TOP > 早稲田アカデミーの口コミ
ワセダアカデミー
※別サイトに移動します
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金近隣の塾の中では比較的高いと思うが、着実に成績が伸びて志望校に合格出来て満足している。 講師少し前で細かいことは覚えていないが、指導は熱心だったと記憶している。 カリキュラム常に授業が多く、また季節講習なども充実しておりやる気を継続させていた。 塾の周りの環境校舎は繁華街にありどうしても遊びに行きたい誘惑が多いが、反面人が多く安心できる部分もある。 塾内の環境机やいすは小さめであまりいいとは言えないが、静かでいい環境と思う。 良いところや要望目標を高い位置に置き、そこに向けて子供にやる気を出させる手法は良いと思う。 その他気づいたこと、感じたことこの近辺で難関校の受験と言えば早稲田アカデミーは有名で、実際成果が出た。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。中三になってからは値段が高くなりましたが、普通だと思います。 講師個人面談を事あるごとにしていただき、子どものペースに合わせたカリキュラムを作ってくれました。 カリキュラムつまずくところを何度も見直してもらったり、特にテスト前の教材はよかったです。 塾の周りの環境家から近かったし、夜遅くなっても特に心配することはなかったです。 塾内の環境狭い教室ながら、個人個人の机が離れていて集中しやすかったのではと思います。 良いところや要望先生方が熱心で優しかったのはよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと受験のために通わせましたが、勉強に対する興味を持ってくれたらいいなと期待してました。でもそうなりませんでした。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金正直、家計を圧迫するほどの塾の料金ですが、カリキュラムのボリュームからはそれくらいが適性なのかもしれません。 講師講師は科目によって厳しかったり、緩かったりしました。時には、子供達を鼓舞するためと思われるが、乱暴な言動を使っていた カリキュラムカリキュラムのボリュームは学校と塾の両立が難しいぐらい課題、宿題の提出を義務づけられていたのが子供には負担だったようです 塾の周りの環境低学年と3年生以降は別の教室に通うよう指示されましたが、低学年に通っていた立地は不安でした。 塾内の環境教室の内部は生徒数とちょうどいい感じでしたが、学科ごとに教室が分かれていたため、教室数が多くテナント内に詰め込み、廊下がとても狭くすれ違うのも困難に感じられました。災害が起きた時の避難に問題があるように感じます その他気づいたこと、感じたこと親の面談の時に、担当講師にお母さんはちゃんと勉強させてますか?などと言われ、また、家庭環境の状況まで踏み込んだアドバイスは少し度が過ぎているように感じた
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金決して料金は安いとは言えないですが、大学受験が無事終わったので現在は気にならないです 講師100点満点でなくて良い合格を目指すことを教わって気が楽になった カリキュラム受講生が皆同じ目標で頑張っているので、わからないことがあれば聞きやすい 塾の周りの環境治安や環境は特に問題はない。駅から近いので通いやすい環境です。 塾内の環境講義中は私語禁止なので、勉強に集中できる環境です。不満はないん
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金他校と比較検討していなかったのですが、家計にとっては安価ではなかった 講師親としては、厳しく集中して学習に取り組んでほしかったですが、子供の性格が原因なのか?なかなか集中とまではいかず…でした カリキュラム教材に関しては正直、素人(親)がみたところ「やる気がでる」とは思わなかった 塾の周りの環境交通手段は自宅最寄り駅より、電車で一本。塾最寄り駅の駅ロータリーより一本奥に塾があるため騒音などはなく良い環境下だと評価します 塾内の環境教室内は多少汚れていた感じでしたが、本人が気にならない程度なので通塾はさせましたが…他校と比較検討したらどうなのでしょうかね 良いところや要望集団塾なので、ある意味仕方ないのかも知れませんが、個人のスペースをもう少し広くとれないものでしょうか その他気づいたこと、感じたこと塾からのお電話はとても助かりました。部活動などで遅れた際の電話対応も良かったです
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は普通だと思いますが、夏期講習、短期集中講習などで料金がはねあがり、大変です。 講師子供が意欲的に学習するようになった。それは、教え方が上手いと言っていました。 カリキュラム子供はテキストも気に入ってました。またやる気をださせるテストによるクラスわけも良さそうです。 塾の周りの環境徒歩で行けますが、駅から近いし、良いと思います。自転車置き場があると更に良いです。 塾内の環境事務所しか行ったことがありませんが、綺麗でいくつかブースもあり、整頓されていました。 良いところや要望塾全体に対してして余り親か介入していませんので、要望は思いつきませんが、自転車置き場があると便利です。 その他気づいたこと、感じたことコロナ対策もしていただいてますし、満足です。自転車置き場があったらと思うだけです
