学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進ハイスクールの口コミ

トウシンハイスクール

東進ハイスクールの評判・口コミ

総合評価
3.423.42
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進ハイスクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進ハイスクール 青葉台校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金高く感じた。ただ、学年があがるにつれ値段が上がる仕組みはどこも一緒だと思うので仕方がないと思う。 講師教室長の会話がとても娘とフィーリングが合いそうな感じがした。不登校気味なため、講師との相性を重視しておりその点について信頼できる感じがした。 カリキュラム娘のペース、メンタルを都度確認しながらスケジュールを組んでくれ信頼できると感じた。 塾の周りの環境駅に近く、車での送迎に便利。通塾時に息抜きをしたい場合でも息抜きできたり買い物できる商業施設がある。 塾内の環境雑音はなく、整頓されていて綺麗だった。明るくクリーンなイメージ。 入塾理由教室長の話が娘とフィーリングが合い、講師選択も的確に行ってくれそうだった。 良いところや要望娘が高校卒業するまで教室長が異動にならないと嬉しい。以前通塾していた個別指導塾では講師・教室長が一気に代わってしまい、娘の通塾に影響が出た為。 総合評価通塾前に娘から現状をうまく聞き出してくれ、無理のない的確なスケジュールを組んでくださった。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 吉祥寺南口校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金最後の方にいきなり契約をしたことがありました。それにいろいろ追加の受講を勧められます。 講師これといった悪いとこは聞いてません。 カリキュラム高校三年生から入塾した人にとっては学習進度は速いです。教材は悪くは無いと思います。 塾の周りの環境吉祥寺駅のすぐ近くにあるため交通の便はいい方です。ただ、夜になると一部治安が悪いとこがあるので注意ですかね。 塾内の環境1階と6階の2つのフロアが使え、受験生用と1、2年生用に別れていて良かったです。 入塾理由息子が行きたいと言ってきたから。理由はそれだけです。他に理由なんてありません。 良いところや要望演習量がきちんと確保されるのと、チューターがきちんと相談に乗ってくれるのはとてもいいとこです。 総合評価値段は安くしようとしても結局高くなってしまいます。けど、勉強のための空間や習慣にはいいと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 武蔵小杉校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金面談のたびに提案されるカリキュラムがたくさんあって、どんどん金額が上がっていくイメージ。 講師選択した動画に関してはどの動画もとてもわかりやすく質の高い授業だと思う。金額に見合った内容かと思う。けど、担当の先生はイマイチだった。 カリキュラムカリキュラムをきちんとこなせばそれなりの大学に合格できるよう組まれてある。けど、それを全てやり切るのは大変。 塾の周りの環境駅から近く通いやすい。周りに飲食店もたくさんあるので、休憩するのにカフェやファミレスなど選択肢がたくさんある。夜遅くても危ない場所も通らないので安全に帰宅できる。 塾内の環境自習室は静かで使いやすい。席数もそれなりにあるので使えなかったことはない。 入塾理由場所的に通いやすかった。部活をやりながらでも好きな時間に視聴できるので、勉強し易いと思ったから。 宿題宿題は特にないので、自主的に黙々と自分で選択した動画を視聴しながら課題をこなしていく。 良いところや要望担当の先生をこちら側から選べるといいと思う。合う合わないがあると思うので。 総合評価場所の利便性、安全性は良かった。動画の質もいい。模試のフィードバックがわかりやすい。担当の先生はいまいち。仕方ないがこちらから選べるか、変更可能などある程度は選ばせて欲しい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金映像授業で、先生とのコミュニケーションが取れないにもかかわらず、かなり高額だった。 講師映像授業の質自体は良く、チューターの方々の対応も良かったし、映像授業だけでは足りない面でのサポートも手厚かった。 カリキュラムニーズに応じて様々な種類の教材があった(〇〇大対策講座等)。 塾の周りの環境JR浦和駅に非常に近いところにあるため、交通の便は良いし、周囲の飲食店も多いのでその点も困ることは無い。 塾内の環境電車の音がよく聞こえてくるらしいが、環境自体は集中できるものだと言っていた。 入塾理由現役合格実績が高かったこと、及び息子の高校の友達が通っていたこと。 良いところや要望質の高い映像授業を受けることが出来るほか、グループで週間目標を設定するのでモチベーションが下がりにくい。 