TOP > 早稲田アカデミーの口コミ
ワセダアカデミー
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金天候等で休講した場合は、値引き工夫が欲しい。複数科目を選択した場合のお得プランがあると良い 講師基礎と応用を想起しやすく教えてくれるため、試験に強くなった感想があります。 カリキュラム特に夏季講習は、これまでの総括復習による基礎固めが出来、以降の試験での得点力アップにつながった。 塾の周りの環境駅前の閑静なビルにあり、安心して通学出来た。また、イトーヨーカドーの客の往来があり、衆人監視によって安全である。 塾内の環境教室はつねに清潔であり、空気清浄器も常設されている。集中して講義を受ける環境として、良い。 良いところや要望おおむね満足しています。講師・スタッフ共、非常に熱心に指導いただいています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金特に高くもなく安くもなく普通の料金だと思います。大手なので若干リーズナブルなのかも。 講師春季講習だけでしたので、特に良い悪いはわかりませんでしたが、丁寧な指導でした。 カリキュラム春期講習だけなので、正直詳細は聞いてないので良いも悪いも回答できません。 塾の周りの環境自宅から自転車で通える距離で、駅からも近いのでアクセスは問題なし 塾内の環境すいません、詳細を聞いてないので、どうなのかわかりません。大手なので問題なと思います。 良いところや要望大手なので安心感がある。また指導も丁寧に、アフターフォローもよいと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金一週間に3回あり、一回の時間も長いので授業時間に対する費用は他社よりリーズナブルだと思います。夏季や冬季の特別講習や合宿などもあり、費用はかなり掛かりますが、子供にはやらざるを得ない状況になる感じなのでそこをどう考えるかだと思います。 講師科目によって良い先生とそうでない先生はいましたが、全般的に熱血肉食系の先生が多かったです。やる気がある子には答えてくれる先生が多いと思います。 カリキュラムカリキュラムは四谷大塚のテキストを流用して使うことが多く、分かりやすいですが、あまり改訂されていなことも多く、少し最新のテキストという感じではなかったです。オリジナルのプリント等を使用することも少なくもうちょっと工夫が合っても良かったと思います。 塾の周りの環境駅前にあり、駅からは直ぐで、夜も明るい場所なので帰りが遅くなっても心配はありません。立地条件はとても良いです。 塾内の環境教室内は設備等が少し古くて、狭いのが気になります。隣が焼き鳥屋で匂いや音が漏れてくる時もあります。ただ自習室は開かれていて勉強したい子には良い環境です。 良いところや要望とにかく講師を含めて塾全体が熱血指導で頑張ろうという雰囲気に満ちています。子供がやる気があればそれに答えてくれる塾だとは思いますが、子供の性格によって向かない場合もあると思います。保護者との情報交換は量や質も十分で安心できます。 その他気づいたこと、感じたこともともと能力がありできる子で有名進学校他の高偏差値校に行きたければ他の有名塾に行った方が良いと思いますが、努力タイプでこれから勉強量で頑張っていこうと思っている子には良い塾かもしれません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金少々高めだったが、やはりこれくらいは仕方ないと思った。やりくりが大変。 講師わからないところはわかるまで教えてくれ、頼りになった。偏差値と大学の関係を詳しく教えてくれた。夜遅くまで指導もしてくれ、親が電話で問い合わせても、細かいところまで面倒がらずに教えてくれた。親身になってくれた。 カリキュラムノウハウが多い大規模校だけあって、教材は抜かりがなかった。もうちょっとまじめにやっていればよかった。 塾の周りの環境吉祥寺の街中にあり、自転車ですむーずに通えた。ただ、街中のざわつきがちょっと気になった。 塾内の環境通っている生徒がいわゆる「まじめ、真剣」な子が多く、そういう面での環境に恵まれた。 良いところや要望実力校だけあって、安心して通学させることができた。子供には合っていた。 その他気づいたこと、感じたこと予備校どおしで競っていることが肌で感じられた。大変厳しい業界だと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金大手の塾なので、料金は高いです。合宿や講習などでつみあがりますので、負担は重いです。 講師下のクラスの子にとってみても、丁寧に教えてくれたり、発破をかけてくれます。 