学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進ハイスクールの口コミ

トウシンハイスクール

東進ハイスクールの評判・口コミ

総合評価
3.423.42
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進ハイスクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進ハイスクール 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は高額です。なので、我が家はかなり絞って受講しています。でも、それなりに実績があるので強気な料金設定なんだと思います。 講師映像授業ですが、だからこそバイトの大学生とかではなく、きちんとした実績のある講師の先生が授業をしてくれます。なので、とてもわかりやすいようです。 カリキュラム1か月ごとに通塾日数や、習熟度をプリントで持ち帰って来ます。親もその都度確認出来るし、子供も目で見て、この単元は終わっている、終わった単元の復習をして○%の定着度だった、と確認出来ます。 塾の周りの環境交通手段は、晴れていれば高校から自転車で。雨なら、電車で。駅からも近いので通いやすい。休日には一日中そこに居ることもありますが、近くにコンビニなどもあるので気分転換に、飲み物を買いに行けたり…と便利な立地です。 塾内の環境見学の時から、みなさん集中して受講しているのがうかがえました。息子も特に雑音などで不満をもらしたことはありません。 良いところや要望担任制で、かなり受付でも声をかけて下さるようです。通えば通っただけ、成果として出ているので、本人も通塾が楽しいようです。通塾ランキングや、習熟ランキングなどもあり、切磋琢磨することで勉強するリズムが掴めているようで助かっています、 その他気づいたこと、感じたこと皆さん親身になって下さっているようで、息子もヤル気を出して頑張っています。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 金町校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金講座数が増えればけっこうな金額になります。ただ無理に取らせようとは勧められなかったです。自力でやることも大切だと。 講師まだ通い始めたばかりでよくわからないが相談しやすい雰囲気ではある カリキュラム同じ内容の映像授業でも何人かの講師がいて自分に合う人を選べる。最初に合格までのだいたいの予定の説明があり、目標を立てやすいと思う 塾の周りの環境駅の近くなので人通りが多く安心は安心。塾に駐輪場がないので有料で停めなくてはいけなくてそこにもお金がかかる。 良いところや要望社員の担任とその塾に通っていた先生が副担としてついて指導してくれるそうです。オンラインで授業を見ても電話で進み具合などを確認してサボれないようにはなっています。 その他気づいたこと、感じたこと本人のがんばり次第でしょうが合格のためのノウハウはありそうなので期待したいです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 浦和校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金途中から入会すると割高になるものの、無料講習が充実しているため我慢できる。映像授業のレベルも高く本人がしっかり活用出来れば料金だけの値打ちがある。 講師説明が丁寧で分かり易い講師が多かった。自分の都合に合わせて授業時間を設定できるのが最大のメリット。 カリキュラム選んでくれた教材が易し過ぎたときに変更をお願いしたら次回より変更してくれて自分に合った学習が出来た。 塾の周りの環境浦和駅の極めて近くに立地しているために学校の帰りに立ち寄るのに便利。 塾内の環境生徒の座席が確実に確保されており、周りに影響されず学習に集中できた。但しトイレがあまり綺麗ではなかったのが残念。 良いところや要望受講時間の変更にも融通が利くので助かります。保護者への受講状況の連絡方法を充実して頂き、トイレを綺麗にしてもらえると嬉しく思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 蒲田校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金価格は他の塾を知らないので比較できないけれども高い印象を持っている。 講師映像授業なので、受講している子供しかわからないので評価できないから。 カリキュラム結果的に希望していた結果が出なかったから、良い評価はつけなかった。 塾の周りの環境塾へのアクセスは駅から近くて、明るい環境で心配することはなかった。 塾内の環境子供から聞いた話しでは集中できる環境だったと聞いていたし進んで通っていた。 良いところや要望本人のやる気次第で、良い塾になるような印象を受けた、逆にサボろうとするといくらでもサボれる

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール つくば校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は高いと思うが、特別枠で入っているので見合った料金になっていると思う。 講師質の良い授業内容です。自分のペースで楽手できることも気に入っています。 カリキュラム若い先生なので、子供たちと目線が会いやすいと思います。やる気を引き起こしてもらえてうれしいです。 塾の周りの環境車を止める場所がないので不便ですが、町中にあるので一通りもあり安心です。 塾内の環境教室もきれいに整頓されているので、塾とはこんなものだと思ている。 良いところや要望安全に配慮されているので安心している。塾からの連絡もまめにあるところがよい。 その他気づいたこと、感じたこと塾の体系は今どきの内容なので、塾の方針に従ってみようと思っている。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 南浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

講師子供の学習レベルが上がると通常の講師では対応しきれないところがあると思う カリキュラム映像授業が中心なので好きなペースで進められるところが良いと思う 塾の周りの環境駅の近くにあるので 夜暗くなっても 安心して通わせることができる 塾内の環境学習意識低い他の学校の生徒達が集まって話をしていることがあるようです 良いところや要望もう少し自由に自習スペースが使えると良いです。また近くにコンビニがあると良いです

