学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 京葉学院の口コミ

ケイヨウガクイン

京葉学院の評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
京葉学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

京葉学院 小中学部 幕張本郷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

講師親切で、やる気にどの教師もみちあふれている、お辞儀きちんとした様子でした、 カリキュラム個別に説明してくれるようです、説明も丁寧で、初日は感動してしまいました。 塾内の環境やる気が凄いかんじられる、先生の質の良さがよくわかります、とても。 その他気づいたこと、感じたこととても良い感じがします、塾長、スタッフさんすべて接客も優れていました、

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 八街校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金テキスト代、四季ごとの特別講習と、毎月の塾代にプラスされる事が多く、高く感じます。ですが子供自身は塾は楽しいと申しておりますし、教育費は将来への投資だと捉えています。 講師雑学を交えながらの授業が子供には楽しい様です。子供の担当の先生は、子供の性格に合った特別感あるプリントを子供の為に用意してくださったりという、子供の個々の性格まで解かった上で対応していただいたこともありました。子供2人が通っているのですが、2人とも学校はつまらなくて塾だけでいいって言っています。 カリキュラムそこまでやらなくても。。。と思うほど、最高クラスのSSでは宿題の量が多いと感じます。週末や春・夏・冬休みの部活と塾通いの2つをこなす事が子供には忙しすぎると可哀想に思う事がありますが、きっと大人になって何にも負けない強い人になってくれるだろうと、根性を育てる意味だと捉えています。それに比べて学力向上のHクラスでは宿題が少な過ぎるとも感じます。毎月の学力テストでは順位と偏差値がわかるで、頑張り度が見える点で有難いです。 塾の周りの環境駅から近くコンビニ等があって便利な立地です。車での送迎では、周りの道が狭く、停車するのが難しい状況です。 塾内の環境雑居ビルの中ですが、清潔できれいな教室です。教室からの眺めがいいのが、開放的で良い感じです。 良いところや要望保護者面談で細かな子供の状況を聞けるところや、先生の批評アンケートをとったり、また何かあった時にはお電話を頂戴したりして、親と塾とのコミュニケーションは最低限摂れていると思います。進学説明会では教科ごとでの先生からのお話があったり、世間の進学状況などの情報も得られます。 その他気づいたこと、感じたこと突き詰めれば子供の努力次第になると思います。もしわからないことがあれば、どれだけ自分から先生に掛け合っていけるか、遠慮していたらそこまでですが、その性格を先生に伝えておけば、対処していただけます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 稲毛校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金明確で分かりやすいです 他に比べても安いほうだと思います 明細がくるので 教材費がかかる月などは いついくら準備すれば良いのか分かりやすいです 講師子どもの様子をよく見てくれています 何が得意で何が不得意かよく把握してくれているので家庭学習の仕方など細かく指導してくれます 小さな不安も気軽に相談でき、親身になって話を聞いてくれます 打たれ強いので厳しめに指導して下さいという要望にも応えてくれます 漠然と時間をかけて勉強するというより、どこに意識を置いて普段過ごし、どこに意識を置いて勉強すべきかなど細かな指導をしてくれます カリキュラムカリキュラムや教材はレベル別にオリジナルが用意されている 季節講習の間、何日か欠席したとき日割りで値引いてくれたり、振替授業をしてくれたりした 中学受験を目指す子に対しては総合という科目もあり、適性試験に向けた具体的な対策がとられている 塾の周りの環境バスで通っていて、帰りは迎えに行っています 本当に駅のまん前でバス停からも近いので 安心して通える 塾内の環境2018年5月に新装したばかりで落ち着いた明るい教室ですトイレも増えて生徒たちも喜んでいるようです 良いところや要望定期テストで定着や苦手なところご把握出来て家庭学習がしやすいので助かっています 授業最初の小テストは 不合格すると居残りで しっかりカバーしてくれます面談が定期的にあり クラスが変わったときなど 様子が聞けるし 家庭での取り組みを 教えていただけるので 有り難いです 直近の入試の動向を聞けたのでよかったです 自習室があり 自分で好きな教科、単元の学習プリントを出力出来て とても便利です その他気づいたこと、感じたこと塾での勉強が刺激になり いろいろなことに興味を持つようになり 英検や漢検への意欲も見せてくれるようになり 目標に向かって勉強する 楽しさを覚えたようです

