学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 早稲田アカデミーの口コミ

ワセダアカデミー

早稲田アカデミーの評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
早稲田アカデミーの詳細はこちら

※別サイトに移動します

早稲田アカデミー 都立大学校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は相場だと思う。ただ、言われるままクラスをとれば、すごい金額になると思う。 講師数学の先生と息子の相性が悪く、転塾も考えたが、面倒であきらめた。 カリキュラム正直、何を学んだのかはよくわからない。テスト慣れはしたと思う。 塾の周りの環境駅からは近いが、自転車で通っていて、駐輪所が少し遠く不便だった。 塾内の環境学習室はほぼ使わなかった。人が多くてうるさかったと言っていた。 良いところや要望先生との相性がすべて。結果第一希望に合格したので、文句はないが、息子はこの塾をすすめない。 その他気づいたこと、感じたこと先生と相性が悪くても、他のクラスには変更が難しい。横のつながりをもっと増やしてほしい。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 錦糸町校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は妥当かと思うが、上位クラスの必修テストがほぼ費用がかかるのが難点 講師講師によってわかりづらい説明があるため、子供が理解しにいくいと言ってたことがある。 カリキュラム夏の集中特訓で長時間の学習に慣れることができ、本人のできるという確信につながった。 塾の周りの環境駅から徒歩5分で通いやすいが駐輪場がないため自転車での通学ができず、また送迎の際に駐車スペースがなく雨の日など困る 塾内の環境教室が思ったより狭く、対面授業人数を制限してるとはいえスペースをもう少し取れないのかと思う。 良いところや要望塾独自のアプリが改善され、出欠確認やZoomでの授業が受けやすくなったのは良い。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際の振替授業などがないのが残念。教材のみ配布して終了では授業受けていないのに理解できるか不明です。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 八王子校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金どこの塾もそんなに料金は変わらないと思う。安くはないが適切な金額だと思う 講師進度に合わせて丁寧に指導し、そのフィードバックも保護者にしてくれた カリキュラムたくさんの資料が用意されており、さまざまな問題に触れることができた 塾の周りの環境駅や大通りにも近く、通いやすかった。駐輪場や駐車場はないが近隣にパーキングが多い 塾内の環境いつも自習室などを利用でき、家では集中できないこにとってもいい。 良いところや要望特にない。塾での様子も電話で連絡してくれるのでよくわかった。 その他気づいたこと、感じたこと急なオンラインにも対応してくれるので、少し体調に不安がある時も安心

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 川口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金必修ではないと、位置づけられていますが、各種模試が事実上の必修になっており、意外にお金がかかりました。 講師プロの講師が多く、授業も楽しかったようだ。ただ、途中で交代する講師が多く、落ち着かなかった印象。 カリキュラムカリキュラムはとにかく進みが早いので、ついていくのが大変そうでした。 毎月の必修テストの他、駿台模試なども事実上必修となっており、忙しそうだった。 塾の周りの環境駐輪場が少なく、いつも入り切らない自転車の整理が大変そうだった。また送迎の車が停められず、近隣から苦情が来ていたようです。 塾内の環境コロナの影響で、自習室が使えない期間も長く、少し残念でした。教室の壁が可動式で、隣のクラスの音漏れがあると言っていました。 良いところや要望通塾でもZoomでも選べたので、体調の悪いときや部活が忙しい時など、助かりました。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 高円寺校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金他とあまり比較しておらず、正直高いか安いかわからない。 だいたい平均だと思っている 講師定期的に講師の方との(電話やオンライン)面談があり、そのときの子供の(学力など)状況を説明してくれたり、今後どうすべきかなどアドバイスを下さったりきめ細かくフォローしてくれます。 カリキュラムその時に、何を勉強しているのか子供から聞いてはいますが、教材の良し悪しなど確認していない 塾の周りの環境家から歩いても15分以内、駅からすぐの立地 自転車が停められるともっと良い 塾内の環境最初入塾の時に行ったが、子供が学んでいる教室はチェックしておらず、塾内の勉強する環境については把握していない 良いところや要望月一のテストがあったり、それ以外の模試も積極的に案内してくれるので、受験対策として入塾した身としてはとても有難い。 受験年にどうフォローしてくれるかが大事だと思ってるので期待したいです。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 武蔵境校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は高くも安くもなく、普通の塾の料金だと思う。気持ちはもう少し安いほうが良い 講師講師によって良し悪しはあるが、総じて良い勉強環境を提供してもらっていると思う。 カリキュラムカリキュラムを専用アプリ等で周知してくれて、わかりやすくしてくれている 塾の周りの環境家から比較的近くに塾があるので、特に心配せずに通塾している。 塾内の環境防音してあるような部屋で、集中できる環境を整えていると感じた 良いところや要望テストや講習の申込み等をアプリや紙でバラバラなので、どっちでも可能にしてほしい

