TOP > 早稲田アカデミーの口コミ
ワセダアカデミー
※別サイトに移動します
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は受験生塾としては普通の金額だと思うが、やはり高い。特に6年生はかはり高額 講師熱意のある先生が多い。手厚いフォローがあったのは良かった。費用は高かった カリキュラムカリキュラムは練られていて、よく出来ていた。しっかり指導いただいた 塾の周りの環境特に環境は悪くなかった。治安も良く、おおむぬ満足だった。駅からも近い 塾内の環境教室は狭く、環境としては良いと思わないが、特に不満なことはなかった 良いところや要望コミュニケーションはとりやすく、不満はなかった。 その他気づいたこと、感じたこと特に不満がなかったので、これといってはない。神奈川の学校より、東京の学校に強いイメージ
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は比較的リーズナブルだと思います。リモート授業になっても料金が同じだったのが不満 講師多人数の授業だが、比較的個別によく目を配ってくれるのが良い。 塾の周りの環境近くにあるので徒歩で通っています。夜でも人通りがあるルートなので安心。 良いところや要望保護者と比較的よくコミュニケーションをとってくれるのでありがたいです
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金教わる場であり、他の塾と比べて、目立って高いとか安いとかではないため。 講師先生とのコミュニケーションの機会が多く、面談や勉強の進め方、志望校について、細かく話があったから。 カリキュラム上位の子向けの講習やテキストがあるが、それに対してのフォローが少ないから。 塾の周りの環境バス通りや人通りが多く、夜暗い場所がない。また、駅まで歩いて3、4分と近いから。 塾内の環境建物自体が新しく、老朽化している感じは見えない。また、照明も明るい。 良いところや要望校長先生が直々に、保護者や子どもたちと面談する機会もあり、きちんと向き合おうとしている。 その他気づいたこと、感じたこと事務の先生によっては、練習試験や教材の回答プリントの配り忘れなどがたまにある。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は高いと言えば高いかもしれないけど、第一志望に合格できるのであればコスパは高い 講師授業時間外の指導時間も常に作ってくれていた。これで第一志望に合格できた カリキュラム塾のカリキュラム、教材をやっていれば合格圏にたどり着ける。 生徒同士をうまく競わせる 塾の周りの環境駅から近くて人通りの多いところなので夜遅くても安心できた。 塾内の環境教室は清潔で自習室も快適でよかった。 比較的自由に使えるようだった 良いところや要望難関校を希望するのであれば他と比べてもすべての面でお勧めです その他気づいたこと、感じたこと中学受験をするならば一日でも早く早稲アカに入学するべきです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金通常授業以外の志望校別コースや講習会、合宿、直前特訓など受けるとお金がかかる。 講師熱意があり、子供にしっかり勉強させる。悪いことをしたときは厳しく叱る。 カリキュラム志望校専用のコースがあり入試傾向に合わせて対策をしっかりしてくれる。 塾の周りの環境自宅から近かったので、自転車でも行けて保護者会など参加するのに、便利だった。 塾内の環境近くに線路があったが専用校舎で自習室などもあり勉強しやすい環境が整っていた。 良いところや要望約4年間お世話になり無事入試を終えることができたので感謝している。 その他気づいたこと、感じたこと塾に通わせる費用は高いと感じた。その他に気づいた点は特にありません。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金一般的な料金体系ではないかと思います。安ければありがたいのですが、一般的な料金だと思います 講師教える講師によって、内容の理解度合いに村があるような気がします。 カリキュラムカリキュラムは教材に関しては特に良かったかと言うほどでもないような感じです。 塾の周りの環境交通の便も良く、特に危ないような場所でもないので、問題ないかと思います。 良いところや要望駅から近く、比較的安全な場所にあるので、遅い時間でもそれ程心配にはならな一家と思います
