TOP > 早稲田アカデミーの口コミ
ワセダアカデミー
※別サイトに移動します
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金毎月の月謝が、やや高め。夏期、冬期、正月特訓などの特別授業を受けると、更に負担が増大する。 講師親身に相談に乗ってくれた。 相性が悪い先生と当たると勉強が捗らない カリキュラム金額が高め。 塾の周りの環境バス1本で通学が出来、校舎前には講師の方が立って出迎えてくれるため、安心 塾内の環境空調が効きすぎる時と、暑い時があり、席によって差があったようだ。 良いところや要望親切で、勉強以外のことも気にかけて下さる先生が多かったことは助かりました。 事務の受付の方の印象がよかったことも、安心材料の一つです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は想定通りですが、6年になると高いと思います。 講師何人かの講師に授業して頂いているが、授業が面白く子供のやる気を引き出す講師もいれば、イマイチな講師もいたから。 カリキュラム教材は、解説がイマイチなものが多く、子供がわからないといちいち解説しないといけないのが面倒だった。カリキュラムも四谷大塚の週テストと一週間授業がズレるなど、センスがないと思ったから。 塾の周りの環境最寄り駅くら遠く自転車で通う必要があり、また雨の日の送り迎えが大変だった。 塾内の環境特に問題ないと思うが、コロナ禍で窓を開けて授業する際の騒音が若干気になる。 良いところや要望対面とオンラインを日によって使い分けることができ、とても便利だと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金少し高額だったように思いますが、その分内容も良かったと思います。 講師個人のそれぞれの成績や目的に合わせた丁寧な指導を受けられました。 カリキュラム冬期講習を申し込みしたが、料金がやや高く、難易度も高かった。 塾の周りの環境リモート授業を受けたので周りの環境や治安は分かりませんが、駅に近く通いやすいと思います。 塾内の環境リモート授業だったので、塾内の環境は分かりませんが、授業中は静かでした。 良いところや要望手続きなどのわからないことは、メールで丁寧に教えていただきました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金やや高額だと思いますが、その分内容も良いです。受講期間が短かったので、最低限の教材のみ購入しました。 講師初めての授業の後にわざわざ電話をかけてくれて様子を聞いてくれました。 カリキュラム志望校のタイプ(県立難関高)に合わせた教材とカリキュラムでした。 塾の周りの環境駅から近く、通いやすい立地でした。治安も良かったと思います。 塾内の環境途中からリモート授業になったのであまり教室には行かなかった。授業中は静かでした。 良いところや要望受講中、受講後、講師からこまめに連絡があり丁寧だと感じました。 その他気づいたこと、感じたこと私立高校の受験に特化しているのか、県立高校志願者に対しては手薄な印象を受けました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金個別ではないが、たかいと感じる。内容に、見合っていればよいが。 講師熱心な先生が多い。個別面談で、状況が理解できる。弱点を克服する指導がある。 カリキュラム講習では、要点がまとめられ、わかりやすくなっている。理解していけるかが大事 塾の周りの環境駅改札から遠くて、間に合わない場合がある。周辺の立地店舗が、よくない。 塾内の環境あまりきれいとは言えない。 良いところや要望オンラインとの併用だから、利点を活かして、質問が予約出来たりしたらよい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金家計への負担は塾であればこの程度。塾のための塾や家庭教師をつけるまでではない 講師当時は非常に熱心な講師が多く在籍し、長男の受験を助けられた。 カリキュラム毎回ストレッチな宿題課題があり、それをこなすことで力がついた 塾の周りの環境地下鉄から出てすぐの、人通りの多いビルにあるので安心して通塾できた 塾内の環境比較的新しいビルできれい。普通の設備だと思うし特に要望はない 良いところや要望講師の面倒見がよく、長男の代は人に恵まれた。異動などによる入れ替わりは致し方なし
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金教育にお金が掛かるのは致し方ないと思う。個人で経営されている塾も散見され、費用差が気にならなくもないことから、2点に。 講師あまり成績の良い子達のクラスでないようで、少しのんびりした感がある。それでも世間的に実績のある塾なので信用して預けているが。 カリキュラム兄弟が通っていてそれなりの成果が出せたので、内容にはついては問題視する様な点は感じない 塾の周りの環境郊外の急行が停まる駅に近いこともあり、人手も多く不安はない。 塾内の環境周りの子達との距離感もそれなりに確保出来ている様で問題無いと思う。 良いところや要望塾と親とのやり取りで不満を覚えたことは少ないと思う。電話対応も満足。 その他気づいたこと、感じたこと少し学習意欲の低い子を辛抱強く預かってくださり恐縮してるのもある。とりあえずは満足できる
