TOP > 教文ゼミナールの口コミ
キョウブンゼミナール
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
田中学習会(812)
総合受験専門塾長井ゼミハンス(104)
鷗州塾(865)
毎日個別塾 5-Days(833)
個別教室のトライ(10067)
個別指導Axis(アクシス)(1872)
※別サイトに移動します
教文ゼミナールの保護者の口コミ
料金夏季講習など、月々とは別でかかるので高いと思いました。塾ってお金がかかるんだとその時知りました。 講師教え方が上手だったそうです。苦手な科目も理解が進みました。成績も上がりました。 カリキュラムわかりやすく学習が進められいたと思います。懇談があり、丁寧に学習計画を説明していただきました。 塾の周りの環境送迎時の駐車スペースがなかったので、路駐で待つ感じでした。毎回プチストレスでした。田舎なので通行量が少なく大丈夫でしたが。 塾内の環境古い建物であまり綺麗ではないようでしたが、子供はきにならないようでした。 入塾理由友達の紹介で行き始めました。 家から近いのも決め手でした。 良いところや要望先生の教え方が上手だったそうです。学校の先生とは大違いだと言ってました。 総合評価楽しく学習できた。先生との関係性もとてもいいものでした。通わせてよかったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
教文ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。進学希望の高校について、傾向や対策など具体的に提案してくれました 講師しっかり本人の傾向を捉え良いアドバイスをいただきながら問題に取り組むことができていたと思います カリキュラムあまり長続きしなかったので、詳しくは言えませんが、良い印象があります 塾の周りの環境駐車場が狭く、車で終わるのを待つのは困難でした。目の前の道もよく混んでいたため送迎はややしずらかった。 塾内の環境本人は通うのを嫌がることはありませんでしたので、環境は良かったのだと思います。 入塾理由成績が思わしくなかったため、高校進学時の選択肢を増やす目的で通った 家庭でのサポート塾の送り迎え程度で、そのほか支援したことは特に思い当たりません。 良いところや要望先生が信頼できると感じたので、下の子で塾を検討するならまたお願いしたいと思います その他気づいたこと、感じたことその他に気づいたことや、感じたことは、特にありませんでした。 総合評価受験希望の学校の対策などはしてくれており、信頼できる塾です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
教文ゼミナールの保護者の口コミ
料金ある程度は学力が上がったので高くもないし、安くもなく、ちょうど良いと感じた。 講師厳しいばかりの先生がいた為少し勉強がしんどくなったと聞いたので、少しの間休ませていた。 カリキュラムできない子は置いてけぼりにされそうになっていた為あまり良くないと感じた。 塾の周りの環境大きな通りに沿ってあった為、交通の便が良かった。基本的にバスでの送り迎えを利用していた為、交通面では困ることがなかった。 塾内の環境自習スペースなども設けられていた為、勉強する環境は整っていたと感じた。 入塾理由家から近く、レベルを上げることができると聞いた為入塾を決めさせた。 定期テスト定期テストの対策などはなく、共通模試の対策をよくやっていた。 良いところや要望基本的に送り迎えが、バスで行われていた為、安心して送り出せていたところが良かった。 総合評価ある程度学力の上昇が見られた為、そこそこ良かったのではないかと考える。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
教文ゼミナールの保護者の口コミ
料金集団なので受講時間の割には安いと思います。教材購入は無かったと思います。 講師可も無く不可もなく、子供からは特に講師の事は聞いた事はなかった。 カリキュラムカリキュラムの事は分かりません。基礎の反復と希望学校の対策はしてくれたと言ってました。 塾の周りの環境送迎があるので助かりました。その他は親の送迎しかありません。 塾内の環境あまり広くはなかったと思います。コロナ前だったので問題ありませんでしたが、今は? 良いところや要望受験前の8ヶ月だけだったので全体は把握できてません。4時間の受講で勉強体力はついたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと講師の先生方が送迎をしているので連絡がつかない事も多々あります。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
教文ゼミナールの保護者の口コミ
料金個別指導と比べると安いと思います。他の集団塾との比較はできません。 塾の周りの環境送迎があったので立地の良し悪しの判断はできない。立地条件は田舎なら普通だと思う。 塾内の環境個別指導と比べればそりゃ狭いと思います。送迎だったから自主室も使わずで判断できない。 良いところや要望送迎があったのは良かった。子供から良い事も悪い事も聞いてません。 その他気づいたこと、感じたこと特に何もない。合格できて良かったにつきます。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
教文ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は高いきがする。このコロナかでは、仕方ないきがする 講師とりあえず時間の限り、講義してくれる。時間いじょうはなかなか教えてくれない カリキュラム定番の教え方で、その人にいちばんあった教え方でまなべるのがよい 塾の周りの環境家から近いところをえらんだので、全く問題なく通うことがてきた 塾内の環境あまり新しい教室ではないの、心地良く学習すれ環境ではないような
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
教文ゼミナールの保護者の口コミ