総合評価高額(すぎる)値段を除けば、東進という制度全体、この教室固有の特徴のあらゆる点で良かった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 練馬校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金学力向上が目に見える形だったので高いとは思いませんでした。先生も信頼できました。 講師苦手分野の克服に合わせてくれて、嫌いだった分野を丁寧に教えてくれたので成績が上がりました。 カリキュラムわかり易い指導と繰り返して確認できるカリキュラムだったので良かったです。 塾の周りの環境駅前ですが塾の前には先生や父兄や警備の方がいつもいて安心しました。治安は良かったです。立地にも不安はありませんでした。 塾内の環境防音対策もできていて静かに集中できる環境でした。生徒も先生も声のトーンは普通でした。 入塾理由家から近く、知り合いの勧めがあり評判も良かったので。CMなどでも馴染みがあり安心できるので。 定期テスト苦手分野を丁寧に基礎から教えてくれて、テストの重要な箇所などを詳しく教えてくれました。 宿題習ったことの復習や覚えておかなければならない事の確認など、無理しない宿題の量がありました。 良いところや要望治安や静かな環境が良く、苦手分野の克服に力を貸して頂けたのが良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと自転車置き場の並べ方がたまに乱雑だったので気になりました。自転車で来る人が多かったです。 総合評価先生の質が高くて個人に合わせて教えてくれるシステムが良かったです。通学も安心できました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 町田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金少々お高い気がしましたが、勉強の環境や講師の方のサポートなどとても良いと感じました。 講師本気で受験する方が多く、とても好い環境で学習できていたと思います。駅からも近いのが良いと思います。 カリキュラム自習するタイプの塾であり、自らがやろうとして勉強をしているためモチベーションの管理などがやりやすそうでした 塾の周りの環境交通の便は小田急線とjr横浜線どちらもあるた目とても良い環境だと感じます。治安は時間によっては少し悪いこともあるかもしれませんが特に大きな問題はありませんでした。 塾内の環境塾内はとても綺麗に整頓されており、良かったです。空調が少し強いと言っていた記憶があります。 入塾理由値段と合格実績などが良かったこと。通いやすさや、塾の方との面談の後決定しました。 良いところや要望トイレの匂いがとても臭いのと、女子トイレに入ってしまう男子生徒がいたのがとても不快だった。 総合評価概ね良かったと感じています。値段は高いですが、それに見合うサービスだったと感じています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 西新井校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金そこそこ高いと思った。週2回の授業としては高いと感じた。けれども他の塾との比較はわからない 講師娘は楽しそうに通っているので学習意欲を出させることが上手い先生のようです カリキュラム授業進度に合わせて授業をしてくれるので、わからないところやつまづいている所がわかっていいと思う 塾の周りの環境交通の便がよく、通い安い塾だと感じた。そこらへんの治安も悪くなく、たまに友達とコンビニに寄って帰ってきたりしているので、環境も整っていると思う。 塾内の環境机が整っていて、自習に集中できる環境だったと聞いている。そしてトイレが綺麗だとも聞いている 入塾理由広告を見て気になった。娘が友達が通っていることを理由に行きたがっていたから。 良いところや要望いい所は、先生との距離感がちょうど良くて、質問しやすいところ 総合評価総合的には良かったと思う、娘もしっかりと通ってそれなりの成果が上がっているのでいいと思う

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 静岡校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。映像授業なので家でもできるのはいいですが、集団授業ではないため子供自身が計画的に実施しないと遅れてしまうためむずかしい 講師映像授業のためよくわからないが、子供からは特に問題点は聞かれないため悪い部分はないと思います カリキュラム子供本人が文句をいいながらもついていってるので問題ないと思います 塾の周りの環境家から自転車で20分、学校から10分ほどでつくので距離的には問題ない、町中のためあまり心配事はないです 塾内の環境教室内をみたことがない、エントランスはきれいに整理されていました 入塾理由この地域でもっともレベルが高いと感じたのと、全国区の塾なのでデータが豊富なのではないかと考えた 定期テスト基本的には半年前撮りでの内容を行っているらしいので、映像を見直して本人が実施するしかない 良いところや要望全国区の塾の為、全国の生徒の成績と比べられ、出された結果には納得できる部分、安心できることが多い 総合評価塾からの指導を実施できれば、特に問題になるようなことはないと思っています

