TOP > 東進ハイスクールの口コミ
トウシンハイスクール
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金カリキュラムについての料金なのでどの授業をいくつとるかで料金はかなり違ってくると思う。娘の場合は妥当だったが高いと言ってる親御さんたちも多かった。 講師映像授業のため特に講師は必要なく質問があるときは遠慮なくということだったが、先生が授業だけでなく子供たちの進路指導や生活指導なども行っていたため忙しくあまり質問する時間がなかった。でもみんな優しくて話を聞いてくれる人たちだったらしい。 カリキュラムカリキュラムは自分では選べないくらい種類が多いが、先生が志望校に合った授業を一緒に選んでくれるので子供の好みや日ごろの勉強方法に合った授業を選んでくれる。 塾の周りの環境西葛西は閑静な住宅街ではないが、駅から近く遅くなっても通勤客がた草なるいているので暗い道を歩くこともなく親が迎えに行くにもカフェなどが沢山あり心配ない。 塾内の環境自習室やご飯を食べるスペースが確保されているので場所がなくて困るということはなかったらしい、防音もしっかりしていて休憩室の子供たちの声で集中力を妨げらるということもなかったそうだ。 良いところや要望カリキュラムを選ぶ際は親子での面談になるので子供の勉強の状況がわかるのでよかった。 その他気づいたこと、感じたこと塾長さんの人柄ですべてが変わってくると思う。娘は途中から家の近所にできた船堀校に転校したが西葛西の塾長さんはリーダーシップがあり頼りがいがあったが必要ない授業までカリキュラムに組み込まれてかなり受講料が高かったし娘もすべてをこなせなかった。船堀校の塾長さんは頼りなかったが的確な授業を選ぶことが得意で少ない料金で推薦で第一志望に合格できたので感謝している。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金科目ごとに価格設定がされており、比較的高く、中身に見合わないものであった 講師塾なのに、集まってワイワイやりたい人が多く、落ち着かなかったそれを注意する先生もいなかった。指導というよりは、個人で進めるものは多くあまり勉強にならない カリキュラムその人に合わせたカリキュラムではなく、汎用できなもので、指導になっていない 塾の周りの環境繁華街にあり、遅い時間は心配な場所で、授業に集中することが出来ないと言われていた。 塾内の環境雑音が多く、落ち着かない環境で、とにかく何かのサークルのように落ち着かなかった 良いところや要望ノウハウや、経験値はよかったが、本人の特性に合った指導が出来なかった その他気づいたこと、感じたこと映像授業について、ノウハウは十分なのかもしれないが、向き不向きもあり、判断に時間がかかり費用が掛かるという仕組み
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金集団授業ではないので、割高だと思う。ただ、自分のペースで受けられることを考えると、妥当なのかもしれない 講師映像授業だったが、自分のレベルにあった講師の授業を受けたことと、繰り返し見られることが良かった カリキュラムカリキュラムや季節講習は、よく考えて取らないと、金銭的に大変 塾の周りの環境治安が良いとは言えないが、最寄り駅から2?3分なのと、交番もあるので、その点は安心できる 塾内の環境映像授業なので、席は基本予約制なので、座れない事はなく、その点は安心。自習室はもう少し座れると助かります 良いところや要望個別の映像授業でも、担当のチューターが、色々と相談に乗ってくれることが良かったです。勉強以外のことを話せて、良い気分転換になりました。 その他気づいたこと、感じたこと座る場所によって、エアコンの効きが違うので、夏でも防寒対策が必要でした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金高いと思うが比較していないから、正直分からない。 講師著名な講師陣を擁する。ただ映像授業なので、会ったことは無い。 塾の周りの環境駅前に、立地して悪くはないが迎えに行く時は駅の利用者とかち合うので渋滞に巻き込まれてしまう。 良いところや要望講師陣が著名な方ばかりで安心感があり、実績も申し分ないところ。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金成績が伸びている感じがないので、コストパフォーマンス的にはあまりよくないように思える。 講師子供と年齢が近いので話しやすいのだと思うが、逆にあまり厳しくできないようだ。 カリキュラム衛星式の予備校であるため、カリキュラムがわかりずらい。進捗も見えにくい。 塾の周りの環境塾の周りには飲食店やコンビニなどの誘惑スポットがあり、なかなか苦戦している。 塾内の環境塾の環境は整理整頓されているようで良いと思います。