学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進ハイスクールの口コミ

トウシンハイスクール

東進ハイスクールの評判・口コミ

総合評価
3.423.42
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進ハイスクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進ハイスクール 川越校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金一般的な料金だとは思うが、効果が得られなかったので高いと感じた。 講師こちらの希望にあまり沿って指導してもらえなかった。カリキュラムを押し付けられている感覚で、子供が反発してしまった。 カリキュラム子供のれべるは把握してもらっていたと思うが、それよりもかなり基礎的な内容を延々とやらされやる気をなくす方向だった。 塾の周りの環境駅から近いので便利であったが、車での送迎は難しい立地だった。 塾内の環境あまり詳しくは見ていないが、集団で受ける授業ではなく個別に課題をこなす環境は整っていた。 良いところや要望データに基づいて話をされるが、あまり個人を見て個人の希望を聞いてくれる方針ではなかった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 厚木校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は高いと思いますが、自分に必要なのものをしっかり選ぶことで抑えられます。 講師特にありません。たのしくすすめられたと思っています。問題はないです。 カリキュラム多々、講座があり、自分に必要なものをみつけるのが大変でした。 塾の周りの環境自転車置き場がないのでとても不便でした。 塾内の環境雑おんなどは、とくに気になりませんでした。周りはうるさかっだと思いますが 良いところや要望とくにありません。通塾中、問題なく通えました。よかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと基本的には休まないようにしてますので問題はありませんでした。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール たまプラーザ校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金映像授業の割りに料金が高い。 講師講義の内容がわかりやすい。分かりやすい講師を選ぶ事ができる。 カリキュラム映像授業なので自宅学習ができる。分かりやすい講師を選ぶ事ができる。 塾の周りの環境駅から少し離れている。自宅と反対方面。近くにバス停があれば便利。 塾内の環境本人が集中できると言っている。部屋を貸切で利用できる事も多い。 良いところや要望契約に関してだらしなく対応が酷い為、良いところが思いつかない。要望は通らない。 その他気づいたこと、感じたことあまりにも対応が悪く、契約違反が多すぎる。現在の契約期間が終わったら辞めようと思っている。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 三鷹校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金志望大学にあわせて選択する授業が増えていくと、かなり高くなる。 講師古文の先生の評判がよい。ネットでも動画が上がっており話が面白い。 カリキュラム模擬試験などの習熟度がわかるものが、カリキュラムに たくさんある。 塾の周りの環境駅からすぐ近いビルにあり、夜が遅くなってもあるていど安心できる。 塾内の環境教室内はきれいで、きゅうくつなこともなく落ち着いて勉強できる。 良いところや要望クラブ活動とかで時間が遅くなったり不規則であっても対応できる。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 厚木校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金受験内容によって適切だが、夏期講習などが高額なような気がする。 講師勉強の進め方に適切なアドバイスがもらえる。 自習室が他の学校よりも使い易い。 カリキュラム受験内容授業の進度に合わせて授業を進めて頂き、自分のペースで無理なく進められている 塾の周りの環境駅から近く、学校、自宅からも2駅なので通いやすかった。 天候、体調なども対応しやすい。 塾内の環境自習室が早く利用出来なくなってしまう時が多いように感じた。もう少し利用しやすい環境が必要かも。 良いところや要望面談が希望制であり、定期的な面談の他に随時対応してもらえたので助かった。 その他気づいたこと、感じたことあくまでも受験向きのカリキュラムなので授業の形式に慣れるのに時間が掛かった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 草加校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金単元ごとに料金が設定され、同じ授業なら何度でも聞けるところが良い 講師個別指導してくれており、弱点を明確にし、分かるように指導してくれる カリキュラム苦手分野を分析し、子どもにあったカリキュラムを組んでくれている 塾の周りの環境駅の近くで人通りも多く、夜でも明るい。 自転車置き場もある。 塾内の環境自習スペースが確保されており、授業がないときも利用できるところ 良いところや要望指導者がメインとサブでおり、子供の進捗を知らせてくれ、苦手科目がわかりやすい その他気づいたこと、感じたこと登校できるか、事前申請しているが、休むと電話がかかってくる為、子供がストレスを感じる

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 南浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は高かったですが、費用対効果を考えるとやむなしかと思います。 講師学校ではわからない事が聞けずにわからないままでしたが、個人のレベルに合った指導をして頂けました カリキュラム個人の成績に応じた受験対策のカリキュラムで、成績を伸ばす事ができました 塾の周りの環境車での送迎や自転車で通っていましたが、特に問題ありませんでした 塾内の環境自習室も完備されていて、受験生の環境ができていると思いました 良いところや要望自宅でもオンライン学習ができたりと、コロナ禍の対応がしっかりとなされていたかと思います

