学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 早稲田アカデミーの口コミ

ワセダアカデミー

早稲田アカデミーの評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
早稲田アカデミーの詳細はこちら

※別サイトに移動します

早稲田アカデミー 木場校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金教材、カリキュラムは良いのですが、その分高いです。 講師子どもにとっての良い先生は、うるさくしても注意しない、甘い。親にとって良い先生は、厳しくても授業はきちんと進めてくれる。後者の先生はすぐに移動するか辞めてしまうので、結局甘い先生が多かった印象がある。 カリキュラムカリキュラム、教材は四谷大塚のを使用しているので、とても良かったのですが、宿題チェック等が甘い先生だとやらずに進んでしまって、もったいないと思いました。 塾の周りの環境駅のすぐそばなので、利便性は良かったです。ただ、ビルの一階とその周辺に飲み屋さんがあるので、治安はイマイチです。 塾内の環境教室は狭いです。防音はイマイチの様で、よく隣のクラスが騒いでいてうるさいと子どもが言っていました。 その他気づいたこと、感じたこときちんと叱る、ちゃんとした講師に限って、すぐにいなくなってしまう。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 木場校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金最終的には理社のみ、YTネットのみでしたので、そこまでの負担はなかった。ただ、GW合宿は申し込みましたがキャンセルとなってしまいましたが、、。夏期講習に関しては、通常の個人塾の3-4倍だったのでびっくりしました。 講師コロナ禍において、試行錯誤をしながらも、オンライン授業に全講師が挑戦したこと カリキュラム基本的に理社のみの通塾となりましたが、個人塾と学習内容の進度が同じようになっていたので、安心して利用できたこと 塾の周りの環境少し遠い子は駐輪場を安く利用できる制度もあり、安心して駐輪できること地下鉄の駅から近いこと 塾内の環境去年は、コロナ禍で自習室の利用がなかなかできなかったが、本来であれば、先生に直接質問できる時間があること 良いところや要望全体的には満足しました。受験期のフォローも、合否発表の日に、それとなく連絡をくださり、初日に合格していたこともあり、子供も精神的に安堵したようで、良かったです。余談としては、株主優待券も利用させてもらえたので、初期費用を少し抑えることができました。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 上福岡校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金集団なのに値段が高い。進路指導が薄くとにかく不安になる。事務手続きも杜撰で情報共有がされていない。 講師独特の分かりやすい指導。ただ集団のため個別のフォローが薄い。 カリキュラムカリキュラム、教材は妥当。季節講習も時間が多く充実していたがとにかく値段が高い。 塾の周りの環境駅前にあり電車通学には便利だが通うのは地元の子供なので送迎用の駐車場がなく不便。駅前なので治安も心配。 塾内の環境静かな教室、自習室があり集中はできる。 良いところや要望指導はわかりやすく良かったが、個別のフォローにも気を配ってほしい。 その他気づいたこと、感じたこと検定のフォローをもっとしてほしい。難関校を目指す生徒以外には手を抜いているように見える。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 吉祥寺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金学年によって値段は異なりますが、受験に近くなると、それなりの準備が必要になります。 講師しっかり、学ぶ姿勢から、マナーまで身に付けさせてくれています。 カリキュラム予習、復習、受験対策など、学力とその子に合わせた最適なプランを考えてくれています。 塾の周りの環境駅からも近く、吉祥寺駅なので、様々路線やバスも運行しているので便利です。 塾内の環境部屋が狭いので、コロナの時期は少し不安かも知れませんが、対策はしっかりしているので、安心です。 良いところや要望細かく子供の状況を報告くださいます。子供に対しても伝えなければならないことは、時間をかけて伝えてくれています。 その他気づいたこと、感じたこと休みの振替は可能です。時間外にも相談はかのうなので、利用した方がいいです。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 中野富士見町校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は妥当なのでしょうが客観的にはやはり高いと感じました。月謝以外の出費も多かったです。 講師講師は厳しいがきめの細かい指導、仕事を超えていると思われる指導があり感謝している。 カリキュラムときどき内容を見たが、非常に工夫してあることが感じられた。また季節の講習の内容が充実していた。 塾の周りの環境比較的駅から近く周辺環境も子供達にとって安全であった。必要に応じて送り迎えができる立地であった。 塾内の環境塾内では場所が確保できており本人も満足していた。他の生徒との距離感もあり互いに切磋琢磨できる環境であったと聞いている。 良いところや要望先生や事務職員の方のきめの細かい親切な対応には感謝しています。欠席した時の対処についても真摯に対応してくれました。教室の環境も健康に気をつけて行ってくれていた印象があります。こちらも感謝しています。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 府中校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金平均。ただし、中学受験は本当に高い! 講師講師によるので、当たり外れは激しい。これはどこの塾でも同じことかと思います。 カリキュラムカリキュラムは四谷大塚の教材をベースにしており、体系化されている。 塾の周りの環境塾の周りは駅近なので安心。警察の巡回なども良くしているため、物騒な話は一切聞かない。 塾内の環境自習室があり、夏休み中に通っていたが、残念ながらコロナで使用できなくなった。 良いところや要望先生の面倒見がよく、質問もZoomですることができる。ただ、講師の差はある。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiV御茶ノ水校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金オンライン授業なので、それほど高くないと思う。今年から値上がりしたように思う。 講師オンライン授業を受けているが、わかりやすい講義だと思う。国語はむずかしいようです。 カリキュラム分量が多くなくちょうどよいと思う。難易度は算数はそれほど難しくないが、国語は記述がむずかしい 塾の周りの環境駅から近くて、場所もわかりやすい。一人で通えるような場所にある 塾内の環境オンライン授業なので、該当しないが、実際の教室は広くなく、講師が全体を見渡せる 良いところや要望特にないが、学力が上がるようなアドバイスがあればいいと思う。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 朝霞校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金まわりの塾と比較するとかなり高めの値段ですが、それに見合った高レベルの授業内容です。 講師若い先生が多く、勉強はもちろん親身になって進路指導などもしてくれました。 カリキュラム良かったのは受験対策でした。悪かったのは定期テスト対策をしなかったところ。 塾の周りの環境教室は広めで静かな環境であり、授業に集中出来ます。自習室も良い環境です。 塾内の環境教室は広めで静かな環境です。自習室も広めで静かです。その気になれば一日中勉強できます。 良いところや要望テストの回数が多過ぎかもしれません。学習しないでテストというのがよくありました。 その他気づいたこと、感じたこと駅前という立地なので仕方ないかもしれませんが、塾の自転車置き場がなくて不便でした。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 木場校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金結果として環境が合わなくて退塾したので満足は出来ませんでした。 カリキュラム教材やカリキュラムについては勉強のベースがない子には難しいです。 塾の周りの環境駅から近くとくに車の往来等を気にすることなく通える立地にあります。 塾内の環境勢いのある雰囲気。 良いところや要望勢いのある子だけを大事にし、おとなしく感じの子にも目配りしてほしいです。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiV西日暮里校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金普段の授業に加えて、土曜日の外部テストや夏期講習などで費用が嵩んだ。 講師中学受験の直前まで大変熱心に指導・激励されて、第一志望の学校に合格できた。 カリキュラム6年生の前半にすべてのカリキュラムを終了し、その後は徹底的に反復学習で良かった。 塾の周りの環境教室に使用されている建物が少し奥まった場所にあり、周辺がやや暗かった。 塾内の環境教室の大きさに対して、やや児童の数が多く詰め込んでいるような気がした。 良いところや要望全体的に講師のレベルが高いと思う。教材・カリキュラムも良く出来ているように思う。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 川崎校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は納得して通わせました安くもないしとくだんに高くもありませんでした 講師指導する内容に合わせて親切で丁寧な指導を行なってくれたと思います カリキュラムカリキュラムにそった内容になるように教材を整えて指導にあたってくれた 塾の周りの環境送り迎えを行ってきたが立地も良くて助かりました教室内の環境もよく整備してありました 塾内の環境整理整頓が行き届いていて学習する環境としてはとくに問題はありませんでした 良いところや要望講師の先生から丁寧な指導があり子どもも積極的に通塾することができましたのでよかったと思います その他気づいたこと、感じたこと特にありませんがコロナのこのような社会環境の下であったが何とか通塾してくれて良かった