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金平均的な料金だと思う。 講師勉強に専念できる環境、指導してくれた。弱点を新味に指導してくれた。 カリキュラム過去何年もの出題傾向を分析して、オリジナルの教材を使用していた。 塾の周りの環境家から徒歩10分くらいのところにあり、遅くまで自習することができた。 塾内の環境自習室は静かで良い環境であった。授業も集中できる環境であった。 良いところや要望最後の方は、このクラスにいないと合格は難しいと、シビアなクラス分けだった。 その他気づいたこと、感じたこと生徒や父兄をその気にさせる話術はさすがだなと思った。それでやる気が増した。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金高くも安くもなく相場の金額のように感じました。先生が能力のある方であんしんできる 講師後方で一緒に受けてましたがわかりやすく丁寧に感じました。あの授業を理解できていれば良いです カリキュラムカリキュラムは無理なくちょうどよい感じでした。教材も難しくもなく簡単でもなく程よくてよいです 塾の周りの環境駅前であまり繁華街とかではないから、安全に行ける思いました。 塾内の環境少人数制で、雑音も少なく先生の手が届くかんじでした。整理整頓されていてよい環境でした 良いところや要望先生が良い、えきから近い、カリキュラムが妥当、環境が整っている その他気づいたこと、感じたこと夏はクーラーがきつめで寒かった。あとは先生もわかりやすくて、教材もよい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金コロナ対応で夏に勉強しきれなかった分を補うための新規講座が増えた。例年は夏休み中に組み込まれているものを新たな講座にして新たに料金も発生し、月の塾代が増えた。必修のものではないから強制ではないが。 講師それぞれの教科に対して講師が複数人いて、細部まで指導してくれる。 カリキュラム今年はコロナにより、夏合宿や夏期講習など変更があったが臨機応変に対応してくれた。 塾の周りの環境塾のまわりは大通りに面しているので明るくてよい。途中の道は住宅街なので夜は静かで暗いので雨で徒歩通学の時は少し心配です。 塾内の環境建物一棟全てが塾の部屋なので、学年によって階がわかれていたり、自習室もいつでも使えてよい 良いところや要望各科目それぞれ色々な学校の過去問を演習してくれる。受験に向けて厳しい指導をしてもらえるのはありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと通常授業、特別講座の他に過去問演習日を作ってくれた。コロナによりオンライン授業も選択できるようになり、少し体調が悪いときなど休まず家でも授業が聞けるのはよかったと思う
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は高め、6年になると、レギュラー以外の授業も増える。とるとらないは勿論自由だが、心理的にとらなければいけない心理に陥る 講師元気が良くて、挨拶も気持ちが良い挨拶をしてくれる。 活力を貰える。 カリキュラムカリキュラムは良いが、消化不良を起こす。やはり、優秀なお子さん向け 塾の周りの環境駅前であるのにも関わらず、静かである。尚且つ、住宅街なので、怪しい人が歩いている確率は低い 塾内の環境整理整頓されていて、勉強をする環境は整っている。 自習中、うるさい子にはしっかりと指導をしてくれる 良いところや要望連絡事項はいつもしっかりいただけます。お電話でいただく事もあります。 その他気づいたこと、感じたこと合う先生にあたれば親子ともにハッピーな受験であるが合わない先生だときついです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は高いです。これで子どもの成績が上がったならば納得ですが。 講師振替をした日に校舎自体が開いていなかった時があった。 カリキュラム解説はテキストの解答を読むだけ。個人に合わせた授業と謳っているけど、きめ細かい指導は一切なし 塾の周りの環境駅近で通い安かったが繁華街なので、子ども1人だと不安あった。 塾内の環境個別だが、隣の机での指導の声がまる聞こえ。狭いので仕方がないのですが その他気づいたこと、感じたこと振替をせざるを得ない時は講師が変わらない日程で振替をしていました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金ほかの塾に通わせたことがないので比較は難しいですが、全体的にわりとお高めに感じます。 