カリキュラム四谷大塚の教材を使っているので、骨子は纏まっていると思いますが、解説が少ないのはイマイチです。 塾の周りの環境駅からも近く、其の点は良いですが、夜に電灯が少ないエリアなので、不安です。 塾内の環境少し古いビルなので、手狭だったりします。もう少しリフォームをしてもらうとありがたいです。 良いところや要望先生が弱点科目の強化などを早めに促してくれるなど、テクニック的には宜しいかと。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金とにかく、教材から、個別の学習まで、くわえると、高い。でも払うしかない。 講師熱血的な先生が多く、子供のやる気を引き出すことがうまい。教え方もプロ。 カリキュラム何回も繰り返し、同じ単元を学習するので、取りこぼしがない。復讐を徹底している。 塾の周りの環境夜になると、暗い道で、送り迎えするのにも駐車スペースがなく、不便。 塾内の環境教室は普通の塾と同じ。綺麗だし、特に不便なところはない。しずか。 良いところや要望子どものやる気を引き出してくれるので、任せて安心だと感じる。 その他気づいたこと、感じたこと先生との相性が合わなくても、そこそこやってくれるので、よかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金お値段は、2教科では普通だと思う金額であるが、教科書代や夏期講習や冬期講習など入れると他よりも高くなるのかもしれないです 講師下のクラスであればあるほど、先生方の親へのお電話やお手紙など手厚く、子供にも基本から楽しく教えてくれる カリキュラムしっかりペースが決まっていて、先取りでも無理がない。難しい問題も多いが、やり返して何度もしたら実力がつく内容である 塾の周りの環境駅から近く複数の沿線があるので、何かがあっても対応しやすく、暗くなっても人通りが途切れる事がないので1人でも安心して歩ける 塾内の環境教室が細かく区切られていて、綺麗な状態で使いやすい。静かな環境の中集中して勉強できていると思う 良いところや要望先取りでも先生がしっかりやり方を教えてくれて進んで行くのであまり無理がないように思えます。ただ、休むと補講などはないので親への負担が大きいかと思われます その他気づいたこと、感じたことエクシブは早稲田アカデミーの中でも元々実力がある子が来るので、ついていくのにさいしょ必死でしたが、先生方にお任せしていけばいいのかと今は安心しております
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金他の塾に比べるとかなりのお得な授業料だったと思います。夏期講習の料金なども、友達の通っている塾と比べると安かった覚えがあります。 講師先生によって、授業の雰囲気が違う。熱心な先生もいましたが、娘には個別対応が必要でした。 カリキュラムグループ授業でしたが、レベル別のクラス分けになっていたので、良かったと思います。レベルの低いクラスだったからか、授業中の雰囲気が色々あったようです。 塾の周りの環境駅前でしたし、地域がらあまり変な人やハメを外す方もいないので、夜遅くの帰宅も安心でした。 塾内の環境保護者説明会などに行くと、教室数は多くあるものの、1つの教室にかなりの人数を入れているのか、かなり窮屈な印象でした。 良いところや要望進学に向けての取り組みに関しては、とても熱心に相談に乗っていただけましたし、提案も色々としていただけました。 その他気づいたこと、感じたこと受付の方たちが、いつもとても丁寧な対応で好感が持てましたし、子供の名前やエピソードなども覚えていただいていたので、見守られている安心感がありました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金授業料も全体的に高めだと思いますし、テキストがいちいち外部から発送されてその都度、送料がかるのはいかがなものでしょうか、と思っていました。 講師低いクラスにはあまり質の良くない講師を配置している。半分以下の子供はあがらないだろう? カリキュラムカリキュラムはしっかりとしているが、個々の子供の能力はみているのだろうか。 塾の周りの環境自転車を停めるところが極端に狭いうえ、いろいろ制約もあり、さらに時間的なロスも多い。 塾内の環境特に音はきになっていなかったようである。自習室もおくまったところにあったので問題なし 良いところや要望カリキュラムがしっかりしていて、どこの単元をやっているのかなどが比較的明確であること。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金通常の料金は妥当な範囲と思いますが、夏期講習などは短期間でしたが、負担感がありました。 