学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 早稲田アカデミーの口コミ

ワセダアカデミー

早稲田アカデミーの評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
早稲田アカデミーの詳細はこちら

※別サイトに移動します

早稲田アカデミー 溝の口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの生徒 の口コミ

料金料金はやや高めだが、それなりの授業と環境があるので高いと感じたことはなかった。 講師先生はみんな優しくて、授業もわかりやすかった。元気が良くて明るく挨拶してくれた。 カリキュラム教材は難易度がやや高いが、わかりやすく解説していただいたのでやりやすかった。 塾の周りの環境自習室は静かで綺麗だったので、よく使っていた。タイマーもあって勉強しやすかった。 塾内の環境自習室や教室は基本静かで、雑音などは一切なかった。集中して勉強に取り組むことができた。 良いところや要望先生や受付の人やチューターさんは話しやすい方ばかりだったのでやりやすかった。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 早稲田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの生徒 の口コミ

料金高いですが、それなりのところなので、妥当ではないのかと思っております 講師教えていただいている方がより安心して、教えていただくことができると思います カリキュラム夏期講習がもう少し長くしていただいて、より勉強に集中できる環境にしていただきたいです 塾の周りの環境もう少し静かなところの方が良いのですが、アクセスは良いのでその辺は良いと思います 塾内の環境うるさいほどではないですが、建物に入るまでは気になります。はいればだいじょうぶです 良いところや要望もう少し早くから遅くまで教えていただいた方が、集中できると思います その他気づいたこと、感じたことどこも送り迎えなどがないので大変な部分があり、あればよいとおもいましt

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 志木校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの生徒 の口コミ

料金安くもなく高くもない。授業時間とコマ数を考えれば妥当な料金だと思っている。 講師できなかった数学を克服しようと入塾して、基礎から一つ一つ丁寧に教えていただいたので数学が入試で武器になった。英語の授業も少し受けようかと何回か体験したが、講師のレベルが微妙ですぐに辞めてしまった。 カリキュラムクラスによって扱う問題のレベルが違う。自分は最低位クラスから基礎の基礎をやっていき、最上位クラスに入って応用問題を解いていった。最低位コースでは難問を取り扱うことは無かったが、最上位クラスでは基礎は分かっているものとして進むので注意が必要。少しでも穴があるとついていけなくなる。 塾の周りの環境駅から近くていいのだが、面している道路の交通量が多く、バスやトラックの走行音、クラクション音などが耳障りだった。 塾内の環境塾内は広くはないが綺麗で使いやすかった。受付の人の対応もよかったが、前述の通り外からの騒音が目立つことがあった。 良いところや要望とにかく講師の方々の対応が素晴らしかった。これといった要望は特にない。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 立川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの生徒 の口コミ

料金予備校としては妥当だとおもうが、夏期講習など長期講習は高い気がする。 講師特にわかりやすいわけではないが理解はできているので、良い。板書がわかりにくい。 カリキュラム1番上のクラスにいるが、教材はほぼ授業では使用しておらず進度もはやい 塾の周りの環境学校から近いし立川駅から近く、コンビニなどもあるのだ便利だとおもう。 塾内の環境自習室は数も多く、基本的には事足りている。特に汚いとおもうこともなく、過ごしやすいとおもう。 良いところや要望多分もうすぐ点塾すると思う。実績が物足りないからである。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 荻窪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの生徒 の口コミ

料金料金は個人的な感覚としては高いです。ですが、オプションをあまりつける必要がなかったので、オプションだの講義だのそういったもので追加料金が増えていくシステムよりは良心的かなと思います 講師先生ごとに指示することもアドバイスも異なりやりづらかったです。先生に聞くなら自分で解決した方がよいように思われて塾をやめました カリキュラム自習用のプリントが多くあり、進学目的ではなく留学の間の学校の勉強を先取りする目的にも合わせてプリントを出してくれました。そういった事柄に個別に対応していただいたことには感謝しています 塾の周りの環境荻窪駅からとても近いですけれど特に電車の音や車の音はうるさくもないですし、良い環境かと思います治安もいいです 塾内の環境塾内は綺麗で、雑音もほとんどなかったです。教室は授業を受ける部屋と自習室と先生にプリントを貰って解く部屋がありました。若干狭いですがストレスに感じるほどではありませんでした 良いところや要望大手なだけあって環境も整備されていますし、教材もやりやすいです。料金は仕方ないとしても、講師が質問に答えられないことが多かったり、講師ごとに指示することが違うことには戸惑ったので、講師間の連絡を密にしてほしいです

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.