学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進ハイスクールの口コミ

トウシンハイスクール

東進ハイスクールの評判・口コミ

総合評価
3.423.42
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進ハイスクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進ハイスクール 豊洲校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

講師基本的に動画授業中心のため、講師の質を判定することができないのでこの解答とした。 カリキュラム志望校向けの過去問、添削、そして志望校に合わせた問題等教材がとてもいいと思う。 塾の周りの環境家から歩いて、15分ほどの距離にいけるので特に受験直前だといいと思う。 塾内の環境基本的にパーテーションで分かれていて、動画が見れるようになっており、いいと思う。 良いところや要望メンターのついてくれて志望校に合わせてどうすべきか相談にのってくれてとても良かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は大変高いと感じました。講座をいくつも受けることになり、高いです 講師対面ではないので、わからない点をしつこく質問する環境になかった カリキュラムそれぞれ個人に合ったカリキュラムとは言いにくい感じを受けました。 塾の周りの環境駅前にあって大変便利な反面、少し騒がしい環境だったと思います 塾内の環境生徒の人数の割に授業を受けるブースの数が少なくて不便を感じました 良いところや要望セミナーの申し込みをしても、日時の確定の連絡がなく、都度こちらから連絡した

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 五反田校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は大変高いと思います。講義をいくつも受けることになりました 講師対面ではないので、わからない点をしつこく質問する環境にないのが残念 カリキュラムそれぞれの個人に合ったカリキュラムとは言いがたい印象を受けた 塾の周りの環境場所は駅にとても近く、大変便利で通いやすくてよかったと思います 塾内の環境生徒の人数の割に受講するためのブースの数が少なく、不便を感じた 良いところや要望セミナーの申し込みをしても日時の確定の連絡がなく、こちらから連絡した

