TOP > 岡本進学塾の口コミ
オカモトシンガクジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
佐鳴予備校【初中等部】(2114)
名進研(415)
明倫ゼミナール(348)
個別教室のトライ(10082)
個別指導の明光義塾(9250)
個別指導 スクールIE(6072)
※別サイトに移動します
岡本進学塾の保護者の口コミ
料金たくさんの問題集が揃っているのに、この値段はありがたい、たくさん貸し出して貰った。 カリキュラムひたすら問題集だけ解いていくのはとても良かったと感じている。分からないところだけ質問するシステム。 塾の周りの環境田舎にあったので道は狭かったが、車通りは少なかったため、待つことが出来た。立地は良かったと思う。子どもが自転車で通うのにも駐輪場があった。 塾内の環境明るさ、温度にはいつも気を配ってくれていた。ただ、話し声はなかなか聞こえて良くなかった。 入塾理由近所だったから。また、広告が入ったから。受験も近かったから。 総合評価生徒に対する好き嫌いがすごかった。賢い子は嫌い、勉強ばかりの子は嫌い、運動頑張ってる子は大好き。本当に胸が痛くなる思いだった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
岡本進学塾の保護者の口コミ
料金料金は妥当な金額だと思う。 別で必要なテキストなど購入するときも妥当な金額ではないかと思います。 講師小規模な学習塾なので、 学長が1人1人の苦手なところを把握しているので それを重的にやってくれる カリキュラム教材は個々の学力にあったものを選定してくれる。 しかし、もう少し苦手な教科をしっかりして欲しい。 塾の周りの環境自転車や徒歩が多い 市外で送迎もやや多い。 帰りがいつもより遅くなると 塾から子供が連絡してくる。 塾内の環境自習もできる部屋もありますので、そこで個別で教えていただけます。 良いところや要望早めスケジュールが配られるので予定は立てやすい。 雨でお迎えに行ったかとかに せっかくなので塾での様子を少しでも教えていただけるといいなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと親が聞かないと 今の子供の学力に関してのことを教えてくれない。 会えた時くらい教えてくれてもいいと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気