TOP > 学志舎の口コミ
ガクココロザシシャ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
京進の中学・高校受験TOPΣ(1170)
開成教育セミナー(701)
成基学園(366)
個別指導学院フリーステップ(3097)
個別指導キャンパス(2908)
京進の個別指導スクール・ワン(2023)
※別サイトに移動します
学志舎の保護者の口コミ
料金料金は普通でした。他社と比べて不満もなく特にいうことはありません。 講師個別指導なので規模が小さい分集中してできると思います。 塾長は熱意のある人で安心して子供をを任せることができました。 カリキュラムそれぞれの実力ごとに作ってありました。 なので子供のいい部分、悪い部分、これからやっていくことが明確になるので良かったと思います。 塾の周りの環境文教地区の住宅街です。家から近かったので助かりました。治安はいいと思います。近隣の住民の人からしたらアクセスはいいと思います。逆に少し離れていると生きづらいかもしれません。 塾内の環境前述の通り個別指導でコンパクトなので集中しやすいかとおもいます。 入塾理由たまたま家から近く、ロコミを調べてみたところ実績としても不満はなくちょうど良いと思ったから 良いところや要望塾の指導者の方々が熱意を持って教育してくださっていたところがよいところだと感じました。 総合評価立地としては近隣住民にとってはアクセスが良いところだと感じます。生徒がきちんと向き合えば対応してくれるいい塾だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
学志舎の保護者の口コミ
料金若干高いように感じるが、徹底したカリキュラムで、個別指導が受けられるので妥当なところか 講師都立難関高校受験に特化した塾で、志望校に合わせたカリキュラムを受けられる。 カリキュラム志望校に特化したカリキュラムを受けられる。徹底して志望校が合わせた個別指導が受けられる。 塾の周りの環境駅からは少し離れているが、環境が整っている。 塾内の環境みな、勉強に集中して、雑談を話す生徒もみかけなかった。設備も問題ない。 良いところや要望良いところは、特徴にもあげた徹底たした個別指導が受けられることとマンツーマン指導 その他気づいたこと、感じたこと最後まで徹底して面倒を見る姿勢が、素晴らしい。合格発表の際にも、学校まで結果を視にいく
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
学志舎の保護者の口コミ
料金料金については高いのか安いのかはわかりませんが我が家の収入で問題なくお支払いできる範囲内です 講師塾長が熱血タイプの熱い人だったので長男や三男は合わなかったみたいですが次男は問題なく通い公立の高校よりも面倒見がよい私立を推薦され進学しました カリキュラム基本個別指導なので本人の実力にあわせ無理強いをしないところが次男に合っていたと思います 塾の周りの環境もともと文教地区で治安のいい地域なので特に問題はありません 塾内の環境机に仕切りがあり基本的には問題となるようなノイズはないと思います 良いところや要望塾長のお人柄がすごく良いので、成績どうのよりアットホームな雰囲気でした
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
学志舎の保護者の口コミ
料金授業内容や先生の質を考えると決してお高くありません。夏期講座など別途料金がかかります 講師気さくな先生が多くて親しみやすいです。こちらの質問にも丁寧に答えてくれます カリキュラム夏期講座などで復習や苦手克服ができる定期テスト前に苦手教科を集中的に教えてもらえます 塾の周りの環境駅から近くに夜も明るいです飲食店も近くにあり食事に困りません 塾内の環境綺麗に整備されていて過ごしやすいです。騒音なども殆どありません 良いところや要望先生も熱心に教えてくれますし自分次第でどんどんのびますただあまり熱心さを感じない先生もいます
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気