本人さえやる気があれば勉強できる環境だと思います。 良いところや要望衛星方式なのでいつでも受講できる、自習室はいつ行ってもOKなところ。 その他気づいたこと、感じたことカリキュラムの進捗が見えずらいところがよくないと思う。定期的な面談で補完している。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金1講座あたりの料金が、高いように感じました。ほかの料金も色々とありました。 講師一流の講師がそろっており、自分に合った講師を選択することが出来る。 カリキュラム担任、副担任のもとで学習予定を決め、それに沿って学習を進めていける。 塾の周りの環境たまプラーザ駅から近く、コンビニも近くにあるため、利用しやすい。 塾内の環境人が多いように思えましたが、自習室もあり、使えないという事はなさそうでした。 良いところや要望アットホームな雰囲気が、いいと言っております。学習しやすそうです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金カリキュラムが進んでいなくても課金されたり、夏期講習等もかなりかかったので費用は予想以上にかかりました。 講師超一流の講師はサテライトのみで直接触れ合える講師は普通の程度であった。 カリキュラム教材は受験に合わせたもので特にそん色はなかった。個人の進捗に合わせているため使いやすそうだった。 塾の周りの環境交通手段は自宅から2駅で便利だったが、周辺は暗い道のりのため治安には不安があった。 塾内の環境教室は普通の設備で可もなく不可もなくといった感じですが自習室があってよかったです。 良いところや要望進路指導のチューターが大学生でかなり無責任な指導をするため、最後の志望校検討の際にはあまり参考になりませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと進路対策としては結果的にはあまり効果を感じませんでした。最後の詰めをしっかり対応してほしいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金提案してくる講座が多く、最終的には料金が高くなってしまった。こちらでは判断しにくいのが難点。 講師理解するまで何度も見ることが出来て、分かりやすかったようです。 カリキュラム本人のレベルや不足している教科を判断してアドバイスをいただきましたので良かったと思う。 塾の周りの環境家から近く、授業以外でも自習に行けたのが良い環境だったのかなと思いました。 塾内の環境ブースに区切られて集中できるし、他の生徒さんたちも見えるので、いい刺激もあったと思います。 良いところや要望自分のペースでできるところと、進度を毎週チェックして頂いたところは良かったと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金最初は割引特典をたくさん活用できたのですが、高校3年になると高いですね 講師学力レベルが高いと期待していましたが、それほど高い訳ではなさそうです。 カリキュラム思ったよりも融通がきくことが多いのですが、肝心なときにネットで入手した特典を活かせないので、しつこくルールを確認しないと損することがあります 塾の周りの環境徒歩15分くらいなので、自転車が使えると便利なのですが、専用の置き場所がありません 塾内の環境表向きは静かで整然としているのですが、私語や会話のヒートアップで??という場面に遭遇しました 良いところや要望古い教材に当たることがあります。政治経済など最新でないと混乱する場合があります。こまめに最新化していただきたい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は高かった。 もう少し沢山受講したかったが、経済的に無理だった。 講師予備校の職員との相性が悪かったので、受講以前の問題で悩んでしまっていた。 カリキュラムカリキュラムは悪くないと思ったが、成績がいまいち伸びなかった。 塾の周りの環境駅に近く、大型商業施設もあるので、本人も送迎する親にとっても楽だった。 塾内の環境受講中に歩いている生徒がいるので、少し気になっていたようだ。 良いところや要望経済的な余裕がある家庭なら、受講も沢山出来て良いと思う。 もう少し安い価格設定だったらもっと利用したかった。 その他気づいたこと、感じたこと職員との相性が良ければ、もっと通いやすく良かったと思うので、そこが残念であった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金ビデオ事業にしては高いのではないかと思う夏期講習や冬期講習は別料金だし 講師駅から近く自分のペースでよかったがちょっと内容からすると高かったのでは カリキュラムビデオ授業中心クリアできないと先に進めない聞くことは可能だった 塾の周りの環境駅から近いが治安がいいとは言えない。酔っ払いがいるようなまち 塾内の環境設備はまともだと思う整頓もされてる。しかしお弁当を教室で食べると匂いがこもる 良いところや要望ビデオ授業の内容はよかったのだと思う、一応結果も出たのですから その他気づいたこと、感じたこととくべつなことはなかったとおもう食事についてはもう少しなんとかなれば
