TOP > enaの口コミ
エナ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金基本料は安いですが、あれもこれもとどんどん高くなっていく感じです。 講師校長の授業はわかりやすいと言ってました。校長からフォローの電話も何度かありました。 塾の周りの環境駅から近いですが、人の往来が多いため、周辺は忙しいイメージ。車での迎えの待場が少ないです。 塾内の環境駅ロータリに面した立地のため、周辺は雑音が多い立地ですが、建物内は特にそこまでは感じず普通です。 良いところや要望校長から度々フォローの電話をいただけるのは、子供に寄り添っている感じで好印象でした。 その他気づいたこと、感じたこと子供にとっては、先に入った人との差があり埋められず、講義の中で当てられるのが非常に苦痛と言ってました。クラスのレベルが合えば、悪くないとは思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金ベースの料金は普通だが、教材やオプションを付けていくと、かなり高額になる。 講師先生の説明がわかりやすく親身になって教えてくれる。忙しそうで、質問がしづらい カリキュラムオリジナルの教材が、とても良くできている。長年研究された感がある。 塾の周りの環境どの塾も駅前にあるので、通いやすく、安心して子供だけでも通わせられる。 塾内の環境駅前にあるが、騒音はほとんど感じない。確立した自習室はないが、空き教室を使わせてもらえる。 良いところや要望スタッフが少ないく、先生が忙しそうなので、なかなか連絡できない。 その他気づいたこと、感じたこと日々の授業や子供の様子が、本人の言葉から以外分からないところ。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金料金は比較的リーズナブルであり、コマ数に応じてかわるようです 講師子供のペースに合わせ少人数でわかりやすく指導してもらっているようで、講師も非常に良いとのこと カリキュラム教材は学校でのスタイルにあわせておりわかりやすくなっている 塾の周りの環境自宅より徒歩15分で自転車で通学している。通学している中学校の途中にある 塾内の環境教室じたいは狭いようようだが講師1人に対して生徒3人とのことで問題ない 良いところや要望特段問題なく良いとのこと その他気づいたこと、感じたこと特段おおきな問題もなく今後の高校受験に対してカリキュラムを組んでいくようです
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金六年生になって、合宿や模擬試験と予想以上に費用がかかってしまった。 講師何よりも子供が自分から勉強するようになり、合宿など楽しみながら学んだ。 カリキュラム無駄にカリキュラムは多くなく、復習の時間を大切にできる内容であった。 塾の周りの環境駅が近く、人通りが多いので安全な環境だと感じ、余計な誘惑もなかった。 塾内の環境共に学ぶ生徒同士をライバルという対象ではなく、仲間たちという環境であった。 良いところや要望合格有望な生徒たちが多数、失敗してしまったので、原因を探求して欲しい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金夏期講習など、講習代やテスト代など、1年を通してかなり金額でがかさみます 講師先生方が、合格に向けて厳しく子どもに声を掛けてくださって、受験の厳しさを教えて下さるのでありがたいです。 カリキュラム過去問を中心にしっかり、教えてくださり、分からないところがでないようにしっかり指導してくれます。 塾の周りの環境バスの本数が少ないので、通学の時間が読めない。 すぐ近くにコンビニがあるので、便利 塾内の環境自習室が狭く、廊下でつくえを並べて勉強しているこもいるので、もう少し広いと良いと思う 良いところや要望受験に対して親身に話をして下さいます。 少し値段が高いのが、うちの家計には厳しいです その他気づいたこと、感じたこと病気や私用で休んだ時は、電話を下さり、その日の宿題をきちんと伝えてくれる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金高い 講師普通の学校の先生に比べて、口調は優しいが、大きな声で断定的に話す。 カリキュラム手作り感満載のテキストや教材だったので、大丈夫か心配になった。 塾の周りの環境駅前の飲み屋街の真ん中にあり、両隣が居酒屋で、あまり良くない。 塾内の環境そうじが行き届かずに、雑然としてほこりっぽい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金やはり大手なので、ある程度は、高いです。 特に夏期講習やテキスト代などは、それなりにします。 講師校長をはじめ、先生たちは、とても熱心な方が多いように思います。 カリキュラム夏期講習などもそうですし、通常なものも、よく練られた教材が多いです 塾の周りの環境駅前ということもあり、居酒屋が近くにあるなど繁華街であまりよくはありません。 塾内の環境絶えず自習用の部屋はあり、 いつでも使えるのは良いです。部屋も普通の教室といった感じです。 良いところや要望非常に親身になってくれる先生が多く、親との面談でも子供の事をよく見てくれている印象があります。 その他気づいたこと、感じたこと最近は、受講生が少なく(中学生1年だからかもしれませんが)、少し緊迫感に欠ける点が残念です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金3年生は無料なので魅力的。 テキストが半期払いなので途中で辞められないようなシステム。 講師定期的に保護者会や個人面談などがあり親身になって対応してくれる。 カリキュラム簡潔にまとめられていて覚えやすいが、問題量が少ない。