学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進ハイスクールの口コミ

トウシンハイスクール

東進ハイスクールの評判・口コミ

総合評価
3.423.42
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進ハイスクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進ハイスクール 新宿エルタワー校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金基本的に何でもたかいが、他の塾と比較して高過ぎるというほどではない。 講師一部の有名先生で客寄せしているが、多くの先生は、経験・実力ともに不十分 カリキュラムカリキュラム自体は、特段指摘するようなものではないが、活用する先生の力不足 塾の周りの環境新宿駅から徒歩圏内で便利がよい。治安がいいとはいえないが、飲食店等は充実 塾内の環境特に指摘するような問題点もないが、良い点もない。自習室は、あまり落ち着かないということ 良いところや要望ビデオ教材等により、マイペースで勉強できるてんはいいが、サポートする先生が力不足 その他気づいたこと、感じたこと教材、学習機材は、便利だし、それなりのレベルだが、サポート体制が弱い

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 武蔵境校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金当たり前ですが、たくさん講座を買えばお金がかかります。事前に子供と相談して、本当に必要な講座をリストアップしてから個人面談に臨んでいました。買いすぎて消化しきれないようではもったいないので、週に何回行けるか数えて慎重に選びました。 講師映像授業なので、どこの校舎に通っても質の高い講師の授業を受けられます。同じ単元でも複数の講師の授業が用意されており、自分に合ったタイプの先生を選べて良かったです。 カリキュラムレベル別に多くの講座があり、志望校別の講座も充実しています。自分に必要な科目・単元を組み合わせて購入するので、無駄がなくて良かったです。 良いところや要望保護者説明会が定期的にあり、勉強のペースを作るのに役立ちました。更に個人的に志望校対策や、いつまでに何をやるべきか等、細やかに指導していただきました。子供の性格もよく把握して下さり、ストレスなく通えて感謝しています。 その他気づいたこと、感じたこと登校せずに、家のパソコンでの受講も可能なので、よく夜遅くに利用していました。部活と両立でき、満足していたようです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール センター南駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金最初に、決めた授業分を まとめて支払うので、少し 高く 感じました。 講師講師は、ビデオだったので、ちょっと 残念に感じました。 担当のチューターの先生が、熱心に 面倒みてくれて 心から感謝してます。 た カリキュラム夏の英語合宿で、成績が グンと 上がりました。 講師の授業が、ビデオだったのは ちょっと残念でした。 塾の周りの環境家から近いので、自転車で通えました。 朝早くから、夜遅くまでだったので、近くて 良かった。 塾内の環境静かでした。 知り合いの先生や生徒に合うと、声掛けてくれて、良かったです 良いところや要望いつも 大量の荷物を 持参してました。 ロッカーに 少し 置いておけるシステムがあると いいかな?と思う位、荷物が 大量でした。 その他気づいたこと、感じたこと担当のチューターの先生が、熱心に 連絡をくれました。 母親との連絡も とってくれました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 石神井校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金とにかく高い 兄弟割引もないし本当に高い 私立の学生は多かった 公立高校の人たちは基本こんな、高い塾払えないらましまして、兄弟となるとなおさらきつい 講師スタッフの方もそんなに厳しくなく、基本国公立や有名大学希望の生徒には熱心に厳しいが二流の生徒にはそこそこな感じのような気がする。国公立の生徒には学長自ら指導するが他の生徒は学長とほとんど話すこともありません 更新の時しか面接もないので カリキュラム教材は素晴らしいと思う やる気のある子で何度も何度も繰り返しすれば確実に学力向上間違いなしだと思う わかりやすいし素晴らしいカリキュラムだと思う 塾の周りの環境コンビニやスーパーもあり便利 食べ物には困らない 駅からも近いので通いやすい 行きたくない、めんどくさいと思うより帰りちょっと寄って勉強しようという気持ちになる 塾内の環境お弁当を食べるスペースが欲しい たった食べる時もある 塾は静かで勉強しやすい が、混雑時席がない時もある 良いところや要望教材がとにかく素晴らしい やる気のある子は東進ハイスクールはおススメ 自分のペースでできるしに苦手なとこは繰り返し繰り返し学習できる どんどん進むこともできる その他気づいたこと、感じたこと料金を本当に下げて欲しい いい塾なのにお友達を紹介できない 教材更新の時しか親との面接がない こうざをとらすためにこれをやれば完璧 これだけやっとけばと言われ契約 その後、再び最後これだけやればいいと、いい契約させられた