講師成績が上がったので、やはり先生方の教え方がよいからではないかと思う。 カリキュラム子供が、教材がわかりやすいと以前言っていたので良いのではないかと思いました。 塾の周りの環境自転車を止めるスペースがない為、近くの有料駐輪場を使用しなければいけないから。 塾内の環境整理整頓されているように思う。外は駅近くなので賑やかですが、室内は特に雑音なども気になる事はないと思います。 良いところや要望特に不満や要望はないです。電話をかけてもいつも丁寧で迅速な対応をして頂いています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金けして安い料金ではないと思います。 季節講習は選択制なので受けないことも可能です。 負担は大きいですが料金相応の授業やサポートはして頂いてると感じているので不満はないです。 講師講師の先生方はとても気さくに話しかけてくれます。何かと気にかけてくださり、成績が上がった時は授業外でも声をかけ褒めてくれるようで、子どものモチベーション維持に繋がっています。 親子共々相談しやすく何かあると電話をくださるので助かっています。大手塾にしては手厚い印象です。 子どもも楽しく通っていて授業も面白いそう。 デメリットは講師陣の転勤があるのでお世話になった先生が別校舎へ移動になってしまうことがまれにあることが残念です。 カリキュラム 基礎の反復に優れていると思います。 夏の特別特訓ではハチマキを巻いて一日勉強しますが、意外と子どもたちは楽しんでいて力になっている実感がありますし、6年生の志望校特訓で最難関校担当してる名物講師の授業が受けられ刺激があります。 組分けテストは毎月指定の校舎に出向くので、わたしは特に気になりませんが、めんどくさい方もいるかなと思います。 塾の周りの環境駅前で夜でも明るく人通りも多いので不気味さはないです。ただ目の前が車道なので、お迎えはあった方が安心です。 集団で帰宅してる子どもたちもいます。 塾内の環境教室は特別広くもなく、極端に狭いわけでもなく、普通規模かと思います。 ビルなので使用しているフロアがいくつかあり、教室も複数あります。 自習室もありますがコロナ自粛以降はまだ使えない状況です。再開されると思いますが時期は未定のようです。 良いところや要望大手で人数沢山いる塾ながら、成績の善し悪しに関わらずとにかく一人一人気にかけてくださるのが最も良いところだと思います。 要望は動画配信が我が家のパソコンや携帯から見れないので対応してほしい その他気づいたこと、感じたこと迷っていた講座を滑り込みで申し込んだり、家の都合で季節講座を休んだ際、細かく対応してもらえて助かりました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金やはり割高な印象ではありましたが、必要なカリキュラムとかがあり、受講した 講師とても熱意があった。やる気が出た。授業はわかりやすかった。成績は上がった カリキュラムレベルごとに分かれていて、自分にあったプログラムなどが用意されていた。志望校対策も良かった 塾の周りの環境あまり良くなかった。駐輪場が狭かった。塾の前が交通量が多い通りで少し嫌だった 塾内の環境とても清潔で活気があってよかった。コロナ対策も気を使っている印象でした 良いところや要望もう少し余裕を持ってカリキュラムを組めば良かったと思います その他気づいたこと、感じたこと全体的にいい塾だと思います。成績は良くなりました
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金進学塾のためある程度の費用は必要かと思いますが、季節講習等は塾生割引があっても良いと思います。 講師細やかなフォローや個別の指導もしてくれるため満足しています。 カリキュラム少し教材が多いのと、種類も複雑なため親がある程度整理する必要がある点が難点。 塾の周りの環境駅近くにあり交通の便は良いが、夜の飲食店が近隣にあり、必ずしも治安や雰囲気が良いとは言えない。 塾内の環境教室自体はスペースが確保されており、空調も整っているため問題ないと思います。 良いところや要望親からの電話等による問い合わせにも比較的迅速に対応してくれるため、助かります。 その他気づいたこと、感じたこと各講師の担当教科や特徴などが記載されたプロフィールの一覧表などがあると良いです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は高かったと思いますが、コマ数に応じた料金設定だったと記憶しています。 