TOP > enaの口コミ
エナ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金基礎料金は適切ですが、+αのもの、外部宿泊学習、長期講習を入れるとかなりの額になります。 講師事務的な話し方、接し方しかなかった。進学塾なのでもう少し子供目線で質問等しやすく、向き合いやすい対応、声かけがあればよかった。 カリキュラムカリキュラムは分かりやすく提示されていたので今何をやっているのかが、家族にも分かりやすかった。教材は分かりやすく基礎問題から応用、過去問など幅広く掲載されていました。 塾の周りの環境駅近で、治安はすごくよい。ただ、駐輪場がないので通う子供達はあちらこちらの駐輪場を探さなくてはならず、夕方はまだ朝入れた方が入っているので子供にしたらとても重労働だと思う。 塾内の環境個室、自習室というものがなく、また自習エリアは通路に机が設置されているだけでとても勉強できる環境ではない。先生にみてもらえる状況でもなく自習、集中できる環境かと言うと全く完備としては整っていません。 良いところや要望もう少し子供と先生とのコミュニケーション、親と先生のコミュニケーションが図れる環境が欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際にはやった内容概要だけでもプリントがあればありがたい。丸々抜けてしまうので。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金先程も書きましたが授業料を安くしておいても教材費で高額請求してくる 講師特に目立っていた先生でもないので、普通に教えていただいた印象です。 カリキュラム授業料を安くしておきながら教材費で高額を請求する。トータルでみたら高すぎます 塾の周りの環境駅近くなので、悪くはないと思います。沼袋駅周辺の道路が狭いのが気になる程度です 塾内の環境通っている学生も真面目な人が多かったので、勉強に集中できる環境でした 良いところや要望合格したので、高額な塾代が無駄にはならなかったことだけがすくいです その他気づいたこと、感じたこと小学生をやる気にさせた事は評価できます
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金高い。スケールメリットを考えると仕方がないのかもしれないが、以前の塾よりも割高に感じる 講師少人数クラスのため個人的な話ができ、質問なども容易にでき、的確な回答をもらえるようである カリキュラム学校の授業とほぼ並行しつつ、複数の教科を交えたカリキュラムになっており、興味を満ちやすいようである 塾の周りの環境とにかく駅に近い。徒歩数分で教室に入ることができる。近くにパチンコ屋などもあるが商店街のなかのため治安上の不安がない 塾内の環境教室がやや狭く、自習スペースなどが不十分。商店街のなかであるため、周囲の音などが入りやすい 良いところや要望立地が良い、教師・カリキュラムなどの教育体制が現実的(個人に合っている)であり程よい。施設が広くなればなおよい。 その他気づいたこと、感じたこと泊まり込みの合宿が多いが、それらの日程が他の補講などと重複することが多く、選択を強いられる点は改善されてもよい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金費用対効果がわりとあるように感じられます。先行投資だと思えば比較的授業料は安い 講師子供が理解するまで怒らずに丁寧に根気よく教えてくれる点が良かった。 カリキュラム教材は非常に分かりやすく作られていて、理解の悪い児童にも分かりやすく作られているてん。 塾の周りの環境比較的交通量の多い道路に塾があるので子供が無事に通えるか心配になるてん。 塾内の環境最新の空調設備が備え付けられていて真夏でも不自由なく勉強に専念できるてん。 良いところや要望なるべく一人の講師に対して少ない生徒で授業をやってもらえると助かります。 その他気づいたこと、感じたこともう少し授業料を安くしてもらえると非常に助かります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金長期休暇中の講習など普段と別にやはり追加で費用は掛かってくる。 講師当時の教室長はよくやっていた。 カリキュラム都立含めて公立中高一貫校の過去問集が非常によい。公立中高一貫校狙いならやはりよい。 塾の周りの環境月島駅の近くで治安等は基本的にとても良いエリア。一階はコンビニで明るい。 塾内の環境教室自体が狭く、自習スペースも小さ目。通塾者数が増えればスペースが厳しくなるかも。 良いところや要望事務スタッフが少ないので授業中には電話を入れたりしにくい。生徒の自習中等ですぐに出てくれることもあるが。 その他気づいたこと、感じたこと都立中高一貫校をはじめとした公立中高一貫校には強いが、小石川だけは受験者・合格者の層が違っており、他塾がよい感じ。