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 奈良校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金講習のたびに請求がかかるので、1度に出費がかさむとは思うけれど、それに見合った結果が出せるとは思う 講師ビデオでの学習になるので、講師の先生の当たり外れがなく、自分の学力に合わせて学習できる カリキュラム夏季講習、冬季講習、春季講習など通常授業に加えて費用がかかるのはかなり高いと思う。わざわざ季節講習にしなくてもそのまま通常講習でできるはずだと思う。 塾の周りの環境駅前なので立地はいいと思います。食事を取りたい時も近くに商業施設があり、すぐに買いに行ける環境なので便利だと思います。 塾内の環境自習室はありますが、パソコンがよく壊れているようです。すべての授業でパソコンが必要なので、調子が悪いと時間のロスになります。 入塾理由大学進学率の高さには、定評があり、ビデオで学ぶ形式なので、講師の先生に当たり外れがない 定期テスト定期テスト対策は特にありませんでした。 講習の中に定期テストの内容も含まれていたかと思います。 宿題宿題はないです。すべてのカリキュラムも自分のペースで進めていく感じなので、自己管理が必要になります。 家庭でのサポート家庭でのサポートは特に学習に関してはできずにいました。体調管理や食事のサポートをするにしました。 良いところや要望立地はとても良いと思います。駅前なので雨が降っても多少の雨なら濡れずに塾に行くことができます。 その他気づいたこと、感じたこと一生懸命頑張る人にはちゃんとサポートしてくれると思います。チューターは正直あまり頼りにはなりません。 総合評価すべて個人のモチベーションにかかっていると思います。教材は良いとは思いますが、本人がそれについていけるかどうかが問題になると思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 柏校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金他の近辺の塾とあまり変わらないと思います。目標の学校には合格できたので妥当かと思います。 講師常に同じ講師ではないので本人と相性が合わないと学習にも影響する。 カリキュラム結局、終わることができず消化不良で通塾が終了してしまった。勿体なかった。 塾の周りの環境駅が近く、息抜きできる場所もあり食事もイートインやテイクアウトできるお店があったので便利だった。 夜遅くなるとお酒の入った方がいるのが心配だった。 塾内の環境化粧室が綺麗だと本人から何度も話を聞いていたのでその点は良かったと思う。 入塾理由実績があり同じ学校に通っている、通っていた生徒が多数いたため。駅から近く本人が希望したため。 定期テスト本人の実力より難しいものが出題され、我が子は自信をなくしてしっまった。 良いところや要望子供の通学状況がメールで通達してくれるのは食事の準備などをするのに役立った。 総合評価講師との相性が我が家には重要だったと思うので入塾してみないとわからないと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 厚木校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金学費は少し高いが質が素晴らしかった。周りの生徒を見ていてもそう感じられたし、すごくおすすめできます。 講師子供の学力向上において、すごくためになる塾だと感じました。講師たちの熱意とパッションをすごく感じられたし、子供にも伝わっていたと思います。 カリキュラムカリキュラムなど詳しくはわからないが、講師陣の熱意がとても感じられた。授業内容もとても熱心に話されていた印象を受けています。 塾の周りの環境周りも学力向上を意識している生徒がたくさんいました。治安等については特にありません。立地に関しては駅前なので子供の学校の往復のついでに通える感じになっていたため、選ばせてもらいました。やはり塾は駅前に限りますね。交通の便は非常に良かったです。 塾内の環境あまり集中出来るような環境ではなさそうでした。他の塾でもやっているように、しきり板を挟んだりして貰えるとすごく集中出来るのかなと思った印象です。 入塾理由cmなどで起用されていて、あまりそういうのに疎いわたしでも知っているぐらい有名だった為。 良いところや要望とにかく講師たちの質が良いです。やはり有名な塾だけあって講師の人たちも受験に本気で受からす気持ちで授業に取り組んでいるのがわかりました。 総合評価高いが質が良いです。下の子にも通わせようかと思いましたが、授業料が高かったため、他の塾も検討したいと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール つくば校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金まあ安くは無いと感じた。でも良い大学に入れたので投資した価値はあったなと感じた。おおむね満足です。 講師毎週面談があったようなので、進捗管理には長けている塾だなあと感じた。 