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 蘇我校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金できないところがあると空いている曜日に来るように言われてプリントなどでフォローしてくれたり、テスト対策があったり、個人担当の先生がいたりと料金の割には内容が良かった。近隣の塾に比べたら割安。 講師塾長先生などベテランの方がフォローしてくれている カリキュラム中3になると遊ぶ時間も作れないようにするためか、土日に授業や秋特訓なども入ってくる。秋特訓は自分の狙っているランクの授業が受けられるようなコースが設定されているので、ラストスパートに向けて意識できていた。テスト対策や普段の授業のフォローもしっかりしてもらえる。 塾の周りの環境駅前で通いやすかったが、雨などで迎えに行くと駅周辺の塾に通っている子のお迎えで渋滞みたいになって大変だった 塾内の環境自習室がありいつでも使えたが、受験の時期は小6、中3でいっぱいで使えないこともあった。生徒が多いのでしょうがないが。 良いところや要望料金の割には内容が良かったところは満足しているが、第1希望の公立高校は落ちてしまい思ったほど成績が上がらなかったところは残念。できない子に関しては偏差値が下がらないような指導にしていたのかと思ってしまった。 その他気づいたこと、感じたこと合格実績が第1なんだというのが実感。通わせている親にとっては、第1希望に入れるように塾に行かせているので、入れなかったときの今までお金かけた結果が、という喪失感がハンパない、そこわかってもらえてるかな、と思う

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 茂原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金授業料は高料金で、教材費や施設費が別にかかり、大変でした。更に、夏期講習なども別途料金がかかります。 講師講師の先生は、どの方もわかりやすくて、楽しい授業をしてくださいました。又、子供達にやる気を出させてくれて、とても充実した環境の中で、勉強ができました。 カリキュラム夏期講習や冬期講習があり、最後にテストをおこないました。カリキュラムがしっかりしてて、計画的に受験勉強ができました。 塾の周りの環境駅前に塾があり、立地条件は、良かったです。側には、コンビニエンスストアがありましたので、昼食には困りませんでした。 塾内の環境教室は、とても静かな雰囲気で、生徒はみんなやる気があり、環境としては、良かったです。 良いところや要望定期的に保護者への説明会、個人担当による面談がありました。子供達を一人々、よく見てくれていると感じました。 その他気づいたこと、感じたこと塾のおかげで、勉強にしっかり取り組むことができるようになりました。他校の生徒達と勉強ができたことは、良い刺激になったように思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 都賀校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京葉学院の保護者の口コミ

講師講師の方は、親しみやすい雰囲気で子供も分からないところは教えてもらいやすい様です カリキュラムぶっ続けではなく、ところどころで休みを挟んでいる為、子供も息抜きが出来ています。 塾内の環境建物内は清潔感があり、教室内の空調管理もされて過ごしやすい環境だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと初めての塾で子供も親も緊張していましたが、親切に相談にのって頂き、安心して通わせています。先生方も子供が楽しめる様な授業にして下さり、楽しく通えている様です。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 茂原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

京葉学院の保護者の口コミ

講師良いところは的確に子供の良いところ悪いところを伝えてくれた。それと塾長さんが直に相談に乗って下さいました。 悪かったところはありません。 カリキュラム良かったところは子供にとって無理のない設定で達成できそう。宿題が多いけどやる気にさせてくれます。 悪かったところは見当たりません。 塾内の環境駅に近いところがとても良い。馴れたら電車でいくつもりです。 逆に駅に近くて車での送迎は不向き、駐車出来ないのでマイナスかな。 その他気づいたこと、感じたことまだ入りたてなのですが、塾長を含め先生方熱くて信頼できるので期待できると思います! 立地もいいし、同じ学力の子供たちと競争心が芽生えるのではないかと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 新浦安校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金公立高校受験を目標としているため5教科なので高い料金も仕方ないかもしれないが、もう少しリーズナブルになると良い。夏や冬などの期間限定講習も高いのだか、受ける前提でカリキュラムが組まれている。 講師担当講師制で、生徒が担当してもらいたい先生を指名できる。そのため、話しやすい先生が担当として見てくれる点は良いと思う。 カリキュラム全体の点数でクラスが決まるが、教科によっては物足りないこともえるようなので、教科別にクラスが変わっても良いかと思う。 塾の周りの環境大通り沿いの塾が並ぶ塾ストリートで、特に治安は悪くないが、駅から少し離れている。 塾内の環境ビル内には京葉学院のみなので、専用の環境といえる。自習室は常に開放されていて、授業のない日でもいつでも使用できるし、授業のない先生に質問することも可能。 良いところや要望なんでも、誰にでも言いやすい、フレンドリーな環境。校長も気さくな方で生徒たちと仲が良い。 その他気づいたこと、感じたこと英検やTOEIC、漢検など、資格試験を京葉学院で受けられるようにして欲しい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 八幡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の生徒 の口コミ