講師個別によく指導していただき、弱い点をよく重点的に指導していただきました。 カリキュラム子供の理解力を把握したカリキュラムで指導していただきました。 塾の周りの環境駅が近くどうしても繁華街などもあり、往復の心配はありました。 塾内の環境塾の中は、整理整頓されており、勉強に集中できる環境だったと思います。 良いところや要望生徒一人一人の理解力に応じたカリキュラムで指導していただき、良かったと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金通常の授業料のほか講習代や合宿代、テキスト代等かかったがリーズナブルな料金設定だと思います。 講師親身な指導をしていただけたので、おかげで、志望校に合格出来た。 カリキュラム定期的に模擬試験を受けて自分のレベルを把握しながら勉強出来たこと。 塾の周りの環境湘南台駅前だったので、人が多く便利だったし治安も特に問題なかった。 塾内の環境私語禁止やいろいろなルールが徹底されていて特に不満はなかった。 良いところや要望先生たちから熱意が感じられていたので、非常に良かったと思っています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金授業の時間も長いのでしょうがないと思うが、基本授業のほか特別追加授業も多い。テスト代や教科書代も高い 講師親から先生へ相談したいときもすぐ対応してくれる。熱意はとても伝わる。自分のやる気がないとなかなか成績が上がらない カリキュラム問題数は多いですが、説明が少ない。授業についていけないとき、教科書で理解するのは難しい。 塾の周りの環境駅に近いのは良いが、周りにスナックが多く、道も暗い。 塾内の環境イスが固く、席も狭いが、教室の広さはちょうど良かった。私語厳禁の雰囲気は集中していいと思う 良いところや要望先生の対応には満足しています。個人面談や保護者会も多くコミュニケーションはある程度出来る その他気づいたこと、感じたことやる気がない子はなかなか成績が上がらない。やる気にさせる工夫をもっとやってほしい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金熱血指導していだけるので料金に不満はない。子供が添削提出をあまりしなかったのでそこはもったいなかった。 講師親切に楽しく授業と保護者対応していただいたが子供に学習習慣はつかなかったので伸び悩んだ。 カリキュラムテキストはよく出来ている。季節講習も頑張って通えたので自信がついた。 塾の周りの環境塾は駅近で図書館があり、風紀も良い。有害施設がないので良いです。 塾内の環境狭くて古いけれど勉強する環境としては問題ない。合格速報などが貼ってあり、意識が高められる。 良いところや要望いつも学校説明会や合格報告会、保護者会が充実していて満足です。熱血指導でも子供の意欲がいまひとつ伸びなかったので子供の成長に依るところが大きいです。日曜閉まるので選抜に惜しくも漏れたので困りました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金安いとは言えないが、しっかり教える姿勢がありこの立地では仕方がないかと思われる。 講師やる気のある子供に対してしっかりとフォローしようとする姿勢が講師に見られた。授業後の質問にも根気よく付き合ってくれていた カリキュラム宿題、やるべきことの量は多いがこれくらいやらないとしっかりとした学力はつかないと思う 塾の周りの環境交通の要所であり電車での通学も可能。周囲も人通りがあり安全性は高いと思う 塾内の環境講師や職員の教育も叱りしている印象。特に挨拶はしっかりさせているのが印象的 良いところや要望やる気がない子供にも教えようとはしてくれるが、もう少しやる気がない子にどうやる気を起こさせるかノウハウをためてほしい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金高いです。普通の授業以外に、合宿などの話もありますが、そっちは高すぎて参加できない。 講師やる気のある子どもを、先生は評価してくれる。また、親との面談も多く、気になっていることをいろいろ教えていただけます。 カリキュラム自習するには、どの部分が重要なのかわかりにくいかも。でも、授業を受ければ理解できる、そんなタイプのの教材が多いように思います。 塾の周りの環境駅前にあり、電車を使う人に便利。まわりも危険な店もないので、よい環境かと思います。 塾内の環境一部の生徒の質が悪い。レベルの低いクラスなのでしょうけど、人に意地悪をしたり、授業を邪魔したりする人がいるようです。