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金通っていた学習塾が1校だけなので詳細なところまでは、比較できませんが高いと思う 講師各教科ともに熱心に指導してくるる先生方が多いように思います。 カリキュラム教科や季節講習は、個人のレベルに合わせて選べるので良かったです。 塾の周りの環境駅前の教室でしたので交通アクセスは、とても良く夜遅くも商店街があり賑やかです。 塾内の環境参考書やプリント等が生徒たちがいつでも手にとらやすいように整理されている。 良いところや要望受験にむかっての学習指導だけではなく生活面でもサポートもして頂き良かったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金大手で知名度もあるので高かった。しかしあの立地で設備も考えたら馬鹿高いという訳でもない。 講師料金は安くはなかったが講師も親切で教室も渋谷駅新南口からすぐでアクセスも良かった。大手だけありカリキュラムはしっかりしていて安心できた。 カリキュラム大手なのでカリキュラムも教材もしっかりしていて良かった。季節講習は別料金で高かったが受けない人はあまりいないので自然に受講するようなの感じだった。 塾の周りの環境都心の繁華街である渋谷にしては治安もよくて安心した。立地は駅近で抜群だしアクセスは電車、地下鉄、バスなど色々な行き方があるので便利で良かった。 塾内の環境自習室もあり環境は悪くはなかったが周りの人の様子によると思う。ふざけている子も居なくはなかったから。 良いところや要望講師は殆どが親切で面倒見がよいが中にはそうでもない人もいるので当たり外れはあると思う。 その他気づいたこと、感じたこと分からないところは時間外でも丁寧に教えてくれるので親切だと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金高い。もっと安くてもよいと思うが、個別にどんどんと上乗せされてくる。 講師熱心に取り組んでくれるのがよくわかります。相談に乗ってくれます。 カリキュラムノウハウが集約されたテキストが作られているのが良い。ただ、高い。 塾の周りの環境駅前で交通量も多い。建物の移動をすることもあり、好ましくないと感じる 塾内の環境自習室もあるが、どれくらい集中できる環境なのかはわからない。 良いところや要望例年と比べ、どの程度できているのかがわかりにくく、取り組んでいるといいながら、時間がたってから、何か月遅れているといわれると困る。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金ちょっと高い。夏期講習や冬期講習でカリキュラムが進むので取らないといけない 講師かっこよくて話が上手 面倒見もよいので、子供が進んで塾に行きます。 カリキュラム難しい教材があるので、学校以上の勉強が出来る。面白い教材がある。 塾の周りの環境駅前なので、夜遅くまで人がいる。繁華街でもあるので、注意が必要 塾内の環境自習室があり、先生に質問できる環境なので集中できるとおもいます 良いところや要望勉強をするのが楽しいと言っているので良い塾なのだと思います
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金周囲の学習塾に比して、4割くらい高い感じがします。うちのような成績中位には向いてないかもしれない。 講師ベテランが多く、気が弱い子なので、臆して質問出来なかったのが悩み。 カリキュラム教材のレベルは高い。テストが多く、全国的な位置が確認できる。 塾の周りの環境通りが一方通行で狭く、送迎の車で混んでいる。周りが古い建物、暗い道。 塾内の環境教室は適正な人数。自習室が利用できる。駅前と国道に面しており騒々しい。 良いところや要望全体のレベルは高く、都内では優良高合格者をたくさん輩出している。 その他気づいたこと、感じたこと欠席すると遅れる感じがする。ついていけないと焦る、管理はしっかりしていると思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金とにかく学費が高くて、費用を確保するのに四苦八苦した。 講師母親に任せていたので、あまり詳しいことは分からないが、ある程度、親子とも満足できる結果が得られたためその点数をつけた 塾の周りの環境自宅から歩いてすぐの所にあり、駅からも近く、通学の際の事件、事故などに見舞われる危険も少ない 塾内の環境真新しいビルの一室を使っており、清潔な室内だったと思う。集中できる環境のような気がした 良いところや要望結果が出て、子供もストレスに追いまくられるほどでもなかったので、全体的にいいところだったと思う
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金に関してはどの塾も似たような料金で、まだ結果が出ていないので適正なものかどうかは評価できませんが、他より特に高い料金ではないように思います。但し、通常の授業以外の集中講座のような別料金がかかるものに関しては、やはりとても高いように感じ、その講習を受けないといけないような感じに思えたので、もう少しリーズナブルな料金にしてもらいたかったです。 講師若い講師の先生で、わかりやすく丁寧に押しててくれて、苦手にしていた数学についても、わかりやすく説き方のコツを教えてもらったので、難しい問題も比較手に苦手意識を克服することができました。 カリキュラム教材に関しては、学校で習っているものよりやや進んでいましたが、わかりやすく教えていただいたので理解することが比較的によくできたと思います 塾の周りの環境自宅からは電車で通学していましたが、西武多摩川線の始発から乗り終点の駅で降り、生き返り座ることができるし、駅の南口の前に位置していたので、塾の場所もわかりやすく、人通りが多くて安心できる立地にありましたので、行きも帰りも楽だったです。 塾内の環境教室内にいる人はもちろん私と同じ受験生でしたので、静かな環境で授業に集中できる環境でしたのでよかったと思います。 良いところや要望良いところとしては、立地条件は駅前で人通りのあるところですので、子供を夜に行かせる親としては安心できた点と、講師の先生方がとても熱心に本人の能力に合わせて根気良く教えてくれるところだと思います。要望する点としては、通常授業以外の特別講習等の料金をもう少し安くしてほしいと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金他の塾に比べると高い でもないようを加味すると仕方ない金額になると思う 講師いい先生とイマイチな先生と当たり外れはあるが総合するとまぁよい カリキュラム教材はかなり良いものを使っている 生徒にとって良いことを、考えてくれている 塾の周りの環境駅から近いので安全 周りにはコンビニ、スーパー、百貨店等ありとても便利 塾内の環境とてもキレイに整理整頓されている 私語が少なく勉強したい子にはとてもよい 良いところや要望連絡等まめにくれるため子供の塾での様子成績等把握することができる
