TOP > 早稲田アカデミーの口コミ
ワセダアカデミー
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金大手の料金はこんなものだと思う。逆に個人塾のほうが高くなる。 講師一年のころの英語力の先生が悪く、全国の特進クラスの中でも英語だけがクラス全体像として咲いていランクだった。2年でいい先生と代わってもらえてなんとか受験に間に合った感じ。良くも悪くも大手の塾では先生の入れ代わりがある。 カリキュラム早稲田合格数NO1は塾として譲れないはずなので早稲田対策は十分できる教材となっている。 塾の周りの環境ビルはふるくなってきているが、駅5分で立地に問題ない。車地が止めにくいので車送迎は少し離れたところになる。 塾内の環境自習室のニオイがうちの子は気になると言って使わなかったのが残念。ごはんを食べる部屋を別に設けているのかわからない。 良いところや要望自習室とゴハンを食べる部屋をわけてほしい。ニオイのなかでは集中できない その他気づいたこと、感じたこと講師の良し悪しはしょうがないが、クラス全体のその教科だけが落ち込んでいる場合年度途中でも先生を変えてほしかった。一年はもったいない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金月ごとの料金であり、月によっては受講回数に差がある場合もあって、ちょっと高いと思う時もあった。 また、夏期講習とかは別料金で支払うのでかなりの出費でした。 講師高校受験での担当教師のアドバイスはとても良かった。 当日の受験校前での応援もとても勇気づけられたと思う。 カリキュラム中学生の時に受講していたが、中学の授業よりもかなり先の内容を教えていたので、塾で習う内容は非常にためになるものだった。 塾の周りの環境駅から2~3分の距離で近い位置にありました。また、商店街の通りに面しているので夜間でも安全な場所だったと思います。 塾内の環境教室内は少数のこじんまりした広さなので勉強に集中しやすい環境であると思いました。 良いところや要望少人数の教室で集中できる環境なので良かったと思います。また、定期的に面談があり、弱点克服するためには有効だったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと定期的にテストがあって、その時々での成績のランクがわかって、勉強するための目標が確認できて良かったと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金1年通わせているが目立つ成績向上無しなので価格に見合っているのか悩む。 年間のかかる費用が出でこないので計画が立てにくい。 講師費用がわかりにくいし、支払い方法もわかりにくい。 カリキュラム宿題が少ないし、フォローが適確にされないのでかなり親は不安になる 塾の周りの環境塾に駅が近くべんり。 人通りも多いので安心して通わせられる 塾内の環境教室内は冷暖房かんびで勉強するかんきょうはいい。 自習室もあるようだがなれている子供しか使っていないようです。 良いところや要望授業のない日でも自習室に行きやすいようにしっかり説明してほしい。 全体的にとにかく説明不足です。 その他気づいたこと、感じたこともう少し厳しくしてもらいたい。 保護者との連絡をもう少ししっかりとってほしい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金まぁ高いと言えば高いと思われるが、このあたりの相場なのだろうと思われる。 講師元気良く教えてくれるが、内容ややり方にについてはベストとは言えないかもしれない。 カリキュラム先取り学習を採用しているが、学校の授業の進み方とギャップがあるので、効率が悪いと思われる。 塾の周りの環境交通の便は良いところに立地しているが、自転車通学が認められていないのが不便である。 塾内の環境塾内の環境は基本的には問題が無いが、エアコンの効きが悪いことがある。 良いところや要望教え方がうまく、そのあたりは満足していると言えるであろう。。 その他気づいたこと、感じたこと特にこれと言って無いが、夏期講習の進め方など、商業的なところが鼻に付く。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は決して安くはありませんでしたが、必要な支出と思いました。 講師いつもわかりやすく、丁寧に教えてくれたので、とても良かったです。 塾の周りの環境家からも比較的に近く、最寄りの駅からも近くて、利便性が高かったです。 塾内の環境環境は比較的に整備されていて、雑音も少なくて、割と良かったです。 その他気づいたこと、感じたこととてもわかりやすい、しっかりした授業で、結果的に良かったと思っています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金効果を考えると満足ですが追加の講習や模試などを勧められ追加でかかる費用がかさみます 講師学校の友達の影響で通い始めましたが本人のモチベーションが上がったことは良かったと思います。 カリキュラム本人のレベルや志望校に合わせて教材が与えられるので良かったと思います。 塾の周りの環境徒歩でも自転車でも通え、コンビニも近いのでちょっとした食事を買い足すのもできるので良いと思います。 塾内の環境同じ学年で習熟度に合わせてクラス分けされているのでモチベーションが保てると思います。 