学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 早稲田アカデミーの口コミ

ワセダアカデミー

早稲田アカデミーの評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
早稲田アカデミーの詳細はこちら

※別サイトに移動します

早稲田アカデミー ときわ台校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金とにかく、普段も高く、講習や合宿になると、とても高額になった。 講師講師によって、わかりやすさに差がありすぎて、生徒1人1人に目が届いていないことがあった。 カリキュラム全員、同じカリキュラムなので、理解出来ていないまま進んでしまう 塾の周りの環境繁華街なので、治安はいまいちですが、駅たは近いので、電車で来る方もい 塾内の環境自習室がなく、落ち着いて勉強出来る場所がなかった。一つ一つの部屋も狭かった。 良いところや要望もっときちんと1人1人の適性を見てほしかった。そして、それに合わせて、指導してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと成績に合わせて、対応していた

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 川口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は高額だと思います。夏期実習や冬期講習ではさらに学費がかかるので、家計の負担が大きいです。ですが実績のあるので止むを得ないと思ってます。 講師生徒一人一人の得意不得意を把握していること苦手科目の復習にあたって個別に居残り勉強に付き添ってアドバイスされていること風通しの良い雰囲気を作っているようで生徒も進んで相談に乗ってもらったりしていこと以上が評価のポイントです 塾の周りの環境自宅から徒歩15分圏内であること大通り沿いのルートで通学でき、夜もそれなりに人通りがあらこと外灯もあるので夜でも明るく人目がつくこと 塾内の環境教室は人数の割に狭いような気がしました。窓が少ないので換気ができているか、衛生面が多少心配です。 良いところや要望実績をあげようと先生方も熱心なので、通わせやすいかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと学費がかかるのは止むを得ないですが、先生方も熱心で子供も少しずつ成績が上がっているので通わせて良かったとは思っています。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 荻窪校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金授業料は授業内容と照らし合わせて、妥当だと思います。春季、夏季などの授業はコマ数を増やしてしまい、もちろん高くなってしまいました。 講師生徒の質問にも、しっかり答えてくれて、熱心に指導してくれました。 カリキュラム教材は子どもに合わせて選んでもらいました。カリキュラムは、きっちり決まっているので部活や試合などがあると調整が大変でした。 塾の周りの環境家から近かったので授業に出席するにも自習しに行くにもとても便利でした。 塾内の環境教室は生徒たちの数にしたら狭いと思いますが、塾なので不便は感じていなかったと思います。 良いところや要望家から近く学校からも近かったので友だちも一緒に通っていたので帰りが遅くなっても安心でした。 その他気づいたこと、感じたこと学校から近かったので友だちが多かったので、学校でも塾でも顔を合わせ成績も知られるので、学校から少し遠い塾にしてもよかったかなと思いました。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiV西日暮里校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金やはり一般のサラリーマンには、毎月かかる金額は結構痛いです。 