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 横浜校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。選択するコマ数にもよると思いますが、受験に必要と言われてしまえば無闇に減らせるものでもありませんし。しかも一括前払いのため一時的にしろ大金出費になるのも痛いです。 講師有名な講師が多いだけあって、映像の授業でも退屈しない内容になっているようです。ただ学校帰りなどでは眠気に負けてしまうこともあるようで、そうなると映像が勝手に流れていくだけに。居眠り生徒を起こしてくれるような配慮があればと思っています。 カリキュラム教材などは受験レベルに合わせて用意されていますが、それがわが子に本当に合っているのかは結果が出てない現在ではまだ分かりせん。 塾の周りの環境横浜駅から直結ともいえる立地、地下街を抜けていけば傘いらずなのも便利な点です。 塾内の環境人数のわりに教室が狭いようです。受講用の席に空きが無かったと帰宅してきて、急遽自宅受講にしている時もありました。近くの場所で受講も出来るそうですが、慣れていない環境には行きたがらない子どもがいることにも配慮してほしいです。 良いところや要望割りと頻繁に個人面談やチームミィーティングを組んで、生徒の状況を確認してくれてるところは良い点だと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 錦糸町校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金面談しながら受講数を決めるが、たくさん取るほど割引になるようなシステムの紹介があり、たくさん取りすぎたことがあった。 講師映像授業なので、自分にとって分かりやすい講師を選ぶことができた。 カリキュラム志望校対策がしっかりとれた。AIによる類似問題の抽出など個人ではやらない対応が取れた。 塾の周りの環境周辺に居酒屋などが多く、閉館の10時までいると、女子は気になった。 塾内の環境自習室などは整備されており、エアコンなども効いていて集中できる環境が整っていた。 良いところや要望学生が担任としてついてくれており、年齢が近いので身近に感じられるらしく、通いやすかったようだ。 その他気づいたこと、感じたこと毎週チームミーティングがあり、そこで悩みなどの相談がしやすかった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 調布校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金時間当たりの費用として考えると普通の金額ではないかとおもわれます。 講師本人と相談してカリキュラムを組んでくれ、内容について3者面談を実施し、親にも説明してくれる。 カリキュラム本人と相談してカリキュラムを組んでくれ、その内容について三者面談を実施し親にも説明してくれる。 塾の周りの環境駅から近く、明るいためまったく問題ないと思います。自転車も止められます。 塾内の環境自習室もありみな集中しているので静かに勉強に集中できる環境です 良いところや要望子供の状況をよく把握して適宜修正をしていただけると助かります。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 武蔵小杉校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金とにかく高額。 講師映像授業はメリット、デメリット両方ある。費用はかなり高額。もう少し厳しい指導があってもよかったと、思う カリキュラムカリキュラムが選びきれないほど、たくさんあつて困るほど。どれも、高め 塾の周りの環境駅から3分程度で女子で夜が遅くなってもあまり問題ない。昼食を一人で食べるところが少なめ 塾内の環境おおむね良好。清掃と行き届いており問題なし。生徒数に対して不足はない 良いところや要望費用が高額だが熱心で考えられた仕組みがあるとは思う。生徒指導にはもっと厳しいところがあってもよい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 北千住校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金講座ごとに料金がはっきりしている。パックにすると割引になっているが、期限があるので計画的に受講しないと終わらない。終わりそうになると次々新しい講座を勧められて料金がかさむ。 講師チューターがいるので気軽に相談できる。講師は映像授業なのでわかりやすい先生が多い。 カリキュラムはじめに動画を視聴して、自分に合う講師か選べるので良い。レベルもたくさんあるので自分に合う口座を選べる。 塾の周りの環境繁華街にあるので交通にも便利。周りに飲食店も多い。一階は銀行なので安心感がある。 塾内の環境古いビルなので多少外観やエレベーターが古いのは許容範囲です。室内はキレイだと思います。平日の日中は浪人生がロビーでうるさいことがある。 良いところや要望動画を見る受講スタイルなので、自分で予定を組むことができる。 その他気づいたこと、感じたことやはり大手なので受験のノウハウが豊富。 受験問題の傾向も細かく分析されているので高いだけあると思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 武蔵小杉校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金塾代は正直負担ですが、他の塾の金額がわからないので、比較ができません。 講師映像で自分に合う講師の授業を聞くことができるので良いと思います。 カリキュラム受講の進捗度や模試の結果をみながらカリキュラムを組んでいるようなので良いと思います。 塾の周りの環境駅前にありますし、バスロータリーも近いので、公共交通機関を使うのであれば通いやすいです。 車は停められません。 塾内の環境子どもは集中して勉強できると自習室を気に入って通塾を決めました。 良いところや要望面談の日程希望を聞いてきますが、返事が遅く、予定が組みにくいです。 その他気づいたこと、感じたこと塾に到着した際と、出た際にメールでお知らせがあるのですが、先日機械が故障したらしく、時間になっても何の連絡もないので問い合わせたところ、ようやく判明しました。 機械の故障等があったときは、一斉メール等してもらえると良いと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 小手指校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は他の塾等大差なくそれなりです。夏期講習もいい値段です。結局は本人のヤル気次第です。 講師塾の卒業生が多く親身になって教えてくれたが、結局は本人のヤル気次第だと思いました。 カリキュラムコロナ禍においても、オンラインでの講義をしっかりしてもらった。 