TOP > なかざわ・塾の口コミ
ナカザワ・ジュク
※別サイトに移動します
なかざわ・塾の保護者の口コミ
料金毎日行っても全然大丈夫なので値段の割に安いと思います。ですが冬期講座の誘いが多いです。 講師先生が来てくれない、呼んでもちょっとまってねと一人一人をみるといいつつ見れていなかった。 カリキュラム左に解説、右に問題と分かれていて使いやすかった。でも線を沢山引くのでごちゃごちゃして見にくく感じた。 塾の周りの環境駐車場に人が沢山集まるので(終わるタイミング)もっと広いと助かる。夏エアコンをつけてくれないので熱中症になるかと思った。 塾内の環境車の音はとてもうるさいしいい環境ではありませんでした 入塾理由塾に行く日程が自分で決めれて習い事と被ることを避けれるから。1週間に何日塾に行ってもいいから。 定期テスト毎日塾に行かないとだめだった。その割に解説もわかりにくく聞いても後回しにされた。テスト範囲の間違えもあった。 宿題宿題は何も出されていなかったから忙しかったのでとても助かりました。 良いところや要望もう少し生徒一人一人を見た方がいいと思う。忙しくても生徒が分からない問題をしっかり教えてあげるべき。 総合評価成績も下がりました。違う塾に通った途端40位上がった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
なかざわ・塾の保護者の口コミ
料金いろんな塾をみてきましたが、値段はそれほど高くは無いと思います。 講師人が少ない時間帯なら良いけど、中学生が多い時間帯になるとサボりがでる。コツコツタイプなら良い塾だと思います。 カリキュラム使っている教材は悪くないとおもいま。キーワークだったと思います。 塾の周りの環境交通については不便ではないですが、車での送り迎えをしてました。 塾内の環境自習室はあります。騒ぐような子は来てなかったので、集中しやすいと思います。 良いところや要望基本的に自分でコツコツと課題をこなしながらわからないとこを教えてもらいますが、もう少し質問しやすい声かけをして欲しいから。 その他気づいたこと、感じたこと本人のやる気次第なので、勉強時間も日数も本人と話しをして決めると良い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
なかざわ・塾の保護者の口コミ
料金どの教科でも時間内に個別にできたので自分のペースで取り組めたので 講師合格するのが難しいと思っていた目標としていた高等学校に合格することができたから カリキュラム定期テストのテスト週間に時間延長があり、講習会は定められた期間の中で定められた回数分自分で時間を決められ、自分の決めた講習会の日に突然行けなくなっても振替ができたので良かったです。 塾の周りの環境自宅から近く基本的に送迎していたが、送迎が難しい時に徒歩で行くことができた 塾内の環境特に自分の席が決まっているわけではないので、自由に席を決められるが、場所によっては時計が見にくかったようです 良いところや要望エアコンでととても空気が乾燥していたようなので、改善出来たらいいと思います その他気づいたこと、感じたこと特になし
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
なかざわ・塾の保護者の口コミ
料金週に6回いけて勉強をみてもらえるので、なかなかいいのかな?とおもっています 講師わかならいところがあれば丁寧に教えてくれる。とくに悪いところはない カリキュラム教材を自分で進めていくやりかたなので悪いところもいいところもない。 塾の周りの環境校区内にある塾なので、自分で自転車でいけてたすかっております。 良いところや要望わからないところは、すぐにおしえてもらえるし、校区内で通いやすいので、いい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
なかざわ・塾の保護者の口コミ
料金個別教室で、しかも週に4回までなら何回でも行く事ができる割には、良心的な料金でお値打ちだと思います。 講師小人数なので、分からない時があると、すぐに聞く事ができ、自分のペースで勉強できるのが良いと思います。 カリキュラム数字などは、解き方や要点がまとめられていて、理解を深める事ができます。 塾の周りの環境近くにスーパーやスポーツクラブがあり、夜でも明るいので、自転車でも安心して通学できます。 塾内の環境たまにバイクの音が聞こえてうるさい時もありますが、通常は静かに勉強できます。 良いところや要望全県模試なども受ける事ができ、自分のレベルを把握したり、受験の練習になるので助かります。 その他気づいたこと、感じたこと塾の他にも、英語教室のアニーや速読などができ自分の苦手なところを克服することができます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
なかざわ・塾の保護者の口コミ
料金週6いけるわりには安いと思うが、自分から質問にいかないと教えてもらえないので、自習室で勉強してるのとおなじかな? カリキュラム5教科あるから。 1教科いくらかかります、というシステムの塾だとかなりお金がかかると思う 塾の周りの環境うちからはとてもちかい。 あまりにも遅い時間でなければ自転車で10分もかからない 塾内の環境中まで入ったのは始めの説明のときだけ。 その部屋で勉強してるのではないのでわかりません 良いところや要望自宅から近いのはとてもいいとおもいます。 わからない所は先生に聞きなといっても、なかなか順番がまわってこないと。 混む時間は先生の数を増やして欲しい その他気づいたこと、感じたこととくにありません。 が、たまに外国の先生が外でお迎えしてくれる。 寒い、暑いときもうしわけない
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気