講師講師が真面目で熱心なので、安心して子供を任せることができました。レベルは中級程度かと思われます。 カリキュラム入学に必要なテクニックもそれなりにもっており、かつ子供をやる気にさせる技もあるようです。 塾の周りの環境同程度のレベルの子がそろっており、勉強しやすい環境にあるようです。 塾内の環境立地的にも比較的静かな場所で子供が気になることはないようです。 その他気づいたこと、感じたこと時節柄ネットでの指導のレベルアップをよろしくお願いいたします。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 井荻校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金塾としての充実した内容に対しては十分に妥当な料金だとは思うのですが何ぶんにも家計に余裕がある方ではないので、もう少しでも安い料金であったならば大変助かるのですが 講師講師は生徒の特性を的確に把握して指導してくれるので、中高一貫校私立という在学中の学校の状況にピタリと合った指導を行ってくれるので大変助かっています カリキュラム中高一貫校私立上級という在学中の学校の授業進度に合致するような教材を宛がってもらえるので大変助かっています 塾の周りの環境駅前の環境などが落ち着いていて町全体が好感の持てるものであった為に大変助かっています 塾内の環境生徒のの水準が揃っていて勉強に対する取組方が一致して共に高めあって行けるような子ばかりがいる為安心して勉強に集中出来ました 良いところや要望保護者と塾側とのコミュニケーション出来る機会が決して少ないとはいいませんが、子供からの間接的な情報だけでは塾の状況について100%把握出来るわけでもないので、もう少しでも保護者会などの開催機会を増やしていただけると大変助かります その他気づいたこと、感じたこと同じ学校に通う子供はいなかったのですが近隣公立学校の子など新たな友達がたくさん得られたことは思わぬ収穫となりました。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 月島校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金コストパフォーマンスについては、ある程度の満足感は得ることができている。 講師さわやかに、清潔感があり、フレンドリーに子どもたちに、接してくれていた。 カリキュラム講師のセンスに任せて、独特のカリキュラムを組んでくらていて、楽しそうだった 塾の周りの環境浮浪者や反社会的勢力のような人物を見かけることはほとんどなく、安心。 塾内の環境設備の全般が老朽化しており、環境の改善が必要ではないかと感じた 良いところや要望塾長や、他の講師のみなさん、親切丁寧で、安心して、子どもたちに、まなばせられる。 その他気づいたこと、感じたこと子どもたちが、時々、さぼっている。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 相模大野校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金仕方のないことだとは思いますが、やはり生活面を考えると料金は決して安くはないです。その分結果が出れば申し分ないのですが 講師親身になって、ときに厳しく、だけども友達感覚のように接してくださったので、楽しく勉強できたかと思います。 カリキュラム要点などをきちんと分かりやすく抽出されていたところだと思います。 塾の周りの環境車での送り迎えがなくとも歩いて通える立地状態でした。近場の友達とも誘い合わせて通えました 塾内の環境悪くはなかったと思います。防音機能ほどはなかったかと見受けられますが、勉強の妨げになるほどの雑音はなかったかと 良いところや要望学校とはまた少し違った環境で勉強できるのはよいかと思います。環境が違うだけで、気分転換にもなります その他気づいたこと、感じたことやはりそれなりの信頼関係を築けてこその場だと思うので、講師によってのばらつきは少し気になりましたね

