TOP > HOMES個別指導学院の口コミ
ホームズコベツシドウガクイン
教室名で絞り込む
※別サイトに移動します
HOMES個別指導学院の保護者の口コミ
料金個別指導だから仕方がないのかもしれないが、少し高く感じる。 施設維持費が毎月だと地味に痛い。テキスト代も少し高く感じる。 講師子供があまり質問をするタイプではないので、先生が何を教えてくれているのか分からない。 テキストを黙々とやっているだけに感じる。 カリキュラムテキストの内容は良質なものがそろえられていると思う。 夏期講習の内容もしっかりとしていると思う。 塾の周りの環境駐車場が広く停めやすい。 交通量の少ない場所なので、駐車場に入りやすくて良い。 周りに店が少なく暗いので、夜は車の送迎でないと心配。 塾内の環境少し狭いが、講師や社員さんの目が行き届いて良いと思う。 施設が新しいため、全体的にきれいで清潔感がある。 入塾理由県内でも大手の塾で、塾内で行われる模試のレベルが高く、通塾生の学力レベルが高いと感じたから。 定期テストテスト範囲を伝えると、その範囲の問題をプリントで渡してくれる。 テスト前の週末に特訓時間を作ってくれる。 近所の学校だと過去問からプリントを作ってくれる。 宿題すぐ終わってしまっていて、少ないのではないかと思う。 難易度は少し高いのか、満点は取れていなさそうだった。 家庭でのサポート塾の送り迎えをしたり、高校入試の説明会を一緒に聞いたりした。 宿題の漏れがないかチェックをした。 良いところや要望塾長が親身になって進路相談や授業計画を考えてくれる。 連絡も密にしてくれるので、相談がしやすい。 総合評価他の塾も見学や体験に行ったが、連絡の頻度や相談のしやすさがちょうど良かった。 テキストも厳選された内容で効率よく勉強できると思った。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
HOMES個別指導学院の保護者の口コミ
料金受験期の長期休暇中の特訓の値段が高いなとかんじた。また、模試代も思ったよりもかかった。講習代は高いなと感じたが通常授業はそこまで高いと感じなかった。 講師講師が子どもに寄り添って志望校や、勉強に関する悩みなどを聞いてくれた。また、勉強面に関しても、夜遅くまで指導してくださっていた。 カリキュラム塾独自の公立高校入試に向けたテキストがあり、それに沿って受験に対して多くの対策ができているようだった。 塾の周りの環境治安は悪くなく、ほどんどが夜遅くなるので送り迎えをしていた。立地も悪くなく、駐車場も台数は少ないが整備されていた。 塾内の環境校舎を比較的立て替えたばかりで綺麗だった。また、自習室などもしっかり整備されているようだった。 入塾理由集団授業を行う塾に通っている時に、成績が伸び悩んできたから。また、家から近くて、元々通っていた塾の系列でもあったから。 良いところや要望校舎長が特に気を使ってくださっていて、どの生徒にも真摯に向き合っているようだった。また、情報なども行き届いていて、いい環境で勉強させることが出来ると思う。 総合評価講師全体が優しく、子どもに向き合ってくれる塾だと思う。また、大手の塾といこともあり、安心して任せることができた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
HOMES個別指導学院の保護者の口コミ
料金1対3ではありますが、個別なので料金はそれなりに高いです。入試直前の対策や冬期講習等でかなり費用は掛かりました。 講師本人が苦手なせいでもあるのですが、英語の成績が上がりませんでした。でも則武校の代表の先生がとても熱心で国語を教えていただいてよく理解できたと言っておりました。 カリキュラム過去問が充実していました。ハイレベル高を狙う子とそうでない子は解くべき問題も違いそれぞれのレベルに合わせてくれていたと思います 塾の周りの環境スーパーの隣なので、飲み物やお弁当が足りない時も助かりました。 塾内の環境まだ新しい校舎なのでとにかく綺麗です。整理整頓もされているように見えました。 良いところや要望入塾、退塾時間がアプリで分かります。塾への連絡もアプリでできます。入試直前は中3生対象に遅くまでおしえてくださいました。入試の情報をいろいろ教えてくださるので進路に関しても学校より塾が頼りになりました。 その他気づいたこと、感じたこと入試だけでなく、期末テスト等でも対策をしっかりしてくださいました。各高校の合格ライン(実際に受かった先輩の点数)を把握されているので、我が子も諦めずに受験できました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
