学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進ハイスクールの口コミ

トウシンハイスクール

東進ハイスクールの評判・口コミ

総合評価
3.423.42
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進ハイスクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進ハイスクール せんげん台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
1.751.75
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金が高めのような気がする。通常料金に加え冬季講習代、夏期講習代、セット料金など家計には負担が大きい 講師志望校への適切なアドバイスに欠ける。本人の能力と志望校の差が有りすぎるのにも関わらず適切なアドバイスがない。 カリキュラム講習の科目をセットにし過ぎ、割安のように見せている。が、意外にお高い。 塾の周りの環境駅近くでおるが、駅のまわりは非常に寂しい。夜遅くなると、食事を取るにもコンビニくらいしかない。 塾内の環境一人一人の作業スペースが狭く、となりが非常に近いので、集中できる環境とは言い難い 良いところや要望本人の実力と志望校に差が有りすぎる場合など、志望校を代えるなでアドバイスが有っても良い思う。◯◯英語等受けても、受かる見込みが無ければ意味がない。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 川口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金ちょっと高いと思う。映像学習は、繰り返してみることができるのはいいのだが、好きなところから始めることはできない。各単元で試験があり、合格しないと先に進めない。 講師映像学習のため。いつ行っても受講できる点がよい。予備校内では、携帯電話を預ける制度になっている。持っていると、勉強に集中できなくなることと、周りに迷惑かけるため。予備校に行かないと電話がかかってきて行くように催促される。勉強する習慣をつけるためとのこと。 塾の周りの環境川口駅から徒歩5分くらいなので、交通の便がよい。2階にあるし、窓が密閉式なので比較的静か。 塾内の環境自習する場所があるし、映像学習も専用の部屋になっている。携帯電話も預けるので、勉強に集中できる雰囲気はある。 良いところや要望映像学習なので、自分の都合のいいときに利用できる。携帯を預かるのでスマホ依存の人はいいかもしれない。 その他気づいたこと、感じたこと担任制をとっているが、本当に生徒のことを見ているかどうかが分からない。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 鶴見校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金も適正であるとは思うが、もう少し安いに越した事はない。安ければベター。 講師モニター授業で繰り返し講師の講義を見返すことができた。また、授業の内容も大変良かったように思う。それが活かしきれなかった事と始めた時期が遅かったことは少し後悔している カリキュラム教材やカリキュラムは適正であった。しかし、本人の学力が伴っていなかったのが心残りであった 塾の周りの環境自宅からは大変近く学習環境も申し分ない。自習室も活用した。大変助かりました 塾内の環境個別ブースなので自分のスケジュールに合わせて学習で来る環境は大変良かったように思う。 良いところや要望直前まできちんとカリキュラムもあり良かったように思う。それらを活かせなかったのが心残り

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 所沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金無料の体験授業を受けただけなので、料金は支払っていません。ただであれだけの内容の授業を受けられたことは良かった。 講師ビデオ授業が主体だが、年齢の近い相談者が親身に相談に乗ってくれた。 カリキュラム自由に講義を選択出来て、自分のペースで学習を進めることができた。 塾の周りの環境駅から歩いて行ける距離で、夜でも人通りがあるので、安心できた。 塾内の環境静かで、勉強に集中できる自習室が用意されていた。夏だったので、涼しくてよかった。 良いところや要望ビデオ授業が主体だったので、直接講師に質問できないところが残念だった。質問できる機会がほしかった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新松戸校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金やはり高いとおもいます。もうすこしリーズナブルな価格帯であれば助かりました。 講師講師への相談がしやすい環境と聞いています。自習室環境もあり良いイメージです。 カリキュラム定期的な講師と親の面談も良いツールと思います。子供の能力を把握できました。 塾の周りの環境治安については何も問題なかったと聞いています。夜遅いことも多かったですが、危険なことはありませんでした。 塾内の環境自首室環境もととのっており、勉強に集中しやすい環境ときいていました。 良いところや要望講師が真摯な対応をしてくれるようで、それは助かりました。今後もその点は重要視してほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。価格帯がよりリーズナブルになると良いと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 錦糸町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金大学受験の情報が沢山あり、親身に相談出来る環境はとても有難い!早々に希望の大学の指定校推薦を頂くことが出来ました。現在は小論文の添削。センター90%を目指しています。 講師部活と学校の両立を理解指定校推薦を狙う取り組みをしてくれている カリキュラム部活動と定期テストに合わせて、評定を上げる努力をさせてくれていました。 塾の周りの環境学校と自宅の間にあり、駅からも近く通いやすく、定期券も利用できる。 塾内の環境活気があり、いつも刺激を受けて帰ってくる。個人的なわからない事が聞ける環境にあるようです。 良いところや要望担当講師と合わなくて、なかなかいい辛い時、校舎長が気付いて下さり、大変助かりました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 錦糸町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金コマ数が多くなると金額も大きくなります。支払額一括と言うこともありなかなか大変でした。 講師校舎長が若く、何でも相談出来る環境にあり、受験期の心配事なども親密に相談出来来たため不安の無い受験が出来ました。 カリキュラム教材は受験大学に会わせた物を選んで貰いました。しっかり指導され、判らない点も聞きやすい環境にありました。 塾の周りの環境交通手段は駅から近くとても良いのですが、曜日や時期より酔っぱらい等も多く女の子なら心配もあったように思います。 塾内の環境自習室があり個人的に勉強するには良いと思います。特に悪いとも思いません。 良いところや要望自由に出入り出来て良かったです。帰りが遅くなる時には連絡があると良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと電話で様子を知らせてくれ、親には言えない事も先生が把握してくださり大変助かりました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール つくば校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金たくさんのカリキュラムを取らせる体系になっているので高く感じるし高いです カリキュラム映像授業を一通りやった後の確認テストが簡単すぎて定着の有無がわからない 塾の周りの環境駅から近いが、車環境の街なので送迎を必要とする家庭には不満が出るかも。 塾内の環境自習室は広いが、机などの設備が意外と古めで集中しきれなかったそうです。 良いところや要望立地上、都内の最難関を習う生徒も少なからずいるので、講師のレベルを上げた方がうい

