TOP > 早稲田アカデミーの口コミ
ワセダアカデミー
※別サイトに移動します
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は高めの設定だと思う。内容がいいので、不満というほどではない。 講師授業がとても面白く、成績は伸び悩んでいるが学習が好きになった。保護者に対しても積極的に指導してくれる。相談にもよく乗っていただける。信頼ができる先生が多い。 カリキュラム内容がとてもよいが、種類・量が多くすべてをこなせないのが難点。 塾の周りの環境駅から近いのはいいが、場所柄繁華街に面しており、夜は半分屋台の居酒屋が目の前にありやや不満。またビルが古いのが気になる。 塾内の環境自習室は少ないが、それなりにキレイにしていると思う。席もまあまあの広さはあると思う。 良いところや要望コロナの影響によりZOOMによる双方向Web授業となっているが、おおむね満足している。先生方・スタッフの方が努力をされて運営している様子がよくわかる。スタッフのかたの電話応対もいつもとてもいいです。 その他気づいたこと、感じたこと上に兄弟姉妹がいる子に対しては、あだ名で呼んだり、目立つ子は集中的に授業で当てたりしているため、おとなしい子は少し放っておかれているような印象がある。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金中3期の塾費用は負担が大きかったです。ですが期待以上の結果が出たので、不満は全くありません。むしろ、進学校に進学し、予備校にも通うことを考えると、お得感すらあります。 講師第一志望に合格しました。まさかうちの子がというのが率直な感想です。少人数だったので、まるで個別指導のように徹底的に指導していただきました。うちにはあと2人、弟がいますが、2人ともお世話になるつもりです。 カリキュラム各教科とも、「これをマスターすれば合格する」という明確なカリキュラムが完成されています。英単語・英熟語ならこの一冊!とか。とりわけ感嘆したのが数学です。「上位校への数学(上数)」という教材があり、先生が、「上数さえやれば合格圏だから、他の教材はやらないでください」と言い切ってました。もちろん簡単にマスターできる内容ではありませんが、先生方が分かるまで徹底的に教えてくださいました。 塾内の環境教室は広くはないですが、自習室もあり、勉強に集中できる環境です。受付スペースがオープンで、子供たちが登校した際、先生方からよく見え、よく声をかけてくださってました。塾の授業が無い日も、自習室を利用できるだけでなく、個別指導もしてくださいます。 良いところや要望先生方の熱意が強く、時間外でも積極的に指導してくださいます。もちろん、塾側としても、生徒の合格=塾の実績、になりますし。でも、客観的に見て、塾の実績のためだけではなく、頑張って通ってきてる生徒たちの為に、一生懸命になっているように思います。個別相談や、何かあった時の電話等、学校の先生より距離が近く、親身に対応してくださいました その他気づいたこと、感じたこと良い友達や先生方に恵まれ、楽しく通うことができました。いつも一緒にいた友達とは、違う高校とはいえ、同じ大学の付属のため、今でもよく連絡を取り合っています。受験当日は、遠方の学校でも、子供たちより早く会場に来てくださり、子供たちを迎えて激励してくださいました。感謝しかないです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金については、納得したうえで支払った。 塾の周りの環境商業施設の近隣に位置しており、夜間でも安心して通わせることができる。 良いところや要望生徒達が望む将来に近づくための手助けを、引き続きよろしくお願いしたい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金自体は平均的ですが、授業料以外の諸経費が多いです。テストは必修なので値段に組み込んでもらえたいと思っています。 講師比較的若い講師の方が多いですが、皆さん熱心な指導をしてくれます。 カリキュラム教材は早稲田アカデミー独自なものを使用します。使わない教材があるのでもったいない気もします。 塾の周りの環境遠方から通う方は少なく、自転車や徒歩が中心です。駅からも近く、暗い道もありません。 塾内の環境教室数も多く、比較的ゆとりをもって机を使っていました。自習室も使いやすいようです。 