学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進ハイスクールの口コミ

トウシンハイスクール

東進ハイスクールの評判・口コミ

総合評価
3.423.42
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進ハイスクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進ハイスクール 奈良校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金家では勉強しないので、勉強する姿勢のために通ったようなもの。単なる必要経費の位置付け 講師自宅での課題をしっかり指導してくれた。やらなかったら、塾でその分延長してくれたこと カリキュラム長期の休暇がなく、毎日継続して通える体制が良い。本人もそれがリズムになり継続した 塾の周りの環境駅前の便利な立地である。電車はたいへん便利だが、道理が狭く、車も多い。バスは不便 その他気づいたこと、感じたこと子供を通わせる以上、安心安全な立地と建物を希望する。一本入った場所やノーメンテの雑居ビルは論外。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 奈良校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金授業料については、決して安くはなかったが、費用対効果を考えると妥当だと思う。 講師一流の講師がそろっていたので、内容も非常に充実していたし、教え方も丁寧だった。 カリキュラム目指していた大学向けのカリキュラムが用意されていたので助かった。 塾の周りの環境駅から非常に近く、駅の近くにショッピングセンターもあり非常に便利だった。 塾内の環境席は常に確保でき、人数も少人数だったし、自由に出入りできるので都合よかった。 良いところや要望一人ひとり丁寧に指導アドバイスをいただいたのでよかった。保護者会もよかった。 その他気づいたこと、感じたことビデオでの授業なので、本人の苦手なところは何回も受講できよかった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 奈良校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金がとても高く学期ごとにかなりの金額の振込をしなければならなかった。しかし息子の意欲を大切にいたいので支払ましたが。 講師生徒同士頑張ろうとさせる雰囲気を持たせるようにされている。グループミイティ-グをさせている カリキュラム段階を追ったカリキュラムがつくられていて、達成感が味わえるようになっている 塾の周りの環境交通の便がよく、お店も近くにありとてもよい立地条件だった。治安もよく警備が行き届いていた」 塾内の環境自習室があったり、友達と和める場所があったりと、工夫されていた。 良いところや要望自分からやろうと思う意欲を、もたせるようにされるのはよかった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 奈良校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金他の予備校と比べたことはないが、サラリーマンとしては決して安くはないと感じた。「こんなものか」と思って、仕方なく支払った。 講師気持ちよく通っていたと聞いている。 カリキュラム自分のペースに合わせて学習できてと聞いている。 塾内の環境外見はきれいで、他に通っていた人に聞いても学習環境は整っていたと聞いている。 良いところや要望結果的に進学先が決まったのだから、悪かったとは思っていない。しかし、国公立大学に行くことができなかったことは、子どもの能力もあるが気に入らない。 その他気づいたこと、感じたこと学校で受験技術を教えてくれない以上、予備校に通うことは「必要悪」だと思っている。しかし、私学に行くことでこれから経済的な負担感を感じている。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.