TOP > 早稲田アカデミーの口コミ
ワセダアカデミー
※別サイトに移動します
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金授業料以外にも短期講習や対策テスト等費用負担が多い気がする。 講師経験の多い講師が多い。受験なので致し方ないが、詰め込み学習が多い気がする。 カリキュラム受験のため、早めに学習を進められていて安心して受験準備ができている気がする。 塾の周りの環境家から徒歩5分以内で通える為、夜まで授業でも安心して通わせられる。 塾内の環境塾内は整理整頓されている。机の幅も一人一人ゆとりがある広さで快適に勉強できていると思う。 良いところや要望先生が忙しい為か質問の時間をなかなか取れない。オンラインを活用するなどもう少し機会がほしい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金とにかく高い。丁寧に指導されていましたが、出来る子優先は否めない。 講師丁寧な先生もいれば、適当な先生もいました。 カリキュラムテキストの量が多すぎて、高いし、管理するのが大変でさした。。 塾の周りの環境特に問題ないと思う。車の送迎の方もいて路駐で混雑していた。。 塾内の環境時々騒ぐ子がいたが、先生が対応してくれました。環境は悪くない。 良いところや要望細かく指導してくださった。最後まで良く面倒を見てくれたとおもう。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金決して安くはないと思いますが、他塾でも同じくらいの金額になるかと思っています。 講師モチベーションを保てるように声掛けをしてくれているので、子供のやる気が持続できてると思います。 カリキュラムカリキュラムや教材は、しっかりできてると思います。季節講習は、金額は高くなりますがそれ相応の学習はできていると思います。 塾の周りの環境駅から少しありますが、交番の前を通り、人通りはあるので危険な感じはありません。 塾内の環境私語厳禁は徹底されていましたが、コロナになってからはさらに徹底されているようです。 良いところや要望色々な案内を適宜行ってくれているので、こちらからアクションしなくても済むので助かります。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は、高めだとお思います。授業料以外も教材が多くて高かったり、試験や模試にも結構かかります。 講師担当講師の方と面談があり、そのお話しの内容から生徒一人ひとりを把握してくれているのがわかった。 カリキュラムきちんと組み込まれたカリキュラムなので安心なのですが、進行具合がクラスにより多少違うのでクラスが変わると付いていけるのか少し心配があります。後、教材は沢山買わされます。 塾の周りの環境駅のすぐ近くで治安がよく、校舎も今年の夏から新校舎になったので、よい環境だと思います。 塾内の環境目が行き届くくらいの教室で、授業は集中できるのではないかと思います。 良いところや要望対面とzoomのどちらか選べて、部活で間に合わない曜日は、zoomに変えることができて便利です。 その他気づいたこと、感じたこと宿題は多くて大変かもしれないけれど、ちゃんとこなして行ければ学力はついてくると思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は入学金もあり高めだったと思います。テキストもたくさん買わされましたが使用しないものもありました。 講師信頼できる先生がいたようでよくその先生の素晴らしいを母親の私に話していました。 カリキュラム教材の内容の詳細はわかりかねますがクラスのランクによって教材が異なっていました。 塾の周りの環境駅前で立地は良かったのですが我が家から行くとなると電車を使うより自転車の方が早く着けたのに自転車置き場が無いのは残念でした。 塾内の環境コロナ禍で密を避けるからと自習室の使用が出来なかったのは残念でした。 良いところや要望コロナ禍で子どもがメンタル面でも弱っていて塾に行けないことが何度かあり迷惑をかけたとは思いますが私も仕事中で電話に出られないのにその度に凄い数の着信があって仕事終わりに電話を見て驚きました。こちらにも落ち度はありますが仕事中という旨も伝えてあるので少し配慮が欲しかったです。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍でメンタルが弱っていた子どもにとってオンライン授業と対面授業が選べるのは良かったです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金学習時間、テキスト等を考えても、集団学習なのでそれほど高くはない 講師先生の異動が多いので、信頼でき子供に合った先生に出会えたと思ったら、すぐ異動になってしまった カリキュラム効果はイマイチ。ただ、日々学習するという習慣は身についたとおもう 塾の周りの環境駅から近いので、送迎できない時は自分で電車に乗って通うことが可能 塾内の環境外が見えない教室なので、気が散ることはなさそう。若干狭いと思いますが、特に不便も感じていない 良いところや要望配布資料がわかりにくい。初めは丁寧に学習状況など電話があったが、成績の悪いクラスはほったらかしになるのと、先生の質も悪くなるので、塾の替え時。 その他気づいたこと、感じたこと振替はできない仕組みなので、一度休むとついていけなくなってるのではないかと思う。ただでさえ、ペースが早いし、復習をしっかりやらないと無理。親が共働きで子供に常に向き合えないと厳しい。子供が自立できれば良いでしょうが。