学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 一統ゼミナールの口コミ

イットウゼミナール

一統ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.753.75
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:4.0料金:3.5

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
一統ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

一統ゼミナール 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

一統ゼミナールの保護者の口コミ

料金現行の学習指導要領に基づいた指導内容だけでなく、受験を見据えた内容にも触れられているため、よかった 講師指導の仕方は、担当の教員によってさまざまであったので、良し悪しなさがあった カリキュラム教科書の内容に準拠している部分がものすごく多かったので、学校の勉強の予習、復習にまなったと思う 塾の周りの環境特に良くも悪くもないが、交通量が多いため子供が1人で自転車等で通うのには少し危機感を覚えた。楽しく通える場所に設置していく必要があると思う。 塾内の環境交通量の多い道路に沿って建っていたため、交通の音はどうしても聞こえてしまう部分があったようです。ただ、それにより集中ができなくなってしまうなどの不具合はなかったと認識している 入塾理由家が近くだったのですがにそこにしました。やはり移動距離というものはどうしてもネックになりがちなので 良いところや要望予備校の先生がどなたも優しく、且つ適切で丁寧な指導をしてくれる。基本的には楽しく通っていたのですごく良かったと思います 総合評価1番は子供が楽しく笑顔で通い続けられることだと思っているので、それがしっかりと果たされていたようなので良かったと思います

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

一統ゼミナール 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

一統ゼミナールの保護者の口コミ

料金良心的な料金だと思いますが、特に個別に指導して頂けると言う訳ではなく、家にいるより勉強モードになるのでその為に通っていたような感じでした。個別にはマンツーチケットを購入してまた別途料金が掛かります。 講師勉強中の様子は見たことは無いですが、塾長先生や、若い講師の方みなさん人柄はとても良かったです。 カリキュラム定期的にチェックがあり、ポイント制でご褒美も用意してありモチベーションを上げるシステムになっていたり、合宿や特別講習の時に出るお弁当が色々なお店に協力して頂いていて、毎回お弁当も楽しみのひとつになっていました。 塾の周りの環境家から車で10分以内、本人が自転車でも通える距離です。送迎時の路上駐車対策で、塾が駐車場を借りてくれていました。 塾内の環境車の中から窓越しに見たり、ブログで学習の様子を写真でしか様子は見たことありませんが、いつ見ても子供たちは全員私語もなく静かに勉強に集中していました。 入塾理由小学校の同級生が何名かいて、本人が通うことに抵抗がなかった。中学校に入ってから宿題を見てあげるのは難しくなると思い、親も通塾させたいと思っていた。中学校入学前から、数学と英語の準備が出来ると思いすすめられたタイミングも理由のひとつになりました。 定期テスト塾のテスト週間中は、無料で時間が45分延長されていました。内容についてはわかりません 宿題塾からの、宿題や課題は無かったと思います。 私が知らないだけかも知らないですが 家庭でのサポートLINEで送られてくる予定表の把握、検定試験、特別講習の申し込み、雨の日の送迎など 良いところや要望塾との連絡はアプリで出来ました。 アプリとは別に、塾長とLINEで連絡する事も出来ます。 その他気づいたこと、感じたこと送迎の際に駐車場に止めずに、路上駐車し続ける保護者が一部いたのが残念でした。 総合評価週3回と言うのがとても良かった。 宿題はほとんど塾済ませていたし、学校以外での学習の習慣が身についたと思います。 ただ実際にはどうかわかりませんが、特に指導と言うものは無かったと本人が言っていたので、その点は少し気になりました。

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

一統ゼミナール 本校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

一統ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金システムに関しては親が払っていたので分かりませんが、大学に合格できましたので、非常に助かりました。 講師他の塾に通ったことがないので分かりませんが、勉強しやすい環境が整っていると思います。 カリキュラム受験日から逆算して進めていただけるので、ゴールが明確になり、より一層やる気が出ました。 塾の周りの環境治安は気にしたことないですが、普通ではないでしょうか。男なのであまり治安は気にしません。 女性も多い塾ですので、いいのかもしれませんが。 塾内の環境整理整頓されてます。とても綺麗です。 雑音に関しては話し声が聞こえますので、それが苦にならなければ大丈夫だと思います。 入塾理由塾が近所だったから。浪人してしまったため、どうしても受かりたいと思い入塾しました。 良いところや要望やる気を出してくれるところです。一人一人マンツーマンで教わるので、その人にあった対応をしていただけます。 私には非常に良いものでした。 総合評価大学に受かったのでいいと思います。 結局のところ自分で決めたゴールに辿り着くかどうかだと思います。塾がどうこうよりも、自分自身との戦いだと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

一統ゼミナール 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

一統ゼミナールの保護者の口コミ

料金安いと思いました!とてもわかりやすいからぎゃくになんでこんな安いんだろうと不思議です 講師講師さんはとても優しく丁寧でわかりやすいと思いました!ただ、たまにちょっとめんどくさかったです カリキュラムここは普通に良くも悪くもなく普通って感じだったので星3にしました! 塾の周りの環境立地はいいと思います!けど別に言うほど良くも悪くもなく普通って感じです(これは個人の感想です)あとのやつもまぁまぁという感じです 塾内の環境雑音はなくゆっくりと勉強出来たので集中力が上がった感じがあります 入塾理由友達から勧められていて勉強もそろそろしないとやばいから入ることを決心しました 定期テストプリントやワークみたいなのがあり、それを宿題とされていました 宿題量はまぁそこそこで、難易度は私は頭が悪い方なので難しいと感じました 良いところや要望講師がとてもいいのでこれからも続けておいて欲しいとおもいました 総合評価ぜんたいてきにはとてもいいと思いました!講師が最高

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

一統ゼミナール 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

一統ゼミナールの保護者の口コミ

料金割引等は少ない為、少し割高かなとは思うが、そこまでの不満はない。 講師個別で質問がしやすい。 苦手分野を集中的にやってくれるので、少しずつ成績が上がってきた助かっている。 カリキュラム教材も今の勉強に合わせたものを使ってくれる。 季節講習は習い事の為行けないので、選択肢があると良い。 塾の周りの環境自宅から近く、親が働いていて送迎ができなくても自分で行けるのでありがたい 塾内の環境割と古い建物ではあるが、勉強しやすい環境ではあると思う。もう少し個別空間で勉強できると尚良い。 良いところや要望テストで100点を1枚、90点を3枚集めるとガチャが引けて、それが子供達のモチベーションになっているので、やる気につながる。 その他気づいたこと、感じたこと特にない。こらからも子供が勉強を嫌にならないように、楽しみつつ勉強してもらいたい、

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

一統ゼミナール 本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

一統ゼミナールの生徒 の口コミ

料金教材をたくさん買ってくれたけど、少し料金は高いような気がしてやめた 講師授業の予習や復習をしっかりと分かるように教えてくれた。 入試頻出問題や数多くの問題集をくれた カリキュラム入試問題を解いてその解説を丁寧に行ってくれた。 しかし、眠くなった 塾の周りの環境家から近いという利点もあるが、間違い狭く、車が多いという不便さもある 塾内の環境集中できるBGMが常に流れていたため、勉強には最適の空間になっていた 良いところや要望授業をしっかり追って、テスト前には復習をやってくれるので家で必死になることはない その他気づいたこと、感じたことここの塾の先生は本校と三谷校とに分かれていて、どちらも同じ講師が経営しているため、大変であると気づいた

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.