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 武蔵境校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金ほぼ最低料金に近い金額で自習室を利用しています。学校で遅くまで残って勉強するのはなかなか難しいので自習室は便利です。 講師映像講義が利用できる点がメリットなのですが、メインは自習室利用が目的です。 カリキュラムとにかくいろいろと取るようにすすめてきます。まあ仕方ないこととは思いますが。 塾の周りの環境通いやすいところにあって、通っている学校からも近いので便利だと思います。 塾内の環境自習室はさすがに静かに多くの生徒たちが利用しています。集中できると思います。 良いところや要望東進ハイスクール主催の模擬試験は今ひとつなように思います。参加人数が少ないのは致し方ないとはいえ、センター系の模試の問題はもっと実戦に即した問題にしてほしいと思います。こんな出題しないでしょ、という問題が時に見受けられます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 厚木校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金他校と比較して、安価と思われるが、やはり一般的なサラリーマン家庭としては大きな出費だった。 講師年齢の近い講師が受験だけでなく、大学生活も含めた相談にのってくれたことにより、学部選択や受験勉強に取り組むモチベーションを維持継続できた。 カリキュラム学習の進み具合や受験レベルに合わせて柔軟にカリキュラムを組んでもらうことができた。 塾の周りの環境市街地とはいえ、厚木は大都市ではなく、自宅からバス1本で通学することができた。 塾内の環境自習できる環境がスクール内に用意されていて、講義の時間以外でも自由に利用できた。 良いところや要望受験勉強の進捗状況や受験関連情報を電子メールで定期的に報告もらえるような仕組みがあると良いと感じました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 千歳烏山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は相場の範囲内であると思うがけして安くないので親の負担は大きい。 講師カリキュラムの選択肢が多く、学習意欲を維持できていたので良かったと思う。 カリキュラムカリキュラムに選択肢が多く、子供に適合したものがあったと思う。 塾の周りの環境治安の良い地域なので、不安は特になかった。人通りの多い立地だった。 塾内の環境雑音が気になることもあったようであるが、一時的なものであった。 良いところや要望カリキュラムの選択肢が多いことが良かったと思う。設備も充実していたと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

