TOP > 早稲田アカデミーの口コミ
ワセダアカデミー
※別サイトに移動します
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金他の塾より高い。ただ評判は良いので致し方ないと考え通わせている。 講師講義終了後、分からない点はわかるまで教えてくれる点は、評価できる カリキュラム季節講習などは、教材も高く、もう少し何を工夫されているのか、どういった対応を図っているのかなど分かるようにしてもらいたい 塾の周りの環境自転車で通えるし歩いても通える場所であり、人通りのある場所であるため、安心して通わせられる。 塾内の環境部屋は少し狭いところもある。もう少しゆとりのある空間もあっても良いのではないか 良いところや要望授業で分からない点など、後日ネットでの問い合わせられると便利かもしれない。 その他気づいたこと、感じたこと講師によって、分かりづらい先生がいるようです。講師の教え方のレベルの基準を設けると良いのではないか。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は他よりも、高かった。が、それなりの事はあったとは思う。個別で、質問したい時に先生が居ないのはこまった。 講師とても熱くフレンドリーで子供にとっても良かったようです。が、反面適当なところもあったようです カリキュラム教材はとても良かったですが終わり切らない使いきれてない。教材が多すぎる 塾の周りの環境そんなに繁華街でもなく駅からは近いのでとても雰囲気は良かった。 塾内の環境古かった、トイレなども古く設備面はイマイチだった。広さも足りなかった、 良いところや要望先生が熱心で熱いのは良かった。ただ先生が足りなかった。先生の当たり外れも大きい。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時の連絡は遅め。時にない時もあったりでこまったりする事も。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金平均的な金額だったともうので、不満はありません。適正だとおもったから。 講師わからない問題や予想問題のとりくみかたが効果的でよかったとおもうから。 カリキュラムその学校の特徴や傾向を分析して、過去問題からの予測が的確だったと思うから。 塾の周りの環境駅からちかいので便利の場所にあっていいとおもうから。飲食店も多くていい。 塾内の環境自習室もあり、先生との関係もフレンドリーでよかったので、ストレスはない。 その他気づいたこと、感じたこと先生も一生懸命に頑張ってる感じがして、元気をもらえた感じがする。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金とにかく、普段も高く、講習や合宿になると、とても高額になった。 講師講師によって、わかりやすさに差がありすぎて、生徒1人1人に目が届いていないことがあった。 カリキュラム全員、同じカリキュラムなので、理解出来ていないまま進んでしまう 塾の周りの環境繁華街なので、治安はいまいちですが、駅たは近いので、電車で来る方もい 塾内の環境自習室がなく、落ち着いて勉強出来る場所がなかった。一つ一つの部屋も狭かった。 良いところや要望もっときちんと1人1人の適性を見てほしかった。そして、それに合わせて、指導してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと成績に合わせて、対応していた
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は高くもなく、安くもなく、普通であると感じた。 講師講師の面倒見は良かったが、通っている生徒の質がイマイチであった カリキュラム教材は非常によく考えられているもので、十分満足できるものであった。 塾の周りの環境駅から近く、アクセスが容易で、通いやすいが、車通りが多く、少し危険に感じたい 塾内の環境教室が狭く、もう少し広いところを用意してあると良いと思った。 良いところや要望このままでも良いのではないかと思っている。 その他気づいたこと、感じたこと今のままで良いのではないかと思っている。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は高額だと思います。夏期実習や冬期講習ではさらに学費がかかるので、家計の負担が大きいです。ですが実績のあるので止むを得ないと思ってます。 講師生徒一人一人の得意不得意を把握していること苦手科目の復習にあたって個別に居残り勉強に付き添ってアドバイスされていること風通しの良い雰囲気を作っているようで生徒も進んで相談に乗ってもらったりしていこと以上が評価のポイントです 塾の周りの環境自宅から徒歩15分圏内であること大通り沿いのルートで通学でき、夜もそれなりに人通りがあらこと外灯もあるので夜でも明るく人目がつくこと 塾内の環境教室は人数の割に狭いような気がしました。窓が少ないので換気ができているか、衛生面が多少心配です。 良いところや要望実績をあげようと先生方も熱心なので、通わせやすいかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと学費がかかるのは止むを得ないですが、先生方も熱心で子供も少しずつ成績が上がっているので通わせて良かったとは思っています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金授業料は授業内容と照らし合わせて、妥当だと思います。春季、夏季などの授業はコマ数を増やしてしまい、もちろん高くなってしまいました。 講師生徒の質問にも、しっかり答えてくれて、熱心に指導してくれました。 カリキュラム教材は子どもに合わせて選んでもらいました。カリキュラムは、きっちり決まっているので部活や試合などがあると調整が大変でした。 