学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 早稲田アカデミーの口コミ

ワセダアカデミー

早稲田アカデミーの評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
早稲田アカデミーの詳細はこちら

※別サイトに移動します

早稲田アカデミー 二俣川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師授業自体は見ることができなかったが、事務所ではどの講師もわたしを見るや学生の様なハキハキ挨拶をしてくれ、好感はもてた カリキュラム特に問題はないと思った。分からない問題などは個別に対応してくれる様なので良いと思う 塾内の環境雑居ビルなので、特筆すべきことはない。清潔にはしてあると思う その他気づいたこと、感じたこと評判とおり、講師が個人の名前を覚えていて先生と生徒の間が近い気がします

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 桜新町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師数学の先生の方針が的確、熱心さ、私だけでなくこどもも高評価。英語はできるが、数学が弱いので、数学に時間をかけたほうが良いという指摘があり、本人も自覚していたことだが、客観的に言われたので本人も納得して勉強の時間配分を変更した。 カリキュラム単元毎によく整理されており、特に数学、英語の単語テキストはわかりやすい。 塾内の環境大きな道路に面しているので、遅い時間でも安心、専用の自転車置き場がかなり広く通塾しやすい。一方でやや残念なのは建物がやや古い、教室の机の間隔がせまい。 その他気づいたこと、感じたこと全体としては、先生の熱心さ、事務の対応も丁寧で好感が持て、公開企業だけあった、人的なレベルは高いと感じた。子どもも、授業そのものはやや簡単という印象だが、基礎的な欠点を補えるといまのところ、良い印象を持って通塾できている。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 北浦和校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師親切 丁寧に指導しでくださっている点  わからない所をフォローしていただける点  カリキュラム毎日の宿題をわかりやすくプリントに記載して下さり、大変助かります。 塾内の環境駐輪スペースがもっと多いと助かります。先生方や受付の方が元気よく挨拶して下さり好印象でした。 その他気づいたこと、感じたこと繰り返し学習&熱心にご指導して下さる所が大変気に入りました。 宿題が多めですが、頑張らせたいです。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 志木校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師以前、通塾していた大手塾よりも身近に感じた。講師の方に色々質問しても適切に答えて頂いて安心したので、塾を変えれた。 カリキュラムまだ、よくわからないが本人が楽しんで勉強しているのが一番だと思う。算数テストが毎回ないので本人の間違えがわからないので、どのぐらい理解してるのかわからない。 塾内の環境人通りはあるので、遅い時間でも安心。先生がどなたかわかるのが安心できる。 我が家からは遠いのが難点。 その他気づいたこと、感じたことまだ、よくわからないが本人が楽しんで勉強しているのが一番。親からしたら送迎は大変だが、育ち盛りの子供が夕御飯を常識ある時間に取れるのが一番良い。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 上尾校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金授業で使用しないテキストや問題集を大量に買わされます。ほぼ強制購入ですが、理解できてない子は活用できません。塾という形でのビジネスとして、収益のみ重視しているのだろうと感じました。 新品のままごみに出しました。 講師他の方のコメントにもありましたが、ついていけなければ置いていかれます。できないから塾に行かせているのに、家庭学習用のプリントを大量にもらってもゴミにしかなりませんでした。やる気のある子を育てるという方針が守られていないように思います。 カリキュラム毎月の学力診断テストが別料金で、貴重な一回分の授業がつぶれてしまうのはどうかと思いました。 学校の定期テストの結果が指標で良いのではないでしょうか。 塾の周りの環境道路が狭く、車の交通量が多いです。自転車置き場があるので雨天でなければ自転車通学が良いと思います。 塾内の環境いたって普通な印象です。長椅子と長机なので気になる子がいるかもしれません。 良いところや要望やたら保護者会や面談がありますが必要でしょうか?子供が良い成績を取ってくれば、親は塾の成果が出ていることが必然的に分かると思います。 定期テスト前には、出題範囲に沿った授業をするべきだと思いますがそうではないようです。 ただ漫然と1年間のカリキュラムを進めているだけのように感じました。 その他気づいたこと、感じたこと成績の良い子の情報ばかり提供して、伸びない子の情報がないのは疑問に思います。 希望校に行けなかった子が全体の何パーセントいるかなどを開示した上で生徒募集をかけるべきだと思います。 データ分析など、生徒の学力向上と関係ないことに注視しすぎて、基礎を理解させることが疎かになっていないでしょうか?基礎が理解できない限り、成績は向上しません。 子供の成績が少なくとも平均レベルくらいなければいくら通っても時間とお金の無駄になると思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 戸越公園校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師個別でないが、一人一人ちゃんと見てくれると感じる。わかりやすい授業である。 カリキュラムテキストがしっかりしている。量が多いのでついていけるか少し不安。 塾内の環境よかった点は、駅から近いので、雨の日も安心なこと。建物が大きく明るい。 その他気づいたこと、感じたこと今まで個別指導塾似通っていたので、スタイルがだいぶ変わり、不安もあるが、楽しみでもある。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師インフルエンザで休んでしまいましたが、当日に電話を頂きました。