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 月島校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金授業料等は適正かなと感じていますが、テキスト代など頻繁に請求があるようなイメージ 講師駐輪場がないのが不便だと思います。先生は良さそう。楽しんで通っています カリキュラムクラス別になっていて、使うテキストもクラスにより違うものがある。レベルに合ったテキストを使い常に飽きないよう導いていただいてる気がする 塾の周りの環境駅から近いから通いやすいと思います 隣が飲食店があり夜は騒がしいかな 自転車で通う子も多いので駐輪場があるといい 塾内の環境隣のビルで火災があった時はビックリしました。 教室は密になるので、心配なときはzoom利用しています 良いところや要望アプリで休みや遅刻連絡ができるようになり、直前でも使えるので便利

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は高すぎず安すぎず妥当だと思う。夏期講習などの追加はどこも同じなので致し方ない。 講師評判の良い講師で子供も積極的に勉強する癖がつくようになった。教え方もわかりやすいようです。 カリキュラムカリキュラム通りに進んでいた。進捗状況が把握しやすいと思った。 塾の周りの環境交通の便と立地に関してはとても良いが、横浜駅なのでとにかく人が多い。 塾内の環境教室は少し狭い印象だった。自習室は比較的空いていていつでも使えるようだった。 良いところや要望現状満足しているので特段要望はありません。引き続き質の高い講義をしていただきたい。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良で休んだ時も親身になって休んだ時の範囲を個別に教えていただいた。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 新越谷校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金高かった。真剣にやる生徒であれば内容に見合っていたと思うが、、、本人次第 講師反抗期にもかさなり 自主的にまじめに塾に通うことがむずかしかったようだ。 塾としては、厳しく情熱的な指導がモットーだったようだが、向き不向きは生徒によると思う カリキュラム内容は良いものとはいえ、生徒によっては大量すきるかもしれない 塾の周りの環境駅前大通りでわかりやすく、警備員の案内等もあって治安の心配はないとおもか 塾内の環境人数の割に狭かったように思う。ビルはそれほど新しくなかったと思う 良いところや要望成績があがらない生徒は、ほぼ切り捨てられたような状態になる。やむを得ないとは思いますが