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 市ヶ谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

講師常に様子を見てくれて電話連絡してもらい、どのような環境で勉強しているか知らせてもらいました。 先輩が見てくれていたので程よい緊張感で良かったです。 カリキュラム受験をいかに制覇するかを常に意識するような環境を整えてもらい良かったです。 いろいろな学習方法を提案してもらえました? 塾の周りの環境通いやすく交通の便利も良かったです。 送迎もしやすい場所でした? 車で迎えに行ってました。 ちあんもよくあんしんできました。 塾内の環境ケータイをフロントに預けて、勉強に集中する環境を作ってもらえました。 気が散る事なく集中出来ました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 巣鴨校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は他と比較したことがありませんので高いか安いか分かりません。受講する分を先にお支払します。他にも通年で諸々かかります。 講師映像授業のため、直接講師と会うことはほとんどない。お試しで受講することができ、講座によっては自分に合った講師を選べる。質問は講師に聞くかfaxで本部?に送り返送を待つ。 理系の講師が少ない。 講師とは歳が近いので気軽に話しやすい。 塾の周りの環境巣鴨駅から明るい道の徒歩圏内です。自転車通学者が多いが駐輪場はない。マンションの出入口付近の隙間に無理矢理押し込んで停める形になる。 塾内の環境自習室、音読室があり放課後は利用していた。エアコンが夏は寒く、冬は暑くに設定してあるので着るもので調節が必要だった。 良いところや要望講師が熱心だった。また、社員の方々もとても親身になって相談にのってくれた。定期的に三者面談もあり、心配事はなかった。要望は理系の講師を増やして欲しかった その他気づいたこと、感じたこと講師が巡回していて、何分も寝ていると起こされたそうです。親としては有難いことです。 うちの子は、講師の皆さんに恵まれ無事に第一志望校合格できました。ありがとうございました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

講師通う前は、有名な塾と言う事で入塾致しました。 先生方の熱意のある指導で、良い結果をもたらせました。 とても感謝しています。 カリキュラムその子に合った勉強方で、親身になって教えて下さいました。 ですので、解らない事も少なくなり、また自信が付くやり方で一つ一つ丁寧にアドバイスして下さいます。 満点を取得出来る様にもなりました。 塾の周りの環境通いやすい場所にあった為、苦痛になる事はありませんでした。 送り迎えするのも楽でしたし、自分から行く事が多かったです。 自転車で行ける範囲にあった事もあり、そんなに心配せず送り出せました。 塾内の環境生徒が、集中しやすい環境作りをされている教室内でした。 同じ学年の生徒が多数居ましたので、やる気が出て高みを目指せる所が良かったと思いました。 綺麗な部屋で集中出来ます。 良いところや要望解らない事を、そのままにはせずに必ず解決してもらえる為、それがやる気にも繋がった事が嬉しかったです。 生徒の事を真剣に考えてくれて、本当に感謝しています。 その他気づいたこと、感じたことこれから、通わせたいと考えていらっしゃる方達にはオススメしたい塾です。 遅かった、と言う事はありませんので是非入塾をしてみてはいかがでしょうか。 必ず結果となって返ってきます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 千歳烏山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金他塾に比べて、多少は高い気がする。 良く考えると、必要なかったと思う受講を申し込んでしまったので後悔した。しっかり取捨選択してコストを抑えた方が良い。 塾の周りの環境駅近であり、飲食店やコンビニもあり利便性は大変良い。自転車で通塾する場合は駐輪場代が必要になるようです。 塾内の環境共有スペースでの雑談が聞こえる事があり、気が散ってしまう事があった。何度が訴えたが塾長やチューターが注意しないようである。 良いところや要望志の高い生徒が多いので、切磋琢磨出来る環境にあると思う。定期的に開催される保護者会では中身の濃い資料で役に立った。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 本郷三丁目校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金がとても高くて不満だとあった。もう少し料金が安ければもっと授業を受けさしたかったと思っている 講師家からも学校からも近くとても通いやすかったのでよかった。一応進学もできたのでとてもよかった カリキュラムお金が大変かかったんですね、とても料金が高かったイメージがある 塾の周りの環境とても便利だった学校からも自宅からもちょうど通いやすい場所にあった 塾内の環境あまり自分の中ではうまくできなかったような気がするもう少し集中するできる環境でいればもうちょっと良い学校に進学できたと思う 良いところや要望今は金額がすごく高いのでもうちょっと金額を安くしてくれればその自分ももうちょっと流行っていたと思う

