金面やカリキュラムの進捗など料金に見合っているのかよくわからない。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 千葉校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金とにかく高い。 ある程度を収めるシステムになっている こなせない人は損をすると思います 講師チューター任せであまり関与してこないため 映像なので、いいのか分かりません カリキュラム料金が高くてもう少し安くしてほしい カリキュラムがぎっちりで計画的にできないとこなせない 塾の周りの環境駅から近く、通いやすいです。 夜遅くなっても、安心でした。 塾内の環境狭くて自習室がいっぱいになることがありました。 もう少しひろいといいです 良いところや要望料金を安くしてほしい。 食事スペースを確保してほしい。 もう少し広いスペースを確保してほしい その他気づいたこと、感じたこと受験に向けてチューターの子はとても熱心でした

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 国立校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金高校3年の春から通い始めたが、受講数を増やせば当然もっとかかる。 講師大学受験界で有名な講習がたくさん集まっていて、ビデオでも講義が受けられる。 カリキュラム実績を上げているだけに、テキストの内容、レベル感は相応のものだと感じる。 塾の周りの環境駅から近く、教室までの間に危険な箇所はほとんどない。ただし、自転車を置くスペースがない。 塾内の環境自習室が整備されていて、ブース上になっているため、集中して学習出来る。 良いところや要望駅から近いのは非常に良い 。自習室も勉強に集中出来る環境となっている。ただ、駐輪場は作って欲しい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.