料金お値段はそれなりに高めに感じた。受験生だったのでここは頑張って投資しました。 講師親身になってくれた成績上がった子どものやる気が出た子供も先生が好きだった カリキュラムよく分からないけど成績が上がったので先生に任せておいて本人もふだんは勉強しないのに、するようになったので。 塾の周りの環境家から近い友達と一緒に自転車で通える車道と歩道が別れていたので安心 塾内の環境先生が良かったので自主学習も自分から進んでするようになった。 良いところや要望とにかく子供も先生のことが好きでヤル気が出ていた。先生も子供のことをすごく理解してくれていた。 その他気づいたこと、感じたことすごく良かったので中学まででなく、高校生もあってほしかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
教文ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金については他の学習塾と比較して少し高いイメージを持っている 講師個々の先生はとても熱心で子供も学習をとてもこのんでやっていた カリキュラムカリキュラムについては考え込まれたものを使用しておりとても安心できた 塾の周りの環境塾の周りは公共交通機関が通っておりあんしんして行くことができた 塾内の環境塾内の環境についてはエアコンが効いておりとても学習しやすい環境だった 良いところや要望個々の塾の良いところはとても講師が熱心で子供のやる気を伸ばしていた その他気づいたこと、感じたこと個々の学習環境は周りの人に聞いていたよりもよく子供が勉強好きになった
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
教文ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。ただうちは財政的に厳しかったので二点にしました 講師勉強だけでなくプライベートの相談も聞いてくれていたらしく親身になってくれていた 塾の周りの環境交通手段が車での送り迎えで終わり時間はごちゃごちゃするので微妙 塾内の環境教室の広さは普通でまぁこんなもんだと思います。勉強出来ているので特に気にしない 良いところや要望特にない。車での送り迎えの時に混むのはどこの学習塾も同じなので対策しようがない
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
教文ゼミナールの保護者の口コミ
料金うちにとってはすごく高いです。 行きだして効果ないようでしたら、すぐにやめさせようと思います。 講師こどもがいうには話しやすい先生なので、今後期待しています。 カリキュラム こどもがいうには、学校のテストでちょうど塾で学習したところがでたので、よかったです。 今後もそうだといいのです。 塾の周りの環境塾のまわりは迎えにいくと閉まっているお店が多いので暗いです。 自宅より自転車で30分以上かかるので送迎がいるのでもっと近場にあってほしい。 塾内の環境建物自体民家を改装してあるので、まわりの騒音車の音などうるさいと思う 授業に集中できないと思う。虫も多いです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
教文ゼミナールの保護者の口コミ
料金夏期講習の時に通常の塾代金も支払いが生じることに負担がある駒数に応じた代金にしてほしい 講師子供の状態は伝えてくれるがこの先どのように指導や家庭での関わりなどを伝えてくれない カリキュラム宿題をしてくることは前提だがわからなくて白紙のものもしてないとみなされるらしい 塾の周りの環境駅に近く通いやすいが、塾のバスがなくなったため親の送迎負担が増えた 塾内の環境建物が古いためトイレが汚いと言っていた自習室は中高生が多いため小学生が使いにくい 良いところや要望夏期講習等の時間帯を午前中に設定してほしい。暑い時間に通うのは熱中症など気になる。また、毎日になるので他の習い事と時間がかぶり、どちらかに長期休みの時は通えなくなり、月謝がもったいない その他気づいたこと、感じたことテストの回数を増やしてほしい市立対策コースも定期テストをしてほしい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
教文ゼミナールの保護者の口コミ
料金他の塾に比べると少し安いきがする。もう少し安いとありがたい。 講師宿題までできているか気をつけてくれる。 カリキュラムテスト前は時間をふやしてくれる。夏期講習や冬期講習の時間がしっかりある 塾の周りの環境送迎バスがあるので、帰りが遅くてもあんしん。自家用車で迎えに行くと駐車場がない 塾内の環境無駄なものがなく集中できる。冬場はさむい。一部屋が狭い。トイレのおとが教室にきこえる その他気づいたこと、感じたこともうすこし、駐車場があればよいと思う。休憩時間がみじかい。昼休憩が短い
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
教文ゼミナールの保護者の口コミ
料金もう少し低額で希望していたけど、子供がいきたいといったので・・平均がわからないので妥当なのか高いのかわかりません。教科書代も毎年かかるので予想外でした。 講師試験発表中は受講日ではなくても教えてくれる。自分のエピソードを交えながら楽しく教えてくれるといっています。個別ではなく、少人数の授業だけど楽しくわかりやすい進み方みたいです。 カリキュラム学校の勉強よりも先に習うので、学校の授業が復讐になっているとのこと。 塾の周りの環境自転車でいけるので便利だけど、雨の日は送迎が必要に。駐車場がなく、交通の多いところなので、車を止めておくことが不便。 塾内の環境交通の多い通りに面しているので、外の音は雑音として入ってくる。 良いところや要望先生と気軽に話せるのがいいといっています。聞きやすいしわかりやすい。 その他気づいたこと、感じたこと授業前、授業後に宿題ができるので、学校からの帰りが遅くなっても急いで宿題して塾へ・・・と慌てなくてもいい。塾ではしっかり勉強して家ではリラックスできる。自分の中でメリハリがついている。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気