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiV西日暮里校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金の提示が間際で計画をたてずらくある程度の予定金額など学期の前などに提示して欲しかった。 講師講師の実力に差があり、上位のクラスでないといい講師に当たらない カリキュラム教材がたくさんありますが使わない物も多く買わされました。 学校別もザックリできめ細かさがなかったし、フォローも的確でなかった 塾の周りの環境駅がとても近いし、お弁当などを買える店もたくさんありよかった。 塾内の環境自習室が活用しやすいです環境だし冷暖房や広過ぎない部屋も良い 良いところや要望保護者の説明会も少なく出席できない人のフォローがなかった。 その他気づいたこと、感じたこと講師によってかなり教え方に差がある気がしました。 PCでの学力学力推移などもっとわかり易く活用すればいいとおもった。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 月島校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金正直言って授業料は安くないです。でも、高すぎるわけではなく、なんとかなりました。 講師楽しく通っていたようです。先生たちも親身に指導してくださいました。感謝しています。 カリキュラム子どもは満足した様子でした。 塾の周りの環境みんなが自転車で通える環境でした。お金を払って通う必要がありませんでした。 塾内の環境子どもから聞くには、不満がある環境ではない様子でした。先生たちに感謝します。 良いところや要望進学できたので、結果には満足しています。先生たちのお力添えに感謝しています。 その他気づいたこと、感じたこと特別に不満があるわけではありませんし、結果として子どもが進学した学校に満足していますので、このままでいいです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 聖蹟桜ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金専門のコース料金、テスト料金、等プラスの金額が多い。 講師選抜コースがあり、難関私立受験に焦点を絞った学習ができるたのがよい。 カリキュラム早稲田、慶応の特徴を理解した問題の解き方、設問を行えたのがよい。 塾の周りの環境自宅から近く、子供が自転車で通える範囲であったのでとても便利であった。 塾内の環境自習室もあり、学校の試験前には塾がなくても通えるので、入試試験以外にも助かる。 良いところや要望私立難関向けを重視して塾に通われるご両親が多く、目的がありよい。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は安い方がよい。しかしながら、個別指導のコマ数によって、値段が変わる方がよい。 講師成績が上がらないときや問題を起こしたときに色々と講師が相談にのってくれた。 カリキュラム学校毎の教材を色々と揃えていて、それに合わせて指導など色々としてくれていた。 塾の周りの環境本当は駅にもっと近くて、誘惑のある施設に遠いところが良かったが、仕方なく通うのに便利なところにした。 塾内の環境設備に関しては特段の問題は無かったと認識している。ただ現在はオンラインの設備が気になる。 良いところや要望やはり、学校と違って一人一人にきめ細かい指導、特に親のリクエストに応じた指導。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 志木校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金噂に聞いていた通りの高い額ですが、それに見合った授業内容なのでほぼ満足です。 講師エネルギッシュで個性的な先生が多いと思います。常に受験を意識した発言が多く、刺激になるようです。 カリキュラム受験を意識した内容で、レベルも高く、長年の研究を重ねたうえでの授業が受けられます。 塾の周りの環境駅から近いので色々な地域の子が来ています。ただ、塾の前の道路があまり広くなく、歩道も狭いので、車での送り迎えはしづらいです。駐輪場が狭いのも残念です。 塾内の環境教室がいくつかのビルに分かれていて、建物自体もあまり綺麗とは言えません。 良いところや要望事務手続きに行った時の対応がとても良いです。塾をお休みした時も、その日の学習内容の報告や配付されたプリントを封筒にまとめてきちんと渡してくれます。 その他気づいたこと、感じたこと基本、定期テストを含めた学校の学習と関係なく、あくまでも受験を意識した学習を進めています。学校の内申を上げるために通う塾ではないと思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 千歳船橋校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金はやはり少し高いと思う。追加でいろいろかかってくる。合宿なども大人数の割には高いと思った。 講師講師がとてもよかった。厳しいわけどもなく、ちょうどよく、熱意が子供達にも伝わり大変よかった。 カリキュラム大手の塾ゆえ こういうものはよくできているが、講師による進め方がポイントだと思います。 塾の周りの環境うちからも近く、便利で、自習室などでの勉強にも便利だった。とてもよかったと思う。 塾内の環境至って普通だったが、ビルが分かれており、そこのところは、今ひとつだと思う。 良いところや要望講師によってだいぶ違うと思う。たまたま良い講師に当たったが、講師によってかなり違いがある。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金月の料金へ妥当だと思うが、夏、冬休みなどの休暇の講習は別料金であり、結構、高額。 講師個別面談をした時、子供の状況について掌握していて、質問にも応えていた。 カリキュラム成績によりクラス分けが実施され、クラスによりカリキュラムが違うため、うえのクラスに上がりにくい。 