学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進ハイスクールの口コミ

トウシンハイスクール

東進ハイスクールの評判・口コミ

総合評価
3.423.42
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進ハイスクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進ハイスクール 町田校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金通常授業の他に夏期講習や冬季講習など別途料金がかかり負担は多かった 講師具体的な志望校の受験対策をしっかりとしてくれた。自習室も自由に使用できた。 カリキュラム苦手科目の志望校対策を充分にしてくれて非常に満足できる内容だった。 塾の周りの環境駅から非常に近く雨天でも楽に通えることが出来たので心配無く通えた。 塾内の環境自習室はコロナ対応を充分にしており静かな環境で集中して勉強をする事が出来た。 良いところや要望親切丁寧に受験対策をしてくれて直前で不安が多かったが安心して過ごすことが出来た

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 海浜幕張校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金設定はコマ数に応じたものとなるが、一年分の模試代を支払っているにも関わらず、振り替え日利用により追加料金が発生する。 講師映像授業だが、講師のレベルが高くわかりやすいそうだ。また話も上手い様で授業が面白いという。飽きずに楽しみながら学べると、嫌がらず通っている。 カリキュラム自身の学びたい講座を選ぶことが可能。その単元を20回続けて受講できる点、期間内振り替えり映像を確認できる点も良い。 塾の周りの環境駅近く。オフィス街で学生も多いため、安心。又、食事するところが多く便利。 オフィスビルで静か、衛生的な環境で素晴らしい。 塾内の環境狭く感じられるが静かで、自習室もあるようだ。 ただ、自習室がザワていており気になるそうで、一度しか利用していないことを残念に思う。 良いところや要望連絡はまめにくれるが、対応するのが学生のためか、曖昧なことが度々ある。結局、帰宅後こちらから確認のため連絡を入れることが何度かあった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 南浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金最近では、標準クラスかとは思いますが、やはり、半年で安いとは思いませんでした。 カリキュラム予備校に通ったおかげで、現役合格が出来たので、カリキュラムが、しっかりしていたと思います。 塾の周りの環境自宅と高校の通学途中にあったので、通塾時間が短縮できました。 塾内の環境校内に生徒が沢山いて、会話から勉強の成績に意識が向いていったと思います。 良いところや要望子供が、勉強に行き詰まっていた時季に、アドバイスが適切だと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと担任、副担任の先生の出欠席など、こまやかな気配りが、とても有り難く思いました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 北千住校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金一つの講座の単価が高い。途中で変更できるようにしてほしい。 講師ビデオなので一方通行となり、アウトプットのフォローが弱い。実力にばらつきがある。 カリキュラム実力に合わせてビデオを選んでくれるが、ベストの選択かどうかは、視聴してみないとわからない。 塾の周りの環境駅から近いしアーケードがあり、雨にも濡れにくいのはいい。店が多く繁雑で文京地区ではない。 塾内の環境ビルの一角で窓がない。フリースペースが少なく、昼食をとれる場所がない。 良いところや要望塾でも家でも受講できるのはいい。自分でうまく進められるときはいいが、行き詰まったときのフォローが弱い。 その他気づいたこと、感じたこと模試が多すぎる。個別の指導まで手が回っていない状態だと思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 湘南台東口校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:1.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金はかなり割高だと思います。お得にセット料金を勧められますが、講座が進まず、殆ど受講できない状況でした。 講師全く無受講の講座が複数あったため。 カリキュラム申し込ませて、後は管理しない姿勢があった。もう少し本人にアプローチして欲しかったです。 塾の周りの環境駅には近くべんりであつたかもしれませんが、自習室が満室だったり、席がなく講座受講が思うように受けられない時があったようです。 塾内の環境生徒の人数に対して、施設が狭く、席数が少なかったです。 良いところや要望講座を申し込んだ後の、生徒に対してのフォローがないです。特にレベルの高い生徒に対してが弱いのが窺えました。 その他気づいたこと、感じたこともっと親身になってフォローいただけていたら、伸びていたと確信しています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 静岡校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は高くつきました。張り切って講座をたくさんとってしまい、苦しいおもいをしました。 講師対面授業ではないが、とても分かりやすい講義で、何度でもみることができるのがとても魅力的でした。 カリキュラム自分の弱いところを重点的にすすめてくださり、無駄のない勉強かできたように思います。 塾の周りの環境JRの駅から徒歩5分位なので、帰りが遅くても安心して通うことができました。 塾内の環境教室は、密にならないように配慮されていて、コロナ禍でも安心でした。 良いところや要望生徒のモチベーションがあがるようにコミュニケーションをたくさんとってくださいました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 立川駅北口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は高い、との口コミが多く、 そうなんだと思っています。 ただ、子供が希望したところなので、 それも仕方ないのですが。 料金は一括で支払う方法。 他の予備校だとしたら、月どのくらいかかるものなのか、気になります 講師プロの講師が授業をしてくれる、との事で、分かりやすい、大学受験につながる授業である、と認識しています。子供が実際に受講して、わかりやすい、と気に入っております 塾の周りの環境最近、校舎が移転しました。 前より、綺麗で、開放的で、よい環境になったと言ってました。 長い時間、自習する合間に、ビルのしたにコンビニがあるので、そこでよく買い物をしているらしいです。駅前なので、食事するところは沢山ありますが、毎日外食となると、それも大変ですが。 塾内の環境長く自習ができる環境のようで、非常にいいみたいです。 休憩室のような場所があれば、お弁当を食べられたりしていいと思うのですが、ないようなので、残念です 良いところや要望勉強だけでなく、将来を考えるきっかけとなる、講演や、グループでのディスカッションなどの時間があり、子供には刺激になっていると思います。高校では出来ない経験をしていると思います 保護者には細かい報告がないので、あまり情報はわかりませんのて、子供からしか様子を知る事が出来ません。ですが、大学受験なので、本人任せでいいと思っています その他気づいたこと、感じたこと子供はこちらの勉強方法を信じて、今後の受験を乗り越えようとしています。 他の予備校とは違う形のようです。 それが 良かったかどうかは、まだ今はわかりませんが、 無駄ではなかった経験が出きればいいかな、と思っています

