TOP > 愛祥学院の口コミ
アイショウガクイン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
佐鳴予備校【初中等部】(2114)
名進研(415)
明倫ゼミナール(348)
個別教室のトライ(10082)
個別指導の明光義塾(9250)
個別指導 スクールIE(6085)
※別サイトに移動します
愛祥学院の保護者の口コミ
料金料金はどうしても割高に感じることが多々あります。何故かと言うと集合曲なので一人当たりにかかる時間が少ないかと思います。 講師講師の数はあまり多くないと思います。 カリキュラムカリキュラムは特別なものはなかったと思います。 塾の周りの環境自宅から歩いて10分に行ったので行きやすかったです。 塾内の環境学校の友達も良かったので、勉強はとてもよくできる環境になったかと思います 入塾理由苦手科目の克服と学習習慣をもう少し強化することを目的としていた 定期テスト定期テスト対策は小学生だったので、特にありませんでした。ショーテストはよくやっていたように思います。 家庭でのサポートとにかく学習習慣を身に付けたかったので、スケジュール管理はどこに親としてよく話し合っていたかと思います 良いところや要望よくも悪くも自由な雰囲気だったので、あまりにガリガリ言われなかったのは、子供にとってとても良かったのではないかと思います その他気づいたこと、感じたこと特に大きな印象はありません。それぐらいに特記すべき事はなく、非常にオーソドックスな軸だったのではないかと思います。 総合評価あまりガツガツと偏差値を上げることを目的することがなかったので、帰りやすい雰囲気だったのがとにかく良かったのではないかと思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
愛祥学院の保護者の口コミ
料金料金はお値打ちだと思います。知り合いに聞くとかなりの金額を払っていると聞いたから。 講師学校のテストに合わせて集中して講義をしていただける。親などの面接がありフォローもしっかりしている。 カリキュラム独自の教材がありしっかりテスト対策もしていただいている。学校の授業がわかり易くなる。 塾の周りの環境殺風景なところにあるので、明かりもあまりなく夜道は危ないのでいつも送り迎えをしている。 塾内の環境外観は狭く思えますが、子供から聞くには中は思ったより広いとのことです。 入塾理由友達が通っており、集団授業方式で本人に合っていると思い決めました。 定期テストテスト週間に集中して対策をしていただける。また、今までの豊富なデータから予想問題も用意されている。 宿題量はあまりなく、難易度もそれほど高くないと思います。次の授業までです。 家庭でのサポート夜に授業があるので送り迎えをしたり、たまに懇談会があるので出席したりする程度です。 良いところや要望子供が休まずに進んで塾へ行くので特に要望等はありません。欲を言えばもう少し早い時間帯に行っていただければ。 総合評価子供が安心して塾に行くのでとても良い環境だと思います。来年度は高校受験になるので少しでも良い高校が受かりますように!
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
愛祥学院の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。料金設定はコマ数に、応じていたと思います 講師分かりやすい講師が多く良かったですが、途中から理科の講師が代わり、その講師がすぐ怒り教え方が分かりにくかった カリキュラム小6から、中学生に合わせて定期テストがあったので、定期テストがらどのような感じかが分かった 塾の周りの環境人通りも多く、近くに交番もありました。駐車スペースは無かったですが、近くに公園の駐車場がありました。 塾内の環境建物自体はそこまでら新しくはなく、中も狭いですが少人数なのでそこまで気にはならなかった 定期テスト定期テスト対策はあったと思います。自習もあり分からなければ教えてもらえました 良いところや要望確か年に2、3回塾長と面談があり、その時いろいろ聞けて良かったです 総合評価少人数での授業で、同じ学校の子が多かった為質問もしやすかったようです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
愛祥学院の保護者の口コミ
料金他の塾に比べると安いのかなと思いました。 個人ではないので、もう少し安くてもいいのかなとも思った。 講師話しやすく、楽しかったけれど、あまり学力向上にはつながらなかった。 カリキュラム間違えたとこを詳しく分かるまで教えてほしかったです。 テスト週間は範囲だけをやってほしかったです。 塾の周りの環境近場がよかったので、送迎も楽にすみました。駐車場がたくさんあると良かったです。 塾内の環境建物は、古いのでもう少しきれいだと良かったです。 駐車場も確保してほしかったです。 良いところや要望先生と話しをする機会がなかったので、もっと話せるといいと思った。 その他気づいたこと、感じたこと女性の講師もいるといいと思った。男性しかいなかったので女のこには女性も1人位いると良いかと。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
愛祥学院の保護者の口コミ