良いところや要望定期的に面談があり本人や保護者の相談に乗ってもらえるところが良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと志望校の手応えや判定などを踏まえ傾向をアドバイスしてもらえるところが良いと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金中2までは料金も許容範囲だが、受験学年んいなると日曜日に遠くの校舎まで行ったりして、交通費やプラスの授業料が発生する 講師面倒見がよくてグイグイ引っ張ってくれる先生が少なくなってきている カリキュラム毎年同じようなプリントやテキストを使っているので漏れがないと思う 塾の周りの環境繁華街の中にあるので夜遅いと酔っ払いなどがいて心配な面がある 塾内の環境自習室がありいつでも勉強しに行ける環境は整っている。過去問は大量にある。 良いところや要望指導力に不安を感じます。 その他気づいたこと、感じたこと今は一定レベルの学力はついているので子供はこのまま受験まで続けたいという気持ちでいますが、なかなか勉強に集中してくれてないのでこのまま続けるかは悩みどころです
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は高めですが、授業の内容や授業時間などを考えれば妥当だとも思います。 講師知識豊富なベテランの先生の授業はとても良かったようで成績も伸びました。 しかしあまり指導力のない先生もいたようで、そういう先生に当たってしまうと残念です。 カリキュラム長年研究された入試対策用のオリジナルテキストや、志望校別の講習など受験にとても役立ちました。 塾の周りの環境駅から近く便利ですが、交通量が多く、歩道が狭いので、自転車通学は危ないところもありました。 塾内の環境自習室がなく空き教室を使って自習をしています。 小学生はおしゃべりをしていたりするのでうるさいこともあったようです。 良いところや要望合格実績はトップクラスの塾だと思います。 成績上位のクラスは人数が少ないのですが、それ以外の一般的なクラスは人数が多く、先生がちゃんと観てくれているのか心配になることもありました。 それと先生の指導力の差がなくなればなおいいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと宿題が多く、授業の進度も早いのでとても大変そうでしたが、その分力も付いたと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金ほかの塾に比べたら季節講習、月謝ともにやや高いような気がしている。 講師個人個人の性格を見極め、指導の仕方を工夫されている点。質問しやすい雰囲気を作ってくださっていること。 カリキュラム夏休みには、四月からの復習、また夏休み明けの内容をやや先取りすることで着実に力をつけることができる点。 塾の周りの環境木場駅から徒歩1分もかからない。地下鉄、バスどちらでも通いやすい。本数が多いのも助かる。 塾内の環境教室の壁はやや厚いのか隣りの部屋の声はあまり聞こえないので集中できる。 良いところや要望先生たちが皆さん親身になってくれているので安心して子どもをお任せすることができる。 その他気づいたこと、感じたこと入り口に入った瞬間から受付の方や先生たちが挨拶をいつもしてくださるので好感が持てます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの生徒 の口コミ
講師学年の途中からの入塾でしたが、授業後に個別に補習していただいた。 子供のモチベーションを上げるような授業をして下さっていると思う。 カリキュラムカリキュラムについては教科毎に工夫されていると思いますが、今のところ悪い点はありません。 塾内の環境塾専用の駐輪場が無いのが残念です。塾内はきちんと清掃されていて、落書きなどもありません。 その他気づいたこと、感じたこと老舗の塾らしく、先生方が"さすがプロ"という感じです。 一般的な個別塾の大学生講師とは、やはり違うと思います。 また、データの量が多いので安心します。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師見学に行ったら、その日から体験授業を受けさせてくれた。 志望校を言ったらそれよりも高い学校を目標にしてがんばるように指導してもらいました。 子供のやる気が出るように期待しています。 カリキュラム学校よりも進んでいるので、学校が復習になる点がよいと思います。 授業が進んでいるので途中から入るとつらい。 塾内の環境清掃はOKです。 教室のいすが長いすなので個人のいすだとよいと思います。 その他気づいたこと、感じたことがんばらせてくれる環境になると思うので 期待しています。 補講も無料なのでその点もいいですね。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師通いだしたばかりですが、先生も笑顔で子どもに接してくれて、わからないところも聞きやすくていいと思いました。 カリキュラムテスト対策用、授業用、語彙や重要用語の本と必要最低限の冊数でわかりやすいと思います。 塾内の環境上野毛駅から歩いて1分くらいです。人通りも多く帰りが遅くても安心できます。コンビニもあり便利です。 