カリキュラム通っている学校よりもはるかに早いペースで進めてくれていたので良かったなと。 塾の周りの環境駅近くなので、コンビニや飲食店が沢山あって小腹がすいた時は便利だなと思った。近くには図書館もあるので環境を変えて勉強したい時も良い。 塾内の環境個別の空間が整備されていたので集中して勉強に励めたと言っていたので満足です。 入塾理由息子は部活動をやっていて、少ない時間でも高い効率で勉強をできる環境を探していたのでピッタリだと思い入塾を決めました。 良いところや要望人数が多いからなのかひとりひとりにあったカリキュラムは組めているのか不安だった 総合評価良い大学に入れたので文句はない。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 青葉台校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金たかが映像授業でこんなにお金を取られるのはよく分かりません。 講師ながながとくだらない話をしてくるといつも言っていました。受験生の時間を無駄にしているようでいやです。 カリキュラム息子にはあっていたようです。第一志望に合格したので効果があったんだと思います。 塾の周りの環境立地は可も不可もなくないようでした。治安も問題ないと本人が言っていました。とくになにか問題があると言った話も聞いたことがありません。 塾内の環境スマホの通知音などが気になることはあったようですが基本的には大丈夫だったようですを 入塾理由周りのみんながここに通っていたので選んだようです。本人に任せていたので本人の意思でした。 良いところや要望もう少し生徒が通うことを義務としてでなく楽しめる環境を作って欲しいです。 総合評価第1志望に合格はしましたが親としては複雑です。映像授業なのに高い…

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 青葉台校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金たかいのか安いのかは分かりませんが、娘自身が納得出来た結果を残せたならそれで良いです。 講師詳しくは分かりませんが、娘から聞いたことあるのが、優しくて丁寧に教えてくれるみたいです。 カリキュラム分かりやすく、進度もはや過ぎず生徒さん達はちょうど良いと言う話を聞いた事があります。 塾の周りの環境交通はむすめのあんぜんをゆうせんに、嫁が車で送り帰りも迎えに行ってました。 治安はあんまり良くないです。 世の中何があるかわからないので。 塾内の環境設備は良くしずかで集中して勉強出来たと思います。ほとんど娘から聞いた事ありません。 入塾理由娘の友達も行っており、塾の名前も聞いた事あったので、娘と話し合い行く事になりました。 定期テスト過去のいろんな出たところを教えてくれて、同じ所を何回かやってた事があるみたいです。 宿題宿題はたまに出てたと思います。ですが無理してやらなきゃ行けないほどじゃなく、適度な量だと思います。 良いところや要望やはり誰もが聞いた事あるだろうし、周りの人達もレベル高いし良い刺激になって勉強してました。 総合評価周りの人達のレベルも高くライバル意識が出て良い刺激になってましたし、友達同士仲良く、教えあったりもしてました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 船橋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金20コマ分の授業を一講座として、それを何講座も取らされるため料金としては安くはないです。 塾内の環境ホームクラスというものにパソコンが何台も置いてあり、自習室もある 入塾理由家から近いのと広告等でよく見かけ、合格実績もそこそこ良かったため。 良いところや要望コンテンツの質がとても高い、多塾にはない良さがある 総合評価最終的に第一志望とまではいかなかったものの親としては満足な結果が得られた

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 池袋校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金映像授業がメインです。あまり覚えていないが高く感じる。通期受講は20コマで1セット。 講師本人にあった講師を選べるという点では非常に良かった。担任の先生と相談して自分に必要な受講をとっていた。 カリキュラム基本的に時分でカリキュラムを立てるという方針で、自分に必要なものは時分で考えて目標に向かって進めていた。自分に足りないものは本人が1番わかっている事なので、この方針は非常に良かった。 塾の周りの環境池袋にあるメトロポリタンビルの18階にある。エレベーターを降りれば東武百貨店やルミネがあるので気分転換に散歩したり、本屋で参考書や過去問をみて、モチベーションを上げることができたそうです。 塾内の環境オフィスビルの18階なのでもちろん交通などの雑音はなく静かな環境で勉強ができたと聞いている。 入塾理由AI分析による手厚い学習サポートと、担任の先生からのメンタルサポートをしてくださる点から入塾を決めました。 良いところや要望担任からの手厚いサポートがあり、勉強に集中出来るいい環境なので、少し料金は高いですがおすすめです。 