学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進ハイスクールの口コミ

トウシンハイスクール

東進ハイスクールの評判・口コミ

総合評価
3.423.42
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進ハイスクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進ハイスクール 金町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金それなりに高いけど内容に見合っているから納得は行く。科目が増えると値段が上がる。 講師常に生徒に寄り添って自分のことのように考えてくれる。不安や戸惑いが生じたときしっかりと話を聞いてくれ前向きな気持ちにさせてくれる。 カリキュラム闘争心をつけてくれ自分自身のやる気を上げてくれる。わからないところは補習授業があり有難い。 塾の周りの環境駅前は明るく開けている。お店もたくさんあり人どおりが多い。安心できる場所。 塾内の環境みんな真剣に取り組んでいるので集中できる。冷暖房完備だから快適に出来る。 良いところや要望頻繁に三者面談があるので親としては現状を把握できてありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと合格実績が非常に高いので他の塾と比べてもよいかと思う。本人のやる気が出てきた。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 北習志野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金受験に合格していれば、妥当かと思われる。料金は、色々あり複雑だった。 講師映像授業なので、特にないが、そこそこにしか成績が上がらなかった。 カリキュラム講義の進み具合に関して、悪い時には、徹底した指導をしてほしかった。 塾の周りの環境自転車で、通えるところで、特に問題は、なかったと思う。コンビニも近くにあり、自習室を使っている時には良かったと思う。 塾内の環境自習室を外部生に貸し出すような貼り紙があり、内部生に自習室の使用を控えさせるような貼り紙に見えた。 良いところや要望周りに環境で、自習が増えていたことは、良いところだと思う。保護者への連絡は、郵送の紙でしかなかった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 武蔵小金井校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金ほかの予備校と掛け持ちだったので、一科目から受講できたので必要なだけの支払いで済んでよかった。 講師受験にあわせて一科目から受講できてよかった。家からも近くてよかった。 カリキュラムビデオを一人でみる授業なので本人次第、というところがあって不安だった 塾の周りの環境自宅からとても近かったので良かったが、周りに居酒屋などがあり、安全面で少し心配だった。交番がすぐ前にあるので、まあ、大丈夫かな、と思えた。 塾内の環境教室内が静かでよかった。駅が近くもっと電車がうるさいかと思ったがそうでもなかった。 良いところや要望落ち着いた雰囲気と「切羽詰まった雰囲気」があって、子供に緊張感を持たせるのによかった その他気づいたこと、感じたこと直接は関係ありませんが、自転車でくるかたが多く、駐輪が雑でじゃまになっていました

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 横浜校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金講師、教材、指導内容などと授業料がマッチしているかと聞かれたら、「アンマッチではない」のレベル。 講師どの教科の講師も、指名人気を取ろうとしてか、熱心に授業を進めていた。 カリキュラム一般的ではあるけれど、おおむね必須とされる部分は網羅しており、適切と考える。 塾の周りの環境横浜駅は「終わらない工事」の駅として有名です。駅周辺についても再開発工事が多く、大量の人出を整理しきれていない。 塾内の環境設備は建物が古いわりには、わりあいと新しく感じた。清掃がゆきととでいていると思った。 良いところや要望100%自分の子供のレベルに合わせたカリキュラムを望むなら、個別指導の塾を選択すべきなのは分かっている。但し、個別指導の授業料は高い。妥協して選択しているから その他気づいたこと、感じたこと授業以外には、集中して勉強したいときは自習室の活用などをしていて、勉強に集中出来る環境であった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 志木校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金セットのほうが安くなっているが、当初説明が無いなど若干不透明さを感じた 講師ビデオ授業はどの講師も基本わかりやすかったらしい。ただ、子供がよく相談にのってもらっていた志木校の先生が12月の辞めてしまった カリキュラムビデオ授業は分かりやすく、単語マスターなどの教材は使いやすかった 塾の周りの環境ファミリー層が多く住むエリアの駅前で、家族持ちのサラリーマンや学生の人通りも多く夜道も安心でした 塾内の環境バスターミナルとなっている駅前なので人、車の音はありますが、ビル内でありあまり外界は気にならない 良いところや要望事情はあると思いますが、受験真っ只中のところで相談役の方には辞めてほしくない

