学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進ハイスクールの口コミ

トウシンハイスクール

東進ハイスクールの評判・口コミ

総合評価
3.423.42
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進ハイスクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進ハイスクール 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は高い。自分でどんどんやれる人には良いかもしれないが、ペースが掴めない生徒には酷で、コスパが悪い。 講師次々と追加講習へ誘導してお金を払う必要があるが、実査には時間が足りずにカリキュラムを終えられずに断念する結果となった。 カリキュラム自分でやるしかないが、やっていなくてもフォローしたりチェックしていただく機能がなく。 塾の周りの環境家から近く便利だが、静かにマイペースで他人を気にせず勉強出来る環境とは言えない 塾内の環境教室は人数のわりに狭い。スペースにゆとりがなく、圧迫感がある 良いところや要望知名度はある程度あるのかもしれないが、カリキュラム、先生の質、環境のいずれも我が子には合っていなかったし、入塾前に把握できなかった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 川口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金適正な料金だと思います。不満はないですが、やはり高額でした。 講師学習方略を立てる際のアドバイスには子供が納得して従っていた。 授業の講師は主にオンライン。子供はとても分かりやすいと言っていた。 カリキュラム本命大学に合わせたカリキュラムを提案してくれましたが、滑り止め大学のための準備も考えてくれました。料金をつり上げようと言う意図も感じられず、好感がもてました。 塾の周りの環境JR川口駅から徒歩5分、自宅から自転車で15分だったので、通いやすかったようです。 塾内の環境広さはなかったものの、集中できる環境であり、わからないことは気軽に講師に聞くことが出来るのでよく通っていました。 良いところや要望将来像に合った志望校の選定や、志望校への学習方略については、家庭には情報量がなく、経験もないので、高額ではあったものの、頼りにしていました。子供も、合格したのは予備校の力が大きいと話しています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 八王子校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金設定は高い。自分が取得したカリキュラムや教材費、担任費などでささた 講師駅近だったので立地条件は良かったです。講師の先生も悪くはなかったと思いますがうちの子には合わなかったようで思うように伸びなかった。 カリキュラム季節教習はなく自分が料金を支払った科目のみ勉強が出来ると言った感じ 塾の周りの環境駅前なので帰りも暗い道などなく通えました。車での送迎は駐車場がなく困りました 塾内の環境ビルのフロアの1室にあるといった狭い空間でした。コロナ禍にはスペース的に不安 良いところや要望先生達の教える能力不足。個々に合わせた指導が出来ていない。塾長も頼りない

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 武蔵小金井校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金サテライト授業ですので、割り切って考えないといけないですが、講師の高いレベルを考えれば、コストパフォーマンスは良いと思います。 講師非常に自由で融通の利く体制でした。自習室もよく使っていたようです。 カリキュラム正直言って教材のレベルは可もなく不可もなく、といった感じで、本人にとっては難しくなかったようです。 塾の周りの環境駅を降りてすぐの場所で、非常に便利。駐輪場が無いのがやや不便でした。 塾内の環境予備校内はキレイで、とても整っていました。自習室は混んでいることが多かったとのこと。 良いところや要望授業の欠席や振替などの際にも優しく丁寧に対応していただきました。 その他気づいたこと、感じたこと最近は周辺がかなり賑やかになってきたので、授業中うるさくないかどうか、わかりません。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 赤羽校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金個々の学力の進捗度合いによって評価に差が出てしまう部分ではあるかと思うが、費用対効果の面で考えると我が家では成果が伴っていないように思える。 講師個人的な進学の方針を示してくれるなど親身に対応してくれる。コロナ禍での通塾の在り方についてアドバイスをこまめにくれる。 カリキュラム強化により出来不出来のバラつきがある子供に対して、能力に応じた教材やカリキュラムの提示がやや不十分だと感じる。 塾の周りの環境駅には近い立地だが、我が家からは自転車で通うためメリットはない。繁華街に近く、正面は幹線道路でもあり学習に集中できる環境かと言えば疑問。 塾内の環境教室はオンライン対応で最新の設備と呼んで差し支えないと思えるが、それに頼り過ぎているような点も見受けられる。教室数が少ないようなきがする。 良いところや要望講師陣は総じてレベルが高いと思うし、塾生とのコミュニケーション能力にも長けていると思える。ついていける子は伸びると思うが、消極的な子をもう少し強引にでも引っ張りあげる指導があって良いかも。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールの変更や休んでしまった歳の振り替えには柔軟に対応してくれる。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 海浜幕張校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金妥当だとおもうが、受講科目、受講数により、金額が大きくかわるので、かなり跳ね上がる 講師ネット授業なので、わからない。 カリキュラムスケジュール管理は、個人の裁量に任される。そのため、自分がやらないといけない 塾の周りの環境周りに比較してみるだけの学校がないため、検討の余地がなかった 良いところや要望生徒の自主性を重んじるのか、チューターが、いいメンバーならいい その他気づいたこと、感じたこと近くに食事をするところが、ファミリーレストランくらいしかないので、コストがかかる