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 柏校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金入学金、指導料、東進独自の模試代など他の塾に比べてやはり高いです。 ただ…効果があらわれるのであればいたしかないと思ってます。 講師映像でですが本人は分かりやすかったと言ってました。ただ古文などは本人も興味がないのでつまらなかったと… カリキュラムまだ通いはじめて1ヶ月なので正直良くわかりません。部活等の自分の都合で通えるので今のところそこの所は良かったです。 塾の周りの環境駅から2、3分なので乗り換えの駅なので通いやすいです。 定期範囲内なのでそこも選んだ理由の一つです。 塾内の環境きれいで広かったです。 自習室、面談の場などもありました。 食事は禁止なので本当はおにぎり、お弁当などを持たせて昼をまたいでの学習ができたら良いなと思います。 良いところや要望まだ通塾して1ヶ月ですが今のところ手厚いなぁという印象です。 ちょうど昨日、予約をしたのに忘れて行かなかったらすぐ電話が私の所にかかってきました。 その他気づいたこと、感じたこと大学受験について私も主人もわからない事が沢山あるなか保護者会などもあり色々と質問出来る場もあるため今のところとても良い塾だと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 八王子校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金当初はそんなに高額の話はなかったが、追加料金が多くかかり困った。 講師熱心な先生は熱心だが、そうでない先生もいて、すこしがっかりした。 カリキュラム難しい問題が多く、回答に困ってしまったことが多かったと思います。 塾の周りの環境駅からの道の途中で暗い見通しがきかない道があり、心配している。 塾内の環境生徒が使用する駐輪場に、喫煙コーナーがあり講師がタバコを吸っているのには困る。 良いところや要望教室は照明が多めにあり、明るく、その点は良かったと思います、