また簡潔すぎて理解しづらい点もある。 塾の周りの環境最寄り駅から近く便利。大通りに面しているので一人でも通わせやすい。繁華街なので夜は心配な点もある。 塾内の環境自習室があり、授業後も自由に勉強出来る環境。大通りに面しているが、きちんと騒音カットされている。 良いところや要望校舎によってだと思うが赤羽校は先生方や事務の方も親切。勉強した所や宿題がメールで送られてくるのもよい。 その他気づいたこと、感じたこと宿題量が他の塾に比べて少ない。自主的に勉強に取り組む子でないと成績の伸びはイマイチだと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金英語の先生が愛想がなく、やる気を感じない。一方的な授業で成績が上がらない。 講師帰国子女の試験は早くて11月に始まるのに、焦点かハイレベルな学校に置いている為、何も動いてくれない。 カリキュラム教材は栄光ゼミナールと同じ物を使用しているので問題ないかと思います。 塾の周りの環境渋谷駅から近いので、人が多いですが、送迎するのに便利です。治安は今のところを悪いとは思いません。 塾内の環境帰国子女の生徒が多いので、落ち着きがなく騒がしい。先生もたいして注意をしないので困ります。 良いところや要望こちらから聞かないと何も教えてもらえない。 その割に、先生方が授業に入っていて話す時間もないし聞きにくい状態。面談したところで、的確なアドバイスがなく時間の無駄でした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金料金はそんなに高くなかったと思います。ただ成績は上がらなかったです 講師めんどうみはよいと思います。成績は残業ながらあがりませんでした。 カリキュラム可もなく不可もなく、という感じでした。普通ですね。成績が上がらなかった 塾の周りの環境駅から近く通いやすいのが一番よかった。夜も安心です。治安もいいです 塾内の環境設備は普通だと思います。集中もできたんじゃないでしょうか。雑音はわかりません 良いところや要望お金はかけましたがあまりいいイメージはなく
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金料金は高いと感じました。夏期講習、冬季講習など教材費も結構取られた思います 講師一生懸命教えて頂けています。相談にも乗ってもらえますし今のところ問題ない 塾の周りの環境交通手段は自転車で通えます。徒歩でも何とかいけますが夜は交通量が多いので心配です 塾内の環境教室は問題ありません。自習室もあり環境的のも不便はなかったと思います 良いところや要望特に問題はありませんが全国句なので人が多いと思います。友達が多く勉強が疎かになりがち
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金3年生の夏期講習につき教材費のみの負担で受講できたので、良かった カリキュラム夏期講習だったが、教材費のみで講習できたことが良かった。また教材の内容もわかりやすかった。 塾の周りの環境交通手段は徒歩。家から近く、広い歩道を通って通えた。塾の前も広い歩道があった。 塾内の環境駅至近ということで、日当たりがよいわけではなかったが、隣の建物や道路の音は煩くなかった 良いところや要望あまりしつこく営業の電話が来ないと聞いている点は良いと思う。 その他気づいたこと、感じたことテストの際に休んだのだが、後日テストを受けることができて、相対的な順位を把握できたことは良かった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金基礎料金は適切ですが、+αのもの、外部宿泊学習、長期講習を入れるとかなりの額になります。 講師事務的な話し方、接し方しかなかった。進学塾なのでもう少し子供目線で質問等しやすく、向き合いやすい対応、声かけがあればよかった。 カリキュラムカリキュラムは分かりやすく提示されていたので今何をやっているのかが、家族にも分かりやすかった。教材は分かりやすく基礎問題から応用、過去問など幅広く掲載されていました。 塾の周りの環境駅近で、治安はすごくよい。ただ、駐輪場がないので通う子供達はあちらこちらの駐輪場を探さなくてはならず、夕方はまだ朝入れた方が入っているので子供にしたらとても重労働だと思う。 塾内の環境個室、自習室というものがなく、また自習エリアは通路に机が設置されているだけでとても勉強できる環境ではない。先生にみてもらえる状況でもなく自習、集中できる環境かと言うと全く完備としては整っていません。 良いところや要望もう少し子供と先生とのコミュニケーション、親と先生のコミュニケーションが図れる環境が欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際にはやった内容概要だけでもプリントがあればありがたい。丸々抜けてしまうので。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金先程も書きましたが授業料を安くしておいても教材費で高額請求してくる 講師特に目立っていた先生でもないので、普通に教えていただいた印象です。 カリキュラム授業料を安くしておきながら教材費で高額を請求する。トータルでみたら高すぎます 塾の周りの環境駅近くなので、悪くはないと思います。沼袋駅周辺の道路が狭いのが気になる程度です 塾内の環境通っている学生も真面目な人が多かったので、勉強に集中できる環境でした 良いところや要望合格したので、高額な塾代が無駄にはならなかったことだけがすくいです その他気づいたこと、感じたこと小学生をやる気にさせた事は評価できます