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 成城学園前校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は高めだと思う。それ以外に夏期講習や、冬季講習などもかかり、負担は多い 講師いろいろと相談会で相談でき、的確なアドバイスをもらえ、授業も分かりやすく教えている カリキュラム偏差値が上がるようなカリキュラム構成とテストによる理解度アップがうまく組み込まれている。 塾の周りの環境駅前にあり利便性が高いのですが、自転車置き場がなく、その点は不便 塾内の環境自習室を活用したり、オンライン授業も受けられ、教室の場所も最近引越し、綺麗になった。 良いところや要望やはり、自転車置き場が欲しい。子供が通うにも駅の駐輪場しかなく、不便。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 国分寺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金次々に新しい教材やクラスができて、その度に料金がかさむ。増えたクラスの内容も本当に必要なのか不確かだった。 講師教科ごとの専門性が強く受験に詳しい。一方、一人一人のペースには合わせてくれないので、息苦しくなることもある。 カリキュラム学校ごとの受験内容を良く研究している教材だと思った。しかし答えのミスが多かった。 塾の周りの環境駅から近く、ビル全部が塾の教室だったので、他人の出入りがなく安心だった。 塾内の環境防音されているようだった。コロナ禍になってからは利用していないのでわからない。 良いところや要望一人一人に合わせて、授業を選ばせてくれると良い。授業の内容は詰まっていて良いと思う。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールが厳しく、余裕がなかった。子どもは息が詰まってしまったようだ。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 北浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金様々なオプションがあり、選択を間違うとそれぞれに費用が嵩む点が難点 講師教えかはしっかりしていると思う。できる子供にとっては良いと思う。 カリキュラムとても多くの教材を使用し、研究もされていると思う。また、レベル別に準備されている。 塾の周りの環境北浦和西口に立地し、周りは他の学習塾もあり、飲み屋などもあるが気になるほどではない 塾内の環境自主学習の教室もあり、勉強に向き合える環境はある。ただし、狭い。 良いところや要望子供の出席、成績の状況などこまめに連絡が入り、進捗状況は把握しやすい。 その他気づいたこと、感じたことやる気があり、成績の良い生徒には十分だが、理解が浅い子供のフォローはなかなか優先順位が低いように思われる