もちろん、先生はしかりますが、レベルの低い生徒がいることも事実で、その子が邪魔で、雑音にあることがときどきあります。 良いところや要望自習室があり、自由に利用できるようです。授業が終わった後も、そこに残って、勉強したり、土曜日にそこにいって自習したり。自習室で勉強したほうが、やる気もでるし、先生に質問もできるので、よいようです。 その他気づいたこと、感じたこと親しみやすい先生が多いようで、子供は楽しみながら授業を受けています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金そこまで高くもありませんでした。ちょうどいい感じです。誰にでも入れる料金だと思います 講師教師の方は、わからないところは徹底的に、わかっているところは簡潔にまとめてくれる方でした。 カリキュラムカリキュラムはそれぞれの生徒のレベルに合わせられており、わかりやすかったですね 塾の周りの環境塾周りは閑静な住宅地で、大きな音もなくとても勉強しやすい環境です 塾内の環境エアコン等も整備されており、環境は最高でした。とても良かったです 良いところや要望特徴が「通いやすさ」だったのですが、その通りでした。交通の便もとても良かったですよ
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金毎月の塾費用は、とても安いですが、夏期講習や冬期講習に別途お金がかかります。今後、高校受験を控えてるので、費用はどんどん増えていきます。 講師大人数の授業なので、一人一人へのフォローは、おおざっぱだと思います。料金も安いし妥当なのかと思います カリキュラムテキストは分かりやすいです。カリキュラムは、あまりにも普通です。 塾の周りの環境蒲田駅から大変近いところなので、子供一人でも危ないことはありません。 塾内の環境教室は狭く、机と椅子のかんかくも狭く、証明も暗い感じです。エアコンの音も耳障りです。 良いところや要望大手の塾なので、情報が多いです。そういった面はいいですが、もっと一人一人を大切にしてもらいたい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金決して安くはないです。 講師どの講師も親切、熱心に向き合って下さり、安心して子どもを任せております。 カリキュラム夏期講習や冬季講習は、月々の料金とは別ですが、復習と来期の予習といった振り返りもあり良かったと思う。 塾の周りの環境電車で通塾してます。駅の目の前ではないですが、商店街を歩いていくので人通りもあります。 塾内の環境電車の線路沿いなので、電車が通るときの踏み切りの音が気になります。ドアが閉まってると大丈夫です。 良いところや要望保護者会や個人面談が年に2~3回あり、丁寧に説明がありました。 その他気づいたこと、感じたこと保護者からの質問疑問にもきちんと電話や直接会って説明をして下さいました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金ほかと比べたことはありませんが,あとからいろいろなお金をとるところがあると聞いていたので,そうしたことがなくてよかったです. 講師他の活動のために十分通えなかったにもかかわらず面倒をみてくれました カリキュラム教材は四谷大塚のものですが,予習ではなく復習型なので取り組みやすかったです 塾の周りの環境家から徒歩でいける場所で便利でした.駅に近くなると繁華街を抜けますが,家からは住宅街から直接でるので安心でした 塾内の環境隣の新しいビルに教室ができたのできれいで落ち着いていました. 良いところや要望子供のほかの活動と両立できるようなシステムがあるといいと思います,
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金学校の補修的授業のため、あまり負担にはならないと思います。テストを受ける料金が発生するくらいです。 講師学校の補修的授業を目的として通わせているので、フォローが出来ていると思います。 カリキュラム授業を受けるだけでは無くて、習熟度に応じてテストを受けるなど、キチンと見てもらっている。 塾の周りの環境駅の繁華街から少し離れているので、治安も気にすることはありません。 塾内の環境教室内を見る機会はなかったけれど、キチンとされていると思います。子供から特に話しはないです。 良いところや要望良いところ、要望、悪いところなどは特にありません。子供からも聞いていません。 その他気づいたこと、感じたこと学校の補修的授業を受ける為に通わせています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気