TOP > 早稲田アカデミーの口コミ
ワセダアカデミー
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金高校受験のための塾の中では、かなり高額になっている。三年間通わせるのは大変です。 講師熱意のある先生が多いのですが、子供の性格によっては、合う人と合わない人に別れるように思います。 カリキュラムレベル別になっているので、自分に合った学力をつけることができるが、費用が高い。 塾の周りの環境駅から歩いて行ける距離ではあるのですが、飲み屋さんなどが多い繁華街に近いので。 塾内の環境教室内は整理整頓されており、学習に集中できる環境が整っている。 良いところや要望学校と違い、同じレベルの仲間と切磋琢磨できるのが最大の魅力であると思います。 その他気づいたこと、感じたことやや体育会系のノリがあるように思います。合う人と合わない人がいる塾だと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金が高い。夏期講習や補講プログラムが多いが、その都度料金がかかった 講師補修についてもフォローしてくれた。講師の熱意がある塾である。 カリキュラム必要な学習用プリントを用意してくれた。塾専用のテキストが充実していた。 塾の周りの環境大宮駅から近く交通の便が大変よい。駅から歩いても近い。コンビニも近傍にある。 塾内の環境教室は、きれいである。自習室も整備されていたので、勉強に集中できる 良いところや要望夜遅くまで勉強していて、夜間に送迎することがあったが駐車場がない その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更が発生したときも、電話にて用意に変更が出来た。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金通った塾・予備校の【料金】について、特に、気になるところは、なかった。 講師授業で分かりにくかった箇所を、分かりやすくおしえてもらつたようで カリキュラム志望校の試験に必要な、傾向と対策が、数多く盛り込まれていた。 塾の周りの環境駅に近く、交通の便が良かった。夜も遅くなる傾向があるので、安心して通学させることが出来た 塾内の環境塾内の環境・設備(整理整頓されているか、雑音はないかなど)は、特に気になるところなし。 良いところや要望通った塾・予備校の【良いところや要望】について、具体的には、特にない その他気づいたこと、感じたこと通った塾・予備校について、今までお答えいただいた以外の内容で、【その他気づいたこと、感じたこと】は、特になし。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金だけを切り出して、評価することはなかなか、難しいが、個人的には適切。 講師先生の指導が熱心で、教育に対する情熱が感じられる。また、若い先生が多いのも好ましい。 塾の周りの環境つくし野校は、住宅街に位置し、安心して通わせる事ができる。また、駅前が良い。 塾内の環境親の立場としては、教室の裏に駐車場があるのが送迎の時に、助かった。 良いところや要望子供が楽しんで通えるクラスの運営を今後も、継続いってしてほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金短期受講のコースだったためか、割高だったように思います。もう少し安かったら良かったと思います。 講師冬休みの短期のコースだったため、良くわからないまま終わりました。 カリキュラム通常のコースを受講していないため、カリキュラムについていけないようでした。 塾の周りの環境JR日暮里駅から近かったため通いやすかったと思います。ただ、夜なので酔っ払いの人がいて怖かったようです。 塾内の環境教室での受講生の人数も適正で問題が無く、環境も特に問題が無無かったたと思います。 良いところや要望受付の方とかは親切で感じが良かったと思います。この短期だけのコースを受講する人に対してのフォローをもう少ししてほしかったと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は、他の大手の塾と比べてもさほど変わらないと思いますが高いです。 講師各教科の専門分野の先生方がたくさんいらっしゃるので苦手科目の克服が出来た カリキュラム各教科のカリキュラムは、個人のレベルに合わせてクラス編成をしてもらえるのでよい 塾の周りの環境駅前にあって夜でも人通りが多いので安心して通学できると思います。 塾内の環境塾内は、参考書や辞書、各学校のパンフレットなどがいつも棚にきれいに整理されてあった 良いところや要望模試の結果や日々の授業の様子、家庭学習のアドバイスなど密に連絡がとれます