体調の心配と休んだ分の今後のフォローの話等をして頂き、その気遣いに親子共に安心することが出来ました。 カリキュラム授業で学んだ事は次回に小テストがあるため家でも復習していて、自然と復習が身に付くような体制になっていると感じました。 塾内の環境駅からも近く人通りもあるので安心です。ビルの中にありますが、塾生以外の方の出入りもほとんどないのでその点でも安心です。 その他気づいたこと、感じたこと講師の方や受付の方の対応もとても良くこちらでお世話になりたいと思わせてくれる塾だと思いました。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 赤羽校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師挨拶がハキハキしていて、説明がわかりやすい。講師のやる気が感じられた。子供もいい先生だと言っているの期待したい。 カリキュラム大手なのでカリキュラムがしっかりしていると思う。塾内テストでクラス分けがあるので、ライバル意識が生まれそう。 塾内の環境良かった点は、駅チカで安全に通えること。悪い点は、飲み屋さんが多いので、少々治安が悪いかもしれないこと。 その他気づいたこと、感じたことやる気のある講師陣だというコメントがあったので、まだ通い始めだが、たしかに子供もそう感じるようなので、受験まで引っ張ってもらう事を期待したい。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 小手指校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師体験授業を受けた時に電話連絡をいただき、教室での子供の様子を教えて下さいました。 駐車場がないので、子供を待つ時に路駐しなければいけないのが少し不満です。 カリキュラムしっかり教えてもらえる。 日にちの融通が利かないので、習い事をやめました。 塾内の環境すっきりしていて、事務の方もしっかり応対して下さいました。 その他気づいたこと、感じたこと先生が面白おかしく教えてくださる先生がいて、体育会系のイメージでしたが、今のところ穏やかな感じです。事務所を出入りする際に先生達がきっちり挨拶される姿を見ると、体育会系です。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 上尾校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師説明が明確でわかりやすい。 特に入塾テストでの弱点を細かく分析してくれ、なおかつ得意といている部分については、更に伸ばす案を具体例で説明をしてくれた。 カリキュラム計画がはっきりしており全体像が把握しやすい。 年間を通しての計画が当方の考えと一致していた。 シラバスの出来栄えが良い。 塾内の環境全体的に生徒の態度が良い。 また通塾の際にも生徒全体に大人の目が行き届いていると感じた。 その他気づいたこと、感じたこと本人は授業が楽しいとヤル気を持って取り組めているので、現時点では満点評価です。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 春日部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金授業内に毎月テストを受けるため、その分の授業時間が少ないと思います。それを考慮すると割高です。使わないテキストを大量に購入させられます。 講師宿題は出してもチェックされないので、やらなくなりました。 指摘して「改善する」という塾の返答されましたが、結局改善されることはありませんでした。 個人面談といっても、授業の様子は「授業を担当していないのでわかりません」と言われ、「この成績では早慶5校のうち何校か受かります」のような競馬予想のような話しかされず、塾が受けさせたい学校を受けさせようという意図が伺えました。 毎月のテストは授業内に行われ、そのやり直しや見直しはしません。 漢字や単語の小テストもできなくても、そのままです。いろいろな改善を要望すると「できる子の親は何も口出ししませんよ」と言われました。 カリキュラム大量のテキストを購入させられますが、似たようなものが多く、一体どれを使っているのか?わからない状態でした。質問しても返答なし。 綺麗な状態のものが多く、購入の必要があるのか疑問でした。 その他にもプリント類が配られ、カリキュラムがあるのか?講師の資質に任せているのか?よくわかりません。 授業の進度は早いのですが、定着しているかのテストをしても見直しもやり直しもしないので、できなければそのまま進んでしまいます。 定期テスト対策はありません。表向きあるようなことを言っていますが、土曜日に教室を自習室に開放しているだけで、教室内はうるさく、質問したくても教科の先生がいないことが多く、意味がなかったので行かなくなりました。 塾の周りの環境駅前なので、電車通学のお子さんには便利だと思います。隣がパチンコ屋、夜の飲食店が多くあるので、酔っ払いの集団がいることがあります。 塾内の環境エアコンの匂いが臭く、体に悪いと思いました。指摘しても改善されませんでした。 食事をした生徒の残したゴミが散乱していることがあります。 共同ビルの4階から6階なので、エレベーターしか使えません。階段は使用不可です。授業が終わった後、ビルを出るまでにエレベーターを何回も待たないといけません。 良いところや要望模試の結果を合計点でしか判断せず、何ができて何が理解不足なのかという判断をしません。有料の模試も必須と言って受けさせられますが、合計点の結果しか見ない塾です。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 八王子校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師カリキュラムなどをわかりやすく説明して下さった点が良かったです。 カリキュラム合格に向けて考えられているカリキュラムではないかと思います。 塾内の環境自習室が、外から見える様、ガラス張りに なっている点が良かったです。 ただ、自習室の椅子が木で硬く、 長時間の学習には、おしりが痛くなってくるみたいなので、子どもには、クッションを持参させますが、プラスチックの素材でできた椅子の導入などを 今後できれば検討して、いただきたいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと入塾に際し、わからないことを丁寧に説明して くださって、良かったです。 今後、子どもが、塾の先生にわからない問題を 気軽に質問できるような信頼関係を気付いて いただけることを希望します。