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金高い。スケールメリットを考えると仕方がないのかもしれないが、以前の塾よりも割高に感じる 講師少人数クラスのため個人的な話ができ、質問なども容易にでき、的確な回答をもらえるようである カリキュラム学校の授業とほぼ並行しつつ、複数の教科を交えたカリキュラムになっており、興味を満ちやすいようである 塾の周りの環境とにかく駅に近い。徒歩数分で教室に入ることができる。近くにパチンコ屋などもあるが商店街のなかのため治安上の不安がない 塾内の環境教室がやや狭く、自習スペースなどが不十分。商店街のなかであるため、周囲の音などが入りやすい 良いところや要望立地が良い、教師・カリキュラムなどの教育体制が現実的(個人に合っている)であり程よい。施設が広くなればなおよい。 その他気づいたこと、感じたこと泊まり込みの合宿が多いが、それらの日程が他の補講などと重複することが多く、選択を強いられる点は改善されてもよい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金費用対効果がわりとあるように感じられます。先行投資だと思えば比較的授業料は安い 講師子供が理解するまで怒らずに丁寧に根気よく教えてくれる点が良かった。 カリキュラム教材は非常に分かりやすく作られていて、理解の悪い児童にも分かりやすく作られているてん。 塾の周りの環境比較的交通量の多い道路に塾があるので子供が無事に通えるか心配になるてん。 塾内の環境最新の空調設備が備え付けられていて真夏でも不自由なく勉強に専念できるてん。 良いところや要望なるべく一人の講師に対して少ない生徒で授業をやってもらえると助かります。 その他気づいたこと、感じたこともう少し授業料を安くしてもらえると非常に助かります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金料金は、普通(高すぎず、安すぎず)です。他とあまり差が無いように思います。 講師講義の内容がとても分かりやすく、丁寧に教えてくれる点が、子供は気に入っているようです。 カリキュラム現時点のチカラに応じた勉強の取り組み方を教えてくれるため、難しすぎて分からない、や、簡単すぎるなどが無く、勉強を進めやすい。 塾の周りの環境駅から近いため、交通の便が良く、明るい点は良いです。ただし、飲み屋などもあるため、少し心配な点はあります。 塾内の環境自習室の座席数が少ないように思いました。満席の時もあるようです。また、交通量が多い場所なので、音も少しはするようです。 良いところや要望親身になって指導してくれる点が、一番良いと思います。あと、信頼できる点だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと総合的に考えて、バランスが良いと思います。(環境、講師、料金など)
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金長期休暇中の講習など普段と別にやはり追加で費用は掛かってくる。 講師当時の教室長はよくやっていた。 カリキュラム都立含めて公立中高一貫校の過去問集が非常によい。公立中高一貫校狙いならやはりよい。 塾の周りの環境月島駅の近くで治安等は基本的にとても良いエリア。一階はコンビニで明るい。 塾内の環境教室自体が狭く、自習スペースも小さ目。通塾者数が増えればスペースが厳しくなるかも。 良いところや要望事務スタッフが少ないので授業中には電話を入れたりしにくい。生徒の自習中等ですぐに出てくれることもあるが。 その他気づいたこと、感じたこと都立中高一貫校をはじめとした公立中高一貫校には強いが、小石川だけは受験者・合格者の層が違っており、他塾がよい感じ。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金個別指導に比べたらすごく安いです。5科目受講しても個別の1科目と同じくらいです。個別のように人数も少ないので熱心に見てもらえてます。 講師少し厳しすぎるところがあります。 カリキュラム模試などで苦手なところを見てもらい教材を選んでもらっているので良いのかもしれないがスピードが速すぎるのでまたついていけない気がする 塾の周りの環境とっても便利なところにあるので通いやすいです。駅前なので夜遅くなっても明るいので安心です。 塾内の環境個別の部屋みたいなのは無いので自習は大きな部屋でみんなでする感じです。静かにできる環境ではあるようです。 良いところや要望通塾してる子が多く無いので目が行き届いてます。でも厳しすぎるところもあるので、子どもの性格によりますがもう少し優しく接してもらえると嬉しいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金料金も時間と内容のバランスから考えると少々高く感じました。夏季講習などもあまりよくなかった覚えがあります。 講師塾の内容は良いように思えて通いはじめましたが、子供と講師の関係があまりうまくいかず、子供が塾を辞めたいといい始めたので1年でやめました。 カリキュラムカリキュラムには特に問題はなく、本人としても勉強については問題がなかったようです。 塾の周りの環境自転車で通っていたが、坂が多いので大変そうでした。馬込の駅は環七と第二京浜に囲まれているので交通量も多かったです。 塾内の環境近くに図書館があり、自習などは図書館でやっていたようです。塾の中はあまり利用していなかったようです。 良いところや要望良いと事はあまり覚えがないですが、子供が慣れない中でのフォローはもうちょっとちゃんとやって欲しかった。 その他気づいたこと、感じたこと特に感じることはなかったです。もう少しフォローが欲しかっただけです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気