TOP > 東進ハイスクールの口コミ
トウシンハイスクール
※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金正直受講料はかなり高く、必要な教科全部入れるとかなりの金額になってしまう。 講師行きたい大学出身の講師が、受験のテクニックや試験の傾向など詳細に教えて頂いた。 カリキュラム予備校の講師が、希望する大学出身で、その学校に合った受験テクニックや傾向を詳細に教えてくれた。また、講師の方が使っていた参考書なども提供頂いたり、いつも遅くまで、親身になって進路相談にのって頂いた。 塾の周りの環境JR船橋駅から徒歩1分程度で、ほぼ駅と繋がっており、治安は最高に良い。 塾内の環境教室は完全に遮音されており、周りが賑やかな繁華街にも関わらず集中しやすい環境だった。 良いところや要望コロナ禍なので仕方ないところはあるが、冬場でもドアが開いているのはかなり寒いと思います。 その他気づいたこと、感じたこともう少し受講料をリーズナブルにして頂いたほうが、生徒さんも増えると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は高いです。各家庭に寄って違うかも知れませんがうちにとっては高すぎて大変な思いをしました。 講師担任がいて出欠をチェックしてるようですし、同じ担任のもとでグループミーティングがたまにあって互いに高め合うことができておるようです。 カリキュラム内容に関しては分からないので子供が良いと言うから良いのかなと思っているだけです。結果的に一生懸命に勉強を始めするようになったので今は良いと思っていますが、結果はまだこれから出ると思うので見守っています。 塾の周りの環境電車で新宿駅に着いてから外に出なくても塾まで行けるし、コンビニや食堂、書店などが近くにあるので便利で時間の無駄がないからです。 塾内の環境遅く行くと塾生が多くなってパソコンが使えないそうで、休みの日も早めに行っています。夏は暑かったと言う日もありましたが、冬になってからは環境のことは言わなくなりました。 担任が相当忙しい先生だったようで会えない日もあって誰に質問すればいいか分からなくて聞けずに帰ってきた時もありましたが最近は要領良くそこにいるどの先生にも聞いているみたいです。 良いところや要望子供に寄るとやる気がある塾生が集まっているので雰囲気が体験したほかの塾に比べてとても勉強出来る雰囲気だそうです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は高いと思いますのでもう少しディスカウントしてほしいです。 講師有名な講師が多くわかりやすい授業内容である。結果として志望大学に合格した。 カリキュラム教材が豊富でありカリキュラムがしっかりしている。季節講習は受けていないので不明。 塾の周りの環境駅が近く回りにコンビニ、ファストフードがあり便利である。 塾内の環境自習室が広くとれないということがなかった。コロナ禍だったが換気などもしっかりしていた 良いところや要望良いところは事務方の方が親身になってくれる事、要望は料金を安くしてほしいい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は少し割高ですが、内容に問題がある訳でもないですが、学習理解度を伝えられることがなく、次の講習の申込みばかりすすめられたから。 講師基本的には映像授業が主体なので、講師はいないが、本人が勉強をしたという満足感はあったようで、自分のペースで進められたが、講師がいないので、あまり理解していない場所をあまりアドバイスしてもらえなかった。 カリキュラム映像授業なので、カリキュラムに問題があったと思いませんが、具体的なアドバイスがなかったので、苦手な箇所をあまり克服していないように思えた。 塾の周りの環境駅から5分程なので、交通の便や立地に問題となるようなことはなかった。 塾内の環境教室の前の通りは車の往来はかなりあるが、騒音などはないほか、自習室も開放されていて、充実している。 良いところや要望学習する場所が提供されるのは良かったが、学習カリキュラムなどについても提供してもらいたい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金はかなり高かったと思います。ビデオ映像授業なのにと思う。 講師年齢の近い先生が多く、親身に相談に乗ってもらった。よかったと思う。 カリキュラムレベルに合わせて指導してくれたと思います。面倒みはいいと思いました。 塾の周りの環境駅から近いので、交通の便はいい。ただ駐輪場がないため、自転車で行くとお金がかかる 塾内の環境整理整頓が行き届いている。快適な環境だったと思う。自習スペースが少ない 良いところや要望学力が思ったより上がらなかったので、良いところは思い浮かばない その他気づいたこと、感じたこと料金が高いまでには、学力が身に付かなかったので、あまりいい思いではない
