学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 京葉学院の口コミ

ケイヨウガクイン

京葉学院の評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
京葉学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

京葉学院 小中学部 都賀校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金どこもこんなもんかなぁという感じ 講師子供は授業が小学校より面白いと言っている ポイントラリーでくじがひけるのは低学年には良いと思った。 塾の周りの環境駅近なので良い 西都賀側でなく、都賀側にあればもっと良かった 治安は普通 先生が外まで出て来てくれるのは安心できるなぁと思った 塾内の環境設備は普通、騒音なし 自転車などの駐車スペースがあるのはとても良い 入塾理由勉強習慣がつけば良いと思ったため 良いところや要望先生が親切なのが良い 総合評価まだこれからだと思うので。 子供が勉強に興味を持ったのは良かった

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 おおたかの森校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金料金が高い割には、成績も向上出来ずに授業内容が不満であった。 講師講師は熱心に指導いただき、子供も通塾することに習慣づけが出来た。 カリキュラム保護者側にカリキュラム説明が無いため,授業内容に不満であった。 塾の周りの環境立地条件は良く、自転車でも通いやすく、スーパーに隣接しているために治安としては通塾しやすい環境であった。 塾内の環境教室も広く、部屋も清潔であり、勉強する環境が整っている点に関しては満足している。 入塾理由家から近い事と,学童保育の送迎を兼ねていただことにより入塾を決めた。 良いところや要望保護者側にも、定期的な面談を実施いただきたいと要望があり、子供の成長具合がわからない。 総合評価どのようなカリキュラムを実施しているなど、保護者の方へ説明が欲しかった。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 千葉みなと校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金兄弟が他の塾に通っていて、週2回で料金が安かったので、週1回だと若干高く感じる為 講師入塾の説明等も丁寧でしたし、 クラスが少人数なので、手厚く教えていただけるのでは?という期待 カリキュラム文章問題に力を入れてもらえるのが、公文にはない魅力と感じました。 塾の周りの環境徒歩だと帰り道が心配ですが、車での送迎がしやすいのも助かっています。 駅前なので、便の良さを感じます。 塾内の環境きちんと教室が分かれており、何度か顔を出しましたが騒がしく感じたこともないし、とても教室内も綺麗にされています。 入塾理由まずは通いやすいさが重要でした。 また、人からの評判で良いと聞いていたので、 一つだけに絞って資料を取り寄せ、体験授業を受けさせてもらいました。 小学校だけではなく、中学に進学したときのアドバイスも細かくしていただいたのも大きいです。 良いところや要望まだ通い始めて間もないのですが、 本人もやる気を出して宿題に取り組んでいます。 これを成績に反映できれば良いなと願っています。 総合評価総じて、いい印象があります。 本人も楽しく通えているので、数ヶ月はそんな感じで頑張ってもらって、夏休みくらいから成績がグンと上がることに期待したいと思います。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 成田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金進学塾だから相応の値段かなとは思ったけど高校受験間近は模試の受験料などでだいぶ高かった 講師先生によって結構変わる 偏差値が高いクラスに行くほど先生の質が良くなって定期テストの度に面談を行ってくれたりするが下のクラスはあまりしなかった カリキュラム京葉オリジナルの教科書 問題数が多いから難易度ごとに振り分けられてるから自分のやりたいところをやれる 塾の周りの環境駅の目の前だからかなり立地はいい バスも電車も通いやすいと思う 最近治安悪いけどちゃんと先生が外で立ってるから安心出来る 塾内の環境静かだと思う 階段が結構長い トイレが結構狭いし個室がふたつしか無かった 教室もちょっと狭く感じるかも 入塾理由中学・高校受験に力を入れていると聞いたから 知り合いの子供も通っていたから 定期テストその学校の定期テストの過去問を見せてくれたりとかはなかった 分からないところを質問したら教えてくれるくらい 宿題まあまあ多い 教科ごとに結構なページ数出されるし先生によってはちゃんと確認されるからちゃんと答え丸写しせずにやらないといけないから大変だと思う 良いところや要望一人一人に担当の先生がつくから質問とか相談とかは気軽に出来ると思う 自習室も机の数が結構あるし職員室の隣だからサボったりふざけたりもないから集中出来る 入試の自己採点は先生が作文とかを採点してくれるから信用出来る 総合評価大学受験はあまり力を入れていないらしいが中学・高校受験は信頼出来る 先生の数も多い 同じくらいのレベルの人達とクラスが一緒になるから置いていかれることもあんまりないと思う

