学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進ハイスクールの口コミ

トウシンハイスクール

東進ハイスクールの評判・口コミ

総合評価
3.413.41
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進ハイスクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進ハイスクール 大泉学園校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金内容的には優れているが、やはり、料金的にはかなり高いため、年間を継続的に通うためには、経済的に厳しい。 講師内容的には充実しているし、子供も楽しく学習していた。 カリキュラム塾のカリキュラムやシステム、講師のレベルはとても良かった。施設や環境的にも充実している。一方で他の塾に比べて料金的には負担が大きい。 塾の周りの環境一般的には立地には問題ないと思うが、最寄りの駅ではないため、通塾には交通の便が今一つであり、時間的にロスがあった。 塾内の環境生徒の数に比して施設のスペースや環境は十分であり、まったく問題はないものと思われる。施設もきちんと整備されていた。 良いところや要望塾自体の内容や設備、カリキュラムなど優れた点はたくさんあり、魅力的ではあるが、いかんせん料金的に高いことが一番の問題である。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 大宮校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金どの予備校を使ったとしても、まあこんな物ではないかと思うが、成績ののびを考えると安くはなかった 講師ただ教えているというだけで、どうやれば理解出来るのかという点を考えていないと思った。 カリキュラム受験のためのものとしては不足な感じがした 塾の周りの環境駅から近くて、周囲に歓楽街が無いので通っていても不安は感じませんでした。 塾内の環境勉強をするためではなく、スマホをいじるためにスペースを占領されていることがあった。 良いところや要望質問タイムがあるのだが、講師の都合で中止になったり、長時間待たされて「時間を無駄にした」という事が多かった

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 国分寺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金短期集中講座なので割高なのはやむを得ないと思いますが、3年間通しで通い続けられる金額ではないと思います。 講師講師の質は高く、指導もきめ細やかで熱心なので満足していますが、通い始めたのが短期講座が高校2年、通常講座が3年なので、入試までの選択肢が限られてしまいます。無料講座受講時に面談等を取り入れ、目標達成に向けた長スパンの計画を示してくれれば良かったと思います。 カリキュラム目標、学習進度に応じてカリキュラムがきめ細かく設計されているので、目標達成のためのアプローチが感覚的に分かりやすい。足りない部分、強化すべきポイントが示されるので、メリハリある学習に取り組みやすい。 塾の周りの環境駅から徒歩2~3分なので、通いやすく、また、昼食、買物のための店が多く便利である。 塾内の環境自習室が多く確保されており、利用時間が長いので、集中的に勉強するための環境が整っている。 良いところや要望学習進度、やる気の度合い等、きめ細やかに指導してくれます。学習が足りなそうなば場面では心配して連絡してくれるなど、落伍しないためのサポートはしっかりしていると思います。 その他気づいたこと、感じたことスタッフは皆、親切で親身になって相談に乗ってくれます。学習の仕方、力を入れるべき課題等、気軽に相談できます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 三鷹校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金やはり高いです。保護者会でも、今はとにかくお金は惜しまないで下さいと言われていました。 講師受験テクニック、情報などさすが東進ハイスクールという感じであった。料金は高いが、子供は中高と全く学習しなかったので東進ハイスクールでなければ現役合格はできなかったと思う。 カリキュラム合格させるための教材、講習(映像)で、担任から進捗も随時チェックされ、直前講習ではAIを使用した弱点の強化も受講しました。 塾の周りの環境駅前のビルでキレイですし、電車で高校通っていたので、帰宅前にオンザウェイで通うことが出来た。コロナさえなければもっと通えたのに、と悔しいです 塾内の環境自習、受講スペースなども整っている。コロナ禍で飲食が禁止になり、朝から行くと食べに行く等が大変そうだった 黙食で臭わないもの、生物以外なら可、とでもしてくれたらよかったのに。 良いところや要望軽食すらできなかったのは痛かったです。小腹すいた時のお菓子も食べられず、廊下で食べたりしたこともあったようでした その他気づいたこと、感じたこと先生に任せている感じでしたが任せると本当にお金がいくらあっても足りません。この大学とこの大学も受験しておけば、等、多数受験を勧められます。現役合格率を上げたいのもあると思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 東久留米校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金割引があったので料金は許容範囲内だった。