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金とにかく高いのではないかと思う、使い回しの動画の割にはもう少しリーズナブルでも良い 講師動画が多くリモートでもいいのではないかと思う その割に料金が高い気がする カリキュラム使い回しが多く、だいぶ前のものような気がする ただ説明は上手いので聞き手による 塾の周りの環境駅ビルの中にあるので通学は便利だし天気にも左右されないのがよい 塾内の環境静かだが食事している人が多く、何となく落ち着かないので食事コーナーとかあればよい 良いところや要望受ける学生次第のところもあるが、受け身では限界があるように感じるところもある
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金模試費用もふくまれるが、決して安くはない。ある程度、受講科目を絞ってこの額なので、人によっては信じられないくらいの出費になると思う。 講師基本的にビデオ視聴で時間似拘束されない。反面、自主性に大きく依存する。担任は教員ではなく、進路指導のみ。 カリキュラム有名な講師がビデオで教えるスタイル。好きな教材を選ぶことができる。進路指導では、弱点や強化ポイントを教えてくれる。適度に競争を煽るような仕組みもある。 塾の周りの環境駅から徒歩3分で近い。街全体の治安は今ひとつだか、場所は人通りも多くあまり不安はない。 塾内の環境普通に自習ルームはあり活用できるが、可もなく不可もなし。自宅でもweb視聴できるため、不便はない。 良いところや要望あまり干渉しないのは良い反面、手厚い対応は期待出来ない。もっとカウンセリングすることもあって良いと思う。順調なら時は構わないが、ダメなときはそう思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金一年間しか通っていないので多少高くても払いましたが、これが高一から3年間だとちょっと払いきれないかなと思いました カリキュラム規模の大きな予備校なので、カリキュラムはしっかりしており、段階を踏んで受講してゆくシステムが出来上がっているので。 塾の周りの環境自宅の最寄駅のそばにあるので、学校のある日は下校途中に、学校のない日は自宅からと通いやすい場所にある。 塾内の環境基本的にオンラインで映像授業を受けるので、ブースに入って集中して学習することができた 良いところや要望チューターの方との会話や、グループの話し合いでモチベーションが持続したのではないかと思います その他気づいたこと、感じたこと入塾の際の説明でも、過去に同じ高校、同じ部活動の生徒を指導した経験談などを教えてもらい、安心感がありました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金自分が必要なゴマを洗濯していくとはね上がる。そこから絞りこむのが大変 講師オンライン学習メインのため、講師と呼べるのかが微妙だったから2をつけました。 カリキュラム自分でやり進めていくので、やる気でカリキュラムの進みが変わってしまう。 塾の周りの環境駅から近いので通いはいいし、治安もよい。だからなのか、自転車置場がないのが残念でした。 塾内の環境オンライン学習なので自習室は完備がよい、パソコンがたくさん設置されていて、準備につかえる環境 良いところや要望大学準備なので、保護者メインではなく、本人が調べて、そうして決めていく感じ その他気づいたこと、感じたこともう少し、色々と相談できる環境だったらよかったかなとおもいます。うちは難関大学受験じゃなかったので、少々扱いが、低いようにも感じた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金コマ数にもよると思うが、料金は想定していたよりも高いと思った。 講師授業の内容がわかりやすいと聞いているので、講師についてはよいと感じている。 カリキュラムほとんど休むことなく本人の意思で通っていることからカリキュラム等がよいのではと感じている。 塾の周りの環境自宅から自転車が通える距離にあり、駅からも近いので立地条件はよいと思う。 塾内の環境休日も自習できる場所が用意されており、積極的に活用していることから環境はよいと思う。 良いところや要望自主的に通塾していることからみると、継続的に続けられる意欲を保てる環境が整えられていると思う。 