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 西千葉校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金料金は平均だと思います。特待生制度も活用しておりました。夏期講習や冬季講習などでお金がかかるのでちょっと負担が大きいです。 講師先生の指導は熱心で生徒のことを1番に考えてくれていたと感じました カリキュラム私自身あまり知らないですが、、子供は塾に楽しく行っていたので良かったのではないでしょうか 塾の周りの環境環境については家からも近くまずまずだと思います。しかし、もう少し広くて綺麗ならベターだと思います。駅近なので少しゴミゴミしてます。 入塾理由高校受験をするにあたり学力向上を目指して入塾しました。周りとのつながりも重視して通わせました。 定期テスト定期テスト対策より上位高校を目指す授業をしていたと思います。でも定期テスト対策は一つのメルクマールになりました 宿題宿題はそれなりにあったと思いますが、あまり知らないのが現状ではないでしょうか。 家庭でのサポート母親が子供達をしっかりサポートしていたので私自身はあまり口を出さないようにしてました 良いところや要望母親がメインでサポートしていたので、良いところや要望はないですね 総合評価学習や生活態度などしっかりとサポートしてくれたので評価は高いと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 おおたかの森校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金通塾期間が短い事もあり、費用対効果として成績も直ぐには評価できない 講師通塾期間が短いため、直ぐには評価が出来ない。 勉強の習慣づけを期待している。 カリキュラムカリキュラムとフォローアップは十分満足している。 宿題量も多いように思われる。 塾の周りの環境小学校から近いこと、学童の送迎があること。 駐輪場も近くにあり、利用しやすい環境である。 雨の日は、スーパーの駐車場も利用しやすい。 塾内の環境教室は防音がしっかりしており、自習学習室も利用可能な点が良い。 入塾理由校区内であり、送迎も管理されていることもありまして、家から近い事が理由となります。 定期テスト目の前の定期テストより、将来的な受験を目標とした対策をされている 宿題宿題量は多いように思われるが、小学校の宿題量が少ないので、ちょうど良い量だと考えます。 良いところや要望先生が、熱心に教えてくださり、補習授業も対応してくださいます。 総合評価勉強の習慣づけを目的とした学習に適しています。 将来的な受験対策はこれからです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 土気校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金学力の向上がしっかりと見られ、成長を感じることが出来たため。 講師一人一人にしっかりと向き合い、足りていないところや出来るとこを細かく教えてくれる。受験のアドバイスなども教えてくれるため。 カリキュラム娘は、授業についていけてるため問題はなかったが、ついていけない生徒にもしっかりと個人で対応してくれる。 塾の周りの環境家から近いため、送迎が楽であった。立地も悪くなく、治安も良いと思う。友人が出来れば気楽に楽しく通える。 塾内の環境授業中に少し地域の動物などの鳴き声が聞こえる。職員室の棚は整理されていて綺麗であった 入塾理由家から近い。娘の友人も多く通っていて、馴染みがあった。友人からの勧誘 良いところや要望教師の質が良いと思う。授業もわかりやすく、説明も丁寧である。 総合評価良い。塾に通う娘も満足しており、友人など意見を交換したりしながら授業ができる。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 四街道校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金周りの塾よりは値段が少し高いが相応の指導をしてくれる全ての教科指導してくれ、面談などもしてくれるので良い 講師親身になって対応してくれる。授業の質問だけでなく進路の相談も手厚い カリキュラム子供の学力に適したクラスでそれにあった進度なので、とてもやりやすく、子供にあった色々な教材を提供してくれる 塾の周りの環境駅からちかく、通いやすい。また塾内には自動販売機も設置されている。駅の周りにはコンビニなどもある。しかし、バイクの音やパトカーの音などが目立つ 塾内の環境とても綺麗に管理されている。外からのバイクの大人などが少し目立つ 入塾理由きれいで家から近く環境が整っているまた、集団塾で、合格実績がある 定期テスト授業後30分のワークタイムや過去のテストの傾向からテスト問題をつくってくれる 宿題やや多いが子供にあった課題を出してくれ、成績向上にも繋がっているので役立っている 良いところや要望とてもよい環境で集中して学習できたり、講師の先生方一人一人が一緒に切磋琢磨してくれるのでとてもありがたい 総合評価駅から近いなどの環境が整っており、校舎内もとても綺麗だった。講師の先生方が子供に寄り添って対応をしてくれるので成績向上や志望校合格が実現できる