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新浦安校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金ほかとくらべれば 少し高いと思うがいろいろこみこみでの値段になっているので 良く考えると安いかも 講師講師がわかりやすい。目標大学の先輩が副担任についてくれて こころ強そう カリキュラム何をつかったらいいか参考書のアドバイスもしてくれるのがよい。 塾の周りの環境駅からとても近いお昼をかうところも沢山あって便利。学校帰りもすぐよれる 塾内の環境塾内の自習室がコンザつなく使える。早朝から10時くらいまであけていてくれる 良いところや要望超難関大学を受ける人にばかり手厚いというイメージがあるがマーチクラスの生徒にも手をかけてほしい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金カリキュラムを取っていく感じなので、自分次第です。副担任の腕次第というところもあります。 講師映像授業でした。自由な時間で受講可能ですが、臨場感はないため、また、強制されないため、自主性、集中力が求められます。 カリキュラム好きなカリキュラムを取得する方式で、社員の勧めに応じて取っていきます。内容は的確だと思いますが、ある程度内容を理解していないと、余計なものを取らされる可能性があります。 塾の周りの環境周辺環境は繁華街ですが、駅直結のビル内にあり、乗換駅なので通いやすいと思います。 塾内の環境社員、生徒が入り乱れる感じです。自習室も使いやすいです。ただ、コロナ禍で自習室が閉鎖になったのは痛かった。 良いところや要望忙しい現役生でも通いやすく、立地もまずまず。料金も相談に乗ってくれます。 一方、コロナ禍で自習室が閉鎖になったのは痛かった。もう少し考えて運用をして欲しかった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は、それなりにかかります。 AIの受講は、9月頃に追加料金で、受けることができるため、それなりに費用はきる印象です。 講師細かいことは、わかりませんが、林修先生が、実際登壇する機会もあり、やる気にさせていたと聞いています。 拘束もあまりきついようではなく、あくまで、本人のやる気によるやり方のようです。 カリキュラムAIを駆使して、相対問題を受けられ、過去問だけでなく、いろいろ充実した大学受験準備ができる。 本人にやる気があれば、かなり自信がつくカリキュラムが用意されていると思います。 塾の周りの環境駅から3分程度、自宅からも10分程度と近かった。 駅に近いので、コンビニなども多くある、恵まれた立地だと思います。 塾内の環境自主学習できるところがあり、先生の視度もまめにされていたようです。浪人時には、朝来ないと連絡が来るなど、かなりしっかり面倒を見てもらったと思います。 良いところや要望良いところは、受験に対して、カリキュラムが充実しているところ。 要望としては、入校前にカリキュラムと料金のかかり方の説明があった方が良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと学校の先輩達から誘われて入校したので、そうさせて勧誘をしているようです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 所沢校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金普通だと思います。特に高くもなく、逆に安価でもありませんでした。 講師質問や疑問点を親切に、かつ丁寧に指導してくれる先生たちが多く、また、教室の雰囲気もいい。 カリキュラム教材で使うプリントも、工夫がよく感じられて、使っていても、記憶にに残る。 塾の周りの環境教室の周囲や駅からの経路は、比較的、騒々しいが、危なかったことはなかった。 塾内の環境教室の大きさは、お世辞にも広いとは言えないですが、勉強をするには問題ないと思います。 良いところや要望特にありません。強いて言うならば、もう少し、厳しく指導していいかと思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 静岡校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は高いですね。簡単に払える金額ではないため、厳選して受講することが必要。 講師子どもが受験する大学とレベルが違いすぎ、有益なアドバイスがあまりもらえなかった。 カリキュラムオンデマンドの授業のため、いつでも受講できるのが良かった。講師の質も高い 塾の周りの環境静岡駅から近くにあり、また自転車置き場もかなりの台数が停められて便利 塾内の環境十分な数のブースが設置されており、満席で受講できないことがない。 良いところや要望生徒に合ったアドバイスが不足している印象を受けました。マニュアル通りのアドバイスが多いかな。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 平塚校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金かかるものはかかるから、仕方ないとは思います。市販のテキストだけでできれば、それに越したことはない 講師あまり親身になって子供の相談にのってくるなかったのが残念でした。 カリキュラムよくもなく、悪くもなく、ただ、子供がわかりやすいとは言いましたが、それほど楽しく学習できたように思えない 塾の周りの環境家から近いので、帰りが遅くなっても帰宅時間がずれ込まないので、子供の休息も充分に取れる 塾内の環境私は何度も中に入ってないのでわかりませんが、子供がまあまあと言ってたので 良いところや要望子供が楽しく学習してました。友達もできたし、一緒に勉強できてよかったようです その他気づいたこと、感じたこと子供が満足したようなので、それでいいと思います。親がどうこう言うことないです

