TOP > 早稲田アカデミーの口コミ
ワセダアカデミー
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金平均的な料金であると思うが、一般家庭からすると非常に高い印象です。 講師親身になって相談にのってくれている。聞きやすい感じをつくってくれている。 カリキュラム下位のクラスについては、土曜日に無料の算数フォローというのをやってくれて良かった。 塾の周りの環境大宮駅から近いため便利である。バスで通っているので東口から西口までの移動が人が多いため遅くは子供だけだと不安 塾内の環境きれいに整えられていると思う。勉強するには問題ないと思います。 良いところや要望校長先生含め先生たちが若く勢いがある印象。熱心に面談してくれるので、ありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと土曜日に無料の算数フォローがあることは偏差値アップには非常に有効であると思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金効果を考えると満足ですが追加の講習や模試などを勧められ追加でかかる費用がかさみます 講師学校の友達の影響で通い始めましたが本人のモチベーションが上がったことは良かったと思います。 カリキュラム本人のレベルや志望校に合わせて教材が与えられるので良かったと思います。 塾の周りの環境徒歩でも自転車でも通え、コンビニも近いのでちょっとした食事を買い足すのもできるので良いと思います。 塾内の環境同じ学年で習熟度に合わせてクラス分けされているのでモチベーションが保てると思います。 良いところや要望定期的に面談があり本人や保護者の相談に乗ってもらえるところが良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと志望校の手応えや判定などを踏まえ傾向をアドバイスしてもらえるところが良いと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金高いです。教材費は前期後期で買います。授業料以外にも毎月取られます。 講師面白くて厳しくて、自ら机に向かって勉強しています。3年生になって先生やクラスの雰囲気も変わりやる気が出たそうです。 カリキュラムレベルの高い文章問題で国語力アップです。算数は、テキストの他にプリントも出て地道に頑張っています 塾の周りの環境駐車場がないので路駐がひどいです。駐輪場は増えたので広々使えています。 塾内の環境トイレも綺麗です。ビルなのに構造が複雑な感じがします。階段が怖いです。 良いところや要望肘をついてはいけない、壁に寄りかかってはいけない等授業を聞く姿勢も厳しいそうでより緊張感を持って集中しています。 その他気づいたこと、感じたこともっと先生と距離を縮めたいです。もっとちょくちょく連絡が欲しいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金何だかんだで、安くはない。小学校1・2年生の兄弟割り引きはないのがどうかと思う 講師成績が落ちた時などに面倒見かよい。進路の質問などに明確に回答してくれる。 カリキュラムテキストは四谷大塚のものて独自性はない。夏季合宿があり子供が刺激をうけた。宿題は多め。 塾の周りの環境家から近いのでなにかと便利にさせてもらっている。ただ公開試験は別の会場となる。 塾内の環境きちんと整理整頓されている。気持ちがよいくらい。挨拶も職員からきちんとされる。 良いところや要望こちらからアプローチすれざとにかく先生の面倒見がよい。使い倒す気持ちが、重要
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金中2までは料金も許容範囲だが、受験学年んいなると日曜日に遠くの校舎まで行ったりして、交通費やプラスの授業料が発生する 講師面倒見がよくてグイグイ引っ張ってくれる先生が少なくなってきている カリキュラム毎年同じようなプリントやテキストを使っているので漏れがないと思う 塾の周りの環境繁華街の中にあるので夜遅いと酔っ払いなどがいて心配な面がある 塾内の環境自習室がありいつでも勉強しに行ける環境は整っている。過去問は大量にある。 良いところや要望指導力に不安を感じます。 その他気づいたこと、感じたこと今は一定レベルの学力はついているので子供はこのまま受験まで続けたいという気持ちでいますが、なかなか勉強に集中してくれてないのでこのまま続けるかは悩みどころです
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は高めですが、授業の内容や授業時間などを考えれば妥当だとも思います。 講師知識豊富なベテランの先生の授業はとても良かったようで成績も伸びました。 しかしあまり指導力のない先生もいたようで、そういう先生に当たってしまうと残念です。 カリキュラム長年研究された入試対策用のオリジナルテキストや、志望校別の講習など受験にとても役立ちました。 塾の周りの環境駅から近く便利ですが、交通量が多く、歩道が狭いので、自転車通学は危ないところもありました。 塾内の環境自習室がなく空き教室を使って自習をしています。 小学生はおしゃべりをしていたりするのでうるさいこともあったようです。 良いところや要望合格実績はトップクラスの塾だと思います。 成績上位のクラスは人数が少ないのですが、それ以外の一般的なクラスは人数が多く、先生がちゃんと観てくれているのか心配になることもありました。 それと先生の指導力の差がなくなればなおいいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと宿題が多く、授業の進度も早いのでとても大変そうでしたが、その分力も付いたと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金毎月の受講料の他に、夏期講習や週末特訓、定期テストなどエキストラの料金がかかります。 