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 巣鴨校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金1コマいくらの料金体系で、料金的に高いと思われる。必要なコマだけ選択している。 講師東進ハイスクールに入って勉強するモードがかなり上がり、勉強するようになった。 カリキュラム毎回確認テストを行い、合格しないと次に進めないシステムが非常にいい。 塾の周りの環境元々治安はいいところであり、家から徒歩圏内で、安心して通わせている。 塾内の環境ひとりひとりがブース形式であり、勉強に集中できる環境が整っている。 良いところや要望子供が教室に来ないと親に連絡が来る。グループミーティングがあるのも良い点です。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 柏校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

講師子供との相性が明らかに悪いことが三者面談の際に感じたが、結果ずっとその人がチュータのままであったようで、良い相談ができたのか少し気になる 塾内の環境空調がよくないとか、聞いたことがあるが冷静に採点もできないので、真ん中の評価にした 良いところや要望直感的に高いところが否めないので(単に授業風景を配信しているだけ?)最後はどうでもよくなった

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 藤沢校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金学校の長期休み期間はお金が一層かかるのでお金のやりくりに苦労している。 講師やはり学校の教師とは違い授業の進め方や子供たちの学習意欲を高める方法論を持っているので通わせて正解だった。 カリキュラム志望大学によって教材も変わってくるので臨機応変に対応してくれている。 塾の周りの環境藤沢駅からそんなに離れた位置ではないので安心して通わせられている。 塾内の環境周りの子たちも大学受験を目指しているので特に邪魔もされずに集中して勉強に取り組める環境だ。 良いところや要望勉強をしに行くところだが周りの高校が違う仲間も増え楽しく予備校に通えている。 その他気づいたこと、感じたこと高校生とはいえ、夜間に通わせるのには多少抵抗感を持っている。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金1講座の料金がとても高く、カリキュラムが良いのがわかっていますが、その通りにとったら莫大な金額になると思いました。 講師有名講師の講座が自分の良いタイミングに受けられるとなる。どの講師が自分に合うか試してみることもさせてくれて、自分に合う講師を見つけるにはとても良い カリキュラム受験に間に合うようにしっかりとカリキュラムが組まれていて、その通りに行けばかなり良い学校に行けるのではないかと思いました。担任制度もあり塾に通っていないと電話が来たり細かいフォローもされています。 塾の周りの環境大宮駅周辺にあるために帰りによるところがたくさんあるところがあまりよくなかったです。 塾内の環境とてもきれいな宿で個別で勉強するにも集中できそうな環境が整っていました 良いところや要望もう少し料金が安くなり通いやすくなるといいと思いました。担任制があり細かくフォローしてくださる所はとても良かったと思います

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 厚木校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金あまりにも高いと思う、映像授業の身で1年70まんかかるのが理解できない 講師講師はいない体系の塾である、なぜかというと映像授業を見るのが主な授業だから。 カリキュラムカリスマ講師の授業が見られる 塾の周りの環境駅から徒歩3分で立地は非常に良いが、治安はいまいちかもしれない 塾内の環境フロア2フロアを貸し切りで学習室は完備されていたので良いと思う 良いところや要望もっと安くしてほしい、グループレッスンやチューターの面接も不要 その他気づいたこと、感じたことあまりにも宣伝にお金を使いすぎていると思う、

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール たまプラーザ校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は安いとは言えないと思います。もう少し安価であればよかったと思います 講師先生は熱心でいろいろ指導に乗ってくれます。娘は引っ込み思案でもう少し先生のほうから声をかけてもらえたらよかったと思います カリキュラム設備はまあまあで特に新しさを感じないが自宅から近く安心して通える塾であったと思います 塾の周りの環境駅から近く安心して通えさせることができた塾だと思います。先生も遅くなった時に駅まで送ってくれました 塾内の環境設備は新しいとは言えませんが整理整頓がなされ清潔感があったと思います 良いところや要望先生が熱心であったと思います。娘が控えめなのでもう少し先生のほうから声掛けをしてもらえればよかったと思います その他気づいたこと、感じたこと男性の先生が多い感じで控えめな性格の娘にはもう少し女性の先生が多いほうがいいと思った

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 八王子校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金設定はコマ数に応じたもととなるので人によって変化があるのですか入塾料金はとても高かったと思います。 講師講師にわからないことを聞くとすぐに教えてくれ優しい講師が多かったと思います。 カリキュラム教材は自分で選び受けたい授業を受けるというシステムでした。授業を受けると長期的に覚えてられるような授業だったと思います。 塾の周りの環境駅前にあり車の出入りが多くとても混雑していました。また、上の階に他の塾があり駐輪場が混雑していました。 塾内の環境自習室はいつも空いていました。隣の席との仕切りがあり集中しやすい環境だったと思います。 良いところや要望講師が一人なことが多く質問したいときに質問することができないことが少しあるため講師の人数を少し増やしてほしいと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 調布校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金ひとつひとつの価格は適度だと思うが科目を取りすぎてしまうと高額になっていしまう 講師話しかけやすい講師が多い、なんでも相談できるのがありがたかった。 カリキュラム自分の気になる教材・教科を選べるので弱点を集中的に勉強できるのがいい 塾内の環境自習室が使いやすくいつでも気軽に行けるのがあうがたかったです、 良いところや要望自習室が使いやすく艇。講師陣も話しかけやすいので質問しやすい