総合評価駅の近くあるので通いやすく環境も整っていて、安全なので良かったと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 南柏校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金無料体験しか受けていないので、金額を聞いて高いと判断しました 講師体験だった。1日休んだら、なぜ休んだのか、本人から連絡が欲しいなど、電話がありました カリキュラム有名な予備校だったこともあり、内容はしっかりしていたと聞いてます 塾の周りの環境駅前で人通りもあったので、安全な場所でした。本人は自転車でした 塾内の環境詳しくは聞いてません。とてもキレイで気持ちよく勉強できたとは言ってます 入塾理由無料体験を受けて、体験期間は自習室を利用できて充実したと言ってました 宿題宿題のことは何も言ってないです。 家庭でのサポートほんにんが自主的に体験を受けたいと言っていたので本人に任せました。ただ、行くのが嫌だったようです 良いところや要望予備校側も商売なので、入会に繋げたい気持ちはわかりますが、子どもから聞く限続けるのはちょっと・・・とは言ってました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金普通に高すぎますね。はい。もっと他のことにお金を使えるんじゃないかって考えちゃいます。 講師素敵な先生方に恵まれたようで、母としてもとても安心できています。 塾の周りの環境最寄りの新百合ヶ丘の駅からもとても近く、付近には様々なスーパーがあるので、いい息抜きになっているそうです。 塾内の環境ややWi-Fi環境が悪いようですが、過ごし方はとてもいいそうです。気持ちよさそうです。 入塾理由仲が良く、子供同士も仲の良い、ママの友人からの紹介でやんす。 良いところや要望先生方が素晴らしいそうです!母親としても、とても安心できております。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 荻窪校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金予備校側の薦めに従うと自然と取得するコマ数が多くなって、金額も膨れ上がってしまいました。 講師林先生の現代文は確かに、解法の基礎を学ぶに有益でした。数学も高校1年からどんどん先取りしていったので、過去問対策に十分な時間が取れました。 カリキュラム対面での東大特進講座は東大受験の傾向分析に有効でした。また、東大模試もなかなか難易度が高く、本人の刺激になったようです。 塾の周りの環境荻窪駅から徒歩一分ほどと近く、通学の帰りに寄るのにとても便利でした。また、オンライン授業がメインなので立地はあまり関係ありませんでした。 塾内の環境パソコンが整備されていましたが、うちの子は主に自宅でオンライン受講していました。 入塾理由コロナ禍の中、オンラインで授業を受けられること。また、東大への合格実績が高かったこと。 定期テスト学校の定期テスト対策は特にありませんでした。先取り授業のおかげで学校のテストはあまり問題無く対応できました。 宿題宿題というものは無かったですが、定期的なミーティングで進捗管理はされていました。 良いところや要望オンラインでいつでも自分の都合に合わせて受講出来るのが良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたことオンライン受講が基本ですが、対面の東大特進講座が、非常に刺激となり有効であったと感じました。 総合評価結果として東大現役合格に繋がったこと。東大対策には十分力を入れていると思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新宿エルタワー校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金安いか高いかは結果が出てみないとわからないんです。結果が出たら安い 講師塾講師は映像で見るのでどう言うふうかは判断できない一方通行なので カリキュラム教材は洗練されてて、とても使い心地いい。とにかく時間の縛りが少ない 塾の周りの環境交通の便利な所、、また通学している学校から近いのでかよいやすい。ちょうど中間くらいの位置にあるので、無駄がない 塾内の環境設備も新しく、特に不満があるところはないように感じる。本人次第です 入塾理由交通の便利さと時間に縛られないフレキシブルさに惹かれて、あっていた 定期テスト受験対策塾ですので、定期テストとは、切り離してます。受験の対策のみです 宿題宿題という宿題は存在しないように思います。 やった事を復習するかどうかなので 家庭でのサポートスケジュールの管理だけで特にサポートらしいサポートは何もしてません 良いところや要望時間に融通が効くこと。塾以外に用事があり忙しいので、いいです。 その他気づいたこと、感じたこと本人次第な所があり、面倒見がいいわけでもないですが、やる気次第だと思います 総合評価通いやすく、通塾が苦にならないので、あとは本人にやる気次第です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.