学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進ハイスクールの口コミ

トウシンハイスクール

東進ハイスクールの評判・口コミ

総合評価
3.423.42
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進ハイスクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進ハイスクール 豊洲校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金映像授業ということを勘案すると、パックでとると安価になるというものの、割高な感じがする。 講師映像授業なので画一的である。 校舎の講師は、進路指導であり、講座のセールス目的が主体な気がする。 カリキュラム校舎の講師陣に対しては、講座のセールスが主で、あまりエピソードはない。 塾の周りの環境校舎内のビルに、コンビニ、飲食店があり、長い時間、後者にいるときに便利。 塾内の環境自習室がもう少し広い、パーティションなどがあればよいと思う。 良いところや要望自習室を充実させたほうが良いと思います。 コロナなど、受験シーズンを迎えると、少し心配な気がする。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 川口校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金金額は、他の塾と比べても、高いと思った。その分やらなければという気持ちにもなれた。 講師基本的には、映像授業だったので分かりにくいところは、繰り返しできたので良かった。 カリキュラム週に1回は、勉強の進み具合をチェックしてもらえたので良かった。 塾の周りの環境駅から近すぎて、自転車を置く場所がなくて不便でした。 無料の駐輪場が欲しかったです。 塾内の環境駅が近いこともあり、教室は、狭かったので、もう少し広いと良いと思う。 良いところや要望講師の人も相談に乗ってくれ、話しやすくて良かった。できれば、自習をするスペースがもっと広いと良いと思う。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍でしょうがないと思うが、食事が校内で出来なかったので、できたら良かった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 鶴見校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金娘の希望での通塾なので、他の予備校と比較はしなかったのでこの評価です。 講師相談にはよく乗ってもらっているが、友達感覚に近いのが、少し不安。 カリキュラムカリキュラムや教材は個人に合わせたものになっていて良いと思います。 塾の周りの環境駅から近く、明るいので夜遅くても通塾させるのに不安はありません。 塾内の環境自習室の環境は整っているようで、夏休み毎日通っていても使えない日はないようでした。 良いところや要望生徒の相談には良く乗ってもらえるのは良いが、親からの連絡に対しては回答が遅い時もあります。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 武蔵小杉校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金全体的に試験料、講師代、映像授業のお値段がちょっと高い。セットで多少お得になるが 講師グループミーティングの講師が、親近感や現役感があり、受験生には実感がより近いかもしれないが、もう少し一人一人に寄り添って深く面倒を見て欲しい。 責任者はきちんと行って頂いております。 カリキュラムカリキュラムや教材は素晴らしい。 遅れて入った子には不利 ただいま、責任者の方が問題を一緒に見て頂いたり前の塾に比べ安心感がある。 個人レベルの解き方の間違いを指摘して下さる。 塾の周りの環境駅か近いのでよい。 飲食がコロナのため禁止されており、 そこがとても不自由。テナント内で食べたい 塾内の環境自習室のスペースは確保してあり、自習しに行ってもできないといったことがない。 図書館のような多数の人の出入りもないのコロナの中安心できる 良いところや要望子供が受験までにこなすことができれば申し分なし。そこは本人の問題であるが。 模試の結果が悪く、電話で心配な点を孟子でたところ、一緒に問題を解いて頂いた。 その他気づいたこと、感じたこと前の塾は成果が見えずらく、子供の出来具合が分からなかった。が今はホームページで子供の勉強の進捗状況や出来具合が見えるので早く転塾するべきだった