季節の講習は受講しなかった。 講師年齢の近い講師は多かったが、希望している学部在籍の講師はいなかったため良くも悪くも無いと感じた。 カリキュラム希望している学部に役立つ物は少なかったため、あまり良くないとした。 塾の周りの環境雨の日でも傘が要らないくらい駅近であり、高校の通学路の途中にあるので良かった。 塾内の環境人数の割には教室が狭かったのが残念だった。自習室としての利用も大きな目的だったので不満だった。 良いところや要望個別のブースの環境が改善されると良いと思う。隣の席で寝ていたりスマホを見てる様子を見て集中出来ないと言っていた。 その他気づいたこと、感じたこと保護者との面談スペースがキチンと区切られていて話が外に漏れない配慮があると良かった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新松戸校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。また講習等の追加費用が発生するので決して勧めることは難しいです。 講師カリキュラムや方針が子供に合っていて非常に良い環境で学習できたと聞いています カリキュラム教材や季節講習も塾の方と相談して選択、受講することができるのでよかったと聞いています。 塾の周りの環境立体環境は悪くなく、駅近くなので通いやすかったようです。夜も通りが明るく安心だったと聞いています。 塾内の環境特に問題は見当たらなかったようです。自習スペースもあり、集中できる環境で勉強出来たと聞いています。 良いところや要望特にありませんが、リーズナブルな料金設定のカリキュラムがあると生徒も沢山集まると思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。より生徒を増やすためにどのようなことができるかは重要だとだと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は、高いと思います。基本オンラインなので自分次第ですが。 講師としの近い人が一人ついてくれ進路の相談などにのっつてくれる。 カリキュラム基本オンライン授業なので本人のやる気次第。うちの子にはむいていなかった 塾の周りの環境駅からすぐ。雨の日も傘をささずに濡れることなく通える。とても綺麗 塾内の環境あまり広くは、感じなかった。コロナのせいで制度が厳しくなり、子供は、行くのを面倒くさがった 良いところや要望行ってないと電話がかかってきたので、結構親身に考えてくれてたと思います その他気づいたこと、感じたことほんとオンラインで自分次第なのでうちの子には合わなかったと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 八千代台校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金やはり充実した設備とカリキュラムのため、料金はそれなりの金額に感じます。 講師講師の人が若いが、熱心に教えてもらい子供も理解度が上がっているように感じているから。 カリキュラムカリキュラムや教材は受験に対応した内容であり、早い段階で受験を意識できて良いと思う。 塾の周りの環境駅前にあるので、夜遅くなっても安心していられる。また家からも近いので子供も嫌がらずに通っているのが、良い点。 塾内の環境塾内は明るく勉強しやすい良い環境だと思われる。また自習室も使いやすいと子供が言っている。 良いところや要望進捗状況が分かるように、講師からのコメントがあるので安心していられる。 その他気づいたこと、感じたこと多くの子供達が通っているので人気があるように感じる。来年受験なので、少しずつでも学力が上がり希望校に合格できるように塾を利用して欲しい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 藤沢校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金はかなり高く、受験に成功するかどうかわかりませんが、もし上手くいかない場合は、極めて納得出来ないです。 講師子供の適性に合った内容を選択頂いていると思います。指導もモチベーションにつながる内容と思います。 カリキュラム受験を見据えた内容となっており、手応えのあるものになっているとおもいました。 塾の周りの環境駅にほど近く、自宅からもそれほどはなれていないので、防犯上も良い立地と思います。 塾内の環境個人のブースが設置されており、勉強に集中できる環境が整っていると思います。 良いところや要望カリキュラム、コンテンツは充実していると思います。が、料金はかなり高いです。 その他気づいたこと、感じたこと面談と称して新しいカリキュラムへの勧誘があり、そのたびにかなりの出費を要求されます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 平塚校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は、その前の塾よりは割り高ですが、本人が1番環境の良いのが優先 講師子供に合っている。本人も気に言ってやる気十分で頑張ってやっていた時思いますけどね。 カリキュラム本人に取って先生と相性が良いみたいですね。頑張ってやっていたと、思いますけどね。 塾の周りの環境駅から近く、またコンビニも近く、車で送り向かいも楽で利便性が良いですね。 