学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > アスナロ学習塾の口コミ

アスナロガクシュウジュク

アスナロ学習塾の評判・口コミ

総合評価
3.613.61
講師:3.9カリキュラム:3.7周りの環境:3.1教室の設備・環境:3.6料金:3.3

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
アスナロ学習塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

アスナロ学習塾 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

アスナロ学習塾の保護者の口コミ

料金他の塾と比べても月謝は安いと思います。 テスト期間前になると追加で講習をしてもらえるので助かっている。 講師歳の近い先生もいるので話が合うみたいです。 カリキュラム教材はテストに合わせてあるものを使用していて、復習なども定期的にしてくれている。 塾の周りの環境少しわかりづらいところにあって初めて行った時は迷った。駐車スペースはある為、多少夜遅くなってもお迎えに行きやすい。 塾内の環境教室は人数に対して狭いとは思うけど、容量を超えても受け入れてくれるところがいい。 入塾理由苦手科目を平均点までに上げる為に基礎を叩き込んでもらおうと入塾をしました。お友達も何人か居たので馴染みやすく嫌な気持ちにならずに通えています。 定期テスト定期テスト対策は全教科の対策をしてくれていて、過去問題も用意してくれてるので、子どもは安心してテストに挑めている。 宿題特に宿題は出されたことがないと思う。 自主的に勉強していた。 家庭でのサポート雨の日や遅くなる時は、両親で協力して送り迎えをするようにしている。 良いところや要望教室の雰囲気もよく、評判もいいので安心して通わされている。お友達もいるので楽しく行っている。 総合評価子どもが自分の意思で嫌がらず通えているので、子どもには合っている塾だとは思う。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

アスナロ学習塾 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

アスナロ学習塾の保護者の口コミ

料金料金は妥当な金額だと思います。 5 教科対応、またテスト期間には追加料金などなく試験対策として追加補習をして頂ける。 講師若い先生も多いようで子どもに寄り添った指導をして頂いてる様なので安心して通わせれます。 カリキュラム実際に通塾しだしてから中学校でのテスト結果が著しくアップしたこと、また中学校の教え方では子どもが理解できない部分も適切に指導して頂ける。 塾の周りの環境車での送迎の際に駐車場が少し足りない部分、また幹線道路沿いではありませんが車の往来が多いので交通安全に留意が必要に感じます。 塾内の環境人数も増えた関係で教室も増え、広々と受講できているようです。 入塾理由自宅から自分で通わせることが出来る点と、少人数での指導方針、また塾長との面談で人柄が安心できる人だったので。 宿題テスト前に出されるテキストは難易度は高めのようでしたが、量的には適切でこのテキストを行いテストの結果に繋がったので効果はあると思います。 家庭でのサポート夜の通塾になるので心配でしたが、晴れなら近所の同級生と自転車で。 雨なら保護者で送迎を行っています。 良いところや要望中学校から近いという事もあり、同学年・上の学年にも知り合いが多く通塾しているので楽しく通塾できているようで安心です。 その他気づいたこと、感じたことお休み連絡などに関しても随時親ではなく子どもと行っており、自主性の育成に大変役立っていると感じます。 総合評価我が家の子どもには適した環境だと思います。 結果として、成績向上も見られたのでこのまま高校受験に備えるようこの塾1本で考えています。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

アスナロ学習塾 本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

アスナロ学習塾の保護者の口コミ

料金社会は暗記教科なので必要ないと思っても 授業を受けなくてはいけなくてかわりに苦手教科にしてくれたら納得の金額でした 講師塾長以外の先生はあまり熱心ではなさそうでした カリキュラム英語がすごく苦手だったんですけど英語だけで入塾できないと言われてしぶしぶ他の教科も通ってました 塾の周りの環境いなかなのでとにかく暗いと思います。車もすれ違えないので大変てした 塾内の環境教室はちょうどいいひろさでしたし 先生の声もよく聞こえるようでした 良いところや要望塾長はベテランの先生なので慣れていて 厳しいしやさしいし相談しやすかったです その他気づいたこと、感じたことテストまえは毎日のように塾があったので 家でやらない時は少し安心できました

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

アスナロ学習塾 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

アスナロ学習塾の保護者の口コミ

料金有名進学塾と比べて安いとおもう。 その分内容は劣るかもしれないけど 講師とくになしですが、 成績は落ちることもなくあがることもなく、勉強の習慣がつくくらいです カリキュラム家では勉強しないので、塾があることによって、最低何時間かは強制的に勉強させれること 塾の周りの環境自転車で通えて、雨の日は車で送り迎えできる距離にあるところがいい 塾内の環境静かなところにあるので、助かるし、同じクラスの子もいるので情報交換できる 良いところや要望進学についての情報がたくさんあるところ。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

アスナロ学習塾 本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

アスナロ学習塾の保護者の口コミ

料金町の学習塾のため大手進学塾よりもリーズナブルな価格設定である。 講師一般的な塾講師としてのスキルやノウハウはある。少人数の町塾より手厚い面もあり。 カリキュラム授業に沿った決められた内容であり、受験前は対策してくれるところはいい。 塾の周りの環境自宅から徒歩5分と良立地。中学生には自転車で通えるところがいい。 塾内の環境集団教育をベースにした学習塾より、個人ベースの自習室はない。 良いところや要望町の学習塾のためアットホームな感覚がある。先生も個人指導に近く親身になってくれる。 その他気づいたこと、感じたこと町のアットホームな塾の良さの反転、大手の学習塾と違い、全国レベルの情報はない。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.