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 茂原校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金塾の教員の方々は親身に寄り添ってくれ、とても良かったのですが、他の塾と比べると値段が少々高かった。 講師生徒一人一人に目が行き届いていてとてもいいと思った。また、授業中に見回りをするそうで、理解が遅れている子や理解できていない子に対しても親身に向き合っていた。 カリキュラム教材の質や授業の質は良かったが、娘がなかなか追いつけない時もあり、少しやりにくそうだった。 塾の周りの環境駅近だが、周りの騒音が室内に届かず、孤立した場所のように思える。ただ、授業の声があちらこちらで聞こえ、集中して自主学習したい子にとってはあまりいい環境とは思えなかった。 塾内の環境雑音はなかったが授業の声が大きく、先生によっては叫んだりするので少々うるさいと思う。 入塾理由1番早く入塾できるところがここだったから。また、元々子どもを塾に入れるなら京葉学院がいいなと思っていたため。 良いところや要望先生方や教材、授業内容の質がとても良い。教室内の防音設備をしっかりした方が、自習室で勉強をしている子の迷惑にならないのではないのかなと思った。 総合評価娘が中学受験・高校受験を終えるまで親身に寄り添ってくれて、いいと思った。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 茂原校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金料金は他の塾より高いとは思いますが、内容やレベルなどを含めると妥当なのかと 講師子供の性格などを見極めながら、アドバイスをしてくれたりしている カリキュラム課題などは比較的多いとは思うけれども、計画を立てて出来ている 塾の周りの環境駅のすぐのところなので、塾終わりが遅いと少し心配になります。電車で通えるという利点があるので、良し悪しです 塾内の環境色々なタイプの教室があり、外の音も聞こえす静かなので、学習しやすい環境 入塾理由夏期講習に参加して、子供自身がその後も通いたいと言ったのでそのまま入塾しました 定期テスト強化特訓を設けてくれて、その際はテスト対策に向けた内容をやってくれてます 宿題量はまぁまぁ多いです。毎日コツコツやれば出来る量。内容は比較的難しい 家庭でのサポート面談や送り迎えなどしています。あとは、宿題が終わらないと困るので、進歩状況を確認しています 良いところや要望入退室のメールが届きそのメール内に、その月の予定なども記載されているので分かりやすい その他気づいたこと、感じたこと子供がとても通いやすい環境を作ってくれているので、負担が少ないです 総合評価自分の子供には合っている学習形態だと思うので、これからも安心して通わせる事が出来ます

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 都賀校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金小学生にしては、高いかなと思ったが週3回通うことを考えたら普通なのかもしれない 講師分からないところも聞いて教えてくれる 挨拶がきちんと徹底されていて、嫌な思いはしなかった カリキュラム宿題の量が多いと感じたが 受験を目指すならこのくらいの量をこなさなければならないと思う 塾の周りの環境駅から近く 飲み屋も近くにあるため夜遅くなると心配になり 迎えに行く頻度が増えたと思う。駅前に他の塾も多いので人通りはあるからまだ良い 塾内の環境線路がすぐ横にあり、電車の通過頻度も多いので 授業中うるさくないのかなと思う 入塾理由中学受験の勉強を教えてくれて、周りの子達と同じくらいの学力だったから 良いところや要望スタッフの態度がいいので 電話しても丁寧に対応してくれる 親切に対応してくれるのでありがたい 総合評価まだ通い始めたばかりなので 本当の意味の評価はできないが 塾の雰囲気など悪い気はしないから 良いと思う

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 西千葉校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金普段の授業料は妥当かと思います。しかし、夏期講習時や教材費がかかる月は生活にも響いてきます。 講師若い講師が多く指導も甘くなりがちかな、と思いましたが実際は指導がしっかりしておりました。4点の理由は実際の授業を見ていない為です。 カリキュラム常に先手先手で進んでいるイメージがあり、学校でも置いていかれることがないため感心しています。 塾の周りの環境駅チカの為バスでも通えます。自転車で通う際は、危険がないようきちんと外に出て子供たちの様子を見てくれています。雨の時は車での送迎が増えるため混乱が起きます。 塾内の環境教室は人数的に妥当だと思います。でも端の席に座っているとつい寄りかかってダレてしまうのが気になります。講師もそのあたりをよく見て必要により注意をするなど、対処してほしいです。 入塾理由勉強をする習慣をつけさせるため、まずは冬季講習から始めました。講師の指導がしっかりしてるのも現在通ってる理由の1つです。 定期テスト定期テストが近くなると全体に合わせた指導をしてくれておりました。 宿題週3回通塾しているので宿題は大変なようですが、最近の様子を見るときちんと当日までに終わらせているようです。 良いところや要望保護者会や面談のお知らせがきても、その都度仕事の調整が必要なのが保護者としてはきついです。 総合評価子供がレベルが高いクラスにいるため、どうしても難関校への合格を目指すことを強いられてる気がします。子供へのケアも多少は必要だと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 千葉校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