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 都立大学校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は父親が全て担当していたので全く知らずですが平均的な印象。 講師悪くはなかったですが、全体的に印象はありません。模試は希望の会場が選べてよかったです。 カリキュラム夏期講習しか申し込んでいませんが、子どもによるとあまり良くなかったようです 塾の周りの環境駅近で、自転車も無料でとめられるのでとてま便利だと思います。 良いところや要望とくにないです。面談が少なかったですが、楽といえば楽でした。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 千歳烏山校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金志望校別に、カリキュラムが組まれているので、そのカリキュラムごとに特別講習があり、追加料金がかかった。 講師厳しく指導しているが、個別に進捗状況を確認していた。進路指導も親身であった。 カリキュラム学力や志望校別に、カリキュラムが組まれている。それにあった教材も用意されていた。ただし、量が多いので、こなしきれていたか、わからない。 塾の周りの環境自宅から歩いて12分の場所にあり、通いやすい場所だった。駅からも歩いて2分ほどであった。 塾内の環境繁華街の中にあるが、騒音は気にならず、勉強に集中できたようである。 良いところや要望塾自体は、スパルタで厳しいカリキュラムだったが、勉強のペースメーカーとしてとても良かったです。進路指導も、学校以上に親身で非常に助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと受講開始が、中学3年7月からであったが、講習や塾長の指導もあり、なんとかついていくことができました。また、進路指導も親身であり、親としても非常に助かりました。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 蒲田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金他の進学塾と比較して、高くも無く低すぎず中間ではないでしょうか? 講師高校受験の志望校に合格できたので、目的は達成できたと思います。 カリキュラムカリキュラムは良く分かりませんが、わからないところは先生に聞いてました。 塾の周りの環境駅からもちかく、自宅からですと自転車で15分程度でしたので良かった。 塾内の環境塾の環境は、かなり手狭に感じましたが、慣れれば問題なしです。 良いところや要望無断で休んだりしていると必ず塾から親に電話がありますので安全です。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 若葉台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は高めだと思います。 各期講習、夏合宿、模試、最終学年になるとかなりかかってきます。 講師学生の先生とは違い、いい意味で厳しく指導してくれるあつい先生が多い。 カリキュラムクラスが成績別になっており、それに合った教材になっています。使わない教材もあり少しもったいないと感じたこともありました。 塾の周りの環境駅前直結で雨の日でも濡れる心配は無いです。 駅前にコンビニがあるので便利でした。 塾内の環境中学校受験もしている塾なので、小学生も多くいます。教室は別でも騒がしいことがよくあるようで先生に叱られているようです。 良いところや要望先生の子供を指導する一生懸命さ親身さはよかったです。どんなことでもいつでも話を聞いてくれました。 その他気づいたこと、感じたこと受験塾なので仕方ないのかもしれませんが、やはりどうしても、いい先生は上のクラスにいるような気がしました。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金他と比べて少し高めだと思うけれど、子供が気に入って通っているのでそれは良いと思う。 講師それぞれの教科に詳しい先生が多い、授業が楽しいと子供がいつも言っている カリキュラム他と比べていないので分からないが、中受の結果が校舎としてとても悪かったので、カリキュラムに問題があるのではと思っている 塾内の環境とても狭いので、環境が良いとは言えないと思う。 トイレが古い。 良いところや要望順位が出るとモチベーションアップにつながるので、テスト後にお知らせしてほしい