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 船橋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金ある程度の成績上位者には割引サービスなどがあってもいいと思う。 講師やる気のある子はどんどん進めるところがよい。その分割引などもなくお金がかかるのがつらい。 カリキュラム自分のペースで進められるところ。どんどん進めることができる。 塾の周りの環境駅からそのまま、ほとんどぬれずに行くことができる。治安も問題なし。 塾内の環境自習室、音読室などもあり、静かな環境、うるさくできる環境ともにそろっていた。 良いところや要望個人ペースですすめるが、一緒に学ぶ仲間づくりの機会もあり、はげみになっていたようです。 その他気づいたこと、感じたことうちはすごくいい印象をもっていますが、人によって評価が非常に上下するところだと思った。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新宿エルタワー校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金他の大手進学予備校に比べると、講義の単価は、相応に高いと思う。 講師ビデオ学習で、生徒の好きな時間で講義を履修できるので、部活動をしていても、時間の制約無く進められる。 カリキュラム本人の取りたい講義を好きな時間に取れるので、進めやすかった。 塾の周りの環境新宿西口で、駅に直結しているので、夜遅くなっても、不安がなかった。 塾内の環境ビルがしっかりしていて、部屋も余裕があったので、塾の割には授業環境は良かった。 良いところや要望ビデオ学習に加え、有名講師の生の講義も受けられるので、たまには刺激になって良かった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 三軒茶屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金他の大手予備校の料金と比較して、受講単価は、相応に高いと感じる。 講師ビデオ学習が中心なので、部活動をしていて時間が自由にならない場合でも、制約無く自身のペースで講義を受けられる点。 カリキュラムビデオ学習が中心なので、本人の理解度合いに応じて、同じコマを何度でも繰り返し受講できる点。 塾の周りの環境自宅から近いので、万が一、何かあった時にも駆けつけられる安心感がある。 塾内の環境他の東進ハイスクールに比べると、校舎が小さいので、もう少し余裕あるスペースが欲しい。 良いところや要望ビデオ学習が中心なので、部活動をしていても、自分の好きな時間に受講できる点。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 渋谷駅西口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金はコース別に支払うのでわかりやすい。1コース当たりの料金はかなり高い。 講師講師のレベルは非常に高い。難易度別にコースが組まれているので取り組みやすい。 カリキュラムカリキュラムは難易度別に設定されているので、苦手な科目にも安心して取り組める。 塾の周りの環境駅は繁華街があり、夜はやや不安があるが、明るいので大きな問題はない。 塾内の環境塾内は非常にきれいに整備されているので、感じが良い。予約も楽にできる。 良いところや要望一流のコースの授業がいつでも自由に受けられるので大変良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと全体として大きな不満はない。自習室があるので、学校帰りに立ち寄ることができる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新松戸校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金軽自動車が買えるくらいの高い金額でしたが、見返りとして成績が上がってとてもよかった。 講師進学に特化してよく面倒見てくれたことと、高校の卒業生だったこと カリキュラム進学に特化してとてもよく纏められていたようだ。娘に聞きました。 塾の周りの環境駅から徒歩ですごく近く、わかりやすい立地にありました。とてもよかった。 塾内の環境映像授業を集中してできる環境にあり、学力向上に寄与したと思います。 良いところや要望もう少し価格が下がらないと親の負担は大変厳しい。様々検討してほしい