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 西新井校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は高額です。しかしながら家庭教師を付けられない、私達には良い予備校でした。 ただ、料金は高い。 講師意識の高い子とは小さい頃から感じていいた我が息子です。こちらの予備校に通いさらに上を目指す気持ちは高まり結果的に目標の学部に進学出来ました。 ネットで学ぶスタイルが気に入りいつでも場所を選ばずに学習の出来るスタイルが性に合っていたようです。 自主性の高まる予備校であり、高額ではありますがオススメします。 カリキュラム英語を中心に学んでいました。得意科目がスムースに進むと、それが他の教科にも伝染し、成績も上昇しました。 優秀な指導者からのネット講義の不安は全くありません。 塾の周りの環境西新井駅まで徒歩5分の自宅からは通いやすい環境も良かったのでしょう。 塾内の環境教室内はよくわかりません。 息子の話では、席数も多くが自習しやすい教室と聞いています。 良いところや要望優秀な講師が多数在籍し、効果的なテキストは未だに活用しているようです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 与野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は授業のコマ数を多く取ったので、高いのは仕方ないかも知れないが、ひとコマの料金が高いのは親として厳しかったです。 講師熱血指導で、わかりやすい指導だったし、通学しやすい立地で便利だと思った。 カリキュラム夏合宿は集中しての講義が、とても効果的であったようで、それを機に真剣度合いが増して、良かったと思う。 塾の周りの環境駅からの距離も遠くなく、利便性が良いと言っていた。人通りも多く、危険を感じる事はなかったようである。 塾内の環境学校内は、いつも清潔で、気持ちよく集中して勉強に取り組めていたようです。 良いところや要望所在環境、校内環境、講師の質で、問題は全くないが、料金が高過ぎる。 その他気づいたこと、感じたこと特に無いが、料金体系の見直しを本当にしてもらいたいと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 藤沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金自分に必要な講座を見極め、必要な講座を有効に受講することが大切だと思う 講師いろんな講師を映像で受講していた。友達や先輩から、自分に合った講座(講師)を選べる カリキュラム東進の勧められるままに全部受講すると、金額が非常に高くなるため、口コミなどで、厳選して選ぶことが大切 塾の周りの環境学校と自宅の間の乗換駅にあるため通いやすい。また、飲食店などたくさんあるので、便利 塾内の環境大教室なんとなく騒々しい。集中できる子は気にならない程度だと思う。 良いところや要望熟側と家庭との連絡があまりなく、子どもに任せていたので、もっと、面談が多いとよいと思う

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 人形町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は、コースに寄って高かったり安めのものもあります。ですので、お子様の学力に寄って変わって来ると思いますので、それは別途詳しく調べてみて下さい。 講師分からないところを個別的にサポートして下さる別の先生も居らっしゃるので、学力向上面において心配無く通わせられる事と思います。是非お勧めです。 塾の周りの環境駅からも近いですし、治安的にもとても良い綺麗な町で危険な道路等もありませんので安心して通わせられる事と思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 市川駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金他の塾よりは少しお高めであるとは思います、しかし、環境や先生方が熱心なので十分な価値はあると思います 講師有名な先生も多く実力があるので、安心して指導を任せられると感じました。同じかもくでも色々なレベルごとに先生を選択でき、質問や相談も真摯に受けてもらえてよかったです カリキュラム個人にあったレベルを好きなように選らべて、追加も可能であり柔軟性があると感じました。子どものペースでできるのでとてもよかったです。 塾の周りの環境駅にも近く、コンビニやスーパーもありご飯を買いに行くことも可能、建物事態は、会館のようなものなので、不安もなく通わせることができます。 塾内の環境友達同士で教えあったり、先生方も多くいらっしゃるので、気軽に話会える環境だと思います。自習室もあり勉強する場所は十分です