料金申し訳ないのですが料金に関しては子供だった私はよく知りませんでした。 講師とにかく教え方が面白いです。雑談を挟む割合も絶妙で集中が途切れることなく授業を受けられました。 カリキュラム教材の答えは一問一問丁寧に解説してあって分かりやすいです。受験生の正月は正月特訓という名の特別講習があり、元旦から授業で当時は大変でしたが今思えばだらけ癖がつかず良かったと思っています。 塾の周りの環境駅が近いので電車通学は楽ですしバス停もたくさんあるので遠方からの生徒もいました。 塾内の環境自習室の室外機の音が気になったくらいで良い環境だったように思います。 良いところや要望生徒と先生の距離が近いところが魅力でした。個人担当の先生との面談も頻繁でよかったです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 西千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金通常の料金も周りと比べると少し高めであるが、更に夏期講習など季節ごとの講座が掛かるので高いと感じました。 講師授業以外で分からないことがあると個別に丁寧にわかるまで教えていただけとこと カリキュラム平均的よりもやや簡単であったような感じです。親としては、カリキュラムも目一杯詰め込んでやってもらいたかった。 塾の周りの環境駅が近いののと、それなりに交通量が多いので夜間帰ってくる時など心配した。 塾内の環境塾内は整頓されていて、とりわけガヤガヤざわついているようなこともなくと聞いています。 良いところや要望整理整頓されていようが、いまいが、ざわついていようがいまいが、兎に角成績が上がり志望校に合格さえできればそれでいいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと講師をもっと選べれば学力にあった環境で学べるのではないかと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 新検見川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金料金は、決して安いとは思いませんが、テキスト類や授業の内容、フォローなど、不満があるところはないです。 講師授業で詳しく説明してくれる。不明点は、個人的に質問等して対応してくださるため、本人のやる気が出てきてよいと思います カリキュラムテキストは、説明と問題部分とあり、教室と自宅で自主的に勉強できる構成となっている。問題集は、個人のペースでも出来て、良い構成。 塾の周りの環境駅から近く、人通りもあり、安全面では安心です。自宅から、バスで行くことが出来、一人で行っても安心。 塾内の環境教室は、授業に集中しやすいように、整理されています。授業を受ける雰囲気も、生徒が集中しやすいように配慮されていると思います。 良いところや要望生徒のレベルに合わせてクラスが編成されていて、生徒にも分かりやすく対応してくれているので、これを維持してほしい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 蘇我校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金公立中学受験の特訓コースがあり、プラスして受講していましたが、かなり割高でした。 講師とても分かりやすい指導だったようで、公立中学受験に適していた。 カリキュラム定期的に面接があり、それぞれに合ったカリキュラムだったように思う。 塾の周りの環境駅前で周りも明るく、また、家から近かったので気にならなかった。 塾内の環境線路が近かったので、電車の音は少々気になっていた様子です。塾内は整頓されており、勉強しやすい環境は整っていました。 良いところや要望結果合格したので、感謝、満足しています。子供も先生と気が合ったのもあり、現在も通塾しています。面接時は子供の良い点だけでなく、直していった方がいいところを分かりやすく丁寧にご指導いただいたので良かったです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 成田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金兄弟だ在学割だったので、短期講習ではお得に受けられました。はっきりと決まっているのでこちらもわかりやすかった。 講師担当の講師に限らず、係わるすべての先生がいろいろ声掛けしてくださったり本人の勉強の内容についても理解して下さったので安心してお願いできた カリキュラム冬期や夏期の講習だけしか受けていませんが、とてもやる気のでる内容だったみたいです特に算数の難しい問題ができたときなどはほんにんも嬉しそうでした 塾の周りの環境駅前で便利なのでいいです、自転車で通ってましたが、雨天などのときはバスもすぐ乗れよかった 塾内の環境ちょっとてぜまな感じもしますが、教室もしっかり防音などされていて勉強は取り組みやすい環境のようです。自習室は時期的にもよりますが、混雑しているときがおおいようです 良いところや要望短期だけの生徒にたいしても、しっかり本人の能力や性格を理解しようとしてくださっている所に好感が持てました。 その他気づいたこと、感じたこと中学生になりとりあえずは塾はいかずに自宅学習です。塾から勧誘などが沢山くるのかなと思っていましたが、特にそんな電話や手紙が来ないのでその点はいいと思います。学校生活が落ち着いたら、同じ塾に行こうかと話しています