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 成増校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金費用は決して安くはない。むしろ高いがそれに見合う成果をあげられらた 講師親切だった。どのような状況にあっても講師陣たちは親身になって指導してくれた。 カリキュラム志望校にあったカリキュラムと教材を用意して合格に近付くよう指導してくれていた。 塾の周りの環境駅から非常に近く交通の便はとても良かった。交通機関もたくさんあった 塾内の環境落ち着いて学習できるように環境が整えられていた。安心して通えた 良いところや要望コロナウィルス感染症がなかなか治らないにで引き続き感染対策をお願いしたい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール せんげん台校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は予備校だから仕方ないと思いますが、決して安くはないです。 講師通った期間が短く、とった教科も少なかったので特に印象がなかったようです。 カリキュラム教材は子供に合わせて選んでくれたようですが、期間が短く特に何もなし。 塾の周りの環境駅からは近く、交通の便も立地問題や治安に問題はなかったです。 塾内の環境塾内の環境はよく、集中して勉強はできたようです。ただ近くに人が来ると集中できないようでした。 良いところや要望特に要望もなにもないです。あまり印象に残ることも少なかった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 横浜校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金はやはり高い!息子がしっかり勉強すれば、費用対効果で安く感じるかも? 講師息子本人の問題と考えているので授業とか講師についてよく判らない 塾の周りの環境横浜駅前で交通・治安・立地等は全く問題はないと思われます。  塾内の環境塾内の環境については、全く判りません。見たことがないので。  良いところや要望費用対効果を考えると、もっと息子に危機感を植え付けて欲しかった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 大泉学園校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は、やや高いと思う。授業のレベルは高いが、映像だけと考えるとやはり高いと思ってしまう。 講師映像授業であり、有名な講師がいる。 数学の講師レベルが、他の科目に比べて弱い。 カリキュラム基礎からわかるようになっているが、標準コースになると基礎から標準まで1授業で体験することになるので、基礎はわかっている前提である必要がある。 塾の周りの環境駅から近いので安心である。自転車でも、歩きでも問題ない立地である。 塾内の環境予約が取れれば、確実に受講ができる。希望日に予約がとれないことは今のところない。 良いところや要望学習のフォローがされていない。学生アルバイトが多いのか、生徒1人1人の管理が甘い。 その他気づいたこと、感じたこと特にない。生徒の希望ではないペースで授業を入れるのは止めてほしい。モチベーションが崩れてしまっている。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 成増校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金はとても高いです。講師OR校舎長からこの方が良いと言われたら子供はそのままそうなる。説得のある説明で納得したなら良いが、結局は言い値で決まってします。 講師基本はオンライン学習なので、講師はあまり活用している感じではない。 カリキュラムカリキュラムは講師or校舎長のいうがままにと思いますので何とも言えないです。ただ繰り返しのオンライン学習は良かったのではと思います。 塾の周りの環境駅から近いのが良かったですが、自転車で行く場合に置き場所に困っていました。あと、コロナの関係もあるのですが、食事でみなさん困っていました。 塾内の環境人数の割に狭いようにおもいました。席との取り合いがたまにあるので嫌だと言っていた。 良いところや要望駅から近い事だけかなと思います。あとはこれといって良いところがありません。 その他気づいたこと、感じたこと基本はオンライン学習、今の世の中はこれなのか?

