学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 早稲田アカデミーの口コミ

ワセダアカデミー

早稲田アカデミーの評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
早稲田アカデミーの詳細はこちら

※別サイトに移動します

早稲田アカデミー 八王子校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は高め。授業料以外のテスト代や講習費、補修のプラスアルファが多く、全部受けるととても高い。 講師とても熱心で熱い心を持つ講師が多い。無駄話はあまりしないようである。 カリキュラムオリジナル教材を使っている。難易度は高め。教材費がかかるので、負担が多い。 塾の周りの環境駅の近くで通いやすい。人通りも多いので、夜でも安心できる状態。 塾内の環境教室はたくさんあるようだが、コロナの関係でリモートが多く、それほど通えていない。 良いところや要望オンラインが充実しているので、コロナでも安心。リモートに慣れた講師が多い。 その他気づいたこと、感じたこととにかく色々な事をやらせてくれるので、しっかりついて行ける子供は頑張れると思う。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiV西日暮里校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金普段の授業に加えて、土曜日の外部テストや夏期講習などで費用が嵩んだ。 講師中学受験の直前まで大変熱心に指導・激励されて、第一志望の学校に合格できた。 カリキュラム6年生の前半にすべてのカリキュラムを終了し、その後は徹底的に反復学習で良かった。 塾の周りの環境教室に使用されている建物が少し奥まった場所にあり、周辺がやや暗かった。 塾内の環境教室の大きさに対して、やや児童の数が多く詰め込んでいるような気がした。 良いところや要望全体的に講師のレベルが高いと思う。教材・カリキュラムも良く出来ているように思う。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 川崎校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は納得して通わせました安くもないしとくだんに高くもありませんでした 講師指導する内容に合わせて親切で丁寧な指導を行なってくれたと思います カリキュラムカリキュラムにそった内容になるように教材を整えて指導にあたってくれた 塾の周りの環境送り迎えを行ってきたが立地も良くて助かりました教室内の環境もよく整備してありました 塾内の環境整理整頓が行き届いていて学習する環境としてはとくに問題はありませんでした 良いところや要望講師の先生から丁寧な指導があり子どもも積極的に通塾することができましたのでよかったと思います その他気づいたこと、感じたこと特にありませんがコロナのこのような社会環境の下であったが何とか通塾してくれて良かった

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 青砥校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金プリントを印刷して使うので、教材費はそんなに沢山かかりません。 講師よく話しを聞いてくれます。学校のテキストの問題も質問ができます。 カリキュラムカリキュラムはとても充実しています。教材費も高くありません。 塾の周りの環境駐車場や駐輪場があり、車で送迎もできるし、自転車でもいけます。 塾内の環境教室は広いし、換気もいいです。コロナ感染のリスクが小さいです。 良いところや要望勉強の雰囲気がいいし、先生も優しく教えてくれ、とても親切です。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 調布校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金季節講習もあるので、負担は結構あるが、やむを得ないかなと思う。 講師学校の先生の言うことより塾の先生の言うことを聞いていたので、子供には合っていたようです。 カリキュラム夏期講習や冬季講習等の季節講習を含め、びっしりカリキュラムが組まれており、勉強する習慣はついたと思う。 塾の周りの環境調布駅近くにあるので交通の便は良いですが、他の塾も駅前にあるので、他の塾とあまり変わらないと思う。 塾内の環境自習室はあるが、小学生組がうるさい時が多いので子供はほとんど使っていなかった。 良いところや要望塾を休んだ時等、よく塾から親に電話があったりしたので、管理はしっかりしていると思う その他気づいたこと、感じたこと結構厳しめの塾とは思いますが、子供には合っていたので、よかったと思う。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 成城学園前校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は高めだと思う。それ以外に夏期講習や、冬季講習などもかかり、負担は多い 講師いろいろと相談会で相談でき、的確なアドバイスをもらえ、授業も分かりやすく教えている カリキュラム偏差値が上がるようなカリキュラム構成とテストによる理解度アップがうまく組み込まれている。 塾の周りの環境駅前にあり利便性が高いのですが、自転車置き場がなく、その点は不便 塾内の環境自習室を活用したり、オンライン授業も受けられ、教室の場所も最近引越し、綺麗になった。 良いところや要望やはり、自転車置き場が欲しい。子供が通うにも駅の駐輪場しかなく、不便。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 国分寺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金次々に新しい教材やクラスができて、その度に料金がかさむ。増えたクラスの内容も本当に必要なのか不確かだった。 講師教科ごとの専門性が強く受験に詳しい。一方、一人一人のペースには合わせてくれないので、息苦しくなることもある。 カリキュラム学校ごとの受験内容を良く研究している教材だと思った。しかし答えのミスが多かった。 塾の周りの環境駅から近く、ビル全部が塾の教室だったので、他人の出入りがなく安心だった。 塾内の環境防音されているようだった。コロナ禍になってからは利用していないのでわからない。 良いところや要望一人一人に合わせて、授業を選ばせてくれると良い。授業の内容は詰まっていて良いと思う。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールが厳しく、余裕がなかった。子どもは息が詰まってしまったようだ。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 北浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金様々なオプションがあり、選択を間違うとそれぞれに費用が嵩む点が難点 講師教えかはしっかりしていると思う。できる子供にとっては良いと思う。 カリキュラムとても多くの教材を使用し、研究もされていると思う。また、レベル別に準備されている。 塾の周りの環境北浦和西口に立地し、周りは他の学習塾もあり、飲み屋などもあるが気になるほどではない 塾内の環境自主学習の教室もあり、勉強に向き合える環境はある。ただし、狭い。 良いところや要望子供の出席、成績の状況などこまめに連絡が入り、進捗状況は把握しやすい。 その他気づいたこと、感じたことやる気があり、成績の良い生徒には十分だが、理解が浅い子供のフォローはなかなか優先順位が低いように思われる

