学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 京葉学院の口コミ

ケイヨウガクイン

京葉学院の評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
京葉学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

京葉学院 小中学部 蘇我校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金できないところがあると空いている曜日に来るように言われてプリントなどでフォローしてくれたり、テスト対策があったり、個人担当の先生がいたりと料金の割には内容が良かった。近隣の塾に比べたら割安。 講師塾長先生などベテランの方がフォローしてくれている カリキュラム中3になると遊ぶ時間も作れないようにするためか、土日に授業や秋特訓なども入ってくる。秋特訓は自分の狙っているランクの授業が受けられるようなコースが設定されているので、ラストスパートに向けて意識できていた。テスト対策や普段の授業のフォローもしっかりしてもらえる。 塾の周りの環境駅前で通いやすかったが、雨などで迎えに行くと駅周辺の塾に通っている子のお迎えで渋滞みたいになって大変だった 塾内の環境自習室がありいつでも使えたが、受験の時期は小6、中3でいっぱいで使えないこともあった。生徒が多いのでしょうがないが。 良いところや要望料金の割には内容が良かったところは満足しているが、第1希望の公立高校は落ちてしまい思ったほど成績が上がらなかったところは残念。できない子に関しては偏差値が下がらないような指導にしていたのかと思ってしまった。 その他気づいたこと、感じたこと合格実績が第1なんだというのが実感。通わせている親にとっては、第1希望に入れるように塾に行かせているので、入れなかったときの今までお金かけた結果が、という喪失感がハンパない、そこわかってもらえてるかな、と思う

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 茂原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金授業料は高料金で、教材費や施設費が別にかかり、大変でした。更に、夏期講習なども別途料金がかかります。 講師講師の先生は、どの方もわかりやすくて、楽しい授業をしてくださいました。又、子供達にやる気を出させてくれて、とても充実した環境の中で、勉強ができました。 カリキュラム夏期講習や冬期講習があり、最後にテストをおこないました。カリキュラムがしっかりしてて、計画的に受験勉強ができました。 塾の周りの環境駅前に塾があり、立地条件は、良かったです。側には、コンビニエンスストアがありましたので、昼食には困りませんでした。 塾内の環境教室は、とても静かな雰囲気で、生徒はみんなやる気があり、環境としては、良かったです。 良いところや要望定期的に保護者への説明会、個人担当による面談がありました。子供達を一人々、よく見てくれていると感じました。 その他気づいたこと、感じたこと塾のおかげで、勉強にしっかり取り組むことができるようになりました。他校の生徒達と勉強ができたことは、良い刺激になったように思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 土気校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金当時は、安くは無い授業料と思ってましたが、成績がどうなるかふあんでしたが、結果が出たので良いと思います。 塾の周りの環境メインの通り沿いなので、ある程度、立地は良いですが、一部外灯が少ない箇所があり、送迎する機会もありました 塾内の環境設備はごくごく普通な感じで、可もなく不可もなくで、勉強に専念していたようです。 良いところや要望特別な教室ではないと認識していますが、結果が出たので良かったと思います。 特に要望はございません。 その他気づいたこと、感じたこと実際に成績も上がったので、特に何もありません。ただ、選択肢が少なかったので、あまり考えずに通い始めたようです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 東金校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

講師丁寧な説明でわかりやすい。 習っていないところはよくわからなかった カリキュラムテキストに解説も載っていて理解することができる。テキストは講師の説明がないとわからない。 塾内の環境怪我をしてもエレベーターがあり安心。 停車しやすい駐車場がほしい。 その他気づいたこと、感じたこと本人に合う高校へいけるようにフォローして頂きたいです。 スタッフの方々はとても親切です。 送迎時の渋滞がもう少し緩和されるといいのですが...