講師基本的に動画授業のようだが、本人曰く、楽しく分かりやすく説明してくれるので理解が進む カリキュラム個々の生徒ごとに進捗管理やプランニング、相談に乗ってくれている 塾の周りの環境大宮駅を降りて2、3分であり、合間の食事するところもたくさんある。 塾内の環境集中して勉強できる自習室が整っていて、圧迫感はない様子。特に時間制限もない。 良いところや要望個々の生徒へのサポート体制。受験面では通っている高校より対応手厚く、新入試への対応も早い。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 湘南台東口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金他校と比較して、高くもなく、安くもなく平均的な料金であった。 講師解らない問題などを、気軽に聞ける相談できる講師が、複数在籍していた。 カリキュラム部活動も同時におこなっていたため、あまり時間がとれなかったのですが、時間がないなかカリキュラムを効率良く、進める事ができた。 塾の周りの環境予備校の近くに?華街があり、夜になると酔った方達が多数いたため。 塾内の環境自習室の机が一人一人が、区切られており周りを気にせず勉強に、集中できていた。 良いところや要望自分の行ける日、行ける時間に予備校を利用することができること。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 五反田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金1教科の料金は高いです。セットのようなものもありますが、それでも基本料金が高いので、自習室も合わせ、おおいに活用したほうがいいです。 講師子供に声かけをして、やる気を導き出してくれる。目標に向かう計画の立て方のアドバイスが良い。 カリキュラム映像ではあるが、一流の先生から抗議が受けられるのが良い。自分の不得意分野や伸ばしたい教科がわかれば、教材を強化しやすい。 塾の周りの環境駅近くであり、大通りに面していて人通りもあるので、遅い時間になっても危なくない感じがしました。 塾内の環境自習室が多くあり、静かに集中してできるスペースやチューター相談するスペースもあってとてもよいです。 良いところや要望迷った時や行き詰まった時に親身になって相談に乗ってくれるし、生徒同士と情報交換や励まし合いをする機会を設けてくれる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 三軒茶屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は、他の大手予備校と比較して、割高な感じで、コマ数を取るとかなりの金額になる。 講師有名な講師陣のビデオ学習が主体だが、他の大きい校舎では生の講義があるが、三軒茶屋校は少ない。 カリキュラムビデオ学習が主体なので、部活をしていても、都合で好きな時間に講義を受けられる。 塾の周りの環境目の前が、ごちゃごちゃしていて交通量の多い地帯なので、心配がある。 塾内の環境校舎は新しいビルではなく、フロアが狭いので、学習環境としては、優れているとはいえない。 良いところや要望ビデオ講義主体の学習システムなので、生徒の好きな時間に合わせて勉強できる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 海浜幕張校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金他も高いと思うが、やっぱり、高く、進むに連れて、あれやこれやと、色々勧められた。 講師こちらもあまり聞かなかったが、積極的に教えてもらえなかった。 カリキュラム値段が高いのと、レベルが、あっていなかったので、子供が途中で嫌になった 塾の周りの環境駅から近く、立地はよいとおもった。交通の便もいいとおもった。 塾内の環境つくえが、並んでるだけなので、集中できていたかはわからない。 良いところや要望夏は涼しく、冬は暖かいので、勉強するには、いいかとおもった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 金町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は全体的に高いのかな。平均がどのくらいかは分からない。家計にひびいた。 講師駅近で立地は良いが、ビルが古かった。空調、騒音の問題があった。 カリキュラム教材は主にビデオ学習。季節講習もあり、なんだか参加しないとイケないと言う気持ちになるため参加。 塾の周りの環境駅近で立地は良いが、建物が古かった。そのため、空調、騒音の問題があった。 塾内の環境駅近で立地は良いが、建物が古かったため、空調設備に問題があった。駅近だったため、窓を開けると騒音がある 良いところや要望もう少し費用が安くすまないものかと。環境も良くして、集中して勉強できる環境に整えて欲しい

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 三鷹校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は決して安くないです。それに五月雨式にお金がかかるのもつらいところです。 講師人数が思ったよりも少ないので家族的な感じがするのが良いと思います。 カリキュラム教材の内容はおいといて、自分のペースで勉強できるとういう点が良いと思います。 塾の周りの環境駅の目の前に怪しいるし、入っている建物もきれいなので良いと思います。 塾内の環境他の生徒が熱心に勉強しているので、とっても刺激的な環境で励めると思います。 良いところや要望とにかく自分のペースでできるという点は非常に良い点だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと模擬試験もセットになっているので、知らないうちに軌道に乗った勉強が出来てよいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 自由が丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金モニター管理で好きな時間に受講できる利点はあるけど、料金は割り高となんじている、他の塾よりも 講師交通費の利便性はよい、通塾はしやすい。自習室は狭い。講師はまあまあ。どこも似たり寄ったり カリキュラムモニター管理なので、自分で自己管理できないとダメ。自己のペースでできる利便性はある 塾の周りの環境駅近で交通の利便性はよい。ただし、誘惑はいっぱいあるから、、自己でしっかりしないとだめ 塾内の環境自習室が狭い、人数が多いため、空いてないときもある、高額な料金支払ってるいるのに割に合わないとかんじふ 良いところや要望担任制とうたっていても、あまり、生徒の管理はできてない、おまけに、担任制のお金も支払ってるのにね その他気づいたこと、感じたこと自分にあった塾を探すのが一番。あとは、本人のやる気しだい、信じて勉強し努力したすれば福はくる

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 千歳烏山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は相場の範囲内であると思うがけして安くはない。親の負担は大きい。 講師詳細までは把握していないが、学習はそれなりにできていたので良いと思う。 カリキュラム選択肢が多く、自由度の高い学習方法が選択できて良かったと思う。 塾の周りの環境もともと治安の良い地域なので、立地は全く問題なかった。駅からも近かった。 塾内の環境雑音が気になるときもあったようであるが、一時的なものだった。 良いところや要望選択肢が多いことは良いことだと思う。学部や学科の絞り方についての助言の充実されたい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.