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は安いほうが良いが、ほかの塾と比較はしていないが競争が激しいので価格を抑えないと魅力が低下する。 講師分からないところはいつでも質問出来て解決してくれる。週末であっても対応してくれるので大変便利です。 カリキュラム優しい段階から、段階を踏んで難易度の高い課題に取り組めるので実力の向上が自覚できる。 塾の周りの環境つくば市の中心地に近くアクセスが容易で、また自宅からも近いため通塾がしやすい。 塾内の環境道路からは近いものの音の侵入はそれほど気にならない。また今の実力に応じた教材なので集中でき、音が気にならない。 良いところや要望マイペースで学習できるため本人の自覚があれば使いやすい。また、今後の学習にも情報提供があり参考になる。 その他気づいたこと、感じたことテストも多く、自分の進捗状況が把握できて参考になる。また、週末も含めて疑問点について相談に乗ってくれることが良い。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金1講座の授業料がそれなりの価格で、コストパフォーマンスは良いと思えないから。 講師ビデオでの授業なので講師が良いのか、悪いのかよく判断できないから。 カリキュラム推奨された授業をしっかり受講し自身でもしっかり勉強すれば、一定レベルの実力がつくようにできていると思えたから。 塾内の環境自習室で勉強していることが多かったが、同じ塾生の私語で集中できないことがあったから。 良いところや要望本当に必要な講座を何故必要かしっかり説明したうえ勧めてもらいたい。 その他気づいたこと、感じたこと入塾さる際にどれくらいの費用がかかるか予め説明してもらいと思った。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金やはり高いので、経済的なインパクトは予想通りというか予想以上にあった。 講師わからない部分もいろいろな説明で分かりやすく解説してくれる。 カリキュラムレベルや状況に合わせて教材と講座を選定してくれたので納得感がある。 塾の周りの環境駅近なので天気の悪い時でも気にすることなく、利便性が高いと感じた。 塾内の環境自習室の設備もあり、集中して勉強に取り組める環境があって便利。 良いところや要望夏の暑い日でもエアコンを効かせすぎていないので、体が冷えたりせず便利。 その他気づいたこと、感じたこと面談やチームミーティングで目標設定や進捗確認ができる点が便利。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金非常に高額だった。なにかつけてお金が必要で高額な費用は???である。 講師非常にサラリーマン的な対応だった。行事は形式的で特に記憶に残ることはない。 カリキュラム合宿は参加した意味はなかった。非常にありきたりだった。 塾の周りの環境駅から離れており不便だった。雨に濡れなくても通える点は良かった。 塾内の環境冷えすぎだったような記憶である。ビルの上層階のため災害時は問題あると思う。 その他気づいたこと、感じたこと林修の知名度だけで集客しているような気がする。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は高いほうだと思います。料金設定はコマ数に応じたものでした。 講師年齢の近い講師が多く、受験や進学の相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまった。 カリキュラム教材は進度に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも納得しました。 塾の周りの環境交通手段は徒歩、または自転車の方が多いです。駅に近いので便利でした。 塾内の環境教室は人数のわりに狭く、あまり環境が良いとは思いませんでした。 良いところや要望電話をかけても出ないときが多く、コミュニケーションがとりづらいです。 その他気づいたこと、感じたこと受験向けのカリキュラムに特化しているので、学校の勉強はおろそかになっていました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金カリキュラムの1つのコースが終わると、次々に次のコースに進んでいく。