講師生徒個人個人に合わせて、熱心に教えてくれる。しっかり勉強している生徒にはトコトン付き合ってくれて感謝している カリキュラム教材はスタンダードなものですが、確実に力が付くようなものになっていて安心感がありました。 塾の周りの環境教室の一階がコンビニエンスストアなので、人の目が常にあるので、安心して通わせることが出来ました。 塾内の環境線路に面した教室で少し電車の音が気になりましたが、教室内は勉強に集中できる環境でした。 良いところや要望兎に角、講師の方々の質が良く、熱心に教えてくれることが魅力の教室でした。 その他気づいたこと、感じたこと総合的に見て、本当に良い教室でした。すべてにおいて満足のいく内容の塾でした。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金授業内容とのバランスから考えた場合、利用料金に関しましては特に不都合な部分やきになることなどはありませんが、やはり有名な塾という事もあるのでしょうが、少々高いかなという印象もあります。まあ考え方次第だと思える反中ですけれども。 講師講師の方が優れているとい印象を受けました。利用料金に関しましては、少し高いかなという印象です。 カリキュラム学校の授業に合わせるというよりは、受験に特化しているという印象を受けましT。基礎学力の強化と応用力の強化といった部分では、個人の力量を考慮した内容になっていると思います。 塾の周りの環境個通の便そのものは非常に良いものだと感じております。また通学途中の治安や安全性などに関しましても、特に不都合や問題あることなどもなく、極めて良好な環境ではないかと思います。 塾内の環境教室内は整理整頓さえており、余計なものは置かないという感じですっきりとしており、そのため気が散ることもなく勉強に集中することがでいきる良い環境を構築していると感じます。 良いところや要望講師の方の指導面での不満というものは特に感じておりません。また塾に対する方針などにかんしましても特にふまんがあるということもありません。とにかく集中できる環境の構築を心がけて頂けたらと思っております。 その他気づいたこと、感じたこと授業後もわからなかったところや、聞き逃してしまったところなども丁寧に教えていただける環境になっておりますので、とても良い環境に感じました。休憩時間も適切ではないかと思っており、特に不満と言ったものはありません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金通常授業以外にも、テストや週末の追加講習で、どんどん追加されてしまいますが、これはどこの塾でも同じではないかと思います。 講師面倒見の良い先生が多いです。時間が許す限り補習をしてくださったりと、助かっています。 カリキュラム塾オリジナルテキストや、プリントも併用して、教材環境は良いと思います。 塾の周りの環境立地は文句なしです。駅からとても近く、電車でもバスでも便利です。 塾内の環境必要なものが整ってあり、余計なものはなく、教室はたくさんあり、環境は良いと思います。 良いところや要望先生が、生徒一人一人をよき見てくれていて、面倒見が良いです。 その他気づいたこと、感じたこと他の校舎の生徒と合同の合宿や、志望校別の週末講習など、刺激があって良いです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金ほかの塾に比べたら季節講習、月謝ともにやや高いような気がしている。 講師個人個人の性格を見極め、指導の仕方を工夫されている点。質問しやすい雰囲気を作ってくださっていること。 カリキュラム夏休みには、四月からの復習、また夏休み明けの内容をやや先取りすることで着実に力をつけることができる点。 塾の周りの環境木場駅から徒歩1分もかからない。地下鉄、バスどちらでも通いやすい。本数が多いのも助かる。 塾内の環境教室の壁はやや厚いのか隣りの部屋の声はあまり聞こえないので集中できる。 良いところや要望先生たちが皆さん親身になってくれているので安心して子どもをお任せすることができる。 その他気づいたこと、感じたこと入り口に入った瞬間から受付の方や先生たちが挨拶をいつもしてくださるので好感が持てます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金大手では中間に位置する金額だと思うので、まあまま納得しています。自習できる場所や質問できる時間もそれなりに設けてくれているので安心。 講師熱心な教師が多いので、子供もモチベーションをアップしやすい環境は整っているが、子供の理解力が伴わないので結果にすぐ結びつかないこともある。 カリキュラム基礎から応用まで幅広い問題がたくさんとけるテキストを使用しているのは復習の時によい。 また、5年で6年までの内容を終わらせ、後はスパイラルな方式なのも力が定着しやすいので良い。 塾の周りの環境商店街の中にあるので、人通りが多く明るいので夜間に通うのも安心。 塾内の環境最近ようやく机、いすが綺麗になり勉強の環境が整ってきたが、トイレはまだ古いので直してほしい。 良いところや要望登下校のメールが配信されることは大変安心できていいです。先生の指導はもう少し具体的に個別にアドバイスがあるとより成績アップにつながるようなきがします。 その他気づいたこと、感じたこと毎月のテストがどのように受験に生かされるのか知りたいと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師(良かった点)宿題のやり方など教えていただけること。 (悪かった点)もう少し、テスト対策を教えていただきたいです。 カリキュラム(良かった点)5回ごとにテストがあり、確認できる。 (悪かった点)量が多く、教材を使いきれない。 塾内の環境(良かった点)塾の構内は、きれいです。登下校時間に、先生が入り口付近に出てきてくださるところが良いです。 