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は普通だと思いますが、クラスが上位にならないと、上位陣のために払っている感じがします。講習は高い。 講師先生によっての点数のバラツキがあるので、科目を絞って申し込みした方が良いです。 カリキュラム宿題がとても多く、そのおかげで理解ではなく覚えるといった感じが気になります。 塾の周りの環境駅前でありしかも飲み屋、ホテルがあるのでベストとはいえません。 塾内の環境車の往来が激しい、部屋が狭くエレベーターも小さいため不自由感があります。 良いところや要望登校に関してし管理され何かあると電話してくれますので安心感があります。 その他気づいたこと、感じたこと受験のカリキュラムは全体で同じように感じます。後は個人で聞くしかありません。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金はそれなりに高いと思うが、本人がここでやりたいと思っているのでよい。 講師勉強のやり方が分かったので、自分から目標をもって勉強に取り組むようになった。 カリキュラム本人のレベルに合わせて、勉強する内容を決めてくれるので勉強のやる気が出た。 塾の周りの環境駅からも近く、広い通りに面していて、警察署も近くにあるので良い。 塾内の環境塾の場所が住宅街なので静か。教室もきれい。勉強には良い環境である。 良いところや要望塾に通うようになって、本人のやる気と成績が上がったので良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、本人がこの塾を続けたいと言っているので、よい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金毎回模試を受け、夏合宿や日曜特訓等受講しているので、それなりの金額ですが、本人をやる気にさせてくれているし、成績が上がっているので申し分なしです。 講師英語、国語の講師においては、娘の信頼も厚く成績も順調に上がりました。 カリキュラムとても良いと思います。成績が上がってきているので、申し分なしです。 塾の周りの環境駅近で通いやすいです。自転車通塾できるのも良いです。バスが通ったりして、少し怖いです。 塾内の環境自習室で、うるさい人がいた時は困りました。隣の教室で、小学生の授業の時、うるさい時がありました。 良いところや要望英語の講師のおかげで、英語が大好きです。 勿論、得意教科です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金難関校になればなるほど履修する講座が増えるので、その分料金はかかりましたが、子供が意欲を持って勉強してくれたので、満足しています。 講師子供のやる気を非常に引き出してくれる、勢いのある先生が多かった。 カリキュラム志望校に応じた講座があったので、密に履修することができました。 塾の周りの環境駅近のビルだったので、行き帰りも非常に安全でした。近くには買い物できるお店もあったので、お弁当に飽きた時など、選択肢が多くありがたかったです。 塾内の環境塾内は非常に整頓されています。事務の方の教育も行き届いていて、仕事はもちろん、子供への温かい声かけをしてくださったり、励みになったようです。 良いところや要望良かったところは、とにかく、子供のやる気を引き出してくれるところです。金銭面に関しては、この時期はどちらの塾でもお安く済むという事はないので、覚悟をして臨めば、結果はついてくると思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金質に対して、授業料、講習費用が少し高いと感じることがあります。 講師分からないことや子供の勉強について親身になって相談に応じてくれる カリキュラム定期テスト対策も専用のテキストがあり、迷わず勉強ができる仕組みになっている 塾の周りの環境塾の目の前に交番があることと、飲食店も少ないので、夜間でも比較的安心 塾内の環境休み中も自習室が解放されており、自宅以外で勉強できる環境を提供頂いている 良いところや要望苦手科目に対して、どう勉強していくのがいいのかを意識付けして欲しい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金やはり業界トップクラスの塾で施設も先生も充実してしているため、お値段はそれなりにします。 講師塾をお休みすると、毎回次の宿題を電話で教えて下さり、部活で宿題の量がこなせないと調整して頂けます。 カリキュラム勉強量が多くできるようなテキストで、実際定期テストの点数が高いかなり上がりました。 塾の周りの環境あまり治安は良くなさそうな地区ですが、大通りに面しているので大丈夫かなと思います、 塾内の環境私語もなく、自習室なども充実しており、自由に出入り出来ないので集中できる環境だと思います。 良いところや要望志望校を受験するためにふさわしい塾だと考えています。実際成績も上がっているので実感できます