カリキュラム夏休みや冬休みは、講習がある。金額はかかるが、講習があるので、良いと思う。 塾の周りの環境駅から近い。21時すぎるので、暗いと心配だが、駅近くなので、その心配はない。基本的には、ひとりで通っている。 入塾理由子供が希望した。友達と同じ塾を希望した。やりたいのであれば、かなえてあげたいと思った。 定期テスト定期テストの対策はない。あくまでも進学の対策がメインとなっている。 宿題宿題は多い。夜遅くまでやっていることもしばしばあるようだ。頑張って欲しい。 家庭でのサポート送り迎えは基本的にはしない。強い雨や風の時は、心配なので送り届けることがある。 良いところや要望子供から不満がないことが良いことだ。長く続けているのも、不満がないことの証だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと時々、塾での様子の説明の電話があるようだ。きちんと見てくれているあかしだと思う。 総合評価子供からの不満もないし、妻からも悪い評判は聞かない。今後も頑張って欲しい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 西千葉校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金料金は相応だとおもいますが、 5教科おしえてくれているので、少し安いかもしれません。 夏期講習などは負担が大きいです。 講師集団ですが、個々の性格も苦手なところも把握してくれているので、面談などでも指摘してくれて助かります。 今後どのように進めていけばいいのか、高校受験についても詳しく教えてくれて助かります。 カリキュラム教材の良し悪しはよくわかりません。 もう少し、質問の時間などがあればいいかなと思います。 わからないまま帰ってくることがあったので。 塾の周りの環境駅からも近く、先生方も入り口で見守りをしてくれているので安心です。 駐車スペースがないので、雨の日混みます。 塾内の環境築年数が立っているので、綺麗とはいいませんが、整理整頓はされています。 入塾理由集団ですが、個々もきちんと把握していてしどうしてくれているところが信頼できると思い、ここに決めました。あと、成績優秀な子ここに通っていたというのも決め手になりました。 定期テスト定期テスト前に勉強会が4回ほどありましたが、 各自で勉強するというスタイルだったので、勉強の仕方など教えてほしいです 宿題量はそこまで多くない。 上のクラスは多い。 もう少し多くても良さそう 家庭でのサポート塾の送り迎え、新学期説明会、個人面談にも参加しました。 知らないことを色々聞けて、勉強になりました。 良いところや要望何かあればすぐ連絡をくれるし、 こちらも相談しやすい環境であるので、とてもいい環境で勉強出来ています。 もう少し成績があがってくれればうれしいですが、、 その他気づいたこと、感じたこと欠席した時の、フォローもしてくれて、別日に時間を作ってくれたり、苦手な人科目をフォローするため、色々と提案してくれたりしていて助かります 総合評価娘には合っていると思います。 公立高校の合格率が高いので、とても信頼しています。 あと校長先生が熱心でとてもいいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 都賀校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金教えてもらっている課目の数が多い割りにはコストパフォーマンスが良い。 講師丁寧な指導で、生徒一人一人に寄り添って分かるまで教えてくれるので。 カリキュラムカリキュラムが素晴らしく、生徒一人一人に合わせた丁寧な指導なので。 塾の周りの環境交通の便が良く、駅からも近いので安心して通わせられると思います。さらに加えて、車でも送り迎えがしやすい。 塾内の環境静かな環境の中で、勉強に集中出来るので自習などもはかどっている様子 入塾理由カリキュラムが素晴らしく、講師陣のレベルが高いことが挙げられる。 宿題宿題は簡単でもなく、難し過ぎることもなく適度にやる気を出させてくれる。 良いところや要望講師陣のレベルが高く、生徒一人一人に寄り添ってカリキュラムを組んでくれる。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 千葉校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金教材が高いと感じました。また追加教科も少し高いと感じますが、相対的にはとても満足してます 講師室長に教えて頂きすごくいいと感じました。分析力がすごいなぁと思います カリキュラム教科によっては進度が遅いかなぁと思うことがあります。授業に関係ない話でも盛り上がることが悪いとは思いませんが、メリハリはあってもいいのかなぁと感じます 塾の周りの環境駅前なのは本当にありがたいです。ただ近いが故に駅のロータリーに近くお迎えに行きづらいと言うのはあります。が、立地の良さの方が勝るので仕事をしている身としては駅前はとてもありがたいです 塾内の環境教室が2階以上なので集中できる環境だとおもいます。また第一印象とても整理されているとも感じるので、外から入ってきた時の印象はとてもいいと思います 入塾理由駅に近いこと。自習室があったこと。家からも学校からも近く1人で通うのに立地が良い 良いところや要望教科によっては遅いこともあるので、揃えてもらえると嬉しいです 総合評価初めて塾に通い、子供はとても満足していますし、通わせる側の親としてもとても満足しています。宿題は多いと感じているようですが、とても楽しく通っています