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金費用は高く、ほかの予備校に比べて割高感は否めないと思います。 講師講師の質が良く、よく教えてくれる幹事がとてもいいと思います。 カリキュラムカリキュラムは無理なく無駄なく作成されておりストレスないです 塾の周りの環境交通は悪くなく、また繁華街から離れているのでうるさくないです 塾内の環境交通の音も聞こえず、またビルも静かなので勉強に集中できる環境 良いところや要望今のままでいいと思いますが、もう少し安くしてほしいと思います その他気づいたこと、感じたことそのほかには特にないが、事務の方の受け答えが良く、親切だと思う
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は単価としては普通のレベルですがこれに強化を増やしたり講習や合宿テストなどを加えていくとそれなりに高くなります また医者などはどちらかというよりは二科目取る必要がある場合もあります 講師講師のクオリティーは正直に申し上げて当たり外れがあると思います ベテランで高いレベルであれば充実した授業を受けることができます カリキュラム教材はターゲットとする受験の内容に沿って中身の濃いものが用意されています 標準的な中学生として学ぶべき内容についても網羅されています 塾の周りの環境街中で駅近にあるため治安において問題になるようなポイントはほぼないと考えられます 二十一時以降に帰宅する場合でも塾の立地としては問題はありません 塾内の環境教室は生徒数に応じていくつかの通常の部屋に別れることができますが自習室については用意されているのですがその中で遊ぶ子が多く鑑賞していて時々注意をするのですがそれでもなかなか集中できる環境にはなりにくいようです 良いところや要望気合いや根性路線的な部分もあるので厳しいケースがあります そのような状況においてもストレスを感じないような子だと入りやすいのではないでしょうか 繊細な子だと難しいかもしれません
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金が高かった。設備が古く汚かったし、非専任講師も多数いたのでその点が不満だった 講師専任講師もいたが、時間臨時講師も多かった。変更も予告なしにあった カリキュラムカリキュラムは過去からのノウハウで充実していた。宿題も多かった 塾の周りの環境文化地域国立だけあって繁華街もなく、学習塾や学校も多かったので安心だった 塾内の環境設備が古く、正直あまり清潔感は感じられかく、子供もその点に不満だったようだ 良いところや要望過去の合格実績が私立、公立、国立ともに近隣の塾より充実している所が評価できる その他気づいたこと、感じたこと塾全体の雰囲気がおっとりしている我が家の子供たちには肌に合わなかったようです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金まあ、妥当。ただ、教材費は使いこなせない分、高く思ってしまう。 講師上位クラスのみ良い講師。その他は、実力がバラバラ。運による。 カリキュラム教材多い。やりこなせた者だけが、トップに行く。やりこなせないまま、勉強が回らなくなる。 塾の周りの環境商店街の外れで、駐輪場からも少し距離がある。夜は少し不安。踏切そばなので、揺れる。 塾内の環境椅子が個別でなく、長椅子。非常にやりづらい。備品等、整理整頓はきちんとされている。 良いところや要望事務が非常にしっかりしている。人手もあるので、何かと安心できる。 その他気づいたこと、感じたこと講師の当たり外れが大きい。上位クラスでないと、塾にとってよいお客様
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師個人面談の際に勉強のことだけではなく性格など子供のことをよく見ていてくれていると感じた。 カリキュラムまだ初めて半年ほどなのでよくわからないが実績のある塾なのでその点は充実していると思う 塾の周りの環境交通の便は良いが、渋谷という土地柄治安はあまり良いといえないかもしてない。 塾内の環境建物が古いためあまりきれいとはいえない。渋谷という土地柄周りの雑音などは多少あると思う 良いところや要望学力テストなど月に一回は偏差値のでるテストがあるのは良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習など中学のスケジュールと合わず参加が難しかったので、来年もそうだと厳しいなと感じた
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金他塾との比較で高すぎるということはないかもしれないが,やはり高額の費用が必要である。 講師講師の面倒見がよく,進路に関する相談に親身になって対応してくれる。 カリキュラム難関私立の進学に的確に対応した教材があり,宿題の量も適切である。 塾の周りの環境自宅から駅までが近く駅間も一駅で,降りてからも数分で塾に到着できる環境にある。 塾内の環境自習室も完備されており,利用しやすい環境となっている。教室も必要な広さが確保されている。 その他気づいたこと、感じたこと子供が発熱で塾を休むことになった旨の連絡を入れた際に,通常の授業態度や進学に向けた情報提供などを丁寧に行ってくれた。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気