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金教材、カリキュラムは良いのですが、その分高いです。 講師子どもにとっての良い先生は、うるさくしても注意しない、甘い。親にとって良い先生は、厳しくても授業はきちんと進めてくれる。後者の先生はすぐに移動するか辞めてしまうので、結局甘い先生が多かった印象がある。 カリキュラムカリキュラム、教材は四谷大塚のを使用しているので、とても良かったのですが、宿題チェック等が甘い先生だとやらずに進んでしまって、もったいないと思いました。 塾の周りの環境駅のすぐそばなので、利便性は良かったです。ただ、ビルの一階とその周辺に飲み屋さんがあるので、治安はイマイチです。 塾内の環境教室は狭いです。防音はイマイチの様で、よく隣のクラスが騒いでいてうるさいと子どもが言っていました。 その他気づいたこと、感じたこときちんと叱る、ちゃんとした講師に限って、すぐにいなくなってしまう。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は高い。もちろん安いに越したことはないが、大手の料金を比較すると大差ないとも思う。 講師先生によって良い悪いのばらつきがある。非常に厳しい先生もいればよくポカミスをするような先生もいた。 カリキュラム大手の塾なのでカリキュラムは既に十分整理されていたように思う。 塾の周りの環境治安や交通の便で不満は特になかった。自宅から通いやすいのも良かった。 塾内の環境設備は結構古いと思われるが、改修などで見た目はきれいになっていた。 良いところや要望もう少し生徒一人一人に寄り添った指導ができるとなお良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと選抜クラスト普通クラスを行ったり来たりの状態だったのでスケジュール管理が大変。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金最終的には理社のみ、YTネットのみでしたので、そこまでの負担はなかった。ただ、GW合宿は申し込みましたがキャンセルとなってしまいましたが、、。夏期講習に関しては、通常の個人塾の3-4倍だったのでびっくりしました。 講師コロナ禍において、試行錯誤をしながらも、オンライン授業に全講師が挑戦したこと カリキュラム基本的に理社のみの通塾となりましたが、個人塾と学習内容の進度が同じようになっていたので、安心して利用できたこと 塾の周りの環境少し遠い子は駐輪場を安く利用できる制度もあり、安心して駐輪できること地下鉄の駅から近いこと 塾内の環境去年は、コロナ禍で自習室の利用がなかなかできなかったが、本来であれば、先生に直接質問できる時間があること 良いところや要望全体的には満足しました。受験期のフォローも、合否発表の日に、それとなく連絡をくださり、初日に合格していたこともあり、子供も精神的に安堵したようで、良かったです。余談としては、株主優待券も利用させてもらえたので、初期費用を少し抑えることができました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金支払い可能な範囲だったので、内容に鑑みて適正な価格だと思う。 講師人間的に安心できる。最近はいろいろなことが起きる可能性もあるので、 カリキュラム大型高なので、様々な教材が用意されており、それらを活用することができた。 塾の周りの環境駅の周辺ではあるが、治安が良いとは言えないエリアなのでどうかな、という感じ。 塾内の環境教室そのものはしっかりした作りで、特に上記のような問題はなかった。 良いところや要望特に問題なく通ったので必要十分な要件は満たしていたと思われる。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は少々高めだと感じました。イベントごとの講習費は高く感じた 講師課題をこなす姿勢に対してのアドバイスなど個々に任せた指導に感じた カリキュラムイベントごとのレベルに合わせた内容 受験前の追い込みなどはしっかり対応いただいた 塾の周りの環境自宅からも安心できる距離でしたが、繁華街にあったため不安もありました 良いところや要望通塾の確認や細かな事務的内容などフォローなど安心できました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金集団なのに値段が高い。進路指導が薄くとにかく不安になる。事務手続きも杜撰で情報共有がされていない。 講師独特の分かりやすい指導。ただ集団のため個別のフォローが薄い。 カリキュラムカリキュラム、教材は妥当。季節講習も時間が多く充実していたがとにかく値段が高い。 塾の周りの環境駅前にあり電車通学には便利だが通うのは地元の子供なので送迎用の駐車場がなく不便。駅前なので治安も心配。 塾内の環境静かな教室、自習室があり集中はできる。 良いところや要望指導はわかりやすく良かったが、個別のフォローにも気を配ってほしい。 その他気づいたこと、感じたこと検定のフォローをもっとしてほしい。難関校を目指す生徒以外には手を抜いているように見える。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金学年によって値段は異なりますが、受験に近くなると、それなりの準備が必要になります。 講師しっかり、学ぶ姿勢から、マナーまで身に付けさせてくれています。 カリキュラム予習、復習、受験対策など、学力とその子に合わせた最適なプランを考えてくれています。 塾の周りの環境駅からも近く、吉祥寺駅なので、様々路線やバスも運行しているので便利です。 塾内の環境部屋が狭いので、コロナの時期は少し不安かも知れませんが、対策はしっかりしているので、安心です。 