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 成増校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

講師教科、レベル、進学先に応じて、たくさんの受講を選択することができる。また、レベルに応じて必要な内容をきっちり教えてくれる。 カリキュラム進学レベル、現在レベルによって多種多様なカリキュラムを組むことができる 塾の周りの環境地下鉄駅からすぐの立地である。また、自転車でも通うことができる 塾内の環境自習室の区分けがされているものの、机などの消毒が行き届いていない。また、換気は良いが、窓を開放しているために空調が効いていない 良いところや要望冷房を効かせてほしい。また、もう少し、進捗状況について保護者に連絡してほしい その他気づいたこと、感じたこと模擬テスト受験の意義や必要性、いつまでに何を進めるべきか、短期間の目標を本人に示して欲しい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 大宮校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金ちょこちょこ追加料金が発生して、思ったより高くついた気がする。 講師講師とチューターが別で、チューターの質はバラバラのため、生徒のコントロールをあまりしないため、思ったように成績が上がらないため カリキュラムされる評判の良い講師が多いため、生徒にマッチすれば成績は上がると思う。 塾の周りの環境駅近いで便は良いが、近くに飲み屋などがあり、環境は良好とは言えない。 塾内の環境設備が古いため、エレベーター等の不具合がよくあったと聞いている。 良いところや要望ビデオ授業のため学校行事で受講出来なかった場合の対応はしやすいが、ルーズになりやすい。 その他気づいたこと、感じたことビデオ授業を受けるためのパソコンの不具合もよくあったと聞いている。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 人形町校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:1.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は、各単元ごとにかかるので、結果的に高額になりました。成績がよければ、割引される制度があります。 講師全国的に有名な講師の授業をオンラインで受講できました。オンラインなので、自分のペースで受講できました。 カリキュラム過去の入試問題をよく分析した教材が使われていました。各単元を計画的に勉強できるよう、組み立てられていました。 塾の周りの環境家から遠くなく、自転車で通学できました。最寄りの駅からも近く、雨の日は、電車も使えました。 塾内の環境自習室が狭く、また、使えない日もあり、塾で自主的に勉強する環境ではありませんでした。 良いところや要望もっと積極的に受験指導して欲しいと思います。 その他気づいたこと、感じたことオンラインの授業は、自分のペースで受講できるのですが、ともすると遅れがちになるので、より積極的に進捗管理してもらいたかった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 湘南台東口校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金セット料金を勧められるため、また事前にセット料金の方がお得に設定しているため、かえってお金を支払う結果となっていた。 講師サテライト方式のため講師が良くても、受講自体が本人の意思に左右される本人の カリキュラム教材が良くてもサテライト方式のため受講自体が本人の意思に左右される。 塾の周りの環境駅近で便利であったが、誘惑されるお店も多いため心配であった。 塾内の環境自習室や講座を受講する席が満席で、行ったにも関わらず受講できない、自習できない事があった。 良いところや要望現役での大学受験は一生に一度です。生徒の志望にもっと誠実に対応して欲しいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 大泉学園校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金内容的には優れているが、やはり、料金的にはかなり高いため、年間を継続的に通うためには、経済的に厳しい。 講師内容的には充実しているし、子供も楽しく学習していた。 カリキュラム塾のカリキュラムやシステム、講師のレベルはとても良かった。施設や環境的にも充実している。一方で他の塾に比べて料金的には負担が大きい。 塾の周りの環境一般的には立地には問題ないと思うが、最寄りの駅ではないため、通塾には交通の便が今一つであり、時間的にロスがあった。 塾内の環境生徒の数に比して施設のスペースや環境は十分であり、まったく問題はないものと思われる。施設もきちんと整備されていた。 良いところや要望塾自体の内容や設備、カリキュラムなど優れた点はたくさんあり、魅力的ではあるが、いかんせん料金的に高いことが一番の問題である。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 大宮校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金どの予備校を使ったとしても、まあこんな物ではないかと思うが、成績ののびを考えると安くはなかった 講師ただ教えているというだけで、どうやれば理解出来るのかという点を考えていないと思った。 カリキュラム受験のためのものとしては不足な感じがした 塾の周りの環境駅から近くて、周囲に歓楽街が無いので通っていても不安は感じませんでした。 塾内の環境勉強をするためではなく、スマホをいじるためにスペースを占領されていることがあった。 良いところや要望質問タイムがあるのだが、講師の都合で中止になったり、長時間待たされて「時間を無駄にした」という事が多かった