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 静岡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
1.751.75
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金高い。民間教育業界に共通しているが親や子供の足下を見ている。成果が出なくても子供の能力に多しつけて逃げてしまう 講師担任制を敷いていたが、担任が熱心さを感じなかった。講師はビデオで講義なのでリアルタイムの質問ができず困っていた カリキュラムテレビコマーシャルをみて東進に決めたが実際はビデオ講義で・・・・ 塾の周りの環境学校の帰りに寄ることができ立地は良かった。(また、周りに遊ぶ施設も無く) 塾内の環境建屋内はどこも静か、教室、自習室、通路も静かで環境雰囲気は良かった。 良いところや要望対面教育の塾を選択するべきだった。ビデオなのでリアルタイムでの質問ができず分からないことを引きずってしまう

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 調布校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金高すぎる。昨今は子供の数も少なくてしょうがないと思いますが! 講師子供が喜んで通っています。ダメなときはすぐにいかなくなると思います。 カリキュラム本人も勉強に興味を持ったようで進学まで行きたいといっている。 塾の周りの環境最寄り駅より近くなので行きやすい。町中なので明るく、あまり心配ない点 塾内の環境家で勉強をしていると集中できないときがあるが、塾だと良いといってます。 良いところや要望価格以外は、特に不満はありません。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 人形町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金はやや高めだが、将来のことを思えば、この程度ならいいと思います。 講師講師陣の質と数が充実しているので、自分の学力にあった教育をしてもらえると思う カリキュラムカリキュラム、教材が効果的に編成されているので、いいと思います。 塾の周りの環境交通の便がよく、静寂性などの学習環境もいいので、ゆったり学習できます 塾内の環境静寂性が保たれており、勉強に集中できる環境なのでいいと思います 良いところや要望もう少し値下げしていただけると、お財布にもやさしくていいとおもいます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 柏校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金設定は講座数に応じたものになるので選択する講座を吟味する必要があります。 講師とにかく毎日塾に来てくださいと言われ、下校→塾→帰宅という流れができて良かったと思います。 カリキュラム志望校別受験対策講座、センター試験対策など本人に合わせたカリキュラムを選択できるところが良いと思います。 塾の周りの環境JRの駅から近く、夜遅くても人通りがあるので安心して通わせることができました。 塾内の環境自習室が完備されている、休憩室には椅子がなく、だらだらできない状況が良かったと思います。 良いところや要望保護者向け説明会や個人面談もあり子どもの学習状況や受験対策の詳しい連絡があり良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと子どもが気軽に相談できることが良かったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新浦安校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金相場が分からないので、なんとも言えないが、フツーのサラリーマン家庭には高いと感じる。 講師成績の伸び悩みに苦慮しているが、電話連絡などマメにフォローしてくれるのが、良いと思った。 カリキュラム完全映像授業が、身についているの分からない。受講していても、テストでは結果が出ていない。 塾の周りの環境駅近なので、学校の帰りに行きやすく、回りも明るいので安心感はある。 塾内の環境面談など校舎へ訪問した際、かなり静かだった。生徒の出入りは、それなりにあったが。 良いところや要望塾長始め、割と年齢が若い先生がおおいので、生徒は話しやすいと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 鶴見校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金様々なレベルや分野に特化した映像授業が準備されている。自分の弱点が分かっている塾生にとっては必要最低限な受講で最大限の結果が得られるが、自分の弱点が分かっていない塾生やあまり基礎が出来上がっていない塾生はあれもこれも受講することになり、かなり割高となる。 講師授業はすべて映像。そのため、悪い映像は淘汰されており、良い映像しかない。 カリキュラム教材はすべて映像であり、悪い映像が淘汰され、良い映像しかない。 塾の周りの環境塾の場所は駅近で便利。授業は映像で、塾で受けることも自宅のインターネットからも受けることができ、便利。 塾内の環境塾のビルに自習室があり、塾仲間と切磋琢磨できる一方、インターネットによる受講も可能で自宅で一人で勉強もでき、塾生の好みに合わせられる。 良いところや要望塾主導で塾生をグループ分けし、そのグループで週一でミーティングが開かれる。そのミーティングでは、塾生同士がお互いに切磋琢磨するような話し合いが持たれている。塾からの押し付けではなく、塾生自らが考えて勉強するような仕組みが持たれており、大学受験が終わっても役に立つ経験になる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.