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 藤沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金高い。これで私立高校に行っていたら、間違いなく家計が破綻するところであった。特別授業などの一時的な出費もあるが、聞くとショックを受けるので家内に任せて、自分は聞かないようにしている。 講師少なくとも高校の教師よりは熱心に指導してくれる。面談などでも、高校の教師よりも優秀で真剣みがあるように思える。 カリキュラム志望校を早めに決めて、それに向かってカリキュラムを決める方針のようである。内容は良くわからないが、量は多い。毎日の持ち運びが大変そうである。 塾の周りの環境藤沢市の中心なので、繁華街に囲まれあまりいい環境とは思えないが、友人が多いので何とか誘惑に負けずにやっているようである。 塾内の環境こぎれいになっていて、普通レベルよりも少し高いかと思う。騒音などの心配も、子供から聞いたことがないので問題ないと思う。 良いところや要望大手の予備校であり、実績もあるので、その点はよいと思う。交通の便もよく、休日の昼食なども周りのコンビニ等ですぐに調達できるのでよいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと末っ子なので、最後の出費と思って節約せずに大手の予備校を選んだのが結果的によかったと思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 横浜校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金勧められるまま受講科目を選択していくとかなりの金額になります。担任制なのでその料金もかかります。 講師ビデオによる授業なので自由な時間に受講できます。授業内容はわかりません。 カリキュラム細かく分かれているテーマから必要なものを選択して受講できるので、効率的と思います。ただし多くなると費用がかなりかさみます。 塾の周りの環境横浜駅のすぐそばなので便利であり、特に治安が悪いということもありません。 塾内の環境自習室があるので他者の目を感じながらある程度の緊張感で自習ができます。 良いところや要望様々なイベントや講演会などが企画され、担任に相談する機会も多くあるので、進路に迷っている場合は参考になると思います。 その他気づいたこと、感じたこと重複しますが受講科目を勧められるままとると結構な金額になるため、よく考えて選択することが重要かと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 豊洲校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金責任者を信頼して言われたままにほとんど受講させたため、かなり高額であった。 講師どんぞこから、すすめられたカリキュラムにより、希望校に合格できた、 カリキュラムビデオ学習で、好きな時間に学習できた。進捗を三者面談で確認できたこともよい。 塾の周りの環境駅から近く、駐輪場もあったのでよい。雨の日は、自動車での送り迎えもした。 塾内の環境新しいビルで、自習室も完備されていた。自習室までは確認していない。 良いところや要望定期的に親を対象とした説明会、三者面談があったので良かった。 その他気づいたこと、感じたことはじめの3か月はほとんどさぼっていたが、途中から巻き返したので、相性がよかったかも。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 下北沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金過去の映像なので実費が少ないはずだからもっと安くてもいいと思う。 講師映像が中心だが、やはり有名どころが多いので平均以上の評価ができる カリキュラム対策はできている(実績がある)、志望校対策は充実しているように思える 塾の周りの環境繁華街にあるので治安に不安を思う。ただ自転車で5分くらいでの距離なので無駄な時間が少なくて済む 塾内の環境雑居ビル内にあるのでどうしてもほかの店の客と一緒になることがある 良いところや要望やはり立地がいい、また必ず塾(教室)に行かなくても自宅でできる その他気づいたこと、感じたこと受託学習した時も、電話をかけてきてくれてのフォローがあるのが良い

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 国立校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金公立校だが、私立の授業料並みの費用でびっくりしている。 講師映像授業なのでなんともいえません。社会はよかったと聞いています。 カリキュラム無駄なく必要な授業が取れたのがよかったようです。映像だったので、不要なところは飛ばしたり、効率よく勉強できたようです。 塾の周りの環境駅から近いのがよかった。駐輪場がないのが不便だった。お疲れ様です。おカネを払って駐輪していた。 塾内の環境静かだったのがよかったようだ。ただ、」自習時間が曜日によって異なり、日曜祭日は7時までなのが不満だった。 良いところや要望各課の専門の講師がいないのが片手落ちだと思った。 その他気づいたこと、感じたこと映像授業なのにやたらと授業料が高いのに閉口した。専任の講師がいないのも不満だった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 横浜校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金自分で払っているわけではないが、この料金があれば、もっと色々出来るように思います。 講師あまり利用していないが、教えかたは分かりやすいです。ポイントを絞って、何度も説明するので、しっかりと頭の中に残ります。 カリキュラムあまり利用していませんが、自由な時間に自由に授業を選ぶことが出来るのは助かります。テスト前にチェックするのに役立ちます。 塾の周りの環境駅近で通いやすいです。通学途中なので時間の無駄がありません。 塾内の環境自習室をメインに利用していますが、静かで、周りの人も真剣に勉強しているので、やる気が増します。 良いところや要望自習室が充実しているのが魅力的です。また、チューターが高校の先輩なので、相談しやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと先輩も多く利用していたので、情報が得やすいです。大学生活の情報など貰えてやる気が増します。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.