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 北習志野校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金若干高いと思いますが、授業の内容を考えると仕方ないかと思います。 講師有名な講師が多い。担任も面倒見も良い。オンラインでどこまで進んでいるかチェックをし、本人に直接電話をしてくれる。 カリキュラム洗練されていてわかりやすい。ビックデーターを背景にしている。 塾の周りの環境駅から徒歩1分、自宅から7分。駅前にすべてのものが揃っている。 塾内の環境環境はよいのですが、自習室が狭く、席が空いていないことがある。 良いところや要望自習室が密なのが気になりますが、他はおおきな不満がありません。 その他気づいたこと、感じたこと担任の皆様の熱量が高いので、勝気でどんどん向かっていくタイプの子には向いていると思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金場所代と考えても都心から離れているので、高すぎる印象があります。 講師直接の指導ではなく、教材での指導の為、評価のしようがない為に中間の評価です。 カリキュラム自分のペースで対応できるので、子供の性格にも合致していると考えます。 塾の周りの環境教室が駅に近く、自宅から安心して通わせることが出来ている点。 塾内の環境自習室が非常に使いやすいので、自分のペースで活用をしている点。 良いところや要望今後とも混み合うことのないことが希望です。自習室を有効に活用させてください。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 田無校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金必要な講習を選択するが、どこまで本当に必要か判断に悩むことも。夏休み前、後とカリキュラムが追加されていき、金額はかかると思う。 講師担任が2人体制で面談などを行ってくれて、親近感わくと思う。 カリキュラム動画配信の講座を、模試の結果を元に必要な分だけ選択ができるので、良い。 塾の周りの環境駅から徒歩で通え、自宅からは徒歩でも通えるが、自転車の駐輪場は、長時間の勉強では有料になってしまう。 塾内の環境衝立てを使用した机で、1人で集中して勉強に励むことができる。 良いところや要望AIを駆使して、データー量は多く、結果に繋がるのが売りだが、最終的には本人のやる気にかかっている。両親は大学受験をしていないので、アドバイスや志望校決めには助かります。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 南浦和校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は、高額でしたがお任せしていたので、それなりの金額なのかと思う。 講師子供に寄り添って励ましながら進めてくれた。 ほぼ、毎日通い信頼関係もしっかりしていた。 受験直前に、講師の移動があったのでその点が不安だった。 カリキュラム子供の集中力が切れないよう、詰め込んだカリキュラムだったと思う。 塾の周りの環境学校から近く、駅からも近いので通学しやすい環境でした。 学校が終わって予備校に行って自宅に帰る、いい動線でした。 塾内の環境駅が近くということで多少の騒音はあったと思いますが、防音してあり集中して勉強に取り組めていたと思う 良いところや要望子供と予備校は信頼関係が築けていたと思います。 予備校から家庭への情報発信をもっと増やしてほしかった