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 柏校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金正直言って割高だが、第一志望校に行けたので、結果オーライだと思っている 講師合格に必要な受験テクニックが身に付いたことが大きかった。こうしたことは永年の知見がないと提供できないと思う カリキュラム無理・無駄のないカリキュラムだと思う。選択と集中が見事に反映されており、永年積み上げた知見の賜物だと思う 塾の周りの環境繁華街であり、必ずしも受験生にとって良い環境とは言えないが、自宅から常磐線一本で通える利便性を評価 塾内の環境大手予備校だから余り贅沢は言えない。それよりもレベルの高い受験生が多い中で切磋琢磨できたことを高く評価したい 良いところや要望受験テクニックの習得等で、他行とは一味違う付加価値を感じた。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金コースを選択していくことでどんどん費用が嵩み、費用計画がたてづらい 講師ビデオ講習は部活等で忙しい子どもたちにはぴったりだと思うが、イメージ的に最初は抵抗があった カリキュラムレベルの選択の幅が広いのはよいのだが、最適なものを見つける難しさがある 塾の周りの環境通学経路でターミナル駅からすぐなので、通いやすく、食事等の選択肢も多いのは良かった 塾内の環境全体的にスペースの余裕はないので、勉強のスペースも十分ではないのでは?と感じていた 良いところや要望担当者が、個々人の事情をどれくらい把握されてるのかわからなかった

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール たまプラーザ校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は、一括での支払いになると高額だと感じる。 一コマの値段も高いと思う。入会当初は、映像授業で、本人のモチベーションがどこまであげられるかがとても不安に感じた。私は、未だに対面授業が良いと思うが、本人がどうしても東進に通いたいと言ったため、今後の本人のやる気次第。 講師映像授業なので、講師は、塾の新着状況や、志望大学についてのアドバイスをしてもらえる。最近では、塾の入退室時に声かけをしてもらえるようで、本人の意識も少し上がっている感じ。週一度のグループミーティングでは、担任(大学生)と、3.4人のメンバーで話し合う機会がある。そこで、同年代の人達と話したり、大学生にいろいろ聞くことで、モチベーションが上がっているように感じる。 カリキュラム映像授業なので、特にカリキュラムや、季節講習もない。ただ、何度も苦手な教科は、映像を見返せる点は良いと思う。 塾の周りの環境たまプラーザ駅から徒歩5分くらい。比較的人通りのある所を通れるので安心出来る場所にある。 塾内の環境比較的静かな場所にあるので、環境はとても良いと思う。駅からも近いので通いやすい。 施設も綺麗でとても良い。自習室も完備されていて勉強しやすい。 良いところや要望担任の方たちもとても良い雰囲気の場所。 安心して通わせれる塾だとおもう。 その他気づいたこと、感じたこと映像授業なので、自宅でも受講出来る点は良い。 自分のペースで進めれる点も良いと思う。 対面ではないので、本人のやる気、モチベーションがたもてるならオススメ出来る塾だと思う

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 平塚校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は選択する教材数で大きく変わるので判断は難しいです。ついつい多めにしてしまうと、料金的にも生徒にも負担になるので、教材の選択は重要です。 講師ビデオ教材の学習なので、有名講師の映像での学習となる。それも本人の理解度で1つの学科でも複数の教材から選択出来る。 カリキュラム1つの学科に対して複数の教材が準備されている。主に難易度で分かれており、苦手な学科では基礎的なものをある程度理解している学科では難易度が高めのものをという形で本人の理解度に合わせた教材が選べる。 塾の周りの環境通学するときの自宅の最寄り駅にあるので、通いやすい。また駅近に塾があるので、気軽に塾に行くことが出来る。 塾内の環境ビデオ教材での学習なので、塾内は基本的に静かです。ビデオを見るPCも充分用意されており、整理整頓はされています。 良いところや要望ビデオ教材による学習は苦手なところはゆっくり何回も、理解しているところは早回しにするなど、効果的な学習が可能です。ただし、本人のやる気で成果は大きく変わると思います。 その他気づいたこと、感じたこと決まった時間に学習する必要もなく、自分のペースで学習出来る点が最大の利点だと思います。学校行事の都合で帰宅が遅くなっても、自分のペースで学習できます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 本郷三丁目校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金直前期は数多く受講したのでそれなりの料金はかかった。 講師名物教授がいて生徒の人気も高く本人もミーハー気分で楽しく参加出来たのは良かったと思う。 カリキュラム志望校の傾向をしっかり分析された教材のようで直前まで良く勉強していた。 塾の周りの環境塾や予備校がたくさんあるエリアで同じような受験生が沢山いて刺激になったようだ。 塾内の環境清潔で感染対策もしっかりなされ安心して通わせる事が出来良かったと思う。 良いところや要望世界史の先生の授業が分かりやすかったと良く話していた。苦手科目の現国は最後まで良くわからなかったと言っていた。 その他気づいたこと、感じたこと優秀な受験生が沢山参加していたのでモチベーションを最後までキープ出来良かったと思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.