塾の周りの環境大宮駅のそばであり、夜は人通りも多く治安に問題があり女の子は心配がある。 塾内の環境とくに問題もなく、普通に勉強できる環境であり、不満もないから。 良いところや要望学校はあまり熱心に教育をしていないので、塾にいかないとついていけない。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 田無校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金高過ぎる。集団授業なので、下のクラスは人数が多くて、あまり面倒見てもらえないです。 講師成績の良い子には手厚くサポートしてくれるから。上位クラスは人数が少なく、面倒見がいい カリキュラム難しい問題が多い。上位校を受験する子にはちょうどいい。しかし、公立小学校を通う子供には大変です。 塾の周りの環境駅に近いです。大通りに面してるので、子ども一人も通いやすいです。 塾内の環境先生たちがしっかりと見てるので、子どもがふさげると相当怒られる 良いところや要望質問できる時間が少ない成績の優秀な子のみ、教えてもらえるようです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 東川口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金講義以外の部分も充実しており、授業がないときでも質問などできる環境であったので親としてはまあまあ満足のいく料金であったと思う。 講師若く意欲的な講師がそれぞれの専門科目について丁寧に指導していたと思う。 カリキュラム能力に応じたカリキュラムであり、そのなかで競わせる環境をつくっていた。 塾の周りの環境自宅から近く、自転車で通える場所にあり、自習室も自由に使用できる環境であった。 塾内の環境講義は各科目で同じレベル子供たちが集められ競争環境が作られており、本人のやる気を起こさせる形であった。また、自習室は自由に利用することができ、必要に応じて先生への質問も可能であり、学習に適した環境であった。 良いところや要望学校の画一的な教育方法と違い、本人に適した教育をするので、受験するためには必須であると思う。 その他気づいたこと、感じたこと小学校4年から6年間と比較的長く通い、本人も結果にはほぼ満足しているようなのでよかった。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金上位クラスに入ったあとたくさんの別料金授業を受ける必要がありお金が大変だった。 講師講師の先生たちのレベルが高く難関校合格するための希望が高くもてる。 カリキュラム早慶受験クラスに入って合格に必要な内容のテキストとカリキュラムが確立されていると思う。 塾の周りの環境最寄りの駅から比較的に近く直線で行けるが人通りがたくさんあるので安心して通わすことができる。 塾内の環境授業以外の日も自習室が開放されているから、利用して、空いている講師の先生にわからない問題の質問を良くしていた。 良いところや要望早慶受験を目指していたので合格実績やカリキュラム共に確立されているから合格するために良い環境だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと他の校舎の講師の先生に比べてレベルの高い先生がそろっていると思う。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金授業料以外の教材費やテスト代、特別授業などにかかる費用が沢山あり総額で高い。 講師英語の先生の指導が良かった。授業以外の先生たちが補習授業などで良く面倒見てくれた。 カリキュラム高校受験に備えて子供のレベルにあったクラス分けとカリュキュラムが確立されている。 塾の周りの環境飲み屋などの店が沢山あり、昼間から酔っ払いがいたりして環境が良くない。 塾内の環境授業がない日も自習室が開放されているから利用でき、わからないことの質問がしやすかった。 良いところや要望良いところは難関校への合格実績が沢山ある。悪いところは上位クラス以外の合格実績がいまいちなところ。 その他気づいたこと、感じたこと講師の先生たちは親身に一生懸命対応してくれてよかったが、志望の学校の合格が叶わなかったから残念だった。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 武蔵小金井校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は普通です。 講師年齢の近い講師が多く親しみやすかった。一方でリズムが作れず困っていた時なかなかサポートしてもらえなかったのが残念 カリキュラム教材は過去問を、取り入れたなかなか良い内容。先取りも自然に出来ました 塾の周りの環境交通の便は悪くないです。立地もメイン通りに沿っており安心出来ました 塾内の環境静かで十分だと思いました。広さも子供にとっては十分だと思いました 良いところや要望カリキュラムはしっかりしてて良いと思います。流石に大手だけあって安定しています その他気づいたこと、感じたこと先生の質がしっかりしていていいと思います

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 川口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金早稲田アカデミーは高いお値段なのは充分承知して入っています。 講師先生のやる気が漲っていて良いと思います。声も大きくハキハキしているところは好感がもてます。 カリキュラム学校の定期テストと、若干ずれているところがあるのが残念でした。 塾の周りの環境駅から近くて夜遅くても人通りが多いのが良いとおもいます。安心。 塾内の環境集中できていると思います。来ている子たちもみんな真面目で授業中は私語がないのも良い。 良いところや要望先生とコミュニケーションがとれる。他の子たちといっしょに切磋琢磨できる。 その他気づいたこと、感じたこと特にないですが、たまに事務の方のミスがある事が残念です。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.