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 赤羽校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金講師の内容も素晴らしいが、それでもやや高過ぎる印象はあり、もう少し安価に受けられると良い。 講師映像授業のため好きなペースでハイレベルの授業を受けられるスタイルが子供にはあっており、また同じ大学を志望する生徒とコミュニケーションを取る機会も設定されており刺激になっている。 カリキュラムテレビでも見るような有名ない講師による授業が受けられる点は非常に評価出来る 塾の周りの環境駅から徒歩5分程度と立地が恵まれており、昼の休憩などで昼食を取るのも便利であるが、模試などは別の校舎になる点はやや不便 塾内の環境個別のブースで集中して勉強ができる施設がある。ただ全体的に狭いので、親が面談をするスペースなどが極めて狭い点がやや気になる 良いところや要望成績も少しずつ上向いており、志望校に向けて着実に進められており、引き続きサポートをして欲しい その他気づいたこと、感じたこと映像授業だけであるが、時々で良いのでリアルの授業が受けられるとまた良い刺激になると思うので実施して欲しい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 千葉校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は安くはなかったです。アドバイザーの方が本人と相談してどの講義を受けるか決めて、それを親に確認するという感じでした。どんどん勧められて大変と聞いていたのですが、そこまでではなく、結果的に第2志望校ではありましたが、合格出来たので良かったと思います。 講師講師の先生の好き嫌いがあって、うちの子供のレベルに好きな先生の講義がない時が困った。 カリキュラム得意な科目と苦手な科目がはっきりしていたので、担当のアドバイザーの方が上手く選んでくれたと思います。 塾の周りの環境駅近でコンビニも近くにあり便利でした。 うちからは徒歩で行けたので良かったです。 塾内の環境自習室がうるさくて集中出来ないと講義を聞く以外は家で勉強してました。 良いところや要望うちの子供が人の好き嫌いがはっきりしてるので心配したのですが、アドバイザーの方の指導がとてもお上手でやる気を出させるように導いていただけたのが有り難かったです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 調布校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金はやはり高い。コマ数に応じたもので有名講師なので仕方がないが分かり易いと子供が言ってる以上は背に腹は変えられない。 講師国語を上手に教えられる先生は現在非常に少ない。その中で林修先生は面白く分かり易いと子供が言っている。 数学、英語は他塾でもいい講師がいるようだが、国語はネットを見ても林修先生が一番のようだ。 カリキュラム先取りで勉強するが分かりやすいようで学校のシラバスにも付いていけるみたいなので。 塾の周りの環境調布駅前にあり人出も多い分安心。バス停も近くなので通学にも困らない。もともと調布は治安は悪くない。 塾内の環境親は行ったことないが子供の話だと集中して学べる環境のようです 良いところや要望事務のスタッフの対応は良くない。通い始めて間もないのに予定が違っていたりする事が既に数回ある。スケジュールが沢山なせいだとは思うが授業料は高いのでもう少し教育してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと国語以外の講師をどう考えるか。数学英語は他でもいい講師がいるとなると駿台だったりでもいいと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は高い。自分でどんどんやれる人には良いかもしれないが、ペースが掴めない生徒には酷で、コスパが悪い。 講師次々と追加講習へ誘導してお金を払う必要があるが、実査には時間が足りずにカリキュラムを終えられずに断念する結果となった。 カリキュラム自分でやるしかないが、やっていなくてもフォローしたりチェックしていただく機能がなく。 塾の周りの環境家から近く便利だが、静かにマイペースで他人を気にせず勉強出来る環境とは言えない 塾内の環境教室は人数のわりに狭い。スペースにゆとりがなく、圧迫感がある 良いところや要望知名度はある程度あるのかもしれないが、カリキュラム、先生の質、環境のいずれも我が子には合っていなかったし、入塾前に把握できなかった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 川口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金適正な料金だと思います。不満はないですが、やはり高額でした。 講師学習方略を立てる際のアドバイスには子供が納得して従っていた。 授業の講師は主にオンライン。子供はとても分かりやすいと言っていた。 カリキュラム本命大学に合わせたカリキュラムを提案してくれましたが、滑り止め大学のための準備も考えてくれました。料金をつり上げようと言う意図も感じられず、好感がもてました。 塾の周りの環境JR川口駅から徒歩5分、自宅から自転車で15分だったので、通いやすかったようです。 塾内の環境広さはなかったものの、集中できる環境であり、わからないことは気軽に講師に聞くことが出来るのでよく通っていました。 良いところや要望将来像に合った志望校の選定や、志望校への学習方略については、家庭には情報量がなく、経験もないので、高額ではあったものの、頼りにしていました。子供も、合格したのは予備校の力が大きいと話しています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 八王子校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金設定は高い。自分が取得したカリキュラムや教材費、担任費などでささた 講師駅近だったので立地条件は良かったです。講師の先生も悪くはなかったと思いますがうちの子には合わなかったようで思うように伸びなかった。 カリキュラム季節教習はなく自分が料金を支払った科目のみ勉強が出来ると言った感じ 塾の周りの環境駅前なので帰りも暗い道などなく通えました。車での送迎は駐車場がなく困りました 塾内の環境ビルのフロアの1室にあるといった狭い空間でした。コロナ禍にはスペース的に不安 良いところや要望先生達の教える能力不足。個々に合わせた指導が出来ていない。塾長も頼りない

