TOP > ハンドメイドレッスンガリレオの口コミ
ハンドメイドレッスンガリレオ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
佐鳴予備校【初中等部】(2108)
名進研(415)
明倫ゼミナール(347)
個別教室のトライ(10067)
個別指導の明光義塾(9233)
個別指導 スクールIE(6074)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ハンドメイドレッスンガリレオの保護者の口コミ
料金個別にしては良心的。わからないところは親身になっておしえてくださるし、子どもの心に寄り添って下さる事を思うと、子ども自身大満足だったし、良心的です。 講師担当の先生はエキスパートで、本当は英語と数学をお願いしていたが、物理や生物、古文を見てくださったりというイレギュラーな対応も難なくこなしてくださった。 カリキュラム教材は中学生までは、学校に準拠したテキストと問題集を購入、高校からは学校の課題をもちこんで、わからないところを教えてもらっていた。指定の教材はない。テスト週間に入ると特訓をお願いすれば別料金でやって貰える。1対1、1対2の個別 料金はマンツーマンの方が高い。また、学年によって値段は上がる。 塾の周りの環境基本、親が車で送迎か、子ども自身が自転車で通う。三河高浜駅から徒歩29分くらい、駅からはそんなに近くない。敷地内にコインランドリーがある。 塾内の環境キレイでオシャレな空間。快適温度に保って下さり、夏はバルミューダの扇風機で心地よい空調の風が室内を回っていた。外が見えない様に白いブラインドで窓が覆われている。騒がしくならない様に塾長が指定した席での自習となる。 良いところや要望学習の理解度を毎回カルテの様に記入して下さる。子どものやる気で、成果が出るかどうか大きく左右されるので、大事な時に力が発揮されなくてもしょうがないというのを理解した上で、長い目でお世話になるには良い塾である。ただ、受験の情報は皆無に等しい、対策などは無い。学校の成績を上げたい、内申を上げたい人に適する塾。 その他気づいたこと、感じたことたくさんの1対2に通う女の子ペアをよく目撃、お友達と誘い合って一緒に勉強しているみたいだ。でも、ウチの子どもは先生独り占めが良いと、ずっと1対1でした。 自ら学習に、取り組めなかった子どもはこちらの塾で勉強のやり方を学び、高校に入ってからはクラスで上位を取れる様になりました。勉強を個で取り組む術を教えてくれた塾で、感謝しています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気