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 本郷三丁目校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金人気のある塾なので料金についてはかなり高いと思います。ただ、成績がよければ特待生となり、安い料金で受けられるのが良いと思います 講師自分の実力に合った授業内容で苦手な科目も分かり易く丁寧に教えてくれるのでよかった カリキュラム第一志望の大学を目標にしたカリキュラム内容で重点的に教えてもらった 塾の周りの環境都内の駅から近く回りも予備校が多いので帰りも人通りが多く治安も良かった 塾内の環境ビルの中に入っているが、周りはあまり音を出すようなフロアが無く比較的静かに授業がうけられた 良いところや要望受講生に対して自習室の空きが少なく直ぐ埋まってしますのでもう少し自習室を増やしてほしい

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 稲毛海岸校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金に関しては、こんなものだとは思っているが、他と比較したことがないため正直判らない。 講師子供から、特に不満や悪い話しを聞いたことがないし、実際に実績も出ているようなので。 カリキュラム子供から、特別に不満や悪い話しも聞いていないし、実際に実績も出ているようなため。 塾の周りの環境駅近くに立地していて人通りも多い場所であり、近くに交番もあるので環境はいいと思う。 塾内の環境実際に実績も出ているようだし、子供から悪い話し等々聞いたことがないため。 良いところや要望実際に自分の子供については実績が出ているようですし、悪い話も聞かないためこのまま伸びていってもらえればいい。 その他気づいたこと、感じたこと子供から、特に悪い話しや不満な点等聞いたことがないため、詳しくはわからない。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 浦和校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金何度でも繰り返し学習できること、自分に合った教材を選べることを考慮すれば、そんなに高くはないと思っている。 講師繰り返し学習ができる。自分のペースで進めることができる。分からないことは質問できる。 カリキュラム子どものレベルに合わせた教材を提供してくれる。合わない場合は、途中であっても教材の変更が可能。 塾の周りの環境駅前で交通の便が良い。夜遅くても明るく人通りが多いので安心。 塾内の環境静かに集中できる環境の自習室がある。朝から夜遅くまで利用することhが可能。 良いところや要望子どもの習熟度や進捗度を適切にモニタリングしてくれるので安心。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 府中校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金塾の料金に関しては他の塾の料金と比較して少し高い気がしました。 講師講師については、きわめてふつうとしか言いようにないせんせいですた。 カリキュラムカルキュラム、教材については可もなく不可もなくとしか言いようがない 塾の周りの環境塾の周りのかんきょうについては、駅の近くということもあり良かったです。 塾内の環境塾内のかんきょうとしましては、きわめてふつうといえるものでした。 良いところや要望塾の良いところは必然的に勉強をするようになるところだと思います。 その他気づいたこと、感じたことそのたの気づいたこととしましては、特に特別にいうことは、ないと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は正直言うと高めだと思いますが、講師のレベルの高さを考えると納得できるレベルではありました。 講師ビデオでの授業になりますが、講師のレベルが高いと感じます。部活との両立ですが、受講時間のフレキシビリティがあるので、都合が良いです。 カリキュラム学校の授業を先取りする内容で、予習をするのにぴったりでした。特に英語と数学が充実していました。 塾の周りの環境駅から近くてとても便利でした。塾の周りが人通りが多くて、帰りが遅くなっても治安の心配はありませんでした。 塾内の環境とても静かで勉強に集中できる環境でした。部屋もキチンと整理されていて、気持ちよく勉強に臨めました。 良いところや要望定期的に保護者との面談がセットされていました。あと、子供が登校・下校した際にメールでの連絡がありました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 府中校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金塾の料金については、効果と照らし合わせてもとても高額であったと思う 講師授業料が高いわりに効果があまりなかったように思われたのですぐにやめた カリキュラム授業料が高いわりに効果があんまりなかったのでカリキュラムがあまりよくなったと思われる 塾の周りの環境塾の周りの環境については、駅前であるので治安がわるいということはなかった 塾内の環境塾内の環境については、くわしくはわからないが標準的なレベルとおもう 良いところや要望授業料が高額ののわりに効果が今いちであったので良いところはあまりない