塾内の環境本人いわく、落ち着いて勉強に集中出来る見たいですね。親としても安心です。 良いところや要望本人が、1番大事ですね。親としてこれと言って何も無いですかね。 その他気づいたこと、感じたこと何回も同じ事ですが、親がやるのでは、ないので、本人の気持ちが大事ですね。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 人形町校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金講座ごとの値段がはっきりしていて、わかりやすかったが、安くはない。 講師教科の有名な講師の授業を映像で見るので、講師の質は非常に高いと思う。 カリキュラム映像ではあるが、有名な講師の授業は面白くて、内容は良かったと思う。 塾の周りの環境地下鉄の駅に近いのがよかった。 オフィス街で環境もよかった。 塾内の環境比較的自習室が広くて、長い時間いても大丈夫だったからよかった。 良いところや要望もっとちゃんと通えば、結果に繋がったのかもしれないが、映像だったのでさぼりがちだった。 その他気づいたこと、感じたこと映像は自分に厳しくないと、結果に繋がらないと思う。自分には合っていなかった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 北習志野校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金毎月払いではないので、月で換算すると割り高ではありますが、本人がやりたいと自分で決めたので、頑張ってもらいます。 講師映像なので、わからない事がない様にちゃんとおしえてくれていると本人から聞きました。 カリキュラムAIが本人に合わせたカリキュラムを作ってくれている 塾の周りの環境駅の地下からも地上からもいけるので近くてとても便利です。蔦屋書店も近くにあるので参考書等も購入しやすい。 塾内の環境人数の割には狭いかもしれませんが、大きな声で話す人などはいないし、各々やるべき事をやっている様な感じなので、気になりませんが、たまに自習室が空席がない時があるようです。 良いところや要望担当の方とのコミニュケーションが楽しみで話を聞いて参考にしています。 その他気づいたこと、感じたこと自習室の席の確保と、できればロッカー的なものあれば良いなと思いますが、自分専用にならない、その日だけの様な感じ。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 田無校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は、最初のうちは安くなる印象だけど、最終的には高くなるから。 カリキュラム当初案内されたコースだけでは足りず、金額も増えた。 塾の周りの環境自宅から最寄り駅にあるところがあり便利そうです。 塾内の環境塾内の環境は、普通ですが駅周辺のため便利そうです。 その他気づいたこと、感じたこと知名度だけで入塾したが満足してます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 鶴見校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は高いと思うが、他の予備校と比較するとそこまでは高くないので仕方なく通っている。 講師有名講師の授業はわかりやすいらしい。その反面、わかりにくい講師も何名かいる。 カリキュラムオンライン授業なので、基本通塾しているが、自宅でも受講できるのでそれはよいと思う。 塾の周りの環境鶴見駅近で、バスターミナルの前にあるので、治安はいいと思う。 塾内の環境塾内はたいへん静かで、落ち着いて勉強できる。環境としてはいいと思う。 良いところや要望予備校での様子が、月1のレポートではよくわからない。面談は希望すればできるが、希望しない場合は年1回なので、もう少し多いといいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと月次での予定がわかるのが遅く、予定が付きにくいことがある。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 東久留米校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は予備校なのでまあそのくらいだろうな価格だと思います。料金は基本コマ数で色々なパック料金があったり、受講生のレベルに合わせたパックがあったり追加もできたりでした。 講師講師は基本動画視聴で直接質問等はできないようだった。動画視聴なので自分のペースて勉強できる感じです。 カリキュラム教材は進学予定の学校に合わせた過去問題(十年分)などテスト対策にあったものだったと思います 塾の周りの環境駅から徒歩2分ほどで行ける場所で近くて良い点もありますが、駅前のビルの中にあるので意外と窓を開けているとうるさかったりします。コンビニや飲食店はたくさんありますが予備校内で飲食できないのでお弁当等は取りづらいです。 塾内の環境教室内は保護者は入れないので詳しくはわかりませんが、基本動画視聴なので設備的には良いと思います。 良いところや要望基本子供か自主的に出来るようにお任せしていたので特にはないです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 西葛西校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金それなりの料金をとるならしっかりと指導してもらわないとこまる。