良いところや要望細かく子供の状況を報告くださいます。子供に対しても伝えなければならないことは、時間をかけて伝えてくれています。 その他気づいたこと、感じたこと休みの振替は可能です。時間外にも相談はかのうなので、利用した方がいいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は妥当なのでしょうが客観的にはやはり高いと感じました。月謝以外の出費も多かったです。 講師講師は厳しいがきめの細かい指導、仕事を超えていると思われる指導があり感謝している。 カリキュラムときどき内容を見たが、非常に工夫してあることが感じられた。また季節の講習の内容が充実していた。 塾の周りの環境比較的駅から近く周辺環境も子供達にとって安全であった。必要に応じて送り迎えができる立地であった。 塾内の環境塾内では場所が確保できており本人も満足していた。他の生徒との距離感もあり互いに切磋琢磨できる環境であったと聞いている。 良いところや要望先生や事務職員の方のきめの細かい親切な対応には感謝しています。欠席した時の対処についても真摯に対応してくれました。教室の環境も健康に気をつけて行ってくれていた印象があります。こちらも感謝しています。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金もう少し講座代が安いとよかったなと思います。まぁ、これぐらいのものなのでしょうかね 講師講師に関しては可もなく、不可もなくといった感じでしょうか。特筆すべきではないかも カリキュラムカリキュラムはある程度、練りこまれていた気がします。なかなかよかったように思います 塾の周りの環境あまり周囲の環境はよくないかもしれないですね。ゴミとかも落ちていることがあるし、夜がすこし心配でした 塾内の環境設備はまずまずといったところではないでしょうか。もう少し新しければよかったなと思います。 良いところや要望新たらしいガジェットをもっと活用して、円滑なコミニケーションがとれたらよかったと思います その他気づいたこと、感じたこととくにないです。あ、休んだときの代講みたいなのがもっと充実してればよかったかもしれないですね。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は一見リーズナブルですが、追加の費用がどんどんかかる仕組みになっており、安くはないです 講師熱心な講師が多いと思います。若手を中学生に当てているようです。 カリキュラム教材はこなしきれないくらい提供されます。無駄が多くもったいない気がします。 塾の周りの環境駅の目の前であり、夜でも人通りが絶えないので、心配はありません 塾内の環境教室は狭い 良いところや要望オンラインでの情報提供がわかりにくく、おしらせを見逃すことがあります。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金平均。ただし、中学受験は本当に高い! 講師講師によるので、当たり外れは激しい。これはどこの塾でも同じことかと思います。 カリキュラムカリキュラムは四谷大塚の教材をベースにしており、体系化されている。 塾の周りの環境塾の周りは駅近なので安心。警察の巡回なども良くしているため、物騒な話は一切聞かない。 塾内の環境自習室があり、夏休み中に通っていたが、残念ながらコロナで使用できなくなった。 良いところや要望先生の面倒見がよく、質問もZoomですることができる。ただ、講師の差はある。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金オンライン授業なので、それほど高くないと思う。今年から値上がりしたように思う。 講師オンライン授業を受けているが、わかりやすい講義だと思う。国語はむずかしいようです。 カリキュラム分量が多くなくちょうどよいと思う。難易度は算数はそれほど難しくないが、国語は記述がむずかしい 塾の周りの環境駅から近くて、場所もわかりやすい。一人で通えるような場所にある 塾内の環境オンライン授業なので、該当しないが、実際の教室は広くなく、講師が全体を見渡せる 良いところや要望特にないが、学力が上がるようなアドバイスがあればいいと思う。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金まわりの塾と比較するとかなり高めの値段ですが、それに見合った高レベルの授業内容です。 講師若い先生が多く、勉強はもちろん親身になって進路指導などもしてくれました。 カリキュラム良かったのは受験対策でした。悪かったのは定期テスト対策をしなかったところ。 塾の周りの環境教室は広めで静かな環境であり、授業に集中出来ます。自習室も良い環境です。 塾内の環境教室は広めで静かな環境です。自習室も広めで静かです。その気になれば一日中勉強できます。 良いところや要望テストの回数が多過ぎかもしれません。学習しないでテストというのがよくありました。 その他気づいたこと、感じたこと駅前という立地なので仕方ないかもしれませんが、塾の自転車置き場がなくて不便でした。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金結果として環境が合わなくて退塾したので満足は出来ませんでした。 カリキュラム教材やカリキュラムについては勉強のベースがない子には難しいです。 塾の周りの環境駅から近くとくに車の往来等を気にすることなく通える立地にあります。 塾内の環境勢いのある雰囲気。 良いところや要望勢いのある子だけを大事にし、おとなしく感じの子にも目配りしてほしいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気