TOP > 共栄塾の口コミ
キョウエイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
佐鳴予備校【初中等部】(2114)
名進研(415)
明倫ゼミナール(348)
個別教室のトライ(10082)
個別指導の明光義塾(9250)
個別指導 スクールIE(6085)
※別サイトに移動します
共栄塾の保護者の口コミ
料金料金については高くもなく安くもなく妥当な金額だったと思われます。 講師若い講師が多く相談もしやすかったと思われます。進路も一緒に考えてくれた。 カリキュラム学校のテストに沿うような教材を採用していました。受験対策もしてくれました。 塾の周りの環境自宅から自転車で通える距離にあったので送迎の心配がなかった。また駅にも近く人通りも多いのでよかった。 塾内の環境人数も多すぎず少なすぎずちょうどいい人数だったと思われます。 入塾理由通うにあたり自宅から近くまた同じ中学校の子も通っていたから。 定期テスト学校別に対策をしてくれました。過去問題も分析してくれました。 宿題量はやや多いと感じました。難易度は個々にあわせて作ってくれました。 家庭でのサポート進路の説明会は必ず夫婦で参加しました。学校の評判もインターネットで調べた。 良いところや要望定期テストの対策もしてくれました。志望校が決まったら対策してくれた。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際には振替もこちらの都合になるべくあわせてくれました。 総合評価定期テストの対策もしっかりしていました。受験にも対応してくれました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
共栄塾の保護者の口コミ
料金料金は高くもなく安くもない印象でした。教材を入塾のとき購入したが使っていない。 講師講師はひとりひとりにあった教え方や進路の指導をしてくれたと思う。 カリキュラム教材はみんな一緒のものだったと思われます。習熟度に合わせた指導だった。 塾の周りの環境自転車で通える距離にあり駅も近い。駐車場も完備しており、またスーパーやドラッグストアも近くにあり便利だった。 塾内の環境教習の広さも十分にあり冷暖房も完備されていて環境はよかったです。 入塾理由通うに当たり自転車で行ける距離であり友人も通っていたからです。 定期テスト定期テストは学校の授業やテストに合わせて対策してくれたと思う。 宿題量は十分で難易度は平均的であったと思われます。適量だったと思う。 家庭でのサポート講習の説明会や申し込みの手続きに参加しました。情報収集もしました。 良いところや要望休みの連絡もラインで連絡していただき、予定の連絡も早かったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと部活やクラブ活動て休んでも振り替え授業で対応してくれました。 総合評価地元の友達も多く通っておりお互いに意識し合いながら勉強出来た。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
共栄塾の保護者の口コミ
料金どこの塾も変わらないくらいだが、まあ普通だと思う。夏期講習や冬期講習などで料金すこしがかかるくらい? 講師とてもハードな課題が課せられ、知識が身につく。そして、個人の苦手なところを強化するのにもありがたい体勢が組まれている。 カリキュラム予定があらかじめ組まれているのでそれをこなしていけば身につくし、強制的に勉強をさせられるのでやらないなんてことがない 塾の周りの環境治安は良かったと思う。特に危ないということもなかったような気がする。 塾内の環境教室は常に綺麗でどこでも勉強ができる体制であった。そして、雑音などは外の工事の音以外は気にならなかった。 良いところや要望質問に行きやすい、課題の進捗具合などが張り出されるため周りとの競争心が付きやすい その他気づいたこと、感じたこと先生が常に気を配って下さるので苦手なところなどをどんどん質問しに行くと良いと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
共栄塾の保護者の口コミ
料金週に3日授業があり、自習室も、夜11時まで利用できての低料金。 講師親身になって進路を考えてくれた。 遅い時期まで自習室を使わせてくれた。 カリキュラムZ会で使用されているワークと同じワークを使い、しっかりと復習課題をこなしてああた。 塾の周りの環境隣にスーパーがあり、お昼や夕方の休憩に買い物が出来、食事を済ませられた。 塾内の環境成績により、クラスが分かれていた。同じレベルの子と教室を共にしていたのは良かった。 良いところや要望日曜日が休みのため、自習室が利用出来なかったのが、残念でした。 その他気づいたこと、感じたこと講師の方が3人しかおらず、質問等、先生の空き時間を待つ時があった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
共栄塾の保護者の口コミ
料金教科数、預かり時間に対してお値打ちだと感じた。大手と同額ぐらいだが、人数は少ないので手厚いと思う。 講師アルバイトはいなく、子供がいる正職員の男性が先生。 厳しく、宿題も多く、真剣に取り組んでくれている。 カリキュラム学校の学習内容を先取りで、暗記など知識を広げやすい。 定期的にテストがあり、油断せずに勉強できる。 塾内の環境近くに新幹線が通り、線路も近いので、ガタガタ揺れたり、音が聞こえる。 良いところや要望テストが定期的にあるので、日常的に子供が勉強に取り組んでくれる。順位も分かるので、競争力がつく。 その他気づいたこと、感じたことテストで合格ライン以下だと、次の授業前に追試がある。 自習室で自発的に勉強することも可能。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
共栄塾の保護者の口コミ
料金良心的な利用料金で、自習室も無料で利用できた。 集中講座も他より安かった。 講師家、学校から近い。 スーパーが隣にあり、休憩時間に夕飯用のお弁当を買いに行けた カリキュラム使用していたワーク等、しっかりとした教材だった。 毎日の課題であり、添削も毎回されていた 塾の周りの環境学校から、徒歩5分と近く 学校帰りに寄れた。 駐車スペースもあり、送迎の車も待機に困らなかった。 塾内の環境集中できる教室で おしゃべりをする子がいなかった。 駅が近く、電車の音は少し気になった。 良いところや要望教師が他校と掛け持ちで不在の日があり、テスト週間など毎日自習室を使いたい時は不便 その他気づいたこと、感じたこと11時過ぎまで 自習室を利用できて、11時には駐車場まで、子供たちを送り出してくれる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
共栄塾のの口コミ
料金テスト週間中の毎日の解放を含めて毎月定額の料金だった。夏季と冬季は別料金だったが、満足の値段だった。 講師毎授業後に声をかけてくれ、家庭での自主勉強についてアドバイスをくれた。自主学習ノートが雑談な時は厳しい指導があった。夜11時まで自習室が利用出来た。 カリキュラム定期テスト週間は休みなく毎日供しを解放してくれて、みてくれた。社会などの暗記は徹底して覚えるまでテストがあった。 塾の周りの環境自宅から自転車で5分くらいの場所で、隣にはスーパーあり、休憩時間にジュース お菓子 お弁当など 買い物が出来た。 塾内の環境小学生も通っている塾で、早い時間の自習室は 雑音が多い時があった。 良いところや要望建物が古いため、トイレが外にあり、冬や夏 外に出るのが嫌な時もあり そこは改善してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと遅刻欠席授業態度に厳しく しっかり指導してくれました。休憩時間は一緒に会話の中に入ってきたりして、メリハリがありました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気