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金通いやすい立地であることが最優先だが、総合的に妥当な料金と思われる。 講師子供が集中できる環境を作ってくれる。自発的な成長を見守ってくれる カリキュラムちょっと多いぐらいの量で背伸びさせるぐらいの絶妙なバランスと思う 塾の周りの環境駅からも比較的近く治安も普通。通りは狭いがバス通りとなっている 塾内の環境特に不満もないようなので満足しているのではないかと思われる。 良いところや要望各自が自発的にやれるようになることが大事でそれをバックアップしてもらえる環境が良い
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金全体的には、他の塾に比較すると価格が高い。季節講習やテキスト、試験代なども別途必要であり、かなりの金額になる。 講師熱意があり、やる気がある。相談にもよく応じてくれる。親との相談会もあり、状況がわかり、コミュニケーションがとれてよかった。 カリキュラムカリキュラム、教材などは、長い実績があり、ノウハウもびっしり入っているテキストでよかった。 塾の周りの環境駅から近いのは利点ではあるが、逆に、人混みが多く、環境にはよくない場所である。飲み屋も多く、送迎の車も止まれないとおりあった。 塾内の環境塾内は、概ね整備されていた雑居ビルの中に入っていたので、概ね良かったが、近隣が音がうるさいのが難点である。 良いところや要望価格が高いのは難点であるが、その分、教師や教材などは充実しているので、子供のためを思えば、納得のいくところだと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金妥当な料金だと思います。教材費は学年ごとに別途かかります。結構な量の問題集を買う事になります。毎月のテストも有料です。 講師熱心に指導してくださる講師の方が多いように感じます。授業後などは気さくに話しかけ、励ましてくださることもありました。友人とトラブルがあったことを伝えたら、相手の子に注意をしてくれたりと、親身になってくれました。アットホームな雰囲気です。 カリキュラムコースは3コースに分かれています。うちの子は中間のクラスに入っています。講師によって授業の進め方は違うと思いますが、毎回ミニテストがあり、合格するまで解き直しをさせてくれます。うちの子は、自分で計画的にテスト準備ができる子ではないので、嫌々にでもやらされた事によって、以前より漢字、単語、計算能力は上がったと思います。 塾の周りの環境駅に近いので、交通の便は良いと思います。駅前に交番もありますので、治安も良いです。コンビニ、飲食店、スーパーなども近くにあり、昼食や間食を買う時も便利です。環八沿いなので、交通量は多いです。 塾内の環境明るい室内で、よく整頓されているように感じました。受付があり、事務の方がすぐに対応してくれます。 良いところや要望設備も整っているし、先生も熱心に指導してくださいます。アットホームな雰囲気も魅力ですが、少し騒がしくなってしまうこともあるようです。メリハリさえつけてくれれば、明るい雰囲気で楽しく勉強できる良い環境だと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金お金はかかるのは、承知してますが進学したい学校は決まっていたので、プラスαの授業や特別講習の勧誘は、必要なかったです。 講師良かった所できるまで、親切に教えてくれる。悪い所親との距離がある。 カリキュラム良かった所志望校にあわせた、教育プログラムでした。悪かった所受験が終わった後の春の講習の勧誘がしつこい。 塾の周りの環境駅前であるのと、家から近かったので安心して、通わせることができた。 塾内の環境塾内は、清潔であり特に不満などはありません、自習室なども、集中できる環境であったと聞いております。 良いところや要望一流校受験以外、生徒はいらないみたいな風潮が周りの評判がわるいと 良く聞きます塾のスタイルとはおもいますが その他気づいたこと、感じたこと子供達の塾通いは、もう終了しましたが 満足はしてますがもし次があるとしたら 別の塾へ行かせます