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金各季節ごとの臨時講習費用、毎月の月謝と非序に負担の大きいものであった。 講師しっかりと一人一人に向き合ってくれ、また質問にも丁寧に回答して頂けたから カリキュラム中学受験の分析から内容的に非常にまとまっており、わかりやすかったから 塾の周りの環境自宅近所、駅近、治安や交通の面で問題はなく安心して通わすことができた。 塾内の環境新しい校舎だけあって、非常に塾内環境はよかったと聞いている。 良いところや要望特にはないが、もう少し先生の数を増やし、質問待ち等の時間を減らす工夫が必要 その他気づいたこと、感じたこと繰り返しになるが、費用面での保護者の負担を軽減させること、あとは質問時間をしっかりもうけることをご検討頂けると良いかと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は決して安いとは思いませんが、コストパフォーマンスは悪くないと思いますお。 講師面白い先生が多いと子供たちが楽しそうに話してくれるからです。 カリキュラム子供が楽しそうに授業を受けており、それに伴い成績も伸びてきているからです。 塾の周りの環境治安はあまり良くありませんが、家からも近くある程度は満足しています。 塾内の環境少し騒音はありますが、都内の塾のため、ある程度はやむを得ないと考えます。 良いところや要望何よりも子供が楽しそうに授業を受けているのが一番だと感じています。 その他気づいたこと、感じたこと子供学校楽しそうに授業を受けており、特に気付いたことはありません。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金内容に対して高すぎると思うが、どこも同じような料金なので仕方がなかった。 講師講師の質の差が激しい。質の悪い方が多かった。面倒見がいいのがウリなのに、よくなかった。 カリキュラムたくさん買わされたけど、使わないのが多かった。プリントはよかったる 塾の周りの環境駅にとても近く、治安もよかった。バスも多く、行き来が楽だった。 塾内の環境とてもきれいで、整理整頓されていた。椅子や机もちゃんとしていた。 良いところや要望もう少し講師の質をあげてほしい。授業も退屈な先生が多すぎ。子供の向き合い方も悪すぎる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金基本的にやはり高い。これだけの塾費用を払うのであればもう少しきちんと見てほしい。 講師講師の教え方が中途半端。わかっていないこともある。 カリキュラム内容は非常に良い。最初から丁寧に読んでいけば理解で切るように出来ている。 塾の周りの環境駅から近い、住宅地側に移動するので環境も悪くない。コンビニも近く。食べ物飲み物なども買いやすい。 塾内の環境専用の建物があるため、かんきょうはよい。住宅地側にあるため、うるさくもなく良いと考える。 良いところや要望授業内容や学習プリントの配布物などを理解していない方がおり、話が合わずイライラする。 その他気づいたこと、感じたこと集団でのクラスなので個別に見る事ができないのはわかるがもう少し、子供に気を配って欲しい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金やや高い感はあるも、十分に効果が得られたため、特に不満はない。 講師非常に熱心に教えてくれるため、普段の勉強にもいい影響があった。 カリキュラムきめ細かい配慮がされており、段階的な学習を行うのに役に立った。 塾の周りの環境駅や自宅からも通いやすい距離であり、治安にも特に不安はなかった。 塾内の環境きちんと整理がされており、学習環境としては申し分ないものだった。 良いところや要望個々の能力を伸ばすようにカリキュラムが工夫されており、満足している。 その他気づいたこと、感じたこと成績の向上に十分な効果があったため、選択は間違っていなかったと感じている。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金金額差に叶う価値はまだ感じない。 講師良い講師はとても良いが、よくない講師は良くない。ムラが非常にある。 カリキュラムまだはじめたばかりでよくわからないが、良いカリキュラムだということはまだ感じない。 塾の周りの環境家から近くで駅前。環境的にはあまり文句はない。とても良いところにあります。 塾内の環境まあ良いのではないかとおもわれる。ただ、これは良いという点は思い浮かばない。 良いところや要望良い塾だとは聞いているが、運営が雑でありまだ良い点が見えない。 その他気づいたこと、感じたこと連絡があまりよくない。なので生徒もそれに振り回されている感じがする。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金はしっかりと透明感ある料金ですが合宿などとても高く悩ましいです。 講師講師はしっかり安心して教室を見渡して生徒たちを丁寧にきっちり指導することが多く、まんべんなくなかなか難しいとは思いまずがよいです。 カリキュラムカリキュラムマネジメント含めてしっかり安心して見てくれるので四谷大塚テキストをよく理解して宿題やプロジェクトプログラムを組んでくださいます 塾の周りの環境アクセスはしっかり駅前通りから安心して通してますアクセス通りを通して行けます。 塾内の環境教室は衛生的にも三密回避する仕掛けなどルートとルール決めしてくださいます 良いところや要望生徒にきっちり指導する仕掛けなどとても厳しく生活環境含めてしっかり面倒見が良いです