その他気づいたこと、感じたこと温かい雰囲気の塾で、子供たちも楽しそうに勉強しているようです。先生も優しそうで安心できます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師熱心に対応してくださっている様子。保護者には電話で様子を教えてくれる。 カリキュラム無理がないスケジュールと適度な宿題の量だと思う。空いた時間に先生の指導もあるよう。 塾内の環境駅から近く駐車場もあるので、電車で通わせる時も送迎をするときもらく。 その他気づいたこと、感じたこと総じて良いと思う。内容も充実しているので、結果が出ると信じて通わせている。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師若手の教師の熱血な指導で、子供もすごく刺激を受けています。悪い点は、教室のある校舎が3つありまして1つが結構離れている事です。 カリキュラム1学期の復習を数日間で行いましたが、改めて基礎的なことを見直すことができて良かったです。 塾内の環境少々、生徒がザワザワしているようですが、先生がガツンと空気を引き締めてくれるようです。 その他気づいたこと、感じたことコストパフォーマンスは少々お高いですが、ビシビシ鍛えてもらいたいお子様にとっては内容が充実していると思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師柔軟に対応していただける、子供のことをとてもよく見てくださっているので安心してお任せしています。 カリキュラム数学を先取りできることがとても良いと思いました。まだ一年生で選択する科目が少ないようですが、これからに期待しています。 塾内の環境自習室やFIT を有効活用できること、先生にいつでも相談できる環境だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと学校の成績が上がることを期待しています。大手の塾ですので、通わせていらることに安心感があります。高校に入学式したばかりで、塾選びに悩んでましたがフォローが手厚いのと通わせて本人の勉強のリズムもできたようで良かったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師分かりやすいだけでなく、楽しく指導していただいている点が良いと思います。 カリキュラム夏期講習等は、1日1教科なので、復習をしっかりとじっくりと出来るので良いと思います。 塾内の環境月島駅のすぐ近くで便利です。 夜も人通りが多く安全かと思います。 その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めたばかりですが、子供のペースにはあっているようです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師やる気にさせてくれた。時々笑わせてくれる。諦めないで、と、励ましてもくれた。 カリキュラム課題がたくさんは、良い点でもあるし、時々悪くなるときもある。前の塾より受験に向けたカリキュラムで良い。 塾内の環境景色が見られない。自習室がよい。駅近、近くにコンビニありで良い。 その他気づいたこと、感じたことアクセスもよく通いやすい。やる気にさせてくれた。事務の人も先生も対応がよい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師子供は学校の授業だけではいまいち理解出来なくなってしまったようなので、学校だけよりも分かりやすいと申しております。 カリキュラム今までの復習を行っていただけたので、きちんと理解出来ていなかった部分を改めて学べて良かったようです。 塾内の環境子供が集中して取り組める環境が整っていると感じました。(家ではダラダラしがちなので) その他気づいたこと、感じたこと子供が勉強しなければと思える環境を整えていただけているので、親としては非常に有難いです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師体験授業でとても好印象を受けて入塾したものの、すぐに気に入っていた先生がお辞めになってしまい他の先生に変わってしまったので不安を抱いている。 カリキュラム1日1教科を集中して受けられるので疑問や誤った問題について解決させてくれる。 塾内の環境ひとクラスあたり少人数で集中出来る環境。 自習室が狭くパーテーションが設けられていないので集中出来ない。 その他気づいたこと、感じたこと入塾したばかりなので、これから本人のやる気と学力をどう伸ばして行ってくれるのか注目し期待をしている。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師とても熱心に指導して下さったのと 子どもにとって初めての塾ですが 授業に入りやすく安心出来たみたいです。 カリキュラム小学生の時は算数が苦手で数学が心配だったのですが 塾は子どもにとって分かりやすく、今では数学が 楽しいみたいです。 塾内の環境きっちり大きな声で挨拶指導しているのは 良いと思いました。 ホットコンパスは親として安心出来ます。 その他気づいたこと、感じたこと講師の方も事務の方も丁寧に対応してくださいます。 子どもも安心出来ますし、親としても安心です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気