塾の周りの環境駅の目の前にあり、通うのに交通の便が良かった。ただ駐車場が無く雨の日の送り迎えは不便でした。 塾内の環境教室は十分な広さがあります。自習に関しても好きな時間に活用できて環境は整っています。 良いところや要望親身になってこちらの要望を聞いてくれる。もっと強制的に通える環境ならなお良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと本人の自主性に任せている部分がありますが、私の子供は強制的日させないとやらないタイプでしたから、イマイチ成績が伸びませんでした。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金少しでも安くて、科目数などによったなら割引があると非常に良い。 講師講師のナレッジがあるといろいろなアドバイスがもらえるので参考になる カリキュラム教材は塾で選定してくれたが、本人の学力に合うかやってみないとわならない。 塾の周りの環境基本は通学の途中にあると、本人も保護者も助かる。遅くまで人通りのある駅前が良い。 塾内の環境コロナ対策をしてくれていて安心して落ち着いて勉強できる環境が最低条件。デスク、椅子も良いものがいい。 良いところや要望塾長や講師が豊富な知識と経験値を持っていて欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと講師がころころ変わらないで欲しい。生徒が理科しているかきちんと確認をしながら進めることができる感覚が望ましい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 南浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金初めに全額支払うのではなく、追加で料金が発生するシステムになっていて、総額でかなりかかった。 講師合格までのカリキュラムが充実しており、しっかり管理されている。 カリキュラムこれまでの進学実績から、必要なことを必要な時期に提供してくれる。 塾の周りの環境夏休みや休日など昼食を食べられる場所が少ない。また、迎えに行くときの駐車スペースがない。 塾内の環境あまり広くはないが個人のスペースが確保されており集中して勉強できているようだ。 良いところや要望模試が多すぎるし、フォローもあまりされていないようなので改善してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと担任が途中で変わってしまったが、うまく引継ぎができていないようで、あまり面倒見はよくなかった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 稲毛海岸校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は高いと思いましたが、必要だと言われればしょうがないものなので、支払いました。本人がしっかり受講していたようなので、納得しました。 講師講義は映像なので、本人が好きな講師を選んで受講していました。サポートしてくださる講師が、部活との両立などの不安にアドバイスをくれたそうで、乗り越えられたのが良かったようです。 カリキュラム本人の苦手や得意に合わせて、必要なものを選定してくるりたようで、達成感も味わえやる気になれたようです。 塾の周りの環境自宅から近くにあり、夏休みや休日にも起きたらすぐに行こうと思えたようでした。また、コンビニやスーパーも近く、文具や食品など必要な時にすぐ買えたようです。 塾内の環境自習室の使用状況が分かりやすくなっていたようでした。またコロナ対策で他の部屋を使えるようにしてくれたと聞いています。 良いところや要望本人に直接電話をくれたり、やる気にさせようと励ましてくれているのがわかり、任せる事が出来ました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 国立校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。 講師きめ細かいケアをしていただき、 良かったです。 カリキュラムカリスマ教師陣によりテンポ良く分かりやすい内容だったと思います。数ヶ月に一度公開授業もあり、刺激をもらえた事も良かったです。 塾の周りの環境駅から近すぎて駐輪場がないので、自宅から自転車で通いづらかった。 塾内の環境外から見ただけですが、教室も静かで集中できそうな環境に見えました。 良いところや要望模試のスケジューリングがイマイチで、昼休憩をうまく取れるようにして欲しかったです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 稲毛海岸校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金講座がパックされている事があり、この料金でいくつまで講座が取れるとかというシステムになっていると、数多く講座を取ればお得かも知れない。とにかく料金は高い気がする。 講師自分に合った講師が選べる点が良かった。 世間的にも有名な講師もいて選択出来ることも良かった。 カリキュラム担任と志望大学合格までの学習対策を相談し、本人に必要な講座を選んでくれた点が良かった。 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内、自転車置き場もあり、毎日通塾するには最適でした。 塾内の環境個別にブースのある自習室完備で、席数も多くあるようで席がなくて帰ってきたという事は無かったです。 良いところや要望定期的なグループミーティングで一人一人のモチベーションを上げていく点は良かったです。担任のきめ細かい指導や面倒見など、料金なりのことはあるかなと思いました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 川越校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金月謝制ではなくコマ数に応じてなので、支払いが高額になってします。 支払いを少なくしたいのですが、最低のコマ数が決まっているので、結果的に高額になってしまう。 講師 定期的にミーティングがあり、元気がない時はそ連絡くれたりと気遣ってはげましてくれました。 カリキュラム塾長さんと相談して自分に合ったコースをすすめてくれます。自分で科目を選ぶことも出来ます。 塾の周りの環境大通り沿いで周りにはたくさんの塾がありますが、それらを通り過ぎて人通りが少なくめの場所だったので心配でした。 塾内の環境教室が狭く、席を取る時に苦労がありました。 良いところや要望大学受験だったので、テンションを上げてくれるのでモチベーションを、保てる環境にはあります。 ただ、長い受験期間なのでみんなのペースに乗れない時期は辛いかもしれません。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.