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 五井校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

講師良い雰囲気で授業をしてくれているようで、積極的に塾に通えているので良かったです。 カリキュラムクラスごとに生徒のレベルに応じた内容の授業をしてくれているようです。 塾内の環境説明会で中に入った際に、説明会会場となった教室を見た限りでは、明るい教室で、授業に集中できそうでした。 その他気づいたこと、感じたこと中3にもなるとあまり外でのことを話さないので、詳しくはわかりませんが、わずかに聞いた話しでは、クラスがとても気に入っていて、授業中も休み時間も楽しいようです。 本人が気に入って通えていること、勉強に前向きに取り組めていることなどから、ここに決めて良かったと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 八幡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

講師講師がとても親切です。 大人しい娘も授業の後、自習室に行き分からない問題は自分から先生に聞きに行っています。 ただ数学の応用問題が分からないので聞きに言ったら、下のクラスは基礎ができてれば言いよって言われたらしいです…その問題は教えてもらったらしいですが、入試って応用ができないと困るような…ちょっと心配です。 カリキュラム授業料は五教科だと安いと思いますが、教材や夏期講習などが高いです。 塾内の環境静かで学びやすいみたいです。 夏はクーラーが効きすぎて寒いくらいです! その他気づいたこと、感じたこともうすぐ入試なので、志望校に行けるように本人に頑張ってもらいたいです。 塾も入試に向けてどう対策するのか気になるところですが期待してます!

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 鎌取校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京葉学院の保護者の口コミ

講師丁寧に指導してくれる。先生は皆さん親しみやすく、質問をしやすい。 カリキュラムPBチェックという前回の復習プリントがあるのが良い。宿題も適度な量。 塾内の環境自習室を気に入って利用している。他の生徒さんたちに刺激を受けている様だ。 その他気づいたこと、感じたこと保護者自身も昔通塾していたが、全体的な雰囲気は今でも変わらず良かった。地域密着型の情熱ある塾であり、高校受験情報も豊富であり安心して任せる事ができる。京葉学院で高校受験を無事乗り越えてほしいと思っている。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 君津校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京葉学院の保護者の口コミ

講師とてもわかりやすく説明してくださり、子供のやる気が出る、人生の経験まで話してくださり、毎日通学することがとても楽しかったようです。ありがとうございました。 カリキュラム長い時間の勉強時間だったので、たくさん勉強できたことと休みの日にも宿題をたくさん出してくださりたくさん勉強することにより成績アップにつながったことです。 塾内の環境駅の近くであるし、勉強するにはやる気がある子がたくさんいたので、自分も頑張ろうという気が出て本当に良い環境でした。 その他気づいたこと、感じたこと京葉学院さんは皆さんが頑張っており、講師の方も熱心だったので夏期講習に参加でき感謝の思いでいっぱいです。ありがとうございました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 幕張ベイタウン校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

講師良かった点:授業が分かりやすく、宿題指導を徹底してくれるようです。 カリキュラム熟を欠席した際、振替授業があれば有難いです。クラス人数がもう少し少ないほうが有難い。 塾内の環境自習室が午前中からオープンしてほしい。夏休み中休みが多い気がする。 その他気づいたこと、感じたこと娘から分かりやすかったと聞けたことが一番ありがたい。宿題指導も徹底しているようで、娘もやる気になっています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 稲毛校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

