TOP > 原田塾の口コミ
ハラダジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
佐鳴予備校【初中等部】(2108)
名進研(415)
明倫ゼミナール(347)
個別教室のトライ(10067)
個別指導の明光義塾(9233)
個別指導 スクールIE(6074)
※別サイトに移動します
原田塾の保護者の口コミ
料金かなり、安いと思っていました。他の教室もありましたが、評判にのりました。 講師とても熱心で、試験に出る可能性が高い問題を重点的にこなして頂きましてありがたかったです。 塾の周りの環境治安に関してはよくも悪くもないのですが、実際は不安がありましたので送迎はいたしておりました。 しかしながら夜はこわいです。 塾内の環境とても良いと思っておりました。なかなか大変な事でしょうが、しっかりとした設備でした。 入塾理由ちょっと私達が受験の不安でたまらなくなり、通わせることにいたしました。 良いところや要望予備校自体、出来たら通わせたくありません、しかし受験には間違いなく受からない状態でしたので。 総合評価満点とはハッキリは言えませんが、目的が達成出来た事への感謝はたくさんしています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
原田塾の保護者の口コミ
講師講師が優し過ぎるとこは、良いんですがなあなあになってる部分が悪いかと。 塾の周りの環境送迎が不便、駐車場が無く周囲が住宅街にてエンジン等の騒音に気を遣わないといけない。 塾内の環境個別、集団とあるが部屋のしきりが薄く、他の声が聞こえるのがどうかなと。 良いところや要望アットホームな感じて良いんですが、なあなあなところで成績比例してくれれば、言う事ありません。 その他気づいたこと、感じたことその他、気付いた事や感じた事はありませんので希望の学校へ合格させて下さい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
原田塾の保護者の口コミ
料金金額は他の塾よりは安い方だと思う。安くても身に入らなかったら意味がないと思う。 講師分からない子に理解が難しいく、なかなか説明が分からなく質問も出来ない。 カリキュラム少人数性なのでその子のペースで進めてくれていると思う。ただ心配。 塾の周りの環境家からも近く歩いても5分位なので帰りが遅くても安心しています。 塾内の環境この字型に子供たちが座っていて真ん中に先生がいます。 回りを見ながらその子にあったペースで見ていてくれる。 良いところや要望LINEで色々アドバイスや、こんな時だから毎日課題がメールで確認できるから助かる。 その他気づいたこと、感じたこと春休み、夏休みがあって受講回数が少なくて毎月の月謝は同じなのが不満です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
原田塾の保護者の口コミ
料金金額については、安かったと思うがもう少し高くても、身になる授業が受けたかった。 講師先生はまじめだと思いますが、集団指導にてなかなかきっちりとした指導を受けれなかった。 カリキュラム進学を目指すというよりも、みんなでわいわいする感じで競争意識にかけた。 塾の周りの環境送迎を行っていたが、駐車場や駐車スペースがなく不便さを感じた。 塾内の環境建物が古く、狭く、隣の教室の声が聞こえるなど、集中出来ない事もあった。 良いところや要望先生の雰囲気等は良いが、成績に反映しなかったので改善をお願いしたい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気