良いところや要望講師の方が熱心で、何かあればすぐに連絡してくれるので様子がわかりやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと仕方のない事ですがNNやSSクラスのお子さんが優先される傾向のようです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は高め、講座や合宿も別途費用がかかるので、負担が多かった。 講師面倒見の良い先生が多く、子供のモチベーションを高めてくれた。 カリキュラム教材は四谷大塚の受験用で、まとまっており、よくできていました。ただ、宿題量が多かったので、 塾の周りの環境バスで通学。夜遅いとバスがすぐ来ないので、時間のロスが多かった。また、土曜日の講座は隣駅、テストは電車で通っていました。 塾内の環境教室は狭く、建物の外の音も聞こえていた様で、あまり良くなかった。 良いところや要望学習する環境でなかった。それを相談しても改善されなかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師割と難しめの塾らしいが、アフターもしっかりしているようなので安心感がある。 カリキュラム進学塾なので、早く学年の単元を終わらせる傾向であるが、復習もしっかりやってくれるので良いと思います 塾の周りの環境駅に近く飲食街なので、あまり良い環境にないのが気にかかる点です。 塾内の環境人数が少なく、雑多な環境ではないと感じています。 良いところや要望講師が、わかりやすく解説しているので、親が教えるより頭に入る感じが良いと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金やや高い。 講師全般的に熱心な先生が多い。説明も丁寧なようで先生に対しては不満はない。 カリキュラム消化できないほどカリキュラムが多すぎる。中堅校狙いなので、そこまで気合いを入れてなかったのに少し過剰。 塾の周りの環境自宅のマンションのブロック内。地域で最も治安の良い場所で、警察署の目の前。場所は安心。 塾内の環境新しい建物で中はとてもきれい。自習室もしっかり整備されていた。 良いところや要望フォローは手厚い。一方で宿題は改善してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと生徒によって合う合わないがあると思う。娘はああいう体育会系の雰囲気は苦手だったので行かせなかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は満足ではないです。 講師宿題などが楽しくできる、あるいはテスト毎に貰えるシールは子供のモチベーションとして良いと思います。 カリキュラムWeeklyのコンパスは、繰り返し問題のような形式で良いと思います。 塾の周りの環境駅から非常に近く暗いところもないので安心です。特に問題ありません。 塾内の環境特に問題はありません。しいて言えば入り口出口が1ケ所で狭いところ。 良いところや要望学校の友達だけでなく塾でも友達ができ、同じような目標で勉強できるところ。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金毎月の料金はいいとして土日に開催されるNN講座の料金まで入れると結構な料金になる 講師基礎的なレベルでは十分だと思います。それ以上はNN講座への参加が必要 カリキュラム教材は四谷大塚のものなので安定的で基礎を押さえわかりやすいと思います。 塾の周りの環境周りの環境は駅近とはいえ駅も小さいので静かでよろしいかと思います。 塾内の環境教室は最低限の要素で構成されていますが、自習には十分だと思います。 良いところや要望頑張っていればそれなりの成績が取れるような気がするが、結局は自分との戦い その他気づいたこと、感じたこと総合的には良かったと思っているが、もう一皮剥ける工夫が必要か
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金web授業で同じ値段は高い 講師50分の授業のわりにはあまり、要約されているように感じない。 カリキュラム家からお友達と通えて、スケジュールもある程度、意向を聞いてくれて良かった 塾の周りの環境駅から近く、明るいが、前が直ぐ道路なので飛び出しが危ないのでは心配