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 五井校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金集団授業ですがわりと少人数で、自習室も自由に使えるようなので金額的には高くないと思います。 講師まだ入塾したばかりですが、学校より授業が楽しいようで毎回嫌がらず通っています。 カリキュラム教材のレベルは高めかと思います。テキストの数もいくつかあり宿題もそれなりに出るようです。 塾の周りの環境近くにコインパーキングはありますが、駅前で専用の駐車場がないため送り迎えの際は車が混み合うこともあるようです。 塾内の環境教室や自習室は静かで集中して自学に取り組める環境が整っているようです。 入塾理由友人、知人からの評判が良かったところが1番の決め手でした。 そして大手で有名な塾であることは安心感もあります。 良いところや要望友人や知人などが現在または過去に何人も通っていたこともあり安心感があります。今後の学力向上に期待をしています。 総合評価まだ入塾したばかりで評価できるほど目に見えた結果はでていませんがこれからに期待しています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 新浦安校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金他の進学塾より安いと思われるが、そこそこする。夏期講習など、金額がはねあがる。 講師丁寧ではあるが、個人の性格や能力までは見ていない。宿題をしてこない塾生に対し、適切な指導を怠った。つまりやってこなくても軽い注意程度なのか、塾生からなめられている。または、指導が甘い。安くない塾費を払って、週2回単にいったり来たり。そのことに指導をお願いしているにもかかわらず。 カリキュラム学校の授業に連動した内容と思われる。教材は塾全体で管理しておりしっかりしている。 塾の周りの環境新浦安から10分以内。コンビニあり。大通りに面している。塾の周りの環境は、交通、治安など悪くないと思う。 塾内の環境整理整頓はされている。塾の先生方は挨拶をしっかりする印象はある。教室はやや狭い。 入塾理由基礎力向上を期待して小学4年より通いだした。成績は特段あがることもなく、5年が経過した。 良いところや要望一定レベルの指導や熱心さ、成績向上を望むのなら、費用がかかってもその他塾をすすめる。 総合評価塾生に適切な指導をすることを怖がっているのか、やめられるのを嫌がっているのか、非常に残念であった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 佐倉校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金子供が授業を楽しんで受けれていたので、値段相応かと思いました。 講師授業の中で子供が興味を持てるような話を入れてくれる。子供が楽しんで授業を受けれていること。 カリキュラム宿題は沢山あり、授業についていくのには家での学習時間がそれなりに必要。 塾の周りの環境送迎のための駐車場がないので不便ですが、先生が通塾時間になると玄関の前に出て誘導してくれるので、車通りはあるが、ありがたいです。 塾内の環境特に指摘することもなく、問題なく使えているので良いと思います。自習室は私語禁止です。 入塾理由家の近くで中学受験対策ができる塾であったから。授業を体験してみて良さそうだったから。 良いところや要望宿題の間違えたところ、自分で行った丸付けのフィードバックをもう少ししっかりとしていただけるとありがたいです。 総合評価授業は楽しんで受けれていますが、宿題のフォロー、フィードバックをしっかりしていただけるとありがたいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 木更津校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金塾に通わせるのが初めてなので他と比較はできないが、塾ってお金がかかるなというのが正直な感想です。 講師授業がとても楽しいみたいです。その他は通い始めたばかりなのでよくわかりません。 カリキュラム公立中高一貫校向けのコースがあるのが良いです。 授業は、小学校のように知っている事ばかり習うのではなく、知らない事をたくさん教わるのが楽しいそうです。 塾の周りの環境駅から少し離れているが、駅から真っすぐ行けば着くので小学生でもすぐに慣れることができます。しかし、駅前通りのため、自家用車で送迎する場合の待機場所があまり無いのが少し困る。 塾内の環境外を車が通過した際に、結構な騒音があると子供は言っています。 入塾理由希望のコースが有り塾ナビで資料請求をした後、丁寧な電話をいただいた。 ちょうど無料体験期間があったため参加した所、授業やクラスの雰囲気を本人も気に入ったことが決め手です。 宿題宿題は多い。難易度は、ちょっと難しいくらいで丁度良いそうです。 良いところや要望先生たちが外で子供たちを迎えてくださったり、声をかけてくださっているのが安心できます。 総合評価授業や講師の質は、体験していないのでよくわかりませんのでこの評価になりました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.