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 武蔵小杉校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金どこの塾も、大学受験は高いと思います。最初から覚悟していたので、普通にしました。毎月払いではなく、シーズンごとに払込みます。 講師環境はよかったです。 担当講師が若い。それはいいと思う。 現実をもっとおしえてほしかったです。 カリキュラム映像授業なので、やっているのかいないのか、理解しているか、分かりにくい。 塾の周りの環境駅から近い。 フロアもきれいだった。 自転車を置けるスペースは、有料でしたが、すぐ近くにありました。 塾内の環境映像教室はかなりひろかったように思います。ただ混んでる時は、待ち時間があり、本人はちょっといやだったようです。 なので、ほとんど、家で映像授業みていました。 良いところや要望塾に着いたり、帰るときに、親のスマホに連絡が 来るので、安心でした。 レベルにあった指導をもっとはやくからしてほしかったですね。 その他気づいたこと、感じたこと一度、とってしまった映像授業は、変更できそうもないので、自分にあったものをキチンと選ばないともったいなかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 松戸校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金値段はかなり高い。映像授業の値段が内容の割に、高すぎる。何年も同じ授業映像のまま。 講師チューターがとても良い方で、親身になり対応してくれた カリキュラム映像授業を買うことになるが、期間が決まっており、その期間が終わると見れないから 塾の周りの環境駅の近くで、夜はやはり治安があまりよくないと思う。酔っている人達が多い 塾内の環境比較的、綺麗だと思う。綺麗にしていると思う。掃除が行き届いている 良いところや要望チューターがいいと思う。室長は当たりはずれが大きい。できない人もいた。 その他気づいたこと、感じたこと映像授業を使いこなすのは、本当に頭のいい子だけだと思う。あの授業を見ただけでは少し賢いくらいでは、使いこなせない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 厚木校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金マニュアル通りにカリキュラムを設定していき、高い金額を払い、相談しても解決はせず、第1志望校には合格しなかったからです。 聞いたところ第1志望校に合格する割合は半分にも満たないと言っていました。 講師塾の担当の先生は何人もやめて、交代になったり、相談をしてもマニュアル通りのような答えしか来なかったりしたからです。 カリキュラム第1志望校に合格出来なかったので、よかったとは言えません。 塾の周りの環境車で送り迎えをしにくい場所だったので、評価を低めにしました。 塾内の環境ほとんどを家で受けていたので、あまり塾ないの様子はわかりませんが、家でやりたいと思う場所というのが評価だと思います。 良いところや要望広告通りにきちんと生徒に誠実に向き合って欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと名前ばかりが有名になり、内容はいかがなものかと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金やはり有名講師のVideoだったりするので料金は高いと感じた。 講師Video講座がメインなので内容は問題ない。チューターも一生懸命やってくれるのでありがたい。 カリキュラム教材が洗練されている自分が受験のとき知っていればやりたいと思った。 塾の周りの環境横浜駅の繁華街問うこともあり、様々な人がイキカウため、治安が良いとは言えない。 塾内の環境各自自習スペースがリヨウできるため、喫茶店でやるなどの勉強スペース確保がいらなかった。 良いところや要望教材が良いこととチューターが進捗管理をしてくれるので安心感がある。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 調布校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金教材も内容がいいのだろうが、テレビ録画の授業の割には授業料が高い。 講師講師陣はいいのだろうが、授業はテレビ録画だから何とも言えない。 カリキュラム大学受験の志望校別に的を絞った教材とカリキュラムを用意している。 塾の周りの環境家から近いので通い易く、帰りが遅くなっても大丈夫だろうと思う。 塾内の環境消毒も置いてあり、室内は清潔を保たれている。パーテーションの配置もある。 良いところや要望現役で大学合格を目指すという志を持った学生と先生がいるのはいい環境だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと生徒の入退室のタイミングでお知らせが保護者に届くのはよかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 柏校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金1教科だけ受講しましたが、卒業までらいかかりました。高過ぎる。 講師子供が高校生だったので当たり前ですが、親と塾の先生とのやり取りはほとんどないので、成績が伸びてるのかどうなのか見えず、子供にとって勉強方法が適切だったのかわからずに終わりました。コミュニケーションに難の無いお子さんならいいのかも。ウチは難があったので先生と勉強についての相談もできず高い授業料を払っただけでした。 カリキュラムカリキュラムも教材も講習もしっかり受ければ良質な物なのだと思いますが、想像以上に金額が高く、1教科のみの受講でした。全教科成績が悪かったので、勧められたまま英語のみ受講しました。私大3教科しっかり受講したいと思ったら無理です。大学入学もお金がかかるので、塾ってお金持ちの家が通う物なのだなーと実感しました。 塾の周りの環境駅から近いので通うには便利だったようです。お腹が空けばコンビニやファストフードのお店もあるので、夏期講習などもお弁当を準備しないで済みました。 塾内の環境室内は静かで集中しやすい印象を受けました。 個々で勉強を進める感じで仕切りも付いています。 ただ、狭いです。 良いところや要望塾の先生は明るくエネルギッシュな方で良い印象の方でした。自分が通っていたらモチベーションが上がったんしゃないかと思います。子どもはコミュニケーションが苦手で話しかけて相談することもできなかったようです。子どもに問題があるので仕方ないですが、塾の良いところを利用しきれなかったのが残念です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール せんげん台校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は高いです。似たような予備校も行きましたが、1番高いです。が、本人が体験して、やはりその違いはあるようです。 講師本人が通うので、いくつか体験をしてから決めた。学生の先生は少し頼りなく感じるが、本人たちは年齢も近く、受験を体験してきた先輩が、近くにいることで、信頼感がある様子 カリキュラム担当の先生が進み具合をチェックしてくれるようで、その度合いが生徒の性格とうまくがっちすれば、伸びると思います 塾の周りの環境学校帰りに行けるように、また迎えも行ける範囲で決めたので、検討の範囲内です。 塾内の環境いつ行っても自習でき、疲れていても、行くだけで、やる気になるから、必ず予備校に寄ってから帰ってきていました 良いところや要望いつ連絡しても、とてもよく対応してくださり、親身になってくださいました その他気づいたこと、感じたこと聞きたいときにわかる先生がいなくて、待つこともあったようです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 荻窪校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金通常通りのイメージ。高いとか安いとかあまり感じないレベルだったと思う。 講師講師の質は高い。ほとんど東大卒で指摘も確かにと感じる。 カリキュラムタイムリーな教材で、しっかりしている。いう事ないくらい素晴らしい。 塾の周りの環境駅からちょっと遠いが、仕方ない。街道沿いなのは、栗通いにはベター。 塾内の環境駅近なので、大変うるさい。もし窓など防音で無いとしたら、さぞや煩いだろう。 良いところや要望教師が最高で、建物も良いと思う。