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金はやや高いが、進学実績を踏まえると妥当な料金体系だとおもいます 講師情報が豊富で受験対策もきめこまやかに対応できる塾だと思います。 カリキュラム受験対策も細かく、情報を豊富に持っている塾だとおもいます。是非おすすめしたい。 塾の周りの環境駅から近く、通塾の利便性は良い。自転車でもさほど遠くないのでよかった 塾内の環境オーソドックスな教室。設備が抜きん出て優れているわけではないが、一通りはそろっておる 良いところや要望保護者向けの通信物の刊行頻度が高く、受験に関する情報を収集しやすかった その他気づいたこと、感じたこと特に不満はありません。残念ながら子供が途中でリタイヤしてしまったのが悔やまれます
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金はそこそこ。数ある教材をどれだけ使いこなせるかで、納得度合いが分かれるかもしれません。お高い勉強合宿も、絶対に必要なものでもないと思うので、周りに流されず、子供の状況に合わせて相談して欲しいと思います。 講師授業も面白くて、知識も深い先生もいれば、眠くなるつまらない授業の先生もいる。当たりはずれがクラスや学年により、大きい。塾長は熱い人なので、うちの子は相性がよかった。いろいろな先生がいろいろな教科を教えるので、ある意味凄いけど、専門性については疑問があった。 カリキュラム教材はわかりやすくていいと思う。でも、うちの子は野球をフルでやりながらの受験だったので、宿題はやりきれなかった。しかし、それに関しては事情を伝えており、できる限りやるという話になっていたが、宿題を出していない子もけっこういたようで、ややだれていた空気もあった。6年の過去問のチェックは、正直どこまで見てくれているのかわからなかった。 塾の周りの環境駅から遠くはないが、やや暗い道を通る。大きな通りを渡らなければいけないことと、車でお迎えの子が多いので、駅まで歩くのがひとりの時も多かった。帰りの時間も、人通りがない訳ではないが、若干の不安があった。 塾内の環境設備やその他物質的には整備されている。ただ環境としては、学年に数人うるさい子がいて、クラスでも、時には隣のクラスからも声が聞こえてくることが多々あり、その状況を改善できなかった先生方にも問題ありだと思います。 良いところや要望塾長は、割と個々を把握してくれていて、こまめに声をかけてくれていました。ただ6年の担当の先生は、状況把握が雑で、併願校についても意見が分かれ、不信感を持ちました。受験中のフォローも形だけという感じで、頼りにならず、もっと最後の最後まで諦めずに応援してくれる姿勢を見せてほしかったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は無難だと思います。必要に応じて科目が選べるので良いかと 講師親身になってくれる先生が多いように思いました。同じ塾に通う人たちと切磋琢磨できる環境があると思います。 カリキュラム申し分ないと思います。子供も集中して取り組んでいるようでした。 塾の周りの環境大通りにあるので人の往来が多いですが駅から近いので便利です。 塾内の環境勉強できる環境なので申し分ないと思いました。スペースも確保できています。 良いところや要望一人よりも集団で勉強するので、切磋琢磨できるのでいいと思います その他気づいたこと、感じたことここだからいいというのもあると思います。相性もあると思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金授業料については正直高いなと感じた。子供の成績の伸び具合を見れば満足ではあるが施設設備が完璧ではないので不満もある。 講師講師の平均年齢が若く、話も合いやすく勉強以外のことも楽しく話しコミュニケーションが円滑にできていた カリキュラムその時々の課題を明確にし、それに合ったカリキュラムを作成してくれた。 塾の周りの環境駅から近く、商店街の中のため塾終わりなどで気晴らしできる環境があった。 塾内の環境教室は正直言えばすこし狭さをかんじてはいたが、自習室の利用はあまり他のものとかぶらいないよう工夫されていた。 良いところや要望塾側の特に講師と話したいと思った時に上手く時間を合わせるのが難しくなかなか直接のコミュニケーションをとるのに苦労した その他気づいたこと、感じたこと ただもう少しスケジュール変更に柔軟かつ早めの予告があればなおいいと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金妥当なのかなという判断。少し高めにも感じるが、こんなもんかなと。 講師熱い、でもユーモアな講師が多く、子供がとても楽しく通えている。相談にも親身になって応えてくれるので、親としてもありがたい。 カリキュラム教材や宿題が多いと言われているが、内容はとても充実している。