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 川越校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師偏差値の高い学校への志望を誘導する割には個別の生徒の状況を正確には把握しておらず、本年の受験状況を把握していない。結果として的確な志望校提案はなかった。 塾の周りの環境駅徒歩4分程度。日能研に比べれば遠く、塾に着くまでに往来の多い十字路をいくつも抜ける日必要あり。 塾内の環境総じて狭い。自習室が塾の都合で閉鎖されることが度々あってこちらから指摘すると個別を紹介するなど対応に納得いかないことがあった。 良いところや要望終わってみれば完全に踊らされて感じがする。成績の高い生徒ならサピックスの方が圧倒的に優位であり、一方中間クラスの生徒へのフォローはあまりにも少なく、いわゆるお客さんとなってしまう塾。もっと小さくてもきめ細かくフォローしてくれる塾を選ぶべきだった。 その他気づいたこと、感じたこと入塾直後から行われる塾からの無理な志望校提案に踊らされることなく毅然と初心を貫くべきだった。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 調布校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師初回から担当講師が休みで代理の方になり、こういう事がよくあるのか気になりました。 カリキュラム宿題が多いです。テキストが何冊もあり、どれがどれだか慣れるまで分かりづらいです。 塾内の環境受付スペースは活気があると思います。教室内は静かだそうです。 その他気づいたこと、感じたこと希望が叶ったら、良かったと思うと思います。まだ何とも言えません。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 青葉台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師元気がある講師が多い。事務も親切。校長の考えがはっきりしていて、ここに預けてみようと思った。一方で、年配の指導者も多く、もちろんテンションは高くないので、元気な授業を希望して入ったが、講師のあたりはずれを感じる。 カリキュラム個別指導がもっとあると良い。年度の途中から入ったので、不安が多い。 塾内の環境下のクラスだと、授業中にカードゲームをしている子もいるそうで、早く上のクラスにあげたい。 その他気づいたこと、感じたこと数ある中から、親なりに、わが子にあっていると判断したつもりで入会している。今後に期待している。どこまで子ども一人ひとりを伸ばしてくれるのか。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 荻窪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師授業内容やスピードに付いていけるか不安だった子供に丁寧に説明をしてくれました。 カリキュラム予習、復習、両方においてしっかりしているカリキュラムだと思います。 塾内の環境大通りにあるので夜遅くなっても安心して通わせられる所は良かったです。 自転車置き場がないので駐輪場を探さなくてはいけないのは少し苦労しました。 その他気づいたこと、感じたこと熱心な先生が多いのと、子供のやる気を引き出す授業をしてくれると思いました。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー せんげん台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師まだ一度しか受講していないので分かりませんが、滞りなく授業も行われ特に悪かった点もありませんでした。 カリキュラム先取り学習なので良いと思います。中一の始めから月に一回模試があるようでしっかり成績を管理出来て良いと思います。 塾内の環境自習室があるのはありがたいと思います。駅前ですが繁華街でもなく特に治安も悪くないようです。 その他気づいたこと、感じたことあまり様子がわからないのですが安心して通わせる事が出来そうだと思っています。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 東村山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師塾長の話はとても分かりやすく説得力がありましたが、実際子供が通い始めると、教科書をコピーしてもらえなかったり、宿題のやり方について説明していただけなかったりして子供が少し疎外感を感じてしまったのが残念です。 カリキュラム宿題をするところまで塾でしっかりみていただけると聞いたので期待しています。 塾内の環境自習部屋があるそうなので良かったと思いました。 教室の椅子が長椅子で固くて座りにくいと思います。 その他気づいたこと、感じたことかなり検討して塾を変えたので今度の先生の熱意と対応をおおいに期待しています。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師まだ、始めたばかりで詳しくわからないが、本人曰く、しっかり見てくれそう。。との事で、信じて通うことにしました。 カリキュラム長年の実績が物語っていると思うので、そこは安心して良いか思っています。 塾内の環境環境は、移転したばかりで広くて使いやすいと思います。また、商業施設の中なので、待ち合わせなどしやすいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと勉強の環境とプログラムは、安心して受けれると思います。ただ、内容を考えると妥当かもしれませんが、なんせ金額が高くて驚きます。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 月島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師わかりやすく説明してくれる。しかし、講師によっては眠くなることもある。ただ、部活帰りということもあり、疲れている。 カリキュラム定期テスト時期は、定期テスト対策をしてくれる。このシステムは非常によいと思う。 塾内の環境夜遅い時間帯なので、自転車で行けるとありがたい。駐輪場があると助かります。塾内の環境はよいです。 その他気づいたこと、感じたこと全体的には講師、環境、カリキュラム等よいと思います。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.