その他気づいたこと、感じたこと授業内容や宿題の内容が書かれたプリントがあるので、、親もわかりやすくて助かります。子どもの成績はまだまだ不安たっぷりですが、塾の体制としては、親として安心な点が多いです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師初めて通塾することにしましたが、不慣れな息子に親切な対応をしてくれています。 カリキュラム漢字などの基礎をしっかり学ぶことができるので基本が身に付きそうです 塾内の環境先生の目線があるので 静かな環境で集中できるのでよかったと思います その他気づいたこと、感じたこと先生方の挨拶の印象がよく、子どもたちにも習慣がついており、子どもたちの学びにも影響してくることと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金他の塾と比べると少し高いようですが、授業外でもよく面倒を見てくださいますし、組み分けテストの対策を無料でしてくださるのでお得だと思います。 講師熱心な先生が多いですし、よく子供の面倒を見てくださるので、安心して通塾させられています。塾に入りたてで、宿題が満足にこなせない時は授業外で時間をとって個別指導をしてくださいました。子供も塾に行くのが楽しいようです。 カリキュラム授業は毎回楽しいようです。慣れてくれば宿題の量はそこまで多くはないですが、初めの頃や難しい単元の時は時間がかかります。 塾の周りの環境駅の目の前なので便利です。夜も人通りが多いので安全だと思います。 塾内の環境少し校舎が古いのが気になります。机と椅子は綺麗です。受付の方も親切です。 良いところや要望塾の雰囲気がアットホームで子供のことをよく見てくださるので感謝しています。担当の先生がテストの成績に書いてくださったメッセージを勉強机に飾って勉強してる子供の姿を見て感動しました。最近は、自分から勉強するようになってます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師親身になって相談にのってくれる 授業前などによく分からなかった所を丁寧に教えてくれている カリキュラム毎回確認テストがあって、理解度の確認が出来る 予習の後、授業がありより詳しく講義があり分かりやすかったようです。 塾内の環境事務所を通って教室に入るため、安心感がある 少人数だったため、初めて塾に通う本人も気後れせずにすぐに慣れることができた。 その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めたばかりなので分からないが、宿題などもきちんと見てくれている
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師見学に行ったら、その日から体験授業を受けさせてくれた。 志望校を言ったらそれよりも高い学校を目標にしてがんばるように指導してもらいました。 子供のやる気が出るように期待しています。 カリキュラム学校よりも進んでいるので、学校が復習になる点がよいと思います。 授業が進んでいるので途中から入るとつらい。 塾内の環境清掃はOKです。 教室のいすが長いすなので個人のいすだとよいと思います。 その他気づいたこと、感じたことがんばらせてくれる環境になると思うので 期待しています。 補講も無料なのでその点もいいですね。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師通いだしたばかりですが、先生も笑顔で子どもに接してくれて、わからないところも聞きやすくていいと思いました。 カリキュラムテスト対策用、授業用、語彙や重要用語の本と必要最低限の冊数でわかりやすいと思います。 塾内の環境上野毛駅から歩いて1分くらいです。人通りも多く帰りが遅くても安心できます。コンビニもあり便利です。 その他気づいたこと、感じたこと温かい雰囲気の塾で、子供たちも楽しそうに勉強しているようです。先生も優しそうで安心できます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師早稲アカは宿題が多いと聞いて、最初は嫌がっていた娘ですが、楽しみながら勉強に取り組むようになりました。 悪かった点はとくにありません。 カリキュラム授業をしてそれっきりにならず、反復学習を宿題で出来るので、いいと思います。 悪かった点はとくにありません。 塾内の環境講師の方々など、皆さま礼儀正しくお元気で、生徒達もそれにならっていいと思います。 悪かった点はとくにありません。 その他気づいたこと、感じたこと資料請求した際や、体験授業を受けた後のお電話や、入塾時の対応など、とてもきめ細やかで丁寧な対応だと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師熱心に対応してくださっている様子。保護者には電話で様子を教えてくれる。 カリキュラム無理がないスケジュールと適度な宿題の量だと思う。空いた時間に先生の指導もあるよう。 塾内の環境駅から近く駐車場もあるので、電車で通わせる時も送迎をするときもらく。 その他気づいたこと、感じたこと総じて良いと思う。内容も充実しているので、結果が出ると信じて通わせている。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師若手の教師の熱血な指導で、子供もすごく刺激を受けています。悪い点は、教室のある校舎が3つありまして1つが結構離れている事です。 カリキュラム1学期の復習を数日間で行いましたが、改めて基礎的なことを見直すことができて良かったです。 塾内の環境少々、生徒がザワザワしているようですが、先生がガツンと空気を引き締めてくれるようです。 その他気づいたこと、感じたことコストパフォーマンスは少々お高いですが、ビシビシ鍛えてもらいたいお子様にとっては内容が充実していると思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気