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 国分寺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金短期集中講座なので割高なのはやむを得ないと思いますが、3年間通しで通い続けられる金額ではないと思います。 講師講師の質は高く、指導もきめ細やかで熱心なので満足していますが、通い始めたのが短期講座が高校2年、通常講座が3年なので、入試までの選択肢が限られてしまいます。無料講座受講時に面談等を取り入れ、目標達成に向けた長スパンの計画を示してくれれば良かったと思います。 カリキュラム目標、学習進度に応じてカリキュラムがきめ細かく設計されているので、目標達成のためのアプローチが感覚的に分かりやすい。足りない部分、強化すべきポイントが示されるので、メリハリある学習に取り組みやすい。 塾の周りの環境駅から徒歩2~3分なので、通いやすく、また、昼食、買物のための店が多く便利である。 塾内の環境自習室が多く確保されており、利用時間が長いので、集中的に勉強するための環境が整っている。 良いところや要望学習進度、やる気の度合い等、きめ細やかに指導してくれます。学習が足りなそうなば場面では心配して連絡してくれるなど、落伍しないためのサポートはしっかりしていると思います。 その他気づいたこと、感じたことスタッフは皆、親切で親身になって相談に乗ってくれます。学習の仕方、力を入れるべき課題等、気軽に相談できます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 三鷹校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金やはり高いです。保護者会でも、今はとにかくお金は惜しまないで下さいと言われていました。 講師受験テクニック、情報などさすが東進ハイスクールという感じであった。料金は高いが、子供は中高と全く学習しなかったので東進ハイスクールでなければ現役合格はできなかったと思う。 カリキュラム合格させるための教材、講習(映像)で、担任から進捗も随時チェックされ、直前講習ではAIを使用した弱点の強化も受講しました。 塾の周りの環境駅前のビルでキレイですし、電車で高校通っていたので、帰宅前にオンザウェイで通うことが出来た。コロナさえなければもっと通えたのに、と悔しいです 塾内の環境自習、受講スペースなども整っている。コロナ禍で飲食が禁止になり、朝から行くと食べに行く等が大変そうだった 黙食で臭わないもの、生物以外なら可、とでもしてくれたらよかったのに。 良いところや要望軽食すらできなかったのは痛かったです。小腹すいた時のお菓子も食べられず、廊下で食べたりしたこともあったようでした その他気づいたこと、感じたこと先生に任せている感じでしたが任せると本当にお金がいくらあっても足りません。この大学とこの大学も受験しておけば、等、多数受験を勧められます。現役合格率を上げたいのもあると思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 東久留米校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金割引があったので料金は許容範囲内だった。季節の講習は受講しなかった。 講師年齢の近い講師は多かったが、希望している学部在籍の講師はいなかったため良くも悪くも無いと感じた。 カリキュラム希望している学部に役立つ物は少なかったため、あまり良くないとした。 塾の周りの環境雨の日でも傘が要らないくらい駅近であり、高校の通学路の途中にあるので良かった。 塾内の環境人数の割には教室が狭かったのが残念だった。自習室としての利用も大きな目的だったので不満だった。 良いところや要望個別のブースの環境が改善されると良いと思う。隣の席で寝ていたりスマホを見てる様子を見て集中出来ないと言っていた。 その他気づいたこと、感じたこと保護者との面談スペースがキチンと区切られていて話が外に漏れない配慮があると良かった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.