HOMES個別指導学院の保護者の口コミ
料金高いですね。個別指導なので仕方ないと思いますが、納得いかないところもあります。 講師子供は楽しそうですが、親としては指導力に不安があります。懇談は塾長だけで行われるので、実際の具体的な様子が分かりにくいです。 カリキュラム子供の学力に合わせて提案してもらえるのでありがたいですが、あまり効果はなさそうです。 塾の周りの環境小学校の近くで明るいので安心です。先生方も交通整理をしてくださいます。 塾内の環境静かな環境のようです。自習室の開放時間も長く、好きな時に行けるようです。 良いところや要望勉強をするところという意識で行けるので、集中できるのかなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと当日欠席でも振替してもらえるのでありがたいです。好きな教科だけ選べるのも良いです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
HOMES個別指導学院の保護者の口コミ
料金個別なので 基本設定が高い。 テキストもかならず購入しなければならないので、金額が高くなるのに やれていないページがありました。 講師歳も近いので 勉強以外の話も楽しくて 毎日自習室にも通っていました。 カリキュラム映像授業もあり あまり見ない日があるので、もう少し見るように促して欲しかった。 塾の周りの環境自転車通学していたので、夜遅くなる時は詞を心配でしたが、塾の前で見送りを毎日してくれていて 安心していました。 塾内の環境仕切りがしっかりあり、集中出来る環境にありました。自習室も毎日開放していたし、個別の時間以外にも教えていただけるので良かったです。 良いところや要望志望校の情報がよくわかります。自分のレベルがどれくらいなのかもしっかりわかるし親が教えられない所を理解するまでやってくれるから良い。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良などで休む時も、担当の講師と都合を合わせ、違う日に変更出来る所が良かった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
HOMES個別指導学院の保護者の口コミ
料金個別なのでこれくらいかもしれません。教材代派別にかかります。特別受講料もかかります。月に5万円くらいであるとうれしいのですが。 講師不照りで一人の講師がついてくれます。すごくわかりやすい先生とそうでない先生の差激しいです。 カリキュラム教材の内容はわかりませんが、教科によってはビデオ授業なのですが子供にとってはあまり価値がなかったようです。 塾の周りの環境近くに柳津イオン、コンビニなど店舗が道路沿線にあり治安もいいと思います。 塾内の環境道路沿いですが、室内は静かです。必要なだけスペースはありますが送迎をまったり休憩するスペースがあまりないようです。 良いところや要望追い込みの頃には元旦からも一日模擬としておこなってくれて安心できました。 その他気づいたこと、感じたこと親にも受験についての説明会があり、学校で聞く内容よりもわかりやすかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
HOMES個別指導学院の保護者の口コミ
料金高い。ビデオ授業は少し安い。合宿も時はわかりません。個人なので仕方がないのかもしれませんが。 講師分かり易い先生とあまりわかりにくい先生がいた。先生と子供がフレンドリーな感じはなかった。ダカラと言って冷めている感じもない。 カリキュラム個人だが、先生一人に子供が二人。ビデオの授業はあまり見に入らなかったようです。 塾の周りの環境周りも適度に賑やかで夜も明るい。駐車する場所も多く車の人には良い。公共の交通機関はすごく不便 塾内の環境ふざけている子も見かけないし、静かだと思います。近くにイオンもあるので、夏休みなどの休みの時は食事の心配も少ない。コンビニも近い。 良いところや要望親の受験の状況など、カリキュラムの説明など一斉に会場で聞く機会がある。 その他気づいたこと、感じたこと特になし。子供に先生の教え方が分かり易いかなどのアンケートでより教える側の質を高めてほしい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気