料金集団とはいえ、少人数なので、よくみていただいての、このお値段ならありがたい。 講師面談で親身に話を聞いてくれる、しかし、それが子どもに反映されているかは疑問に思う。 カリキュラム集団塾のため、一人一人にあったカリキュラムではないので仕方ないです。 塾の周りの環境周りに住宅しかないので、テスト前の土日に一日塾で勉強しようと思うと、コンビニなど、気分転換になるところがない。 塾内の環境建物自体が年季が入っていて一見ボロいが、余計なところにお金を使っていなくて好感がもてる。 良いところや要望予定があり塾に行かなかったりすると、振替をしていただけて大変ありがたく思います。 その他気づいたこと、感じたこと地元密着なので、安心して通わせられると思います。他の校舎の子たちと試験をして、順位がでてくるので、いつもと違う成績になったりするのでやりがいを感じる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
愛祥学院の保護者の口コミ
料金料金設定はコマ数に応じたものと、夏期講習など臨機応変に対応して頂けた。 講師中学校の友達が多数通っていて、学校の延長みたいな感じになっていた気がする カリキュラム学校の定期テストに合わせたカリキュラム、特別講習を実施してくれて良かった 塾の周りの環境交通手段は自転車で、道も明るくて、安心して通わせられたと思う 塾内の環境周りの車の交通が少なく、静かな環境で勉強に集中出来たと思います 良いところや要望コマ数の連絡が早かったので、予定が立てやすく、いいところだったと思います その他気づいたこと、感じたこと急な予定が入って、休まざるを得ない時もスケジュール変更が簡単だった
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
愛祥学院の保護者の口コミ
料金高いとは思いますが、大手の他の塾に比べれば安いのかなぁと思います。 講師優しい先生だと思います。 カリキュラム各季節の講習会もあり、定期テスト対策もある。問題は無いですが、他の塾との差もないため真ん中の評価になりました。もう少しきちんとした塾だと、土日にある塾内テストや定期テスト対策の振替が平日に出来るので、その対応が有ればもっとありがたいです。 塾の周りの環境近くに何も無く、子供が自分で徒歩自転車で通うか、親の送迎が不可欠。学年が上がるにつれて終了時刻が遅い為、自分で通っていた子供も結局は親の送迎が必要になる。 塾内の環境特に問題無く過ごせていると思いますが、一軒家なので雑音は気になるのではないかと思います。 良いところや要望校区ごとにあり、テスト対策などには良いのではないかと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
愛祥学院の保護者の口コミ
料金相場としては妥当と思われるが、安くはない。料金相応のサービスがあったかは、疑問を感じる。 講師勉強以外のイベントがあった。時間帯も良かった。料金も良かった。 カリキュラム合宿で勉強以外の気分転換もあり、講義と余暇の時間が良かった。 塾の周りの環境一人で通うのは、道が暗いので、危険性を感じる事もあった。交通も不便。 塾内の環境田舎で静かな環境にあったので、騒音などは気にならず、学習に集中できた。 良いところや要望講師の送迎などあれば良かった。送り迎えも大変だし、夜に一人で通わせるには、環境的にも不安があった。 その他気づいたこと、感じたこと第一志望高に入学できて、たいへん満足しています。講師の質も良かったのではないでしょうか。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
愛祥学院の保護者の口コミ
料金料金は一定しているが、試験時期は、毎日通う事ができ、満足している。 講師学習意欲が向上し、学習の積極性がやしなえた。時折、イベントもあった。 カリキュラム教材はシンプルにまとめられており、荷物も少なく、持ち運びに便利だった。 塾の周りの環境自宅から近く、車の送迎も可能。子供自らの自転車で通う事もできた。 塾内の環境騒音、雑音なく、学習に集中できる環境にあり、子供も大変満足していた。 良いところや要望年一回のディズニーランドの旅行があり、告知や手紙も充実していた。 その他気づいたこと、感じたこと終了時間が遅く、送迎が大変な事もあった。時折、子供寝不足になっていた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
愛祥学院の保護者の口コミ
料金小学生のうちは、安さを感じますが、中学生になると、高いと思います。 講師子供は、人が苦手で、マンツーマンで大人と話すことが苦手なので、この塾を選んだ理由は、少人数で、分からない事はしっかり教えてくれ、宿題の分からないところも教えてくれます。 カリキュラム夏や冬の講習時に、テキストを買いますが、無駄に量があり重たい。すべてやらずに講習が終わってしまう。 塾の周りの環境学校や、住宅地にあるので、子供だけで通塾できますが、雨などの時は、車が停められないので困ります。 塾内の環境学校の教室のような雰囲気でずが、建物がとにかく古い。 地震の時などは心配です。 良いところや要望建物が古いので、もう少し安全対策を行ってほしい。 配るテキストは終わらせるようにしてほしい。 テキストが重すぎる。 その他気づいたこと、感じたこともう少し、講師を増やしていただきたい。同じ講師だと、やり方、子供への対応、教え方など偏りがちになりますし、中学生なったら、もっと専門的に教えてほしい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気