講師居残りで質問をしても丁寧に解説してくれた。親としては助かった。 カリキュラムレベルあった教材を用意してくれたが、少し難しすぎるところもままあった。 塾の周りの環境交通の便がよく徒歩で通えてよかった。大通りに面しており安心。 塾内の環境教室は狭かったが、人数もそれなりだったので、大きな問題はなかった。 良いところや要望授業の振替など柔軟に対応してくれて助かりました。駅からも近く交通の便も良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと講師の選択肢があまりなく、合わない先生だと、なかなか成績が伸びなかったようです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金極端に料金が高いとは思いませんでしたが、普段の授業の教材のほかに講習の教材もありました。でも使いこなせてないと思います。 講師受験の実績を上げたいのはわかりますが、言い方が乱暴。 カリキュラム受験をするお子さんには良いのでしょう。教材はすべて使いこなせているとは思いませんでした。 塾の周りの環境バスで通う事が出来、駅からも遠くないので比較的通わせやすかったです。 塾内の環境整理整頓は良くされていて、教室内も静かだと思いました。自習室は少ないようでいつも人がいっぱいだったと思います。 良いところや要望絶対に希望する名門校に合格する!という気持ちで通うのであれば、良い塾だと思います。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更が出来ない。休むとその分の宿題が出るが、基本的には宿題は自分でやって、自分で丸つけ。先生にそこまで求めるのは無理だと思うが、自分では気づかない事もあるので、出来た出来ないだけではないところを見て欲しいとは思った。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金それなりにします。 町の塾のほうが、安いです。 テストのたびにお金もかかります。 カリキュラム 夏期講習はいってました。 塾の周りの環境家から自転車で行けるので、近くていいし、公園はちかいので環境はいいです。 良いところや要望近くて安心して通えるところ。 知り合いが通ってるので、情報交換ができるところ。 その他気づいたこと、感じたこと 子供が行きたいと言ってるのですが。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金他塾と比較をしていないが、料金は高めなのではないかと感じた。夏期講習、冬期講習やオプションの講座を追加するとかなり負担が大きかった。 講師熱心な先生が多かったように思うが、途中で担当が変わることがあるのが少し気になった。 カリキュラム宿題が多くこなすのが大変だったようだが、レベルにあわせて的確な課題を出してくれていたように思う。 塾の周りの環境駅前で人通りも多いが、ネットカフェや居酒屋が近隣にあるので少し不安に感じることもあった。 塾内の環境教室が狭く、机も小さく窮屈だったようだ。施設自体も古いのが気になった。 良いところや要望事務スタッフの方も含め、丁寧な対応には好感がもてた。登校が遅れているときの電話確認等も必ずきて、安心して通わせることができた。 その他気づいたこと、感じたこと面談等、入塾時から受験後まで一貫して同じ講師の方が担当してくださったのがよかった。受験校選定時等、的確なアドバイスをもらえた。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金に関しては私は関与していないのでわかりませんが、妻からの情報では問題無いと判断しました。 講師リモートでの講義内容を拝見しましたが、とても解りやすい説明をしていました。 また、質問もしやすいようです。 カリキュラムカリキュラムは個々に合わせた形で実施しているので良いと思います。 塾の周りの環境駅が目の前で交通の便は良いです。車での送迎も短時間であれば問題無いです。地元の方が多い環境で、治安も良いと思います。 塾内の環境教室はスペースに余裕があるようです。コロナ禍でもソーシャルディスタンスは保たれています。 良いところや要望メール等でもお知らせが来るのでしっかりチェックできます。コロナ禍でも積極的にリモート対応を行うなど先進的で良いと思います。 その他気づいたこと、感じたことリモート対応でも個々をしっかりと把握しながら授業を実施している様子が伺えました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気