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 柏校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金正直言って割高だと思うが、結果的に志望校に合格できたので、不問としたい 講師重要な点をピンポイントで押さえてくれるので、効率よく勉強できた カリキュラムさすがに知見が豊富なだけあって、勘所をよく押さえた内容になっていたと思う 塾の周りの環境駅に近いので便利。自習などで少々遅くなってもJRのダイヤに乱れが生じない限り安心できた 塾内の環境同じ環境の受験生が周囲にたくさんいたことが刺激になって良かったと思う 良いところや要望学力の向上もさることながら、いわゆる受験のテクニックをかなり習得できたことが良かったと思う その他気づいたこと、感じたことやはり老舗だけあって、受験の勘所を押さえるのがうまいというのが子供の印象。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 本郷三丁目校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金他の予備校の金額を私は関知していませんが(妻任せのため)、合格できたので満足しています。 講師苦手な科目の克服のために週末の午前中に通っていましたが、講師よりも周りの雰囲気に刺激を受けて、やる気が出たようです。 カリキュラム教材もさることながら、講師の話の内容が面白くて楽しみに週末にも関わらず、通うことができたようです。 塾の周りの環境雨の日は車で送り迎えしましたが、通常は友達と駅から歩いて通っていました。 塾内の環境冬にはインフルエンザ予防のため手を消毒する薬などが出入り口にあったと着ています。受験生の体調には神経を使っていたようです。 良いところや要望受験生の体調管理などにはかなり配慮されているようですし、特に悪い話は聞いていません。 その他気づいたこと、感じたこと個人個人によって、その本人に合う予備校があるはずなので、アンケートで一概にこの予備校がいいとは言い切れないはずです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 我孫子校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金ずっとパソコンや画面に向かって聞いているだけで...。と思ってしまうので、高いと感じていた。本当に、そのシステムを上手に使いこなすことができる優秀なお子さんにとっては、安いものなのかも知れません。有名な講師の講義も我孫子の田舎で受ける事ができる訳ですし。ただ、うちの子には合わなかったので高いと感じてしまう。 講師定期的な面談もあり、親身になってカリキュラムを組んで下さいましたが、うちの子には合いませんでした。流しっぱなしの授業で、自宅パソコンでも受けられるという便利さがウリで、真面目でコツコツできるお子さんには向いていると思います。我が子は「受けているつもり」「わかったつもり」になってしまうタイプなので、自分に甘えてしまい、成績が下がる一方でした。 カリキュラム難関校と言われる高校に通っていたため、当たり前のように難関コースの講座をとる事になってしまったが、ついていけないまま半年過ぎてしまった。「来年度から、通常コースにしては?」と面談で打診があったが、すでに子供は完全に通い続ける気を無くしていたので退会しました。 塾の周りの環境駅から徒歩1分と近くて便利。居酒屋等が周りに数件あるが繁華街という程ではないので治安も悪くないし、逆に明るくて安全だと思った。コンビニも近くにあり便利です。 塾内の環境教室内は清潔で整備され、静かで勉強しやすい環境に思えましたが、花粉症とハウスダストアレルギーの息子曰く、アレルギー反応が出る事があり、体調によってはツラいとの事。 良いところや要望有名な講師の先生の授業が、都心に出向くことなく受けられるところ。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 取手校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金兎に角、一単位、一単位と追加設定されている感じなので料金はかさむ一方で。 講師jr駅ビルないにあったのでよいかと思ったのですがビデオ受講がおもでした カリキュラムカリキュラムは一単位ごとの追加するやり方でしたのできりがない 塾の周りの環境jr常磐線取手駅の駅ビルないにあったので治安的にはあんしんしていました 塾内の環境駅ビルないにあったので兎に角、狭い範囲の環境でしたのでよくない その他気づいたこと、感じたこと兎に角、追加、追加で受講させたく、やめるのも大変な感じでしょう

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.