TOP > アクト[山梨県富士吉田市]の口コミ
アクト
※別サイトに移動します
アクト[山梨県富士吉田市]の生徒 の口コミ
料金大手とそんなに変わりませんが、施設が古く、汚いので損してる感じになります。いつでも自習できるので、自習室と割り切って使ってもいいかもしれません。 講師文系の先生しかいません。理系の先生は力不足感は否めません。 先生の平均年齢も高く、厳しい先生もいれば優しい先生もいます。生徒が少ないので良くも悪くもアットホームで質問などで長時間先生を拘束してもOKな感じです。 カリキュラム全体的に自習が多めです。中学生は成績関係なく同じことを勉強します。カリキュラムは先生のその日の気分で決まり、日によってコロコロかわるので統一感がないです。教材は基本古く、比較的難易度の高いものが多いです。「GDPは日本が中国より高い」みたいな、一時代前の記述もありました。生徒個人個人にあったテキストというより、先生の好きな問題が掲載されているテキストが配布されることが多いため、難しすぎることが多く、例えば、高校一年生の現代文のテキストの問題が全部、旧帝大の問題だったこともありました。季節講習はありますが、授業内容も時間も普段と変わりません。 塾の周りの環境セブンがあり、便利だが、入りびたる人もいる。 踏切がうるさい。 近くに富士学や下中があるのでそこに通ってる人はいいかもしれない。 塾内の環境施設が古く、汚い。さすがに掃き掃除やトイレ掃除など、基本的なことはしてる。 高校生が自習している隣で小学生の授業が始まったりし、うるさくて集中できないことがある。高校生でもスマホをいじったり、喋ってるひともいる。 良いところや要望受験科目数により値段が変わらなく、国立志望は少しお得。 たまに過剰に生活に干渉してくることもあり、そ逆に嫌そうにする人もいますが、生徒数が少ないので先生と仲良くなれ、しっかり面倒を見てくれ、身を削って、教えてくれてる感があり、よくOBなどが遊びに来るなど第二の実家のように思っている人もいし、自分の進路が決まった時には、泣いて喜んでくれた。 その他気づいたこと、感じたこと 文系の先生しかいないので、進路面談で文系を勧められがちで、理系に進むと肩身が狭い感じです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
アクト[山梨県富士吉田市]の生徒 の口コミ
料金安くもないし高くもないが施設が他の塾と比べてきたなく古いので値段の割にはという感じがする 講師先生はいるが別にわかりやすいわけではない 学校の先生のほうがわかりやすく受験に精通しているとおもうがわかるまで丁寧に教えてくれるところはいいと思う カリキュラム昭和的な古い市販の参考書が多いです 英語の労働問題に関するの長文で西ドイツの労働時間が日本の労働時間より長いみたいないつの時代だよと思えるものもありました カリキュラムのなどはなく先生の気まぐれです 塾の周りの環境踏切に近くうるさいしセブンや飲み屋街がちかくにあるので治安が悪い 塾内の環境勉強している人もいるが遊んでたり寝てる人もいる 整理整頓している先生もいるが 全体的には汚いし古い 良いところや要望セブンにちかいのはいい 最新の受験事情や入試改革に関する知識が高1より少ないのでしっかりと勉強いてほしい
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気