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金定番のものだけを取っているには価格は高くないが、受験年になると合宿だの特訓など、いろいろ営業トークが入ってくる 講師先生によって質がまちまちだった。熱心な先生と、クールで放任的な先生との差がありすぎて、子供が戸惑っているようだった。 カリキュラム都立1本の子にはいいカリキュラムだったかと思うが、私立も併願する子には融通が利かなかった。 塾の周りの環境最寄駅から人通りが多く明るい道を2分くらいの距離だったので、安心して通わせられた。 塾内の環境自習室が独立しておらず、狭い感じがあった。空き教室が自習室になる 良いところや要望先生が講義中のことが多いため、なかなかつかまらず、また事務所の人に伝えたことも伝わっていないことが多い。 その他気づいたこと、感じたこと立地はいいが、ショッピングセンターの中にあるため、自転車などがとめにくく、不便でした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金他の有名塾に競べると安いので満足。特別講習でお金をどんどんとられている気がした。 講師個人の状態を把握し、勉強する癖をつけさせた。ただし、教師によって教える能力の差があった。 塾の周りの環境商店街の中にあり、普段から人通りがあるので治安に不安はない。 塾内の環境恐ろしく狭い。子供たちの体のサイズなら大丈夫なのかも知れないが、無理に詰め込んでいる感じがある。防災上大丈夫なのか不安。 良いところや要望大人数過ぎず、先生が個別にフォローしてくれる。部屋がもう少し広いとよいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと塾は勉強する癖をつけてくれればよいと思う。その上であとは個人が頑張るしかないと思う。あまり塾に期待しない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金合宿や特訓などがあって、普通に通ってるのと別にお金がかかるのは高いと思います 講師先生は熱心に指導してくださるが、入塾テストが無い為かやる気がなくても誰でも入れる感じ カリキュラム都立受験に特化しているので、都立を受ける子供には良いと思います 塾の周りの環境自宅から歩いて行けるので便利です。駅も近くて治安は悪くないと思います。 塾内の環境古いビルに入ってるからか、エアコンの効きが悪いとかトイレがあまり綺麗ではないとかは子供から聞いてます 良いところや要望校長がよく変わるので、出来ればもう少し長くいていただけたら、親も子供も安心できると思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金サラリーマンにとって料金は負担大。日曜特訓や合宿などオプションの費用が厳しい。 講師子供の性格に合わせて、時に厳しく時に優しくとメリハリをつけて、飽きないように工夫してくれる。 カリキュラム特に不平がある内容でもない、また先生方のチェックとフォローが行き届いていると感じる。 塾の周りの環境駅に近いため人通りがあり、電車はもちろん、バスも便利が良い。 塾内の環境自習室が生徒の人数に対して、狭いかもしれない。運が悪いと使用出来ない場合もあった。 良いところや要望先生がホームページで、学習の狙いや学習のようすをアップしてくれるのがありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと苦手な科目がいっこうに伸びない。苦手克服講習などのオプションがあると安心。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金どこも高いので、なんとも言えませんが夏期講習のテキスト代は少し高い気がします。印刷したものを閉じてもう少しお安くして頂けると嬉しいです。 講師褒めて伸ばしてくれるため、子どものモチベーションは保たれているように思います。 カリキュラム教材費は多少高い気がします。子どもに合わせてカリキュラムを考えてくれると懇談で先生はおっしゃっていました。まだ懇談会を終えたばかりで本当かはわかりません。 塾の周りの環境交通の便は良いかと思いますが、交通量、人は多いです。駐輪場があれば良いなと思います。 塾内の環境綺麗に清掃されてますし、教室環境もよいかと思います。自習室はまだ使用した事がないため、よくわかりません。 良いところや要望講師の方はあっさりしてる方が多い気がします。子どもは優しい先生が多いと言ってますので、全体的にはよいかと思います。高学年になるにあたり、よりやる気がでるような環境になる事を期待してます。 その他気づいたこと、感じたこと4年生なので、まだのんびりモードで初めて塾に通う子やなかなか初めての環境に馴染めない子には良いかと思います。毎月するテスト前には、順位がでるからか少しテストに向け勉強するようになりました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金割高でしたが、他の有名塾よりは良心的な価格だったと思う。 