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 茗荷谷校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は、どこの大手塾ともさほど変わらないと思いますが、テストの料金を別に取られる 講師ベテラン講師が多く、安心して任せられると思う。面談も定期的にある カリキュラム教材は四谷大塚のテキストと早稲アカ独自の教材を使用する。まとまっているが、改訂などある時は大掛かりになりそう 塾の周りの環境駅から近いが、まわりに学校が多いため静かで周辺一帯が勉強する雰囲気を醸し出していると思います。 塾内の環境建物は決して新しくないですが、設備など特に問題はないと思います。 良いところや要望学校行事以外でも、家族の不幸等急な法事でもでも組み分けテストの事前受験を認めてほしい

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は高い。子供の成績が悪いので払いたくない。でも惰性で払っている! 講師子供に聞いていないので、良く分かりませんが、親の要望は結構聞いてくれます。 カリキュラムともかく、進度は早くてプリントが多い。夏期講習の日数も多い。 塾の周りの環境駅前で、駐輪場もあり便利です。店も多いので、夜帰るとき怖くない。 塾内の環境コロナ禍のソーシャルデスダンスは保つのは難しい。自習室は席がきちんとある。 良いところや要望ともかく志望校に合格させて欲しい。志望校に合格させてくれるところが良い塾です。 その他気づいたこと、感じたことともかく子供の性格に向いていない。あと、模試などを受ける時、マイページの手続きがめんどくさい。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 溝の口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金決して安くはありませんが他校も含めてもこんなもんだと思います。 講師若い人が多くてよく変わるのが残念だった。 カリキュラム四谷大塚のテキスト準拠なのでまずまず良いというところかもしれません。 塾の周りの環境駅から近いですが、やや交通量がおおく無料の駐輪場もありません。 塾内の環境コロナのためドアを開けて授業をしているため、隣教室の音が気になると 良いところや要望四谷大塚の準拠なのでその点は安心できますが、先生がよく変わる その他気づいたこと、感じたことその他に気づいたり感じたことは特にはありません。よい塾とは思います。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 武蔵小杉校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金はそれなりに高い印象ですが、まあこんなもんだろうと諦めています 講師子供のことを考慮した個別指導が手厚くされている。子供も喜んで通っています カリキュラム教材は見やすく、わかりやすく設計されています。学習効果が上がりそうです 塾の周りの環境駅からも近く、人通りも多いのですが、塾の中は静かで、学習環境が整っています 塾内の環境同じ目的の生徒が集まっており、自然と刺激し合う環境のようで、学習意欲が高まっているようです 良いところや要望講師、スタッフ共に、子供たちに寄り添い、学習効果向上に努めてくれています その他気づいたこと、感じたこと特にありません。教室の講師スタッフの皆さんよくしていただいています。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 南浦和校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は周りの塾とあまり変わらなかったが受験直前にはかなり特別講習等で出費があった 講師カリキュラムや講師の指導はは良かった。また、受験前にはアドバイスもしっかりしていた カリキュラム塾の名門だけあってカリキュラムや教材等はかなりしっかりしたものを使用していた。 塾の周りの環境南浦和は周りに塾が多くありまり、また、人通り多いので治安は問題なかった 塾内の環境当時は塾の同級生が20人程度とわりと人数はいたが、定期テスト等でかなり競わせていて良かった 良いところや要望最終的には第一志望の中学に合格することは出来なかったが最後まで面倒を見てくれた その他気づいたこと、感じたこと受験直前まで三者面談で志望中学を一緒になって検討をしてくれたり、受験校まで応援に来てくれた

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 志木校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金どこもそうだとは思いますが、高いなと思います。 講師子どもとの年令が近いせいか親近感があるようです。教え方はまあまあ上手てした。 カリキュラム教材のレベルが高め。ついていける子には良いですがついていけない子には解けない問題ばかり乗っていてむなしくなります 塾の周りの環境駅から近くて便利です。一方で人通りや自転車可おおいのが気になります。 塾内の環境教室は空いていれば自習でき環境はいいと思います。たまにさわぐ人もいますが先生は厳しめてす。 良いところや要望子どもへの声がけは素晴らしいと思います。子どもはその気になりやすいのでモチベーションが上がってます

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.