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 武蔵小金井校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金サテライト授業ですので、割り切って考えないといけないですが、講師の高いレベルを考えれば、コストパフォーマンスは良いと思います。 講師非常に自由で融通の利く体制でした。自習室もよく使っていたようです。 カリキュラム正直言って教材のレベルは可もなく不可もなく、といった感じで、本人にとっては難しくなかったようです。 塾の周りの環境駅を降りてすぐの場所で、非常に便利。駐輪場が無いのがやや不便でした。 塾内の環境予備校内はキレイで、とても整っていました。自習室は混んでいることが多かったとのこと。 良いところや要望授業の欠席や振替などの際にも優しく丁寧に対応していただきました。 その他気づいたこと、感じたこと最近は周辺がかなり賑やかになってきたので、授業中うるさくないかどうか、わかりません。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 赤羽校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金個々の学力の進捗度合いによって評価に差が出てしまう部分ではあるかと思うが、費用対効果の面で考えると我が家では成果が伴っていないように思える。 講師個人的な進学の方針を示してくれるなど親身に対応してくれる。コロナ禍での通塾の在り方についてアドバイスをこまめにくれる。 カリキュラム強化により出来不出来のバラつきがある子供に対して、能力に応じた教材やカリキュラムの提示がやや不十分だと感じる。 塾の周りの環境駅には近い立地だが、我が家からは自転車で通うためメリットはない。繁華街に近く、正面は幹線道路でもあり学習に集中できる環境かと言えば疑問。 塾内の環境教室はオンライン対応で最新の設備と呼んで差し支えないと思えるが、それに頼り過ぎているような点も見受けられる。教室数が少ないようなきがする。 良いところや要望講師陣は総じてレベルが高いと思うし、塾生とのコミュニケーション能力にも長けていると思える。ついていける子は伸びると思うが、消極的な子をもう少し強引にでも引っ張りあげる指導があって良いかも。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールの変更や休んでしまった歳の振り替えには柔軟に対応してくれる。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 海浜幕張校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金妥当だとおもうが、受講科目、受講数により、金額が大きくかわるので、かなり跳ね上がる 講師ネット授業なので、わからない。 カリキュラムスケジュール管理は、個人の裁量に任される。そのため、自分がやらないといけない 塾の周りの環境周りに比較してみるだけの学校がないため、検討の余地がなかった 良いところや要望生徒の自主性を重んじるのか、チューターが、いいメンバーならいい その他気づいたこと、感じたこと近くに食事をするところが、ファミリーレストランくらいしかないので、コストがかかる

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 成増校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金費用は決して安くはない。むしろ高いがそれに見合う成果をあげられらた 講師親切だった。どのような状況にあっても講師陣たちは親身になって指導してくれた。 カリキュラム志望校にあったカリキュラムと教材を用意して合格に近付くよう指導してくれていた。 塾の周りの環境駅から非常に近く交通の便はとても良かった。交通機関もたくさんあった 塾内の環境落ち着いて学習できるように環境が整えられていた。安心して通えた 良いところや要望コロナウィルス感染症がなかなか治らないにで引き続き感染対策をお願いしたい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール せんげん台校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は予備校だから仕方ないと思いますが、決して安くはないです。 講師通った期間が短く、とった教科も少なかったので特に印象がなかったようです。 カリキュラム教材は子供に合わせて選んでくれたようですが、期間が短く特に何もなし。 塾の周りの環境駅からは近く、交通の便も立地問題や治安に問題はなかったです。 塾内の環境塾内の環境はよく、集中して勉強はできたようです。ただ近くに人が来ると集中できないようでした。 良いところや要望特に要望もなにもないです。あまり印象に残ることも少なかった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 横浜校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金はやはり高い!息子がしっかり勉強すれば、費用対効果で安く感じるかも? 講師息子本人の問題と考えているので授業とか講師についてよく判らない 塾の周りの環境横浜駅前で交通・治安・立地等は全く問題はないと思われます。  塾内の環境塾内の環境については、全く判りません。見たことがないので。  良いところや要望費用対効果を考えると、もっと息子に危機感を植え付けて欲しかった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.