塾の周りの環境家から近かったので授業に出席するにも自習しに行くにもとても便利でした。 塾内の環境教室は生徒たちの数にしたら狭いと思いますが、塾なので不便は感じていなかったと思います。 良いところや要望家から近く学校からも近かったので友だちも一緒に通っていたので帰りが遅くなっても安心でした。 その他気づいたこと、感じたこと学校から近かったので友だちが多かったので、学校でも塾でも顔を合わせ成績も知られるので、学校から少し遠い塾にしてもよかったかなと思いました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金やはり一般のサラリーマンには、毎月かかる金額は結構痛いです。 講師講師が真面目で熱心なので、安心して子供を任せることができました。レベルは中級程度かと思われます。 カリキュラム入学に必要なテクニックもそれなりにもっており、かつ子供をやる気にさせる技もあるようです。 塾の周りの環境同程度のレベルの子がそろっており、勉強しやすい環境にあるようです。 塾内の環境立地的にも比較的静かな場所で子供が気になることはないようです。 その他気づいたこと、感じたこと時節柄ネットでの指導のレベルアップをよろしくお願いいたします。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金高めだとは思いますが、どこもそう変わらないと思っています。仕方ないです。 講師親子の疑問にすぐさま答えてくれる。不安を残すことなく勉強できた。 カリキュラム教科書は評判の良い予習シリーズ。わかりやすく図も多いので飽きない。 塾の周りの環境駅前で人通りも多く、バス停からも近くて安心しました。バスで通っていました。 塾内の環境そこまで詳しくは見てませんが、こじんまりした教室だと思います。 良いところや要望いつも明るく挨拶してくれふのでいい雰囲気です。こどもも楽しく通っています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金はけして安くはないが、子供が、楽しそうに勉強に励んでくれたので、プラスでした 講師最近の講師は若い方が、多くたよりになるひと達でしたでした。子供もやる気が出て、成績もアップしたようになった カリキュラムそれぞれのあったカリキュラムになれば、良かった気がした、子供も自分にあった勉強方があれば違った 塾の周りの環境ここは、自宅から近いし、アクセスとうも便利です。自宅から塾までは歩いて行った 塾内の環境塾の環境は綺麗で、良かったです。子供もその環境であれば、やる気スイッチが入れた感じがした 良いところや要望塾は子供の成長もアップしてくれる所だと思います。塾に行って良かった気がした その他気づいたこと、感じたことこれからも色々とイベントとか、多く取り入れて頂ければ、良いと思う
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金了解は一般的な感じです。もちろんオプションの授業を追加すれば高くなります。 講師ベテランの先生が多く、他校からも来てくれるのでレベルの高いので講義が受けられる カリキュラム教材派たくさんありますが、ついていけない子供には普段が大きい 塾の周りの環境交通手段は駅前なので非常に便利でした。ただ、路地裏の暗いとこにあります。 塾内の環境雑居ビルの中にあります。教室もかなり狭く息苦しさを感じます。 良いところや要望頻繁にクラス変更があるので、予定が組みにくいです。 ただ、開いている時間が長いので自習には良いです その他気づいたこと、感じたこと大手校なので色んな面でちゃんとしていますが、ついていけない子供のフォローが不十分です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金塾としての充実した内容に対しては十分に妥当な料金だとは思うのですが何ぶんにも家計に余裕がある方ではないので、もう少しでも安い料金であったならば大変助かるのですが 講師講師は生徒の特性を的確に把握して指導してくれるので、中高一貫校私立という在学中の学校の状況にピタリと合った指導を行ってくれるので大変助かっています カリキュラム中高一貫校私立上級という在学中の学校の授業進度に合致するような教材を宛がってもらえるので大変助かっています 塾の周りの環境駅前の環境などが落ち着いていて町全体が好感の持てるものであった為に大変助かっています 塾内の環境生徒のの水準が揃っていて勉強に対する取組方が一致して共に高めあって行けるような子ばかりがいる為安心して勉強に集中出来ました 良いところや要望保護者と塾側とのコミュニケーション出来る機会が決して少ないとはいいませんが、子供からの間接的な情報だけでは塾の状況について100%把握出来るわけでもないので、もう少しでも保護者会などの開催機会を増やしていただけると大変助かります その他気づいたこと、感じたこと同じ学校に通う子供はいなかったのですが近隣公立学校の子など新たな友達がたくさん得られたことは思わぬ収穫となりました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金コストパフォーマンスについては、ある程度の満足感は得ることができている。 講師さわやかに、清潔感があり、フレンドリーに子どもたちに、接してくれていた。 カリキュラム講師のセンスに任せて、独特のカリキュラムを組んでくらていて、楽しそうだった 塾の周りの環境浮浪者や反社会的勢力のような人物を見かけることはほとんどなく、安心。 塾内の環境設備の全般が老朽化しており、環境の改善が必要ではないかと感じた 良いところや要望塾長や、他の講師のみなさん、親切丁寧で、安心して、子どもたちに、まなばせられる。 その他気づいたこと、感じたこと子どもたちが、時々、さぼっている。