逆にしっかりと指導してくれるのであれば多少高くても気にならない 講師色んな講師がいるので、いい人もいればあまり良くない印象な人もいる。コロナ過なので色々と大変なこともあります。 カリキュラムコロナ過で学校ではまともに勉強ができていないので塾に期待していましたが、あまり印象がよくない。 塾の周りの環境まあまあいいと思います。コンビニが近くにあると防犯面でもまあ安心できます。 塾内の環境実際に通ってるのは子供なので詳しいことは分かりませんが 良いところや要望コロナ過なので換気や消毒などがどの程度できているのか全く分からない。 その他気づいたこと、感じたこと実際に通ってる子供に聞かなければ詳細は分からないと思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 調布校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金セット割を進められるが、必要なしと思えば個別に受講可能。個々の料金はやや高い印象。 講師各生徒に合わせたカリキュラムをAI で作成してくれた。その上で選択すべき講座を推奨され、本人が選択する仕組みであった。先生に関しても大手の塾だけのことはあり、質が高くて面白く、分かりやすいとのこと。特段他社に乗り換える必要性を感じなかった。通信だから何度も良い講師の授業が聞ける点もありがたい。 カリキュラム前述した通りだが、各生徒に合わせたカリキュラムを組み、今必要とされる教科、講座を効率的に受講する仕組みは素晴らしいと感じた。 塾の周りの環境同じ市内の20分圏内であることから、通学時間のロスが少な。また、自習室もあることから、夜遅くまで勉強しても帰りの心配をせずにすむ。 塾内の環境50分ごとにチャイムが鳴るのが鬱陶しいとのことだが、それ以外は不都合ないとのこと。 良いところや要望2週に1度、進捗状況等の連絡がくるが、どの程度真剣に生徒のことをかんがえているのかは疑問。ただ、そのような取組で親子共々目標に向かって進んでいけるような姿勢を構築するところはよい。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、費用対効果を生徒の裁量に転化することだけはやめてもらいたい。 そこが通常の商売と異なる点。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 船堀校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は適正だと思う。コマ数により料金は変わるが、他の予備校と比べて高いこともないように思う。 講師駅から近く立地が良いので、通いやすい。 年齢の近いスタッフも多く、話しやすい雰囲気ではないかと思う。なるべく塾に通うよう声掛けしていただけるので、学習時間の確保につながりよいと思う。 カリキュラム映像授業なので、習熟度などにより授業が選べる。 テストに受からないと次へ進めないので、分からないままということがないのが良いと思う。 塾の周りの環境駅前にあるためお店も多く、暗い道を通らないので夜遅くても心配がない。 塾内の環境教室はビルのワンフロアにあり、比較的こじんまりしている。曜日や時間により、映像室のブースが埋まっていることがあるが、予約できないほどではないと聞いている。 良いところや要望グループ毎に担当のスタッフがおり、子供と直接連絡を取れるようになっている。グループミーティングもあり、子供のやる気も上がっているように見える。 その他気づいたこと、感じたこと映像授業のため、自分の予定に合わせて授業を受けられるところが良いと思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 静岡校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。カリキュラムが豊富なのは良いがひとつひとつが高い。 講師プロに近い。教え方が受験に特化している。質問への回答が丁寧。 カリキュラムカリキュラムが豊富でそれぞれに合わせてカリキュラムを考えてくれる。 塾の周りの環境駅からは近い。自宅からも近い。静かな、場所にあって環境が良い。 塾内の環境自習室も完備されていて集中して勉強が出来る。ただ若干混む時もある。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 湘南台東口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:1.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金授業を対面でなく、映像で見るだけなのに高いと感じた。一度に支払う金額が高額で驚いた。 講師こちらの努力が足りなかったのかもしれませんが、子どもが気軽に相談に乗ってもらえるような関係が作れなかった。 カリキュラム自分に合ったものを選んで受講することができたのは良かった。季節講習は必要ないと思ったものは断っても無理強いされることなかったのはよかった。 塾の周りの環境駅からすぐだったので、学校帰りや休日自宅からも通いやすいのはよかった。 塾内の環境子どもが知らなかっただけかもしれないが、食事をとる場所がなく、長時間いる事はほとんどなかったように思う。 良いところや要望立地は大変良かった。志望校を決める時もっとアドバイスが欲しかった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.