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 高円寺校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金やはりもう少し安いと助かるという意味でのこの点数になりました。 講師熱心な方が多い印象を受けました。やむを得ず休む場合でもきちんとフォローしてくれたり、個別の相談にもよく乗って頂いた覚えがあるので、悪い印象はありません。 カリキュラム個別に相談しながら対応頂いたので、悪い印象はありません。試験前とか色々な節目で相談しても嫌な顔ひとつせずに対応頂いた印象です。ただ、要らない書類が多すぎた印象は否めないかと。 塾の周りの環境駅前ですから、不便はありませんでした。ただ、最寄りの駅前ではなかったので、普通の点数になりましたが、通学に困る事はありませんでした。普通な感じです。 塾内の環境少し狭かったものの、これも特に不満はありませんでした。そのかわり手入れが行き届いていたと思います。 良いところや要望便利はいいと思います。通いやすい環境なので。先生方にも不満なしでした。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 熊谷校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金月謝はさほどでもないが月一のテスト代、教材費などその他の部分で費用が嵩む。 講師高校受験にための塾なので学校のカリキュラムは無視のため(授業時間外に聞けば教えて頂けるようですが)学校との進度のズレは気になる。また、クラス分けについても3教科まとめての評価で分けられるので苦手な教科があっても上のクラスにいるとますます置いていかれる感覚が強い。月一でテストがあるが学校の定期テストと重なることがあり対策をとる間もなく受けざるを得ない時もある。先生のフォローは手厚く、親が言っても聞き入れなさそうなので学習面のアドバイスは塾に任せている。 カリキュラム学校のカリキュラムとズレが大きいので苦慮することがある。 またクラスごとに購入するテキストがかわり、クラス変更になると一部買い直さなければならない。 塾の周りの環境国道沿いで駅からも近く人通りがあるため夜遅くなっても安心である 塾内の環境面談で伺うことがあるが教室はいつも綺麗に保たれている。国道沿いだが車の音もさほど気にならない 良いところや要望通塾、zoomでの受講が直前まで選択でき非常に助かる。欲を言えば科目ごとにクラス分けしてほしい その他気づいたこと、感じたこと部活動にも理解を示し応援してくれるのはありがたい。入塾退塾時の連絡がたまに来ないので、子供にカードスキャンするのを忘れないよう周知徹底してほしい。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 中野富士見町校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金全般的に高額な気がします。 模試、特講、合宿等も別料金ですし、経済的に厳しかったです。 講師熱心な先生方多くて良かったです。 が、子どもが生理的に合わない先生がおりまして、その教科を少しお休みした期間がありました。 カリキュラム教材の内容は良いのですが、購入した教材をすべて使ったわけではないので。 買わされた感が少しあります。 塾の周りの環境学校からは近く、学校帰りに行く分にはとても良かったのですが、帰りは人通りが少ない場所もあり心配な時もありました。 塾内の環境通塾途中で校舎が移転し環境が良くなったと思います。椅子が木製のベンチのような形から1人掛けに変わり喜んでおりました。 良いところや要望生徒に合った指導をして下さり、電話で様子を教えて下さる時もありました。 志望校選びも相談に乗っていただき大変助かりました。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 町田校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は高め。比較するものではないとは思うが、他の塾よりも高かった。 講師若い講師が多いため、子供たちも親近感を持ちやすそうだった。校長から言われた言葉に深い感銘を受け、今でも指針になっているようだ。 カリキュラムレベル分けがはっきりしている。教材の量はとても多い。もう少し数を絞って学習してもいいかなとも思う。 塾の周りの環境繁華街(一部歓楽街)なので、あまりよいとは言えないが、さして問題はなかった。駐車スペースがないので、車の送迎には向いていない。 塾内の環境施設はいつもきちんと整備されている。教室が小さいのがやや難点。自習室が足りない時は廊下で学習している 良いところや要望スタッフはいつも元気で、しかも丁寧に対応してくれた。事務連絡が滞ったことがあった。 その他気づいたこと、感じたこと子供にとっての講師は大切な出会いの機会だと思う。勉強に励むかそうでないか、とても大きな影響があると痛感する。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 新越谷校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金あまり他の塾と比較したわけではないので、単純に自分の収入に対して妥当ということ。 講師塾の授業こと以外の質問でも気軽に対応してくれるので助かっている。 カリキュラムやや進度は早いと思うが、十分学校の勉強と両立することができると思う。 塾の周りの環境周辺は歓楽街なので、治安がいいとは思えない。他の人も子供を送迎している。 塾内の環境塾のなかは少し狭いと思うが、自習室の利用などで困ったという話も聞かないのでそれなりだと思う。 良いところや要望家や学校から通いやすいことが一番。夜は治安が悪いので他の塾と連携して対応してくれると助かる。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 赤羽校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は妥当なのだと思うが、夏期講習などもう少し手頃になると助かる。 講師授業内容がわかりやすかったようです。 本人の状態をよく見てくださって、成績が上がるように指導してた。 カリキュラム子供にあったテキストだった。 やりきれないものもあったのでそこは本人が頑張ってくれればよかったと思う。 塾の周りの環境徒歩で通えて明るい場所にあったのでよかった。 途中でパチンコ屋などがあり心配だったが、大丈夫だった 塾内の環境自習室などもあり、勉強しやすい環境であった。 先生も近くにいて分からない時はすぐに聞くことができた 良いところや要望時々、電話連絡してくださり、子供の進捗状況を教えてくれて良かった。 その他気づいたこと、感じたことなかなか、面談に行くことができなかったので申し訳なく思う。都立中堅用のカリキュラムが充実してるとよい。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.