入塾当初に、出来上がりの料金イメージの説明がなく、こちらは言われるがままに料金を支払い続けたという感じであった。入塾に当たっては、終了までの出来上がりの料金を予め確認しておくことをお勧めします。 講師ビデオ講義のため、特に個別指導はなく、特段評価するような点もない。 カリキュラム目標に合わせて、いろいろなカリキュラムが取り揃えられている。 塾の周りの環境八王子駅から近く、夜間も人通りは相応にあり、特段心配するような点はない。 塾内の環境自習室が整えられており、各人が自分のペースで学習を進めることができる。 良いところや要望・料金が高い。 ・本人の自主性に任せられているため、本人が気を抜くと、成果が得られない。その点に関しては、塾側からの十分なフォローがあったようには思えない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金はとても高額だと思います。 講師概ね合格点ですが、当然のことながら、有名講師が直に教えてくれる訳ではないので、そういったところではマイナスの要素があります。現在は分かりませんが、教室(自習室)が他生徒でうるさいことが多く、学習環境には若干の問題があったようです。校舎長のカウンセリングは的を得ており、有益だったと思います。 カリキュラムこの点は、科目によるので一概に言えないところがありますが、英語に力を入れている印象があります。オプションの夏期、冬期講習の英語はかなりハードで充実していたようです。有名講師のビデオ学習はどの生徒でも受講していたと思いますが、効果のほどはハッキリしません。むしろ、講師や校舎長からの今後のアドバイスが彼には良かったように思います。カリキュラムや教材よりも。 塾の周りの環境周囲の環境ですが、これはある意味においては悪くないと思います。学校前は川越街道で、雑然とし空気もキレイとは言えませんが、東上線成増駅/地下鉄成増駅、両方を使えますし、特に地下鉄からは近く、かなり便利な立地です。治安は、これだけ地元住民が多いので、長く住んだ土地ですが、これといった問題は聞いた事がありません。落ち着かない場所ですが、校舎に入ってしまえば、関係ありませんから、総じてまあまあな環境と判断しております。 塾内の環境子供が終了してからそこそこな時間が経過しているので現況は分かりませんが、以前は、少し雑然としたイメージがありました。また、おしゃべりばかりでうるさい生徒が多く、改善されていることを希望します。 良いところや要望よく父兄のためのレクチャーや、アドバイスを受けにスクールや、品川などの会場にもまいりました。 よいとこをは総じて、明るいことです。 これは、このスクールの認めて良いところです。 要望は、やはり高額な受講料を見直して欲しい。良質な講師と受講料は学校側の努力でバランスがとれるものだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと生徒の写真をのせてくれるブログや、合格者の張り出しは、やる気にさせるでしょう。 これからも続けてください。 父兄に対するレクチャーも、なかなか楽しく、またためになったところがあります。 良い所は確実にありますので、続けていただきたいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金 高いと思い、入ったばかりなので、甲乙つけがたし、現在満足している。 講師 いろいろなカリキュラムが選択できるようになっている。 カリキュラム 特になし。 あまり意識しないようにしている。詳細はあまりよくわからない、 塾の周りの環境 特に考慮したことがなく、これから発展する郊外の町で、田舎の雰囲気も多少見えけられる。 塾内の環境 ほかの学校を知りませんが、トップクラスだと思いますし、実績があると思います。 良いところや要望 サポート体制がとてもよく、対応が早い。 大手でも柔軟な対応もできているとおもいます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金入塾してから受験が終わるまでのカリキュラムを組み、一括払いとなるため負担が大きかった。 講師映像授業なのでなんともいえないが、引き込まれる楽しい授業があれば、眠くねるつまらない授業もあった。 カリキュラム基礎学習からさか上る必要のある科目は重点的に学習できたようだ。 塾の周りの環境車での送迎だったが、目の前の駐車場に長く停めることができないため不自由だった。22時には塾を出るよう講師たちに指導されていた。 塾内の環境私語厳禁の自主学習スペースは毎日利用していた。食事をとるスペースが非常に少なかった。 良いところや要望メインの担任は社員がついていたが、通常の進路指導や学習指導は当たりハズレがある。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します