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 早稲田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金通常の授業以外の講習が多く、費用がかさむのは問題だと感じています。こなしきれないテキストも多いと思います。 講師子供の長所短所を把握してきめ細かく指導されていると思います。 カリキュラムレベルの高い内容を揃えていると思います。さらに進学後の授業についていけるだけの実力をつけることも考えられていると思います。 塾の周りの環境自転車で通える距離で良かったと思います。大学のすぐそばにあり周りは住宅地で落ち着いた環境だと思います。 塾内の環境整理整頓されていると思います。自習室も利用できるのもよかったと思います。 良いところや要望テキストの種類が多すぎて実際に必要なものがどれなのかがわからないことが多いと思います。事務所の方の対応が人によって変わる場合があります。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 戸越公園校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金正直相場はわかりませんが、高いと思われます。 講師期待していたのですが、思った以上に成果がでていなく正直ショックです。こどもの意識改革をすることに親もサポートするようにしないといけないと実感しました。 カリキュラムこどもの学力にあったカリキュラム・教材だったと思いますが、追いついていない。 塾の周りの環境治安、立地問題ないです。コロナ過でもあり、衛生管理には気を付け徹底して欲しい。 良いところや要望先生のレベルは高いと思います。しかし若いので経験が足りないです。 その他気づいたこと、感じたこともっと、こども個人の能力上げる努力が必要です。とても名前が先行している感じです。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 早稲田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金長期の休みはプラスアルファで料金がかかるので、負担が大きいです。立地条件、交通の便も良いからか、ほかの塾に比べると金額が高いという話は聞きます。 講師子ども曰く、親しみやすい先生が多いとのことですが、コロナ禍ということもあり、親はまだ直接会ったことがありません。なので、普通…という評価にしました。 カリキュラム夏期講習から通い始め、まだ目に見えた結果が出ていないのでなんとも言えません。ただ、色々な問題集等を準備してもらっているので、期待したいと思います。 塾の周りの環境駅から近いので、遅くても人通りがまぁまぁあります。ていることが多く、その点が不安です。できる限り、送迎はしようと思いました。 塾内の環境表通りから少し入ったところに教室があるため、周りは住宅街で静かな環境だと思います。子どもの話だと、教室内もきれいだということです。 良いところや要望コロナ禍のため、zoom対応もしてもらえる点は助かっています。平日の午後からしか教室が開いていないので、連絡を取るタイミングが難しい時があります。 その他気づいたこと、感じたこと英語のリスニングの講座があるのですが、時間が限られており活用できていないです。もったいないと思います。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は特別に高いわけではなかったが、講習やテストなどが頻繁にあるため、それなりに家計の負担とはなった。 講師各教科の講師ごと学力を伸ばすための指導、アドバイスがしっかりとなされていた。 カリキュラムクラス別に学力に見合った季節講習が用意されており、常に競争を意識できる環境にあり、マンネリ化することがなかった。 塾の周りの環境交通の便は良かったが、繁華街にあるため、遅い時間に帰宅する時に心配だったから。 塾内の環境塾生が多いのと教室が少し狭かったので、雑然とした感じがあった。 良いところや要望合格実績が示すように志望校に合格することを目的した場合には良い塾だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと最新情報の入手や傾向と対策など保護者への説明会なども充実していた。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 茗荷谷校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は、どこの大手塾ともさほど変わらないと思いますが、テストの料金を別に取られる 講師ベテラン講師が多く、安心して任せられると思う。面談も定期的にある カリキュラム教材は四谷大塚のテキストと早稲アカ独自の教材を使用する。まとまっているが、改訂などある時は大掛かりになりそう 塾の周りの環境駅から近いが、まわりに学校が多いため静かで周辺一帯が勉強する雰囲気を醸し出していると思います。 塾内の環境建物は決して新しくないですが、設備など特に問題はないと思います。 良いところや要望学校行事以外でも、家族の不幸等急な法事でもでも組み分けテストの事前受験を認めてほしい