講師子供のやる気をおこさせてくれたと思うし、目指すところを常に意識した指導だったと思う。 カリキュラムカリキュラム、教材は受験校に則したもので、足りない部分を補うもののほか、良いところも伸ばす内容であったと感じる 塾の周りの環境自転車で通える範囲で、引っ越してからは徒歩で行っていたので安心だった。 塾内の環境個別指導だったので、 周りの音はあまり気にならなかった様子。整頓状況も良かったと思う。 良いところや要望目指すところを早くからしぼり、苦手部分を補う他得意部分を伸ばす指導方法。 その他気づいたこと、感じたことある時期から子供の姿勢が変わったように思う。そうさせる指導だったと感じる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金他塾と比べて少し安いが、夏期講習などの季節講習代がこれからかかるので、トータルでは他塾より高くなりそうな予感 講師保護者面談時に、勉強のやり方などの疑問点について丁寧に教えてもらえる 授業中の子供の様子をよく見ていてくれている カリキュラム教科書はカラーで図も多く、見やすくわかりやすい 各単元ごとの学習内容がコンパクトにまとまっていると思う 問題数、問題の難度が適切だと思う 塾の周りの環境駅近 自宅からも近い 人通りの多い場所にあるので安心感がある 塾内の環境フロア内は整理整頓されており、勉強に支障がない環境だと思う ドアから入ってすぐ事務スペースや各教室が見渡せるようになっており、開放感がある 良いところや要望過去の都立や私立への合格実績が良いのでこの塾に決めた。期待している その他気づいたこと、感じたこと一人ひとり、細かく学習方法(問題の解き方など)を見たりはしてくれないので、親が見たり個別塾で補うなどが必要。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金現在、3年生なので料金がテキスト代しかかからないが4年生からは値が上がるから カリキュラムテキストの内容を見ると、問題の質や量がうちの子にとっては丁度いいレベルだから 塾の周りの環境電車通学になるので子どもには大変だが、飯田橋は通い易く、安全だから 塾内の環境塾内をはっきりと見たことがないので、具体的に環境や設備、雑音などわからない
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
講師マスプロだから仕方ないが、きめ細かくない。添削が遅い。質問をしてもテスト範囲外ということで解説がなかった。 カリキュラムテキストは行間が読めない。ポイントが明らかではない。解説が丁寧ではない。 塾の周りの環境駅の近くにある。自宅から少し離れているが友達がいないので遊びに行く感覚ではない。 良いところや要望もう少し丁寧に教えていただきたいです。マスプロだから仕方ないと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金中1のうちは、とても安い料金で通うことができます。中2になると、一気に金額が上がります。もちろん集中講習の代金も高いです。 講師講師の質が普通レベルであって、雑談が多いという印象が強いです。 カリキュラム季節ごとの講習があり、特に夏期と冬期の合宿に行かせたが、料金が高い割には内容を子供に聞くとそこまでではないとわかり、ざんねんなきもちになった。 塾の周りの環境立地に関しては、京王線北野駅前すぐのところにあるので、周りも明るいし子供も通いやすい環境でした。 塾内の環境室内環境に関しては、特に目立って環境が悪いということはありませんでした。 良いところや要望先生が気さくで、楽しく通えたようですが、休んだ授業の振替ができないので、制度の見直しをして欲しい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金月額料金のほかに、何かと上乗せ料金が加算されるので、負担額は大きいと思う 講師保護者会などが開催され、状況を細かく報告してくれるので、受験初心者としては助かる カリキュラム夏期講習は毎日あるので、習慣づけられてよい 塾内の環境教室は狭そうだが、特に問題があるとは感じない。人数がこれより増えた場合の対応は気になる 良いところや要望家だとなかなか勉強に取り組む姿勢にならないので、強制的に学習する環境があってよかったと思う その他気づいたこと、感じたこと都立一貫校に特化した塾なので、みんな同じ目標をもって進めているので良いとは思うが、同じ志望校でライバルになる点もそろそろ意識してもらいたい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金正直、高いですし、我が家の経済力ではきついですが、ほかの塾と比べると良心的だと思います。 講師あまり厳しくなかったせいか、子供達と仲良く、聞きやすい環境だったと思います。その反面、子供達が度を越すと、ふざけてしまうようです。 カリキュラム都立中高一貫交に適した教材を使い、学校では学ばないことをやっていたので、発展問題を解くことに慣れました。 