その他気づいたこと、感じたことカリキュラムの進め方が自分のペースでできるといったところはよいと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金すべての塾に当てはまることだとは思うが、常に”追加”を求めてくる流れになり、またどれが本当に必要かの判断が難しく、結局無駄または無理な授業設定になるような場面も見られた。 講師聞いた話ではあるが、個人に担当者が付き、本人の脂肪、状況に沿った指導を行ってもらえたから。 カリキュラム志望分野別、志望校別に、優先順位をしっかりつけたカリキュラムを検討・提案してもらっていたので。 塾の周りの環境蒲田駅から徒歩2分程度で、周辺に複数のコンビニがあるところに位置し、駅までの道も明るく、また迎えに行く際の待機場所としてもコンビニを利用することができ、便利、安全であった。 塾内の環境教室エリアの他に、自習エリアも充実しており、またそれぞれの設備もしっかり更新されており、古びた状況もなかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金はコマ数に対応したシステムでした。特に他の予備校と比較して高くも安くもなく、常識的な感じでした。 講師3、40代の講師が多く、ベテランで授業になれた印象でした。マイナスな印象は特になかったです。 カリキュラムカリキュラムは、受験課目に合致していて良かったです。講習もしっかり受験をターゲットにしたいんしょうでよかったです。 塾の周りの環境京王線の調布駅から徒歩数分で近く良かったです。雨の日は傘を刺さなくてはならなかったので、アーケードか地下ならなお良かったです。 塾内の環境教室の広さは普通な感じ、エアコンも普通に効いていて可もなく不可もない感じでした。 良いところや要望希望校に入れたので、そこは何よりでした。環境や講師も特に不満はありません。 その他気づいたこと、感じたこと環境、講師、立地など特に大きな不安はありませんでしたが、他の予備校に行ったことがないので、他に行っていればもっと良いところ、悪いところに気がついたかもしれません。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金他の塾と比較してみましたが、あまり大きな差はなく、だいたい同じような金額だったため。 講師オンライン授業で、有名講師の動画か見られ、子どもがよかったと言っていたから。 カリキュラム個別面談で担当スタッフといろいろ、話をして、将来のの希望などを相談して決めたため。 塾の周りの環境駅から近く、通うのに便利だったこと。駅前にあり、夜遅くなっても人通りが多く安心できたから。 塾内の環境教室では、一人ひとりが区切られたスペースで静かに学ぶ環境になっていたため 良いところや要望子どもが続けて通っていたこと、定期的に面談があり、子どもの様子を知らせてもらったこと。 その他気づいたこと、感じたこと担当スタッフが決まっていて、何か有れば連絡をもらっていたこと。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金映像授業なのに、対面授業と同じくらいの料金設定です。少し高いかなと思います。 講師授業の講師は映像授業なので、よくわかりません。校舎にいる方はとても親切です。 カリキュラム必要な講座だけをとるのでムダが少ないように感じます。どの講座をとるのかは丁寧に説明していただいて、納得して選べました。 塾の周りの環境駅からの道は人通りが多いです。夜になっても交通量が多いので賑やかな印象です。 塾内の環境教室内まで入ったことがないので、詳しいことはわかりません。普通の個別ブースです。 良いところや要望講座の進め方について、週に1日くらいで本人と講師で面談をして相談して決めているようです。近い日程で一緒に予定を組んでもらえるのは進めやすくていいです。 その他気づいたこと、感じたこと自分の都合に合わせて受講できるので、続けやすいのかな、と思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金については、決して安くはないが、講師、システム、施設、教材を踏まえると納得感はあり。 講師東進ハイスクールのビジネスモデルとして、優秀な講師をビデオ授業で受講することができたので、よかった。 カリキュラムカリキュラム、教材は大学受験に特化されており、十分納得性のあるものだった。 塾の周りの環境自宅最寄り駅のすぐ近くにあったため、自宅からでも学校帰りでもスムーズに通えた 塾内の環境自習室を提供いただき、普通の教室ではあるが、十分使用に耐えるものだった。 