復習をする時、色々な問題があるとやりやすい。 塾の周りの環境駅からすぐの場所というのが良い。明るく人も多いので、安心感がある。 塾内の環境広い部屋と狭い部屋があるが、集中できる環境だと思う。個人的には満足という評価。 良いところや要望事務員も明るく感じがいいので、質問などの連絡がしやすい。子供たちへ常に声がけをしているイメージなので、親からして好印象。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金はかなり高いとおもいます。講習代をいれるとかなりの負担になる。テストも多く、料金のかかる模試も受ける機会が多かったのでかなり高額だった。 講師それなりのレベルの授業と、 質問も気軽に答えてくれるところはよかった。 担当の講師変更が最初の頃よくあった。 カリキュラム講習会後の子供の充実感が伺えたのでよかった。レベル別の授業内容が充実していたようだ 塾の周りの環境道が狭く、安全面はよくなかった。駅前なので電車で通う友達もいたようだ。 塾内の環境自習室が充実していた。 講師の先生への質問も気軽に受け付けてくれた。 良いところや要望子供が難しい授業でも楽しく通えていたのがよかった。保護者との連絡はあまり取れていないように感じた。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金他の塾より高い。ただ評判は良いので致し方ないと考え通わせている。 講師講義終了後、分からない点はわかるまで教えてくれる点は、評価できる カリキュラム季節講習などは、教材も高く、もう少し何を工夫されているのか、どういった対応を図っているのかなど分かるようにしてもらいたい 塾の周りの環境自転車で通えるし歩いても通える場所であり、人通りのある場所であるため、安心して通わせられる。 塾内の環境部屋は少し狭いところもある。もう少しゆとりのある空間もあっても良いのではないか 良いところや要望授業で分からない点など、後日ネットでの問い合わせられると便利かもしれない。 その他気づいたこと、感じたこと講師によって、分かりづらい先生がいるようです。講師の教え方のレベルの基準を設けると良いのではないか。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は高くもなく、安くもなく、普通であると感じた。 講師講師の面倒見は良かったが、通っている生徒の質がイマイチであった カリキュラム教材は非常によく考えられているもので、十分満足できるものであった。 塾の周りの環境駅から近く、アクセスが容易で、通いやすいが、車通りが多く、少し危険に感じたい 塾内の環境教室が狭く、もう少し広いところを用意してあると良いと思った。 良いところや要望このままでも良いのではないかと思っている。 その他気づいたこと、感じたこと今のままで良いのではないかと思っている。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金高めだとは思いますが、どこもそう変わらないと思っています。仕方ないです。 講師親子の疑問にすぐさま答えてくれる。不安を残すことなく勉強できた。 カリキュラム教科書は評判の良い予習シリーズ。わかりやすく図も多いので飽きない。 塾の周りの環境駅前で人通りも多く、バス停からも近くて安心しました。バスで通っていました。 塾内の環境そこまで詳しくは見てませんが、こじんまりした教室だと思います。 良いところや要望いつも明るく挨拶してくれふのでいい雰囲気です。こどもも楽しく通っています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金はけして安くはないが、子供が、楽しそうに勉強に励んでくれたので、プラスでした 講師最近の講師は若い方が、多くたよりになるひと達でしたでした。子供もやる気が出て、成績もアップしたようになった カリキュラムそれぞれのあったカリキュラムになれば、良かった気がした、子供も自分にあった勉強方があれば違った 塾の周りの環境ここは、自宅から近いし、アクセスとうも便利です。自宅から塾までは歩いて行った 塾内の環境塾の環境は綺麗で、良かったです。子供もその環境であれば、やる気スイッチが入れた感じがした 良いところや要望塾は子供の成長もアップしてくれる所だと思います。塾に行って良かった気がした その他気づいたこと、感じたことこれからも色々とイベントとか、多く取り入れて頂ければ、良いと思う
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気