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は高い。子供の成績が悪いので払いたくない。でも惰性で払っている! 講師子供に聞いていないので、良く分かりませんが、親の要望は結構聞いてくれます。 カリキュラムともかく、進度は早くてプリントが多い。夏期講習の日数も多い。 塾の周りの環境駅前で、駐輪場もあり便利です。店も多いので、夜帰るとき怖くない。 塾内の環境コロナ禍のソーシャルデスダンスは保つのは難しい。自習室は席がきちんとある。 良いところや要望ともかく志望校に合格させて欲しい。志望校に合格させてくれるところが良い塾です。 その他気づいたこと、感じたことともかく子供の性格に向いていない。あと、模試などを受ける時、マイページの手続きがめんどくさい。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 溝の口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金決して安くはありませんが他校も含めてもこんなもんだと思います。 講師若い人が多くてよく変わるのが残念だった。 カリキュラム四谷大塚のテキスト準拠なのでまずまず良いというところかもしれません。 塾の周りの環境駅から近いですが、やや交通量がおおく無料の駐輪場もありません。 塾内の環境コロナのためドアを開けて授業をしているため、隣教室の音が気になると 良いところや要望四谷大塚の準拠なのでその点は安心できますが、先生がよく変わる その他気づいたこと、感じたことその他に気づいたり感じたことは特にはありません。よい塾とは思います。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 武蔵小杉校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金はそれなりに高い印象ですが、まあこんなもんだろうと諦めています 講師子供のことを考慮した個別指導が手厚くされている。子供も喜んで通っています カリキュラム教材は見やすく、わかりやすく設計されています。学習効果が上がりそうです 塾の周りの環境駅からも近く、人通りも多いのですが、塾の中は静かで、学習環境が整っています 塾内の環境同じ目的の生徒が集まっており、自然と刺激し合う環境のようで、学習意欲が高まっているようです 良いところや要望講師、スタッフ共に、子供たちに寄り添い、学習効果向上に努めてくれています その他気づいたこと、感じたこと特にありません。教室の講師スタッフの皆さんよくしていただいています。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 南浦和校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は周りの塾とあまり変わらなかったが受験直前にはかなり特別講習等で出費があった 講師カリキュラムや講師の指導はは良かった。また、受験前にはアドバイスもしっかりしていた カリキュラム塾の名門だけあってカリキュラムや教材等はかなりしっかりしたものを使用していた。 塾の周りの環境南浦和は周りに塾が多くありまり、また、人通り多いので治安は問題なかった 塾内の環境当時は塾の同級生が20人程度とわりと人数はいたが、定期テスト等でかなり競わせていて良かった 良いところや要望最終的には第一志望の中学に合格することは出来なかったが最後まで面倒を見てくれた その他気づいたこと、感じたこと受験直前まで三者面談で志望中学を一緒になって検討をしてくれたり、受験校まで応援に来てくれた

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 志木校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金どこもそうだとは思いますが、高いなと思います。 講師子どもとの年令が近いせいか親近感があるようです。教え方はまあまあ上手てした。 カリキュラム教材のレベルが高め。ついていける子には良いですがついていけない子には解けない問題ばかり乗っていてむなしくなります 塾の周りの環境駅から近くて便利です。一方で人通りや自転車可おおいのが気になります。 塾内の環境教室は空いていれば自習でき環境はいいと思います。たまにさわぐ人もいますが先生は厳しめてす。 良いところや要望子どもへの声がけは素晴らしいと思います。子どもはその気になりやすいのでモチベーションが上がってます

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 南大沢校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金はふつうだと思いますが、ネットで予習復習に必要なビデオ授業をいつでもみれるのでなかなかよいと思います 講師とりあえず通い始めたばかりなのでよくわからないが、ビデオによる授業や娘にきいた話ではわかりやすく、よく声をかけてくれるためやる気がでるとのことです カリキュラムカリキュラムをみると難しいが、基本をきちんと勉強すればできるような難しさでとてもいい教材だと思います 塾の周りの環境交通手段は駅に近く、路線的にも便利、また近くに大型商業施設もあるため有料とは言え車での送迎も可能でありがたいです 塾内の環境教室の広さはよくわかりません。人数的には10人程度らしくとくに狭い感じはないようです 良いところや要望とりあえず教材のでき、講師のよさが満足です。あとはまだ通い始めて時間がたってないのでよくわかりません

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 千歳烏山校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は、他の塾と比べると高いと思う。追加講座の受講を勧められて、最初から料金は倍になった。 講師講師に、熱意が感じられる。子供をやる気にさせてくれている。講師のレベルが統一されているようだ。 カリキュラム教材の量が多いが、内容は網羅されていて、非常に充実している。 塾の周りの環境駅から近いので便利だが、繁華街で帰りが夜になるので少し心配である。 塾内の環境教室については、不満はなく、勉強に集中できているようである。 良いところや要望宿題は大量だが、勉強のペースメーカーとして、勉強に集中しているできている。 その他気づいたこと、感じたこと講師の熱意、厳しさなど、非常に信頼しています。子供もやる気になっていて感謝してます。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.