京葉学院の保護者の口コミ

講師丁寧に指導してくれて、本人のやる気を引き出してくれます。補講もして頂き、熱意が感じられました。 カリキュラムまだ入って間もないので、よく分かりませんが、クラス毎に合ったカリキュラムでよいと思います。 塾内の環境新校舎になり、広くてきれいです。自習室も充実しているようです。 その他気づいたこと、感じたこと先生方の指導が熱心、丁寧で、塾内の雰囲気も良さそうです。専用の駐輪場がないのが残念です。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 船橋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金普通くらいだと思いますが、自習室が毎日使えたり、授業のない日も質問出来たりすることを考えると高くないと思います。 講師教科担当にもよりますが、理解するまで何度も諦めずに指導してくれます。ユーモアも交えながら、親身になって子供のやる気を最後まで持続させて下さいました。 カリキュラム教材は相当ありましたが、無駄にすることなく宿題に出してくれていました。 取った方がよい講座は塾の方から提案してくれます。 塾の周りの環境駅を降りてすぐにあり、近くのコンビニでお昼ご飯も買えます。 自転車置場もあります。 塾内の環境とても綺麗な塾で整理整頓もされています。 授業のない日もいつでも自習室が使え、先生が見廻りしてわからない所はすぐに質問できます。 何をやればよいかわからない時は、先生がテストをもとに苦手な分野のプリントを用意して下さいました。 良いところや要望入塾時の成績ではとても無理だと思っていた第1志望の高校に合格することが出来ました。 部活を引退してから自習を含め毎日のように通塾していましたが、本当に先生が大好きだったようで楽しく通っていました。 勉強だけでなく、受験前日の過ごし方や緊張をほぐす方法などきめ細かなアドバイスもくれます。 先生の熱いエールを受けて受験当日もいつも通りの実力が出せたようでした。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 新浦安校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金公立高校受験を目標としているため5教科なので高い料金も仕方ないかもしれないが、もう少しリーズナブルになると良い。夏や冬などの期間限定講習も高いのだか、受ける前提でカリキュラムが組まれている。 講師担当講師制で、生徒が担当してもらいたい先生を指名できる。そのため、話しやすい先生が担当として見てくれる点は良いと思う。 カリキュラム全体の点数でクラスが決まるが、教科によっては物足りないこともえるようなので、教科別にクラスが変わっても良いかと思う。 塾の周りの環境大通り沿いの塾が並ぶ塾ストリートで、特に治安は悪くないが、駅から少し離れている。 塾内の環境ビル内には京葉学院のみなので、専用の環境といえる。自習室は常に開放されていて、授業のない日でもいつでも使用できるし、授業のない先生に質問することも可能。 良いところや要望なんでも、誰にでも言いやすい、フレンドリーな環境。校長も気さくな方で生徒たちと仲が良い。 その他気づいたこと、感じたこと英検やTOEIC、漢検など、資格試験を京葉学院で受けられるようにして欲しい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 茂原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金中学3年生になると、なにかとお金がかかる仕組みでした。 費用対効果で考えるとなんとも言えないです。 講師子供から、 「授業が分かりにくい」という感想をよく聞いており、 個別に質問するようにアドバイスしましたが、 個別に教えてもらっても分かりにくかったようです。 また、先生型から生徒と積極的にコミュニケーションをとることもないようです。 一部生徒(成績のよい生徒。もしくは難関校を目指している生徒)ばかりを明らかにひいきする点については改善していただきたいです カリキュラム独自で勉強したいひとには プリントを印刷できたりと充実しているようです。 塾の周りの環境駅前なので遅い時間まで勉強していても安心感があります。 また、1Fにコンビニもあるので、便利です。 塾内の環境自習室がおおくあり、授業がないときもそちらで勉強をしていました。 塾生が多いため、生徒同士、緊張感などもあり、その点は良かったと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 蘇我校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金公立中学受験の特訓コースがあり、プラスして受講していましたが、かなり割高でした。 講師とても分かりやすい指導だったようで、公立中学受験に適していた。 カリキュラム定期的に面接があり、それぞれに合ったカリキュラムだったように思う。 塾の周りの環境駅前で周りも明るく、また、家から近かったので気にならなかった。 塾内の環境線路が近かったので、電車の音は少々気になっていた様子です。塾内は整頓されており、勉強しやすい環境は整っていました。 良いところや要望結果合格したので、感謝、満足しています。子供も先生と気が合ったのもあり、現在も通塾しています。面接時は子供の良い点だけでなく、直していった方がいいところを分かりやすく丁寧にご指導いただいたので良かったです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 佐倉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金自習室はほぼいつでも使えるし、5科目網羅していることを考えると妥当な金額だと思います。 講師信頼できる先生がおり、何かと相談してアドバイスをしていただいていました。また、わからないことは気軽に質問できてよかったと思います カリキュラム内申点も重要なので、授業とは別に、定期テスト対策をしてくれる点がよかったです。 塾の周りの環境駅前なので、比較的明るいです。送迎の車で塾の前の道が混雑する時間帯があります 塾内の環境ビル全部が塾で、ほかのテナントがないので、落ち着いています。教室は建物の2階と3階にあり、静かです 良いところや要望希望すればできたのでしょうが、もう少し先生との面談回数が多いとよいです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 四街道校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金料金は近隣の塾に比べると割高です。ただ、自習に行ってもいつでも先生に質問できるのでコスパはいいと思います。 講師ほめることと適切なアドバイスで 子供の勉強に取り組む意欲を上げてくださり、とてもいい塾だと思う。 カリキュラム定期テスト対策というよりも、学習内容をしっかり理解し、高校受験に備える方針のようです。 塾の周りの環境駅からは近いのですが塾前の道路は交通量が多く、歩道が極端に狭いので徒歩か自転車で通っています。 塾内の環境教室は無駄なものがなく勉強に集中できると子供が話していました。 良いところや要望勉強をわかるまで教えてくれるし、とにかく授業が楽しいのがいいようです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 稲毛校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