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

講師春期講習中は、きめ細かく当日の様子を電話で報告をしてくれて、安心しました。 カリキュラム良かった点:苦手な算数も分かってきたとのこと。講義の後自習時間にり愛を深められるのが良いと言っています。 悪かった点:中学に向けて英語の勉強もしておきたいたいところですが、初心者レベルのものしかたかったので、レベル別のクラスがあれば良かった。 塾内の環境良かった:同じ学校の生徒もいて楽しそう 悪かった:宿題が思ったより少ない その他気づいたこと、感じたこと自宅から近く、顔見知りもいるクラスの雰囲気のなか、楽しく通っているのでとりあえずは良いかなと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 鎌取校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金通常の授業料は高めな感じはするものの、適正と思います。ただ、夏期講習、冬期講習のたびに追加料金が発生し、しかも塾生は必修で選択の余地がないのはどうかと思います。 講師自分から積極的に質問するタイプではありませんでしたので、先生の方でそのような性格であることを踏まえ、必要に応じて声かけ、指導を行って下さいました。 カリキュラムどちらかというと公立校向けの内容で、難関私立を目指す場合には、カリキュラムが不充分かと思います。 塾の周りの環境送迎バスがあり、夜遅い時間まで授業や自習があっても安心です。 塾内の環境受験シーズンは自習室は込んではいるものの、来た生徒が皆座れるように配慮して頂きました。 良いところや要望とにかく先生の面倒見がいいことが特徴と思います。公立校を第一志望で考えられている人には、内容も含めオススメします。ただ、難関私立校志望の場合はダメとは言いませんが、ベストではないと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 君津校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金料金は手頃な値段だったと思う。科目数で変わった。あまり印象がない 講師講師との相性や力量で差が出るかも。高校入試までの分析は優れている カリキュラム高校入試までの分析、蓄積は優れていると思う。県内各地に校舎があり情報量は多い 塾の周りの環境駅前に校舎があり、通学のべんはよい。他の塾も同じだが、授業終了時に路上が混む 塾内の環境教室形式の授業。自習室はあるけど隣の席との間隔が近いので、当たり外れがあるかも 良いところや要望集団授業なので教師との相性や力量で差が出るかも。相性が合えば、良く伸びる。生徒指導、親との面談は良くしてくれる その他気づいたこと、感じたこと集団授業なので、他の生徒との相性も、若干影響があるかも。特に自習室使用の場合。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 船橋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金他の塾との比較はしていないので、具体的には分からないが金額だけ考えると高く感じる。 講師設立が浅く進学実績も多くはないので、より熱心な指導をして頂いている。 カリキュラム県内の学校に関する知識が豊富で、それぞれの学校にあったカリキュラムとなっている。 塾の周りの環境最寄り駅から近いが、繁華街の無い方向なので比較的安全で便利な立地となっている。 塾内の環境設立が浅いため、建物、教室は新しく清潔に保たれており、環境は良い。 良いところや要望設立が浅いので、校舎、施設等は新しい。環境も駅から近く、繁華街からは離れており比較的安全と思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 君津校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金他の塾に比べたら、少々お高めでした。その分の付加価値はあったのかもしれませんが、学年を上がることに、どんどん値上げされていましたので。 講師とても良い先生も多かったのですが、時々「えっ?」っという講師がいたようです。 カリキュラム良いものがありましたが、同じものが繰り返し使われてたこともあった。 塾の周りの環境送り迎えの自家用車が右往左往しているところに、子供達の自転車などが入り混じっていた。 塾内の環境夏の暑さの中、エアコンが度々故障して教室移動をしたそうです。修理をせずに様子見をしていたそうで、受験生には適切な状況とは言えないのではないかと思いました。 良いところや要望先生方の熱心さは非常に保護者まで伝わってきました。ひとクラスに生徒を詰め込むためか?授業数が多い時など、荷物の置き場に困ったようです。 その他気づいたこと、感じたこと高校部でもお世話になることにしました。引き続き先生方のご支援をいただきたいと思っていますが、高校生になったら個人担当がチューターのようで…少しがっかりしいます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 君津校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金教材や授業料を入れると毎月結構な出費になり結構くるしかったことを思い出す 講師授業の内容については良くわからないが、成績が伸びなかったのであまり評価できなかった カリキュラム先生方は親身になって指導してくれていたが、それが成績に直結するわけでもなかった 塾の周りの環境駅前で立地は良いが、近くに居酒屋があり夜は酔っ払いがいるので子供には危ない 塾内の環境塾の中を覗いたことがないのでなんとも言えないが綺麗な方だと思う 良いところや要望子供の登下校の際にメールが届くのでセキュリティでは特に問題無いと感じていた。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 蘇我校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金料金は毎年上がっていくのと、どこの塾もそうだけど、冬季、春季、夏期講習など、費用が高いなとは思います。 講師塾の内容が学校の学習内容よりも先行しているようで、難しい様子だった。これがいいのかどうかわかりません。 カリキュラム基本的に塾に任せていたし、子供任せでもあったし、やめるのもはやかったので、良し悪しの判断も難しいところです。 塾の周りの環境交通の便は自転車でも通えるし、バスも使えるので悪くもないけど、基本的には車で迎えに行っていた。 塾内の環境塾の環境はあまり見たことないので、よくわかりません。ただ、説明会で見たときは、そんなに環境は悪くないと思いました。 良いところや要望良いところは費用を払っている分、学校よりもよく勉強を見てくれることと、目標を立てて、自分がどの位置にいるか、どこを狙えるか判断できるところが塾の良いところではある。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.