立地も申し分ないと思われる。 その他気づいたこと、感じたこと予備校としては、満点に近いのではないでしょうか?今後も生徒が増えていくと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金費用は予想以上に高額で、負担は大きかったです。もう少し価格の見直しをすべきだと思う。 講師担任助手より親身なアドバイスを受けられました。近い世代なので、的確だったとのこと。時間管理もでき、スケジュールを決めた対応だったと聞いております カリキュラム講座の教材と狙いの志望校対策が充実していたとのことと聞いています 塾の周りの環境駅近くで交通の便と治安のよさ。 環境は優れていると聞いた。 自転車で行けた 塾内の環境集合教育よりも自学自習できる教室が役に立っていると聞いています。 良いところや要望費用面については、もう少しリーズナブルでお願いしたい。言いたく無いが費用対効果を考えるとどうかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。。。 費用面はとにかく大変でした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は高いかと思います。ただ必要のないものは選択せずに行うことができたので必要最低限で済んだようにも思います。 講師期待しすぎるとガッカリするので、あまり関与せずにいました。カリキュラムは良いと思うので、その点では安心してお任せしました。 カリキュラム合格までのステップがしっかりとしているので、カリキュラム・教材ともに指示があった通り購入しました。 塾の周りの環境駅前のため徒歩でも苦にならず、コンビニや飲食店も近くにあるため子供には良かったと思います。ただ、駅前な為、駐車スペースもなく急遽のお迎えは大変でした。 塾内の環境教室内はキレイで集中しやすい環境だと思います。 ただ面談の際は受付の横にあるスペースで行う為、プライバシーはない。 良いところや要望連絡を密にしていただくと保護者としてはより安心したかもしれません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 船橋校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金はたくさんの受講をすると高いと思いますが、必要な教科に絞って上手に受講すれば、お金も時間も節約できると思います。 講師映像授業のため有名な講師の先生方が多く大変満足しています。また合わない時の変更もしていただける点も良いと思いました。 カリキュラム志望校に合わせカリキュラムを提案していただけたので迷うことがなく良いと思いました。12月の受験間際に志望校を変更しても対応していただき納得する受験が出来たと思います。 塾の周りの環境駅から徒歩1分という立地で、コンビニも近くにあり大変便利でした。 塾内の環境狭いですが清潔感はありました。自習室もあり問題なく利用できたと思います。 良いところや要望担当の先生方の年齢が近く相談しやすい点が良いと思います。自宅受講をしていた時もこまめに電話をいただき感謝しています。 その他気づいたこと、感じたこと担任の方がいたおかげで、気軽に相談ができ不安感もなく大変良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 三軒茶屋校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金特に高くもなく、安くも無いように思いますが、講師のフォローがマメ出したので、そんなものだろうという感じです。 講師特には無いですが、子供に勉強するテクニックや分量などは参考になったと思います。 カリキュラム計画立てて結構な量のカリキュラムが用意されており、塾講師からのチェックも頻度が多かった。 塾の周りの環境特にありませんが、比較的駅に近く便利だったように思っています。 塾内の環境特に有りませんが、教室は個別仕切りが有り、集中できていたように思います。 良いところや要望講師の学生のフォローが多いのが良い点だとは思いますが、子供の性格によっては嫌がることもいるかとは思いました。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、結果が全てですので第一志望に合格したことで評価はしています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金設定が細かくトータルするとかなりの金額になりました。本人の成果につながったので納得しましたが、お金がかかると実感しました。 講師担当になった講師の方には自分の経験を踏まえながらアドバイスをしてもらっていました。 カリキュラム講座が細かく分かれていて、受講するほど料金がかかり高額になりました。家計に痛かったです。 塾の周りの環境横浜駅近くなので通塾しやすかったです。ただ深夜になると治安が心配でした。 塾内の環境家では集中できないので、塾の自習室をよく利用していました。勉強しやすい環境のようでした。 良いところや要望子供は担当講師の方との面談でアドバイスを受けていました。相談できる講師がいて安心していました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 成田駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金はそれなりにすると感じました。動画の授業なのでもう少し安くても良いのではと思いました。 講師生徒及び保護者に対して常に真剣で目標に向かって一緒になり一生懸命指導してくれました。 カリキュラム夏休み中に英語合宿へ参加して、とても自信をつけて帰って来たので行かせて良かったと思いました。 塾の周りの環境教室が駅前で、隣りにイートインスペースのあるコンビニもあったので、立地的には良かったと思います。 塾内の環境ヘッドホンを付けての授業なので、気が散る事もなく集中できていたと思います。 良いところや要望部活との両立で確認テスト等スケジュール調整が多少必要でしたが、何とかカリキュラムも全て終える事が出来ました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 荻窪校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金高い!塾とはこんなものなんだろけど、もう少し安ければ他の教科も受講することができた。 講師経験豊富な先生が多い。チューターの方もフレンドリーで分からないところも丁寧に経験を踏まえながら教えてくれた。 カリキュラム教材はわかりやすく良かったが、不明点を聞いても最終的に理解できるまでは教えてくれる時間はなかった。 塾の周りの環境駅から近く便利。その反面、人が多くゴミゴミしている。教室が入るビルも汚い。 塾内の環境教室は狭くコロナ禍だったので入れない日もあった。自習室も使えなかっかので成績に響いた。 良いところや要望自習室もう少し大きくしてくれればありがたい。あと、食事をできるところがあるともう少し効率よく勉強に取り組むことができる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 西新井校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金教材や資料などがしっかりしている分、料金は高めだとおもいます。 講師子供の相談によくのってくれていると思う。アドバイスなどもその都度親身になってしてくれているようでよかったです。 塾の周りの環境駅から近いので電車の時はいいが自転車で通いたい時に専用の駐輪場がないから不便です。 塾内の環境自習室があるのはいいのですが、あまり換気がよくないらしく、空気が悪いといっていました。 良いところや要望受験期の1月、2月は午前中からあけててくれるとありがたいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金年間の料金の提示がなくこの先うなぎ登りになるのでは、と不安です 講師映像なのでいないです チューターさんはいますが講師ではないようすです カリキュラムカリキュラムや教材は不満はありません 季節講習はこれからですが最初に両人を教えていただけなかったので今後の不安材料です(親としては) 塾の周りの環境駅から近く清潔です 学校から自宅までの中間にあり明るいので安心して通える 塾内の環境概ねよいのですがうちは帰宅前に寄る関係で食事がとれません 飲食できるスペースがなくおなかがすくと困るようです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.