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金毎月の料金は良心的だったと、思いますが、夏期講習や合宿などが重なると出費が大きかったです。 講師教えていただく講師により、レベルが違うように感じました。やはり上のクラスにいけるほどベテランの先生が指導してくださいました。 カリキュラム季節講習は半強制的で、申込をしないと自宅に電話がかかってきました。カリキュラム、教材については、よいものだったと思います。 塾の周りの環境立地は駅前で自宅からも近く通いやすかったからです。遅くなる時は電話をするよう指導があったと思います。 塾内の環境教室は適度なスペースがあり、余裕がありました。講師とも近い関係でした。 良いところや要望困ったことを相談するとすぐ対応していただけたことです。 その他気づいたこと、感じたこと成績が伸び悩む時や、子供がなかなか勉強しないなど相談すると親身になって対応してくださいます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金仕方のないことだとは思いますが、やはり生活面を考えると料金は決して安くはないです。その分結果が出れば申し分ないのですが 講師親身になって、ときに厳しく、だけども友達感覚のように接してくださったので、楽しく勉強できたかと思います。 カリキュラム要点などをきちんと分かりやすく抽出されていたところだと思います。 塾の周りの環境車での送り迎えがなくとも歩いて通える立地状態でした。近場の友達とも誘い合わせて通えました 塾内の環境悪くはなかったと思います。防音機能ほどはなかったかと見受けられますが、勉強の妨げになるほどの雑音はなかったかと 良いところや要望学校とはまた少し違った環境で勉強できるのはよいかと思います。環境が違うだけで、気分転換にもなります その他気づいたこと、感じたことやはりそれなりの信頼関係を築けてこその場だと思うので、講師によってのばらつきは少し気になりましたね
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金教材、講義料金だけではなく毎週末のテストなどかなりの出費があります。 講師難易度が高い問題でも講師の教え方がわかりやすい、具体的な例などがありわかりやすい、おもしろいと聞いています。 カリキュラム教材は普段の学習から適切な難易度で子供のモチベーションを保っています。 塾の周りの環境徒歩圏内にあるため、夜でも安心して通わせる事ができています。 塾内の環境部屋は整理されており、自習室内での私語等も注意いただけており集中できています。 良いところや要望入学試験に挑む上での心構え、対策などを子供に意識づけしてほしい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金の提示が間際で計画をたてずらくある程度の予定金額など学期の前などに提示して欲しかった。 講師講師の実力に差があり、上位のクラスでないといい講師に当たらない カリキュラム教材がたくさんありますが使わない物も多く買わされました。 学校別もザックリできめ細かさがなかったし、フォローも的確でなかった 塾の周りの環境駅がとても近いし、お弁当などを買える店もたくさんありよかった。 塾内の環境自習室が活用しやすいです環境だし冷暖房や広過ぎない部屋も良い 良いところや要望保護者の説明会も少なく出席できない人のフォローがなかった。 その他気づいたこと、感じたこと講師によってかなり教え方に差がある気がしました。 PCでの学力学力推移などもっとわかり易く活用すればいいとおもった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金正直言って授業料は安くないです。でも、高すぎるわけではなく、なんとかなりました。 講師楽しく通っていたようです。先生たちも親身に指導してくださいました。感謝しています。 カリキュラム子どもは満足した様子でした。 塾の周りの環境みんなが自転車で通える環境でした。お金を払って通う必要がありませんでした。 塾内の環境子どもから聞くには、不満がある環境ではない様子でした。先生たちに感謝します。 良いところや要望進学できたので、結果には満足しています。先生たちのお力添えに感謝しています。 その他気づいたこと、感じたこと特別に不満があるわけではありませんし、結果として子どもが進学した学校に満足していますので、このままでいいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は、高いと思いますが、目標校に絞った課題、イベント、試験なのでしかたない。 講師講師の方はいろいろな方がいましたが、基本宿題は、多いが目的にあった課題であった。 カリキュラム選抜クラスでは、難関校向けの例題を解いていたので、場数をこなすのは、よい。 塾の周りの環境家から近く、子供が自転車で通えるのはよい立地環境であったと思います。 塾内の環境公立学校の定期試験最中にも、自習室を開放していただき、質問を受けてくれた。 良いところや要望家から近く、通いやすいが、選抜クラス等は、国分寺校など、家から遠い校舎に通わなくてはならない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金専門のコース料金、テスト料金、等プラスの金額が多い。 講師選抜コースがあり、難関私立受験に焦点を絞った学習ができるたのがよい。 カリキュラム早稲田、慶応の特徴を理解した問題の解き方、設問を行えたのがよい。 塾の周りの環境自宅から近く、子供が自転車で通える範囲であったのでとても便利であった。 塾内の環境自習室もあり、学校の試験前には塾がなくても通えるので、入試試験以外にも助かる。 良いところや要望私立難関向けを重視して塾に通われるご両親が多く、目的がありよい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気