塾の周りの環境家からもわりと近く、駅からも近く明るい場所にあるので、夜帰る時もそこまで心配ではありませんでしたが、自転車置き場がないので、毎回駐輪代を払わなければなりませんでした。 塾内の環境清掃の方などはいないので、先生方がされているんでしょうけど、書類の山がたくさんあり、大変そうなのがうかがえました。 良いところや要望メールでのやり取りですが、返信が早いです。ただ、直接お聞きしたいこともたくさんあるので、面談を増やして欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと転勤が多いと聞いたので、生徒の個性が分かる前にいなくなってしまうのは残念なのかな、と思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金夏期講習などは高いと思うが月の月謝などは妥当な額かなと感じた。 講師面白い話を交えながらも熱心に授業をやってくれているようで、子供も楽しく通えている。 カリキュラム分からない所はきちんと教えてくれたり、授業は分かりやすく説明してくれていたり。 塾の周りの環境駅からも近く人通りも多いため、夜でも安心して通わせることができる。 塾内の環境入口や受付、教室などもきちんと片付いていて清潔感があるので良い。 良いところや要望難しい問題が解けた時にすごく喜ぶので自信に繋がると思う。先生も褒めてくれたりするようで本人に自信に繋がると思う。 その他気づいたこと、感じたこと塾に行き出し、周りに頭の良い子などがいる事により、本人のやる気を引き出されているようで良い影響を受けていると感じる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金生徒数がやや少なく、また、通常授業以外の補講や合宿などが多いため、トータルでは割高感がある。 講師基本は集団だが、状況に応じて個別対応をしっかりやっていただいているようである。子供が興味を持ち、理解を深めることができるよう、時事ネタやアニメネタなどを織り交ぜながら授業をしてくれるようであり、帰宅後の子供が楽しそうに報告してくれる。 カリキュラム学校の内容とほぼ並行して進めているため、学校と塾の内容が相互補完しているようであり、基礎的な学習をしっかりできるようになっていると思う。また、学校の科目ごとの内容を横断的に学べるように工夫されている点は評価できる。ただし、難易度が高い中学受験を志向する子供にとっては、他の塾に比べて進行が遅いと思う。 塾の周りの環境駅に近く、自動車が通るよう道路を通らずに通学できる。商店街の中であるが、治安が非常によい。 塾内の環境建物がやや古く狭く、教室数も少ないが、全体の生徒数を考えると問題ではない。逆に、自習室などは小中学生が混在で使うため、それがいい刺激になっているようである。 良いところや要望普段の授業や環境などについては特に問題はなく、子供の楽しく通うことができている。先生数が少ないため、緊急時の連絡や日程変更などの手続きがすんなりとできないことがある。 その他気づいたこと、感じたこととにかく子供が楽しく通っている点が最も評価できる。ただし、この夏休みの間もそうであるが、日祭日やお盆などをあまり考慮しないスケジュールが組まれるため、家の予定が制約を受けることがある。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金他塾に比べるととてもリーズナブルでありがたかったですが、やはり本格的に受験をする上ではオプションとなる各種講習や合宿費用や模試等の費用がどんどん積み重なって、受験にかかるお金の現実を知りびっくりしました。それでもエナはまだ安いほうの塾なのでありがたいです。 講師とても熱心に子供たちと向き合ってくれる先生方ばかりでありがたかったです。習い事等でお休みするときにも手厚くサポートいただいて、わからないことがないか困っていることがないかきめ細やかに子供に聞いて解決してくださっていたので本当に心強く頼りにさせていただいていました。 カリキュラム教材はとても充実していると思いました。特に都立中学に照準を絞って受験を考えていたので、それに特化したオリジナルのカリキュラムと教材を取り揃えており、信頼感がありました。 塾の周りの環境駅前という立地でとても通いやすく便利でしたが、逆に騒音や選挙時期などは街宣車が激しく来るので、子供たちにとってはとても勉強しづらい環境だったかもしれません。 塾内の環境生徒数が非常に多いので、教室はかなりぎゅうぎゅう詰めになっているかんじがあり、少し息苦しそうな雰囲気もありましたが、子供たちはとても集中力高く勉強できている様子なので安心でいました。 良いところや要望先生たちがとても熱くて情熱にあふれているのでその影響をとても子供たちが受けていて良い雰囲気があります。 その他気づいたこと、感じたこと普段の様子をとてもホームページのブログなどで頻繁に更新してくれているので塾での様子がよくわかってありがたいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気