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金すべての講習などに参加すると高めになるが、ノーマルでは他の塾と大差ない。 講師定期的にテストがあり緊張感を持った日頃から通える。また、講師の先生も親身になってよく連絡してくれる。アプリや通信での授業も行え、部活で遅くなった時は通信でも授業を生で双方向で聞ける点がよい。交通の便もよく親子共々満足しています。 カリキュラムわかりかすく、本人の負担にならない。講習も無理のない時間設定であった。 塾の周りの環境ターミナル駅近くで治安もよくとくに問題なく通えた。また、駐輪場も周辺に沢山ある。 塾内の環境ビルのいくつものフロアが塾であり、教室も沢山あり充実している。 良いところや要望先生たちが熱心に親身に教えてくれるところが大変良い。特に要望はない。 その他気づいたこと、感じたこと本人がやる気さえあれば最大限サポートしてくれる塾です。上位校狙う人向けの塾。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は多少高いと感じたが、講師の指導やカリキュラムの内容等を勘案すれば、妥当な料金だと思う。なぜなら、志望する学校に進学することができたから。 講師多くの講師は比較的年齢が若く、勉強の指導は もちろん適切に、また、生活の指導も適切であった。 カリキュラム生徒の能力に合わせたカリキュラムを策定し、能力のレベルがアップすると次のカリキュラムを策定する等、納得できる指導を行ってくれた。 塾の周りの環境塾は、駅から近い場所にあり、また、閑静な住宅街の立地場所、近くには交番もあり、安心して通学させることができた。 塾内の環境教室は少人数には適切な広さであり、また、教材も清潔に管理されていて学習させるにはこれ以上ないと感じた。 良いところや要望こちらからの質問や意見にも、適切に対応して頂き、保護者として更なる要望などは考えにくく、これからも引き続き指導にあたって欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと子供が病気で数日休むことがあった時、講師や塾の適切な計らいにより、カリキュラムの見直しにより、当初希望していた学校に問題なく進学することができた。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金本来であれば、もう少し成績が上がっても良いと思うが、それほど上がっていないため、料金は7悪い 講師一般的な教育を行っているようす。成績もそれほどあがっていないため、可もなく不可もない カリキュラム講師同様、一般的な内容で、成績もそれほどあがっていない 塾の周りの環境普通に通っている状態。問題なく通っている 良いところや要望基本的には成績がどれほど上がるかにかかっている。成績を上げるために何ができるか考えてほしい その他気づいたこと、感じたこと成績がどれほど上がるかがすべて。成績が上がらなければ行使の変更を求めることになるかもしれない
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は、高いと感じた。夏期冬期春期と、集中講座が、また高額に感じた。 講師受験を、常に意識した内容の、授業をしていただき、受験の、相談にもしっかり対応していただいた。 カリキュラム塾専用の、テキストで、蓄積されたノウハウが様々に工夫されていた。 塾の周りの環境自宅から徒歩通学していたが、繁華街近くを通行するところが子供には、向いていなかったように感じた。 塾内の環境勉強に集中できる環境になっていた。自習室が頻繁に使用出来ないことがあった 良いところや要望終了時間が夜遅くなる為、迎えに行ったが、終了時刻になって出てきたことがほとんどなかった、授業終了後に、各自に連絡事項などあるのかも知れないが、予定通りに、子供を、解放してもらいたかった。時間内で全て完結して欲しかった。 その他気づいたこと、感じたこと車で迎えに来るならば迷惑となる行為を注意喚起する連絡を保護者に対し通達すべき。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は他の塾から比べるとかなり高い。成果は有ったので妥当と納得している。 講師成績が上がった。 志望校に進学出来た。 適切な助言を貰えた。 カリキュラムテキストは四谷大塚のテキストを使用していたので、実績が有るので安心していた。 塾の周りの環境自転車置き場が用意されていて安心だった。 コロナ禍後はオンライン授業も用意されていて良かった。 塾内の環境近所に消防署があり、若干気になる。それ以外はあまり問題はない。 良いところや要望今のところ不満は有りません。 成績上位者はかなりの向上が期待出来るが、偏差値50以下の子には厳しいかもしれない。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は妥当と思います。通塾費用は横並びの印象がありデフレはありませんので。 講師講師としての実力というより誠実な印象がありました。教育を受ける上で大切なところと思います。 カリキュラム講師の方がある程度、学校の進行状況に合わせて頂けたので助かりました。 塾の周りの環境繁華街を伴う駅なので、小学校低学年の頃は心配で送迎していました。 塾内の環境教室や塾そのものは、設備は狭いですが整理整頓されて不自由はありません。 良いところや要望コロナもあり通住に不安な時期がありました。ある意味、コロナ慣れしてコロナ前と同じように通わせています。 その他気づいたこと、感じたこと学校内の総合順位が変わらないのは塾の効果があったと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気