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金決して安くはないが、結果が出たので高いとは感じておらず不満はない。 講師全体として非常に厳しい塾でしたが、先生(特に数学)が熱心かつ丁寧に指導して頂き苦手科目の教科の成績が飛躍的に伸び結果として志望校に合格することができました。 カリキュラム個別の志望校対策が非常にしっかりしており、(一般に入手が難しい)過去問や類似の出題をする学校の過去問を多数揃えており、効果的な試験対策ができた。 塾の周りの環境ビジネス街にあり夜はかなり暗くなるものの駅からは比較的近く治安の不安は感じなかった。 塾内の環境先生がいない時間帯は多少自由にやっていたようですが、総じて先生方の指導が行き届いており、余計な雑音は排除されていた様に思います。 良いところや要望勉強だけでなく、子供自身の将来に対する考え方などを指導する講座があり、非常に良かった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金安くはないと思います。でもこんなものなのでしょうね、きっと。 講師娘は帰国生でしたが、娘の特徴を理解して色々と指導や助言をしてくださいました。また、リラックスして受験に臨めるように声掛けもしてくださいました。大変ありがたかったです。 カリキュラム教材はたくさん買いました。あまり使っていないものもありますがこんなものでしょう。 塾の周りの環境蒲田駅東口からすぐです。とても便利です。コンビニも周りに多いです 塾内の環境自習室では集中して勉強できたようです。先生方も生徒のことを気にかけて見てくれていたと思います。 良いところや要望集団指導だと周りの子に刺激を受けられる。個別指導だとそれぞれの生徒の理解度に合わせて進めてもらえるのがいいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金子供が行きたいと言えば、少し無理をしてでも通わせたかった。子供が嫌がればやめさせるつもりだった。料金はそれに見合っていたと思う。でも、料金を下げすぎると、質の悪い子も来てしまうのではという、懸念もあります。 講師今は、褒めて伸ばす、が主流でなかなか、厳しい言葉を、かけるせ先生が少ない中、子供が頼っていた先生は、厳しい言葉も使っていた。でも、それは子供と信頼関係ができているからこそ、心に染み、行動に移せたのだと思います。そして、結果にも結びついたと思います。 カリキュラム学校のクラブや他の習い事で、お休みした時も、必ずフォローして下さったのが有難かったです。 塾の周りの環境車を駐車する所、待機できる所、時間を潰せる所が近くに点在していたので、気が楽でした。 塾内の環境態度の良い子が多く、静かに集中できる環境があって、良かった。宿題忘れも、きちんと管理されていたので、行き届いてると思った。 良いところや要望お休み、わからない所をフォローしてくださったのも、助かりましたが 何より子供の性格をわかった上で指導していただきたことが、良かった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金どのご家庭でも感じている事と思うのですが、やはり高いと思います。教材やテスト受験費、集中講座など受講料以外になんだかんだ言って支払いが発生しています。 講師娘が数学が苦手な旨、講師に打ち明けしたところ、親身になって、親に対して電話連があり娘の今後の教育方法・方針等を話して頂けました。真摯な対応に好感をもっています。 カリキュラム初期の教材の購入もかなりありました。宿題も毎回かなりでます。入塾したばかりですので様子見ですが、娘が根を上げないか心配です。 塾の周りの環境自宅から自転車で10分で、自宅~塾間にバスも通っていますので、帰りが夜遅くなっても心配は無いです。 塾内の環境大通りに面していますが、防音対策はしっかりされている様で問題なく、授業に集中できる環境にあるようです。設備はビル自体が古くないので問題ありません。比較的大きな自転車置き場があるのが良いです。 良いところや要望中学校の授業についていけない内容等を補ってもらえるのが良いです。また高校受験が控えていますので、受験に関する情報が充実しているので良いです。 その他気づいたこと、感じたこと未だ、始まったばかりなので、様子見の状況です。娘自身が自らやる気になるような指導をお願いしたいと思っています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気