講師細かい連絡事項は電話で説明して下さったりして、意欲が感じられます。補講などもあり、積極的な姿勢が感じられます。 カリキュラム集団塾は初めてだったので、本人にとっては進みが早いようで、消化しきれていない部分があります。慣れてくれることを祈ります。 塾内の環境古い校舎で、狭かったようですが、5月から新しい校舎に移転するとのことで、期待が持てます。終わる時間が遅いので、帰りの送り迎えは必須で親に負担がかかります。 その他気づいたこと、感じたこと先生が、授業が無い日でも中間テストに向けての補講などをやってくださったり、色々と電話を下さったりするので、子供が宿題と授業についていければ、それなりに結果が出ると思います。環境は良いので、あとは本人の頑張りと、親のサポート次第だと感じます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 木更津校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:2.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金月額、休み期間の講習など結構費用がかかる。そのわりに成績が伸びるのを実感できない。 講師わからない問題や試験でできなかった箇所を気軽に聞け先生が親しみやすい カリキュラム長期休みのときにも定期的な学習やテストにより気を引き締めて勉強している。 塾の周りの環境専用の駐車場がなく、送迎時間がかさなると路駐するしかないのだが、講師がそれを注意しに来て止めて待つことができない 塾内の環境自習室内が自由に使えるらしいが上級生らが陣どりゆっくり勉強できなかった。 良いところや要望先生の教え方が見えないので、どう成績を伸ばそうとしているのかつかめない

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 姉崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金やはり、料金は周りの塾に対しては割高だと思います。高いからといって成績は比例せず本人次第です。 講師初めは通えるか、先生はどうかなぁ、勉強についていけるか不安でしたが進んで通うので安心してますがテストの成績は本人次第! カリキュラム少し周りの塾に対しては授業料が割高だと思います。なので子供にはしっかり勉強してもらいたいです。 塾の周りの環境授業が終わると、先生たちが駅まで見送りにきてくれるので安心です。 塾内の環境とても、綺麗で勉強しやすい環境に見えます。テストの結果が張り出されていて生徒たちの刺激になります。 良いところや要望授業がない日でも、自習室を借りて勉強することができるのが良い その他気づいたこと、感じたこと本人次第なのですが、塾に行ってるからこの点なのか行かなくてもこの点なのか不安になる事

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 五井校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金五教科の料金としてはそれなりだと思うが、春季、夏季等のでつ料金が、痛い! 講師休んでしまった時の補習授業をまめにやってくれる。なかには、教え方がイマイチの人もいる カリキュラム最低限目指してもらいたい高校を具体的に話をし、目標にブレがない。 塾の周りの環境立地条件は良いと思うが、送り迎えで車が多くなり、近所には多少迷惑になっていると思う 塾内の環境自習できる教室に自由に持って帰れるプリントがあるらしい。ただ、ただ宿題も大変でウチの子は使っていない 良いところや要望クラス分けをするのに、1~2回ならすぐに降格させず、チャンスを与え、モチベーションを保てる。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.