良いところや要望全国的に展開しているだけあって確立されたメソッドに従って、自宅の近くでカリキュラムに沿った受講ができる良いシステムといえる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は結構お高く、出費は嵩んだが、他も同様で相場かもしれない。 講師講師はよく説明もよくわかるとは言っていたが、受講人数が多く、オンライン授業が良い。 カリキュラムカリキュラムは結構詰め込みだった。但しそれが充分出来れば効果は出来ただろうと考えられる。 塾の周りの環境賑やかで、人が多く予備校としてのロケーションとしてはもう少し静かなほうが良い。 塾内の環境教室は人口密度高く、居心地はあまり良くなさそうだが、自習室は設備もしっかりしている。 良いところや要望さすが大手なので、そのプロセスはしっかりしており、カリキュラムに従えば進む。 その他気づいたこと、感じたこと一般的な予備校であり、特段感じた事、特記することはありません。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金学習意欲があってもあまりたくさん申し込めない。 講師何でも言いやすいが、意見はあまり反映されていないため カリキュラム子供は楽しく通えている。 保護者としては頼りないと感じる。意見を伝えても反映されない。 塾の周りの環境繁華街で居酒屋が多く帰り道は危ないのではないかと感じる。交通の便は良い。 塾内の環境自主勉強のスペースが満員のことがおおいようで、あまり利用できていない。 良いところや要望身近な先輩方の姿を見ることができる。テストや就活で担当が代わってしまう。 その他気づいたこと、感じたことあまりまだ学習には効果はないように感じていますが、本格的に受験生になったときに、きちんと利用できればいいと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は正直に高いと思います。 支払い方法も一括払いと 融通が利かない 講師年齢も近く直近で経験してきたことを 的確にアドバイスをして頂けます カリキュラム教材は過去問題の解説があり 解りやすく、個人の実力に見合った資料を提供して頂けます 塾の周りの環境通学途中且つ乗り換え駅にあるために 通いやすく駅近で便利です。 塾内の環境建物が狭く縦長構造なので 移動がしずらいと感じられます。 但し、 個々のスペースは作られているので 集中はしやすいと思います 良いところや要望コミュニケーションをとても大切にして頂いているので、アドバイスは受け易いのですが 担当者が変更になる事が多い処が難点ではあります
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は全般的に高いと思うが、他の塾と比較したわけではない 講師映像での授業になるので、本人にあったレベルの講師の授業を受講できる。 カリキュラム本人のレベルにあったテキストもそれに準じている。 塾の周りの環境駅から徒歩5分ほどで着き、バスターミナルも近いので、公共交通機関を使って通うには良い。 また有料ではあるが、駐輪場もある。 ただ、駐車場はない。 塾内の環境自習室が集中して勉強できる環境で良いと子どもが話していた。(通塾の決め手になった) 良いところや要望メールで登下校を知らせてくれるが、システムに不都合があってメールが届かなかった時にこちらから問い合わせるまで何の連絡もなかった。 面談の日程希望を出しても、その日時で確定したのかの連絡が非常に遅い。 その他気づいたこと、感じたこと映像授業なので、自分の予定にあわせて受講を調整しやすい。 模試は日程変更するとお金をとられる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金講座をいろいろ取る必要があり、数ヶ月おきに担任と面談があり、受講する講座を勧められるままに取ったらかなりの高額になってしまった。 講師担任制があり、いろいろと相談しやすかった。 授業の仕方が子どもにあっていた。 カリキュラム映像授業という方式が子供には良かったようだ。 自分のペースで進められるから。 塾の周りの環境学校からと家からのアクセスが大変便利だった。 遅くなっても人通りが多く安心だった。 塾内の環境ビルが清潔で高級感あり。 教室も広く、落ち着いて勉強できる環境だったようだ。 良いところや